ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 旅行
旅行
ライブドアブログ内の#旅行タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【断る!】義父が旅行券を貰ったそうで子世帯(義兄家・義姉家・うち)総出で1泊旅行をすることに。だけど義兄嫁は嫌がっていて、コソコソと私に連絡してくる。しかも→
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
750: 名無しさん@HOME 2018/04/13(金) 09:11:51.38 0.net 義父が勤続30年のボーナスで旅行券を貰ったそうで 子世帯(義兄家・義姉家・うち)総出で1泊旅行しようと誘われた。 行く先はディズニーランド、たぶん義姉家発案でうちの子も喜んでいる 正直気も遣うし、義関連で一斉移動はめんどくさいけど子ども喜んでるし そうそうあることじゃないから気持ちよく受け入れた 義兄嫁一人だけ嫌がっていて一人では主張できないから私にコソコソしてくる そこまで嫌なら行かなきゃ良いじゃんと、義兄に連絡した結果、義兄夫婦は不参加の方向で落ち着いた でも義兄嫁は不参加だからその分の金券をまわしてくれるよう、私から義両親に言って欲しいとまたこそこそ言ってきた 私はまた義兄に連絡して止めて貰った 義兄嫁が、私と義兄がグルになってる!と邪推してきて鬱陶しくなってる
投稿日時:2025/03/28 19:39
旅行
まとめ
父親
【キチ】友人らと旅行に行った数日後、そのうちのひとりから電話があった。お土産は残っているかと聞かれて、ないと答えると…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
531: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/21(火) 22:10:45.15 ID:QwxikjzI 友人らと旅行に行った数日後、そのうちのひとりから電話があった。 まだお土産は残っているかと聞かれて、 私が家用に買ったのは開封済みだし、他は人にあげる予定だったので残ってないと答えた。 なんでそんなこと聞いてきたのか、気になって理由を聞いたら、 「おいしかったから、自分のは全部食べちゃった。残ってたら貰ってあげようと思って」 はあ?何言ってんの?と呆れたが、その時は残念でした~とか言って話を終わらせた。 そしたら今日、私が仕事行ってる間にそいつが訪ねてきたらしい。 夜勤前で寝てた旦那が応対して、出直してほしいと伝えたら、 「待たせてもらっていですか?」と上がりこもうとしたから、かなりきつく言って追い出したと言っていた。 突然訪ねて来た友人も友人だが、旦那が気にしていたのでひとこと謝っておこうかと電話したら、第一声が 「部屋を覗いたらお菓子の入った袋が見えた!残ってるんだったらちょうだい!」 他の友人宅にも突撃したらしい。 ここまで頭おかしいとは思わなかった。
投稿日時:2025/03/28 02:18
旅行
まとめ
義弟夫婦が何をトチ狂ったか妊娠七ヶ月の時に「子どもが産まれる前の最後の思い出作り」で離島に旅行。現地で体調を悪くして、まさかの騒ぎになってしまい…
ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ
629 :ちわわ 2019/08/01(木) 09:33:43 0.net 義弟夫婦は結婚当初にちゃんと新婚旅行をしてるのに 何をとち狂ったのか妊娠七か月の頃に 「子供が出来る前最後の思い出作り」で国内の離島に旅行してた お互いの親には黙って夫婦だけで決めて出かけたけど 現地で具合を悪くして本土の病院にヘリで運ばれ、そのまま入院する羽目になって そこではじめて義弟からお互いの実家に連絡が入ってどちらもびっくり仰天 両方の母親が入院先に駆け付けたら病院のスタッフから 「身重で遊びに来て具合悪くする人のせいで ただでさえ少ない産科のベッドが塞がれて迷惑」みたいなことも言われたらしい どっちの母親も 「身重の体で必要のない旅行してこんなに周囲に迷惑をかけて恥ずかしい!」と嘆いてたし 私も出産経験あるけど、妊娠七か月で旅行するなんて発想なかったから 義弟嫁が何考えてるかわからなくて同情は出来なかった 幸い子供は生まれて無事に育ってるけど、入院に相当なお金がかかったらしくて 義弟嫁がやりたい子供のイベントや欲しい物も義弟が全部 「お金がないから」と却下したり イベントをやっても最低限で済ませて無駄遣いしないようにしたと聞いてる ところが数年経つと義弟嫁はなぜか 「義兄嫁(私)さんは臨月で旅行しても許されたのに 私が七か月で旅行したのは義親から一方的に責められた」と 話を都合よく捻じ曲げてるからびっくりした 確かに私も臨月の頃、旦那と「子供が産まれる前最後の思い出作り」に出かけたけど 旦那が里帰りする私を実家に車で送るついでに少し遠回りして有名ホテルに一泊しただけ ビーチに佇む妊婦ビキニ写真を撮りたくて離島に行った義弟嫁と一緒にしないで欲しい ネットではマタ旅(妊婦旅)楽しんでる人が多いから なんの裏付けもなく自分も大丈夫と思って行ったみたいだけど 何かトラブルがあった人はネットに書かないだけってことが想像できんのかな
