ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 猫
猫
ライブドアブログ内の#猫タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
顔をはさむ。
猫写真家・沖 昌之のブログ 野良ねこちゃんねる。
態勢が悪くても負けない。1位だよー。いつもクリックありがとうございます。ネコ写真 人気ブログランキングのボタンをクリックいただけるとうれしいです。
投稿日時:2025/09/27 07:07
猫
おはようポンコツ0927
元祖うつな毎日Ω(オメガ)
おはようございますポンコツです今日も仕事です今日も慣れない仕事しますなんとかなるさと思ってがんばりますごめんなさい。僕はポンコツです。今日もえいじ君は元気です今日が無事に終わりますようにみんなが幸せでありますように
投稿日時:2025/09/27 06:15
猫
☆ミルクん病院でした
ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャィッ♪
はぁ~・・・随分な気分?知りませんよ・・・知りません・・・よしりません・・・あ~あ、やっぱね(-_-;)3.8キロだって~0.8キロ減だよだ・か・ら、しりませんよ・・・「しらない」で済むならね💦点滴、他のチックン苦い食進剤飲まされ帰宅食欲安定すると良いのだけれど美味しくゴハン食べようね投薬&口腔ケアがんばってるミルクんにポチっと応援してにゃ~ほぼ毎日更新この写真をポチッと応援していただけると嬉しいです ひょんな事から保護猫達と暮らすことになり、すっかり猫にはまること30年♪ そのネコ達との楽しい暮らし、闘病、お別れ。。。東京下町、小さな家の 小さな猫との大切な日常です❤️☆現在の2ニャン紹介☆とこれまでの出来事など~♪パミ 女の子2019年6月3日生まれ生まれて間もなく大阪にて保護される。旧友と大阪から新幹線にのり東京の我が家に届けられるミルク 男の子2007年生まれ?大阪の公園にて保護される。アレルギーによるハラッパゲの治療に悩まさられるその後2021年にリンパ腫のため手術抗がん剤をはじめ、自宅点滴 数種の投薬など治療中東京から 勝手に運命を感じ迎えに行ってしまいました♪愛しのトロワ 女の子 2007年生まれ?大阪にて保護される。ミルクと一緒に東京へ来ました♪2018年12月14日お星さまになりました初代ネコステラ 女の子1993年生まれ?2007年10月12日お星さまになりました《ネコ達とのご縁や出来事はこちらから・・・》初代ネコ、ステラちゃん☆ネコ達とは事故のように出会いましたココをタップorクリック今もかーちゃんのそばに♪の、ミルクん!☆ミルクんは虐待にあっていた子ココをタップorクリック☆ミルクんは心の広い子なんですココをタップorクリック 保護猫活動色々できます!是非、TCG応援よろしくにゃん♪ ここをクリックすると応援色々♪
投稿日時:2025/09/27 05:38
猫
女装と猫 [z7z04aaaym]
穏やかな日、猫との生活