投稿日時:2025/03/26 08:43
旅行
夫婦で憧れの場所に旅行へ行った時、タクシーの運転手さんに「えー、こんなところに何できたの?ここなーんにもないでしょ。どうせつまらないですよ」
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
844: 名無しさん@おーぷん 2017/07/07(金)20:51:08 ID:Lpy 旅行先での話夫婦で憧れの場所に旅行に行ってきたメインの観光場所以外は特に行き先を決めてなくて、地図を見ながらあっちこっち無計画に旦那と話をしながらウロウロするのがとても楽しかった
投稿日時:2025/03/28 04:57
旅行
まとめ
旦那
坊のスキー合宿リベンジ
ワカメ絵日記
坊のスキー合宿は、去年ドナドナしたのと同じところ。 今年は中学校のスキー合宿があるので参加しない予定でしたが、謎の発疹騒ぎで行けなかったので、急遽リベンジで滑り込ませていただきました。 今回は前回よりも1日多い4泊5日。 考えてみれば、坊と離れて過ごす最長日数かもしれません。 寂しさよりも、坊がいない生活ってこんなにストレスがないものなのか…!と驚かされています。 (その分ルームメイトやコーチにご迷惑をおかけしてると思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいですが…!) スキー合宿では、スマホもゲームも持ち込み禁止。 5日間スキー三昧&レクリエーションで、デジタルデトックス。 ちなみにおやつも出ないので、糖分もデトックスして痩せて一皮剥けて帰ってきてくれるといいな! --- 坊のスキー合宿デビュー 坊の謎の発疹騒ぎ --- スキー合宿の荷物、キャリーバッグにギチギチに詰め込んだけど収まりきらなくて着替えを減らすことに。。 こういう収納時は小さく折りたためる大きいバッグが1つあるとよさそう。
投稿日時:2025/03/29 12:00
旅行
隠れ龍を探せ!埼玉県「三峯神社」の旅
”かずタビ”
ミニクルで行く車中泊の旅2023年10月29日(日)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間部ルート、帰路が青森から日本海側の山間部ルートで計画しました。山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登半島を一周しました。能登半島一周後は、引き続き東北・関東・中部地方の旅に挑戦しています。今回は、埼玉県「三峯神社」を旅しました。【立ち寄りスポット】1.三峯神社【移動ルート】1.三峯神社秩父三社の1社、三峯神社は標高1,102mの位置に建てられ、ヤマトタケル、お犬様信仰などの伝説が残る神社です。広大な境内は神聖な雰囲気に満ち、迫力のある随身門、樹齢800年といわれる御神木、きらびやかな社殿は一見の価値があります。近年は雲海スポットとしても注目を集めています。三峯の名の由来は、南に高くそびえる雲取山・白岩山・妙法ヶ岳が美しく連なる、3つの峰の総称です。三峯神社Googleマップ。三峯神社マップ。駐車場は有料で520円。駐車場から三峯神社へ移動します。三峯ビジターセンター(無料)。道なりに進みます。人通りが多くなりました。三ツ鳥居の目の前にある「大島屋」は食事処・土産店。日本に7つしかない珍しい「三ツ鳥居」。白い鳥居も初めて見ました。狛犬はオオカミで大神とも書き、三峯神社では盗賊や災難から守る神様の使いとして信仰しています。参道を進みます。建物が見えてきました。<隋身門(隠れ龍1)>220年前に建てられた仁王門です。「随身門」は神道の言い方で、「仁王門」は仏教の言い方です。ほとんどの人が素通りしますか、門の真下に立ち、天井を見上げると、龍の顔が描かれています。天井に龍の顔が 随身門から更に進みます。階段を登ると拝殿です。拝殿が見えました。カラフルな彫刻が施されています。何の彫刻なのか近ずかないと判りません 鮮やかな彫刻にうっとり 中央に七福神の彫刻があります。鯛の前で踊る恵比寿さん。囲碁をしている布袋と大黒さん。美しい彫刻を見て下さい。拝殿の側面。<隠れ龍2>辰年の2012年に参拝者が偶然発見した、拝殿の賽銭箱の前の石畳に浮かび上がった龍は、2つの赤い眼と鋭い口を持つています。模様の写真を携帯の待ち受けにすると運気が上がるという噂が人伝に伝わり、人気のパワースポットになっています。石畳に浮かび上がった龍。樹齢800年といわれる御神木。絢爛豪華な手水舎。龍の彫刻が多いです。こちら側にも大きな龍の彫刻。<隠れ龍3>天井にも龍の彫刻があります。三峯神社奥宮を遥拝する遥拝殿。遥拝殿は雲海の人気スポットです。三峯神社奥宮。以上で、埼玉県「三峯神社」の旅を終了します。”かずタビ”を最後まで読んでいただき、ありがとうございました ブログは月曜と木曜の朝に更新していますので、次回も読んで下さいね 「にほんブログ村」ランキングに「軽キャン」・「車中泊」・「旅日記・旅の思い出」の3カテゴリで登録しています。バナーを「ポチる」と順位がUPしますので、ご協力をお願いします
投稿日時:2025/03/27 06:00
旅行
新婚旅行から帰ってきた同僚がいきなり私の椅子を蹴飛ばしてきた「俺とB子(浮気相手)の仲をリーダーにバラしただろ?!」いや知らんけど・・・ってか浮気してたの?新婚
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
151: 名無しさん@HOME 2012/07/25(水) 22:16:06.16 O 新婚旅行帰りの同僚にパソコン壊された修羅場。 同僚 新郎 A子さん 新婦 Gリーダー 私と新郎とB子のグループ長 B子 Gリーダーの不倫相手兼新郎の恋人(浮気相手?) 私 B子の隣の席 事が起こるまで何も知らなかった 同僚の結婚式に呼ばれ、上司であるGリーダーや他の同僚と出席した。 グループの中でも新郎と仲良しなB子が呼ばれてないのは何故かなと一緒に出席した同僚達と話してた。 新郎上司スピーチでGリーダーが、新婦の名前を何度も間違えてB子と連呼して、私達はオロオロ。 B子が来てないねと話題にしてたから、Gリーダーが思わず間違えたんじゃないかと焦った。
投稿日時:2025/03/29 04:18
旅行
会社
不倫
【栃木県】足利市『山姥切国広展2025』に車で行ってきたよレポ(12)【日本料理 蝶や】
るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜
自己紹介🌟今までの旅行記はこちらから読めます↓1話から読む↓【栃木県】足利市『山姥切国広展2025』に車で行ってきたよレポ(12)【日本料理 蝶や】めっちゃガチだった😂17時開店だったのですが17時頃来た際には列ができており私は25番(整理札)でした!入店して券売機で食券を購入、ポストカードとノベルティを受け取り席につく感じでした!人数が多いためこの日は相席!(2人なら横並びで座る感じ)山姥切国広丼(ローストビーフ)を食べました✌️量は少なめに感じたので何か1品頼むか、他にもセットがついているメニューを頼んだりすると良いかも👌公式ホームページはこちら↓ 次はご飯食べた後の行動日記で今回の足利まとめ!お楽しみに✌️〜Omake〜ここで頂いたポストカードがめっちゃくちゃカッコよかった絵日記ランキングにほんブログ村
投稿日時:2025/03/28 20:30
旅行
絵日記
【俺のハートを盗んだ】男のどんな発言も3回変換して恋愛フラグに変えようぜ18【犯人はお前だ】
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
598: 彼氏いない歴774年 2011/02/20(日) 21:10:41.62 ID:pRKvvz77 俺に触るな。と言われました… 600: 彼氏いない歴774年 2011/02/20(日) 21:19:02.76 ID:tVqOUPAT 俺に触るな ↓ お前に触れられたら、俺の理性が飛んじまうだろ? ↓ 喪子・・俺の心を狂わせるファムファタール・・ 642: 彼氏いない歴774年 2011/02/21(月) 23:32:42.17 ID:GpgJnhxR >>600を横から勝手にサルベージ >>598 俺に触るな ↓ 触ってもいいのは、2人っきりの時だけだ ↓ お前に触れられたら、俺の理性が飛んじまうだろ? ↓ 喪子・・俺の心を狂わせるファムファタール・・ 引用元:男のどんな発言も3回変換して恋愛フラグに変えようぜ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1297502933/
投稿日時:2025/03/29 09:18
旅行
まとめ
*奈良 家族旅行 3* 春日大社の鹿みくじがかわいい〜♪
An's日和
法隆寺、東大寺、奈良公園を散策したあとに 向かったのは、春日大社! 春日大社は私が行きたかった場所です。 春日大社のまわりにも鹿がいましたよー 広大な自然の中に朱塗りの社殿が鮮やか! 回廊にずらりと並ぶ釣燈籠。 朱色の回廊、本当に素敵ですね〜 朱色の柱と梁、緑青色の窓格子と白い壁、 美しい色彩のコントラストに見惚れてしまいます^^ そして春日大社と言えば、「鹿みくじ」!! 春日大社の神様のお使いとされる鹿が 口におみくじをくわえているおみくじです。 娘に可愛い鹿みくじをぜひ引かせて あげたかったんです^^ 息子が、奈良特産の木彫工芸「一刀彫」の鹿みくじを 娘は、陶器の白鹿みくじを引きました。 おみくじを口にくわえててかわいい〜♪ 娘もかわいい!と喜んでました。 ちなみにおみくじは、息子が末吉、娘が中吉でした^^ 桜は、まだ咲いてませんでしたが 紅梅が綺麗に咲いていました♪ いつも応援してくださってありがとうございます! 1日1回クリックしていただけると励みになります ♪ ▼ にほんブログ村