「女装と猫」というテーマ、面白くて奥深いですね!この2つの要素を組み合わせると、いろんな方向に展開できます。まず、簡単にそれぞれの要素を見てみましょう:🧥 女装(じょそう)とは?「女装」は、一般的に男性が女性の服装をすることを指します。文化的、芸術的、趣味的、または個人の自己表現として行われることが多く、以下のような文脈があります:ファッションとしての女装舞台やパフォーマンス(例:ドラァグクイーン)自己認識・性自認に関わる表現ネットやサブカルチャーでの人気コンテンツ(例:男の娘)🐱 猫とは?猫は、ツンデレな性格や可愛い仕草で人々に愛される動物。インターネットでも人気の高い存在で、「猫×〇〇」は多くのコンテンツのテーマになります。🔗 「女装 × 猫」で考えられるアイデア1. イラスト・漫画女装した男の子と猫が一緒に暮らすハートフルな日常系作品猫耳をつけた女装キャラ(いわゆる“ネコミミ男の娘”)猫の姿になってしまった女装男子というファンタジー展開2. 小説・物語の設定例都会の片隅でひっそりと暮らす女装男子・ハル。彼は誰にも言えない秘密を抱えている。それは「猫と会話ができる」こと──。3. 写真・ファッション猫をテーマにした女装コーデ(猫耳カチューシャ、猫モチーフのアクセサリー)実際に猫と一緒に写っている女装コスプレ写真4. キャラクター創作名前:ミケル(Mikel)特徴:中性的な見た目の青年。猫耳付きのメイド服を着ていて、常に本物の猫を肩に乗せている。
投稿日時:2025/09/27 00:00
猫
家の猫さん
ニャンコ11匹気ままな生活♡
こち向いて 美味しい 可愛い みゅうちゃん部屋に戻ろう
投稿日時:2025/09/26 23:29
猫
クッション二枚重ね麦ちゃんとなにがしかのアレルギーっぽい飼い主と(猫2838)
ねことアパートと1人暮らし~とらやんとおらと~
クッション大好き麦ちゃん。今日も乗っ取り。麦ちゃんそれね、よたよたなので捨てようと思ってるんだ(´∀`;)嫌っぽいな(;´∀`)おらには野望があってね昔撮ったこれをもう一度がんばりたいんやこんどはきちんと目にピントを合わせたい(´∀`*)まぁ、まずフローリングじゃないとだめなんだけど(´∀`*)ハッハッハこのクッション二枚重ねの麦ちゃんももちろんかわいいって耳ー(||゚Д゚)!!アレルギー的な何かなのか(´∀`;)この家が原因なのか・・・(9月現在は治っています)アレルギーといえば・・・たまに左手首にぽっちり虫刺されのような跡がおらもできることがある。 とてもかゆいので蚊かなぁと思うこともあるけど2時間もしないうちに収まるので蚊ではないなぁと。ダニとかなのか??とおもったけどそれにしては毎度ほぼ同じ位置ってのも不思議だな。ぐぐってみたっけ蕁麻疹だのと出てきた。なん…だと(||゚Д゚)アレルギーという説もあったけど朝起きて出ることもあるので食べ物はまず違いそう(´∀`;)カビアレルギーはありそう(`ω´;)トオイメ一か所だけぽつんと出るのも不思議だけどカビアレルギーなら環境変われば直るべ(´∀`;)多分
投稿日時:2025/09/26 22:00
猫
観察対象
㋵劇場 〜ゆるゆる毛むじゃらHappy Life〜
なんだかたまに気になるらしく、見てくる。この前振り返ったら二人で並んで見つめてたの可愛すぎた。
投稿日時:2025/09/26 21:28
猫
漫画
日常
忙しい朝のライフハック!焦げたトーストを救いたい😹🍞
モコクロ飯日記😸Mokomokoma
アニメはこちら😹🔥ちょっと目を離したら…🙀💦⁉️🙀🙀🙀無理してコゲコゲトースト食べないで!これさえあれば…焦げた部分がジャリジャリとれる!焦げたトーストジャリジャリ削る気持ちいい音はこちらから😻きれいにとれたね!