投稿日時:2025/03/27 17:15
旅行
クイーンズタウン記③-関係なくてもいい-
夫婦でワーホリ
バンミーも大好き日本料理屋よりベトナム料理屋見つけた時の方が100倍上がってた
投稿日時:2025/03/29 01:53
旅行
夫婦
\旅行にセリアで買ったもの/
masking tape blog
今日は セリア での購入品を紹介したいと思います。前回の記事はコチラ コチラですしっかりベルトフック を購入しました。110円(税込)です。これは本来はベビーカー用ですが、スーツケースの取手につけるために購入しました。実際、スーツケースの上にバックをのせ、バックの持ち手を掛けて固定したり、おみやげを買ったときの袋をかけておくのに重宝しました続いてコチラやわらかプッシュアップボトル50mm と スパチュラ付きクリームケース を購入しました。どちらも110円(税込)です。ボトルが柔らかくて、上から開けるものではないものを探していて、ちょうどよいものに出会えました❕しかも2本入りですこの横からそそぐタイプのほうが出しやすくて・・←分かってくれる人いるかなぁ・・クリームケースもスパチュラ付きなので、スパチュラを別に持っていかなくてとても便利でした。最後にコチラ以前も購入したことがありますが、ペットボトルストラップを旅行用に追加購入しました。色を変えて、誰のものか分かるようにしました。but・・旅行先で置いてくることになるんですけどね・・・プチプラですが、便利なので少し残念・・・この他にもこれも大分役にたちました!セリアで購入できます。ここまで読んで下さってありがとうございます。のんびり更新ですが、またよければ見に来て下さると嬉しいですコチラも見て見て下さい↓↓雑誌はコチラ↓楽天はコチラ
投稿日時:2025/03/27 11:02
旅行
熱海弾丸小旅行編。
モフログ日記帖
今日は熱海に行こうと思って8時過ぎに起きたら外は雨。不貞寝したらなんか10時過ぎに急に天候が回復。入社式前日を除く平日は今日しかない! 11時から横浜を出発。 本当は踊り子に乗ろうと思ってたのですが、特急も確定も時間30分しか変わらんのに値段は2000円も違うらしい。当日今すぐは色々ムズイぽいので鈍行で移動することに。なんかJR東の謎システムにはなれませんがとりあえず各停に乗れば安くつくだろうと思ったら平日の下りなのに激混み。調べたら1000円でグリーン車乗れるらしいので移動。 モバイルsuicaで買って上にタッチすればよいらしい。なんか未来感あっていいですね。ただ前の席の外人の香水が臭過ぎたので席移動。なんかエスニックというか甘い匂いの怪しいお香みたいな匂いでしんどかった。パチ屋で臭いおじさんの隣で期待値ある台打つのは耐えられますが、こういうとこは無理!パンチラが拝めるらしい下段へ移動。人少なく快適でした。1時間半かからず熱海到着。駅前は結構街っぽい。ビーチを眺めるなど。ヨットハーバーとかを見るなど。兵器集積場とかもそうですが似たような形のモンがずらずら並んでるのを見るのはいいですね。なんか心が落ち着きます。静岡のパチ屋を偵察。叛逆が置いてある以外特筆すべき点はありませんでした...バスでフォロワーにオススメされた熱海城へ移動。下で降りて徒歩で降りたのですが、坂が急すぎてヤバい。息切れして行き倒れかけました。熱海城へ。城と言いつつ建築は昭和のアトラクション施設です。中に甲冑刀剣類の展示コーナーがありました。江戸時代あたりの半分装飾メインの鎧ですが、この時代に靴紐のような紐を編めているのに驚きました。手で巻くと荒縄とかのイメージが先行しますがこんな繊細な編み方を手編みでできるんですねぇ...これは鬼武者とかでお馴染みの形ですが家臣の甲冑らしい。大量につくられたけど数は残ってないのだとか。刀剣類が展示されてました。鎖鎌も展示されてました。我間乱の強キャラが使ってた記憶あるな...刀を実際に握れるコーナーもありました。クソ重かったです。これで人をぶん殴ったら刃が反対側でも人は死にます。地下のゲーセンへ。ココは入場料取ってるので下のゲーセンはタダです。お得!古いボルテがありました。古いといっても2019年。中3(2015~16)の時に友人に勧められて触った記憶ありますが、それよりは新しい。というかレイシスはスティンガー(ラブキューレの絵師)絵の印象が強いですが、ホントボルテで採用されたのは最近なんですね... 10年続いたコンテンツを1年で終わらせた絆2もありました。これはまあ近所にあるのでプレイせず。謎のバイクゲーでカップルのプレイ中に乱入してボコボコにされました。これもコナミの謎のゲーム。ビシバシチャンネルというらしい。2018年当たりのゲームですが記憶にありません。音速で撤去されたのかな...スティンガー絵のデカπネーちゃんがイイ。ビシソワーズ京香というらしい。あと城の模型があったり春画展示がありました。足湯へ。初島が見えました。帰りはロープウェイへ。秘宝館に行こうとしましたが入場料意外と高くて断念。眺めは綺麗でした。高所恐怖症なのでロープウェイが怖いです。なんかこの辺見覚えあるなとおもったらヤキニクロードのラスボス戦。思い返せばヨットハ―バーもそうだ...降りた先には冷遇無し眉毛が。液晶は状態いいですねぇ...夕方に温泉入ろうとしたらホテル併設の温泉は宿泊客のために制限されてました。というわけで駅前のこじんまりとした銭湯ぽい温泉へ。貸し切り状態で楽しめました。外出たらなんか飯屋がぞくぞく閉まってる。夕飯がホテル依存だからやる意味ないということなんすかねぇ空いてた店で天ぷらとアジ叩き。土産買って帰宅。これは家で撮った奴。日帰りで十分遊べることが分かったのでまた行きます。途中小腹が空き買ったこっこを開けて食う。うまい。最寄りに戻りパチ屋へ。ななつま単発後193G~投資350枚でAT入るも2連終了。打ってる最中隣のおじさんが俺のサンドに間違えて金入れちゃって面倒が起きました。スーパー等価の店なんで俺がおじさんに1k渡して解決。GEのゾーン×2、防振りゾーンをスカ。このすば380Gを打ったら投資2kでなんか事故る。投資4kでCZ。通る。-8枚。本日-14k。最早1万単位の勝ち負けでは何も(ry
投稿日時:2025/03/28 22:52
旅行
金魚の泳ぐ町・大和郡山を散歩旅【1】
タマゴのたま芝
アプリを入れてフォローすれば最新話が通知!↓↓他のお話はこちら★↓【旅レポ編】▼ええとこ高知!二人旅▼【贅沢に移動!乗り物レポ編】▼ひのとり乗車レポ(大阪-名古屋)▼【何もしない贅沢!ホテルステイ編】▼大阪で田舎モード・南天苑▼▼明石海峡大橋を望む!絶景ホテル、舞子セトレ▼【ミュージアム行ってきたよ!編】▼奈良県・金魚ミュージアムに行ったよ。▼ ▼兵庫県・伊丹市昆虫館レポ▼
投稿日時:2025/03/27 19:46
旅行
クイーンズタウン記②-絶景は写真で-
夫婦でワーホリ
というか描いたところでこの画力じゃ絶景さなんて伝わらないから写真の方がいいんよ(開き直り)
投稿日時:2025/03/26 21:30
旅行
夫婦
2024.10 青森旅行 その26 星野リゾート 青森屋3 青森屋公園
VAIOちゃんのよもやまブログ
引き続き青森旅行2泊目の宿、「 星野リゾート 青森屋」を。じゃわめぐ広場で楽しんだ後はホテルの敷地内にある青森屋公園を散策。のんびり歩いて30~40分程とのことだったので、夕食前にふらっと歩いてみました。正面玄関を出るとポニーがお出迎え。非常に大人しかったかと。案内もこんな感じで茶目っ気が。ブレーメンの音楽隊を思い出しましたが。公園に入るところには大きな山門が。西大門と名付けられていました。公園は大きな池を回るような感じで遊歩道が整備され、湖畔に幾つかのスポットが点在する形になっていました。
投稿日時:2025/03/29 11:16
旅行
【22日目】四国お遍路スピ修行の旅 少し分って来たかも!有り難いものでいっぱい
お遍路代行・開運ライフをサポート【お遍路代行39】
こんにちは!お遍路代行・開運ライフサポートをしていますNaru(ナル)です^^この日はいつもより遅めの朝7時に出発。今治には曽祖母の頃からお世話になっているお寺があります。挨拶をするときっと厚くお接待してくださると思いました。お遍路のマナーとして「お接待は断ってはいけない」。静かにお経をあげ静かに立ち去りました。松山へ向けて歩く道中私と同じ名前のラーメン屋さんを見つけました。何て偶然なんだろうか 何て奇跡なのだろうか@@きっと何かのメッセージに違いない^^次の札所に向いながらその意味を考えました。【全ては成るように成る】?これでいいのでしょうか?お大師さま!なぜお大師さんに語りかけたかと言いますと。お遍路さんが着ている白衣(びゃくい)。背中には【南無大師遍照金剛】(なむだいしへんじょうこんごう)【同行二人】(どうぎょうににん)と書かれています。 Tシャツバージョン【同行二人】(どうぎょうににん)とは四国お遍路を廻るのにいつもお大師さん(弘法大師空海)と一緒ですよ!という意味です。※南無大師遍照金剛についてはまたいつか!なので心の中でお大師さんと答え合わせをしていました^^トイレがあった~~^^;実は旅館を出てすぐに周期的にやってくる便意と2時間も戦っていました^^; 正常な便意のセンサーと私の身体に感謝。トイレを使わせていただきありがとうございます!延命寺(えんめいじ)今治最後の札所54番【延命寺】(えんめいじ)若い頃母と石鎚山へのお山登りのために毎回今治のお寺の宿坊に泊まっていました。アイが4歳の時はアイとも一緒に登りました^^お遍路として今治を訪れもうここを離れます。沢山の思い出がよみがえってきました。--------------------2007年7月3日 アイと一緒に登った石鎚山--------------------名残惜しいが前に進まねば。お不動さんに今治の全てに感謝。53番札所 圓明寺(えんみょうじ)52番札所 太山寺(たいさんじ)松山に入り53番【円明寺】参拝を終え52番【太山寺】へ。山門に着いて「やっと着いた~^^;」と喜んだのですが本堂までは参道をあと500m+階段。お年寄りや足腰不調のものにはこういった参道はこたえます^^;おじさんお遍路が一人息を切らして階段を上がっていました。あいさつをして話してみると、宇都宮から来られた70代お遍路さんでした。1回目は歩きでチャレンジしたが今回はきついので車で廻っているようでした。持病を背負ってのお遍路。「これが最後かも」とおじさん。一期一会に加えそんなおじさんの言葉に、これからのおじさんの幸せを祈りました。太山寺の参拝を終え目標にしていた公園に到着すると、私を待っていたかのようにちょうど雨が降ってきました。屋根付きの休憩所はテントが雨に濡れず本当に有難いm(_ _)mお遍路をすることで見えてくるものが沢山ありました。何がきっかけとうことではありませんでした。下手な私の言葉ではみなさんにうまく表現できるか分かりませんが。この頃から幸福感(感謝)で満たされるようになってきたのでした!最初は股関節や膝の故障からバスを利用できたことがこんなにも有難いことかと。ここから有難さ(感謝)が次々と積もっていきました。旅館で出来立ての料理が食べれること(=嫁さんが毎日ご飯を作ってくれること)コインランドリーで洗濯できること(毎日服を洗濯してもらえること)旅館のふかふかの布団サラサラのシーツで寝れることお風呂に入れることトイレが近くにあること脚に痛みがなく歩けることコンビニやスーパーのイートインで休憩、充電させてもらえることお医者さんに治療してもらえること食料や生活品を売ってくれる店があること工事の人が道路や橋を直してくれること通りすがりの人たちが声をかけてくれお菓子や飲み物をお接待してくれること通りすがりの人たちやブログのファンのみなさんが応援してくださること木陰や屋根の下で涼しい風で気持ちがいいこと自然の美しい場所で野宿できること山頂から見える街や海の風景に癒されること何十兆もの私の身体の細胞が休まず働いてくれ息ができること見えること聴こえること話せること匂いをかげること食べれること触れられることそして私には嫁さん、アイ、ナイト、ツキがいること。天使や高次存在たち、ハイアーセルフがいつも導いてくれていること数えればきりがありませんが。私の内は【感謝】でいっぱいになってきたのでした。周りのそこらじゅうにある当たり前のことなにげないことが有難くその度に涙がこぼれるようになっていました。スイッチが入ってしまったというか。コインの裏と表がひっくり返ったような。コップに感謝の水がいっぱいになり悩みや苦しみという泥水が入る余地がなくなったような。無いものではなく今自分にあるものに意識が向くようになっていました!お大師さん、お不動さん、そしてお四国の沢山の神様仏様。これはいったい何なんでしょうか?その答えを待ちながら先を歩いて行くのでした。前回の記事【テントと野宿生活】四国お遍路スピ修行の旅次の記事【23日目】四国お遍路スピ修行の旅 松山のパワースポットと「流れに身を任せる」お遍路代行(代理参拝)いたします!お遍路代行いたします|Naru(ナル)お遍路の旅を決めたきっかけは? 2017年 心臓の大きな血管が切れ 別れと感謝を言えぬまま 突然に父は旅立ちました。 2023年 母も1年ほどの末期ガン闘病の末 旅立ちました。 日に日に身体を蝕んでいき 衰え苦しんでいた母。 「早うお父ちゃんの所に行きたい!」と 母の闘病生活に寄り添い 私は精神疾患が疑われるほど メンタルがダウンし 仕事への意…note.com--------------------私の公式LINEアカウントではプレゼント情報としまして【潜在意識(ハイアーセルフ)と簡単に繋がり今の自分にとって最適なものを選ぶ方法】をご用意しております。プレゼント情報をご希望の方は公式LINEアカウントにご登録後、あいさつメッセージに従って受け取っていただけましたらと思います^^https://line.me/R/ti/p/@534gztxh検索ID:@534gztxhポチっ!としていただけましたら幸いですm(_ _)m #お遍路代行 #お遍路 #四国 #旅行 #パワースポット #開運 #スピリチュアル #介護 #終活
投稿日時:2025/03/28 07:09
旅行
上野の夜と秋葉原
クピの蒼い風
叔母宅で叔父の仏前にお参りを済ませ従姉妹と大学生の娘が車を出してくれて2台に便乗してお墓へ移動人も車も多い東京の真ん中をスイスイ運転するなんて凄い!とひたすら感心叔母たちとお別れしてホテルのある上野駅へ到着子どもたちは念願の秋葉原へ私は一人ホテルで・・・なんて時間がもったいないことはしません夜の上の駅をお写ん歩前日に雪がちらついた東京少し寒いくらいで動きやすく駅界隈をひとりでお散歩翌朝はカメラ持参で上野公園へ行こうと思っていたのでこの時はスマホ撮影設定も何もしなくてもそれなりに撮れるので夜間撮影はスマホにお任せその頃孫たちは息子の案内で娘と一緒に秋葉原を満喫ファッションには無関心の孫息子この時に一目惚れした布バッグをお小遣いで買ってきました。中2にして初めて自分で買ったカバンばぁばと旅に出た思い出のカバンになったら嬉しいな秋葉原の帰りに小5の孫娘が撮った写真奥に見えているのはスカイツリー構図も決まってるね
投稿日時:2025/03/27 20:31
旅行
東京
【23日目】四国お遍路スピ修行の旅 松山のパワースポットと「流れに身を任せる」
お遍路代行・開運ライフをサポート【お遍路代行39】
こんにちは!お遍路代行・開運ライフサポートをしていますNaru(ナル)です^^この日は朝から日差しが強い。野宿場所から次の51番札所【石手寺】(いしてじ)まで朝一で10kmも歩くこととなりました。街はまだ静かで子どもたちや通勤の人たちの姿もありませんでした。道後の手前で一度コンビニで休憩させてもらいました。ありがとうございます!全てのコンビニに飲食スペースと充電設備があるわけではないのでとてもラッキーでした。 道後温泉街道後の街中に入り。「ここが道後か~^^」十代の頃、一度来たことがあるのですがもうはるか昔のこと。「んん@@ なんか人が集まっとる!」行ってみるとからくり時計がちょうど動いていました^^b「坊ちゃんからくり時計か~^^」夏目漱石と道後は繋がりがあったのですね。沢山のお遍路さんが温泉に入って心身を休める道後。私もお遍路を始める前は道後の温泉に入りたいと少し観光気分でした。実際にはそんな気分になれませんでした。心身を癒すことはとても大切なことではありますが。身体が歩きお遍路集中モードになっていたのと世俗とは遠く観光客を見て別世界の人たちに感じていたのでした。野生動物たちもこんな気持ち?なのでしょうか。 51番札所【石手寺】(いしてじ)出発から3時間半ほど歩いて道後温泉の近くにある51番札所【石手寺】に到着。【おはつか】という毎月20日の行事で賑わっていました。きんきら金のお不動さん石手寺名物か~思い出に食べてみたいとは思ったのですが先ほどのコンビニのアイスコーヒーでお腹がいっぱいでした^^;賑わっている神社仏閣は沢山見てきたが石手寺は人気があるだけでなく訪れる人、地域の住民の愛のエネルギーに包まれていました。なんでこんなに愛のエネルギーを感じるのだろう???人の愛のエネルギーが集まるお寺でした。石手周辺50番札所【繁多寺】(はんたじ)御本尊は【薬師如来】さん聖天堂の歓喜天 御利益_商売繁盛繁多寺で東京から来られた車お遍路さんと少し話しました。四国お遍路を始めたきっかけは持病の足腰が治るようにとのことでした。足腰の痛みの辛さ。私もお遍路で大変さを経験させていただきました。繁多寺の御本尊は【薬師如来】さん。御利益は特に病気治癒、健康長寿!おじさんの重い(思い)祈りを感じました。49番札所【浄土寺】(じょうどじ)松山の有名なパワースポット【伊豫豆比古命神社】(いよずひこのみことじんじゃ)。摂社 児守神社(こもりじんじゃ)御祭神_天之水分命(あめのみくまりのみこと) 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)御利益_子育て・子授かり摂社 勝軍八幡神社(かちいくさはちまんじんじゃ)御祭神_誉田別命(ほんだわけのみこと) 天照大日孁命(あまてらすおおひるめのみこと)御利益_必勝祈願・合格祈願・学業成就摂社 御倉神社(みくらじんじゃ)御祭神_宇迦之御霊神(うかのみたまのかみ)御利益_五穀豊穣・商売繁盛・家運隆昌愛媛県の県名はここの祭神【愛比売命】(えひめのみこと)から。パワースポットオタクの私。なかなかの清浄感とパワーを感じました。御利益は商売繁盛縁起開運など 歴史は紀元前290年~215年から。御祭神伊豫豆比古命(男神・いよずひこのみこと)伊豫豆比売命(女神・いよずひめのみこと)伊与主命(男神・いよぬしのみこと)愛比売命(女神・えひめのみこと)お遍路道からかなり外れていました。遠くに見える景色に帰りの道がものすごく長く感じました。この日は朝から気温が高く27kmも歩いて汗だくでコンビニで休憩は2度目。ついでに充電もさせてもらいました。野宿では出来る時に洗濯しておく!途中コインランドリーを発見。近くのスーパーで汗だくの服と下着を脱ぎ洗濯できたことに感謝。チェックしていた河川敷に着いたのは暗くなる頃。川には沢山の蛍が飛び交っていました。目の前には幻想的な光景があったが一日の疲れに蛍を撮影する心の余裕がありませんでした。暗くなれば寝明るくなれば起きる。そしてまた前へ歩き始める。この日は愛媛の有名なパワースポット【伊豫豆比古命神社】(いよずひこのみことじんじゃ)に参拝しました。四国八十八か所お遍路の旅という意味では寄り道でありお遍路の道を大きく外れ時間もかなりかかりました。歩きでお遍路をしてみると分かると思うのですが。お遍路さんはお遍路道から外れるのを嫌がる人が多いでしょうか。タイムロス重い荷物を背負うこと歩くことの体力的なエネルギー消費そして、事前に立てた行動計画(予定)がずれてくること。私のように野宿お遍路は極端な話しテントでどこでも寝れるのですが。宿泊のお遍路さんは事前に旅館を予約しています。何日の何時まではどこどこの旅館に到着しなければという【しばり】(束縛、制限)が生まれます。それによって気持ちに常に焦りの気持ちが生まれ札所から札所の移動中の大切な気付きの機会が奪われてしまうのです。宿泊のお遍路さんと話をしてみると、お遍路をしてみたけど「何も変わらなかったね~^^;」という方が沢山おられました。私 「そうなんですか~^^;」このような宿泊お遍路さんの話を聞くまでは私も一緒でした^^;自分が一日、何km歩くことができ、ならば地図のこの公園で野宿しようとガチガチの行動計画を立て。焦りから早く進むことばかりに意識が行き、札所での時間道中の時間自然や高次存在たちお大師さんが語りかけてくるメッセージを聞けない状態になっていました。宿泊お遍路さんの話から私もこれではいけない!何のためにお遍路をしているのか分からないと思い。ガチガチに予定を立てるのではなくいくつかの野宿場所候補を見つけておいて道中の気付きの時間札所(お寺)での気付きの時間を優先し時間にゆとりをもって臨機応変に【流れに身を任せる】ようになって行きました^^人生(日常)でもそうなのですが。起点と終点(目標)にばかり意識が行き今日はこれをやらなければいけないこれだけやらなければいけないと焦ったりがんばり過ぎたりして余裕がなく心に静けさがありませんでした。心に静けさが無い時上と繋がっておらず常に送られている自分へのメッセージ(答え)を受信できない状態にあるのですよね。そして周りにある沢山のもの大切なものが見えなくなってしまうのです。お四国の神様仏様、お大師さん。なんとなくですが「流れに身を任せることの大切さが分かってきました!」【流れに身を任せる】このメッセージの意味することの大切さを考えながら松山のお遍路の道を歩いていたのでした。前回の記事【22日目】四国お遍路スピ修行の旅 少し分って来たかも!有り難いものでいっぱいお遍路代行(代理参拝)いたします!お遍路代行いたします|Naru(ナル)お遍路の旅を決めたきっかけは? 2017年 心臓の大きな血管が切れ 別れと感謝を言えぬまま 突然に父は旅立ちました。 2023年 母も1年ほどの末期ガン闘病の末 旅立ちました。 日に日に身体を蝕んでいき 衰え苦しんでいた母。 「早うお父ちゃんの所に行きたい!」と 母の闘病生活に寄り添い 私は精神疾患が疑われるほど メンタルがダウンし 仕事への意…note.com--------------------私の公式LINEアカウントではプレゼント情報としまして【潜在意識(ハイアーセルフ)と簡単に繋がり今の自分にとって最適なものを選ぶ方法】をご用意しております。プレゼント情報をご希望の方は公式LINEアカウントにご登録後、あいさつメッセージに従って受け取っていただけましたらと思います^^https://line.me/R/ti/p/@534gztxh検索ID:@534gztxhポチっ!としていただけましたら幸いですm(_ _)m #お遍路代行 #お遍路 #四国 #旅行 #パワースポット #開運 #スピリチュアル #介護 #終活
投稿日時:2025/03/29 07:33
旅行
ハワイ旅行 DAY3
ORIのつれづれ日記
こんばんは!華金に焼肉を食べに行ってご機嫌なORIです ハワイの思い出、3日目です! メインは親戚の結婚式参列でしたが、私たちも1年前に結婚していたので、ウェディングフォトツアーに参加しました 車でホテルまで迎えに来てもらい、行きたいところ、撮りたい場所で撮ってもらうツアーでした! ベルトラで探して、半日コースで大体10万円ほど…! 白のワンピースと造花のブーケは持参して、別でホテルに来てもらうヘアメイクをお願いしました!ヘアメイクの方もカメラマンさんも素敵な日本人の方で、とっても楽しかったです! まずは海辺でよくあるショットを撮ってもらい…そのあとは住宅街へプルメリアの花を集めるカメラマンさん。 行きたかった可愛いスタバも連れて行ってもらいました!カカアコのウォールアートやカピオラニ公園、ハワイ出雲大社も連れて行ってもらい、大満足!服を着替えて、午後は市内観光ロイヤルハワイアンセンターでアサイーボールをいただきます。たっぷりでおいしくて最高でした🫶 この日の夜ご飯は現地のロコモコ!リリハズベーカリーでいただきましたが、いつものデミグラスではなくグレービーソースなので????てなりました笑一緒についてきたパンケーキ?が美味しかった! この日の夜に、次の日の挙式に参列する親族と少しだけお茶をして締めくくりました
投稿日時:2025/03/28 21:19
旅行
1
2
3
4
5