投稿日時:2025/09/26 21:26
猫
アニメ
絵日記
騎士団長猫、保育士猫に一時転職 20250926
ねこかます
我が家で濃い半年を過ごした騎士団長猫・マリオンくん。期間後のマリオンくんとシェリーさん。マリオンくんは里親様の元に帰還してからまた表情が別猫になったのが印象的でした。姫を守る騎士団長猫の後は幼猫を見守り保育士猫に一時転職。おろおろとする感じで間違いなく幼猫は初見でしたけどそれでも何かしようという気持ちは感じ取れました。モナさんの護衛をするのと同様、本能で守るべき存在というのがわかったのかもしれません。モナさんも最初はシャー!でしたがあとは距離をとって見守ることがほとんどでした。モナさんもどうしたらいいかわからないという心の動きが見て取れました。黒イモ兄妹が基本的に2匹で遊ぶだけであまり絡みに行くタイプでなかったのはよかったかもしれません。里親様宅の庭に現れたという不逞猫に警戒するマリオンくん。そうして里親様やモナさん、シェリーさんを守ってくれているようです。一方でモナさんはびっくりして怒りまくったそうですが。モナさんと麿白先生は似てるかもしれません。モナさんに冷たくされがちらしいマリオンくんですが、心から甘えられる現在は幸せですね。うちではなんだかんだですごく気を遣ってたように感じます。 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
投稿日時:2025/09/26 21:05
猫
負けない男
くららんち。~B型夫婦と猫2匹の日常~
いつも、遊びに来てくれてありがとうございます!我が家の(旦那の心の)平和のために世の中の絶賛自分の飼い猫に超片思い飼い主さまを何度か引き合いに出させていただいております。いつもありがとうございます・゚・(ノ∀`;)・゚・そしてめっちゃ飼い主さん超LOVEの猫ちゃんの動画を見ては癒されたり嫉妬に狂ったりしています。ありがとうございます。この、グリさんへの片思いでも挫けない感じボンくんと旦那似てるかもしれない…???あ、明日の更新では猫漫画UP予定です!(※2話目前後編だったのを読みやすく1記事にまとめました) 私のことを好きでいてくれてるはずのグリさんもチョット自分の思い通りにならないとすぐ超不機嫌になるんですよ…チョット、かまってアピール無視しちゃってたらこれ。圧が強い。ご要望により読みたいお話リクエストもOKになりました!現在読みたいお話リクエスト&体験談募集中です。よかったら応募してくださいね♪夫婦の日常と猫漫画を四コマ漫画にして日々描いています。ぜひ読者登録お願いします^^Amazonkindleで主婦の日常漫画発売中です!(無料)となりの芝は青い(1): 三姉妹主婦の日常 となりの芝は青い。くらら2024-02-25となりの芝は青い#2くらら2024-03-20となりの芝は青い#3: くらら2024-08-27連載中です>>>漫画の作画担当しました。良かったら見てね!LINEスタンプも出てます\(^o^)/★ブログランキング参加中★にほんブログ村人気ブログランキング
投稿日時:2025/09/26 21:00
猫
改めまして
ひとりと一匹
ペンタブ液タブという文明の機器を手に入れましたお絵かきが出来ます!元々中学生、高校生の時は漫画家になりたーいという漠然とした夢は持っていましたけども。まぁ、夢というものですね。とりあえず自己紹介をやり直させていただきます。福(福恵)去年2024年の12月に我が家へお迎えしたお嬢。実家で飼っていた猫たちとも、今までいた子達とも全然性格が違うので毎回戸惑いがち。福に恵まれますように。そういった思いでつけた名前です。幸せだと思ってくれてると良いのですが。私。今年2025年で48歳。安室奈美恵ちゃんと同い年!!には、全然見た目も違いますが。更年期を患い、アルコール中毒ほどはいかずともすこし嗜みペットロスを経て、今ココ。まだまだ幸せになれると信じて頑張ってみようと奮起しております。どうぞ、よろしくお願いしますね。
投稿日時:2025/09/26 20:54
猫
絵日記
【睡眠編】 2時間
じょん
投稿日時:2025/09/26 20:36
猫
マンガ
コミックエッセイ
1匹の犬がイジメられていた。ケンカはそこまでだぁ! → 勇敢な猫はこうします…
猫の動画 ねこわん!
一方的にやられているワンコ。 それ以上は俺がゆるさにゃい! 猫番長はこんな感じ…
投稿日時:2025/09/26 20:35
猫
犬
仙台旅行記2025・1日目その1
Estacao Central 避難小屋
休みを利用して、23日夜発で25日まで旅してきました。今回の行先は仙台で、7年ぶりに行きました。行きは東京駅八重洲口鍛冶橋駐車場バスターミナル発の高速バスを利用。バスタ八重洲ができたことで徐々にそちらに移行中ですが、旧ツアーバス系の安いものを中心にこちら発のものもまだ多数あります。今回は一番安いものを選んでしまったのでここ発になったと思いますが、安い路線が多い分利用客の民度が低めで、ゴミが落ちていたりトイレが汚かったりマナー悪い人が見受けられたりします。そして23:10発の仙台行きに乗車。途中は佐野SA、安達太良SAで休憩してから福島駅に停車し、6時に仙台駅東口に到着しました。仙台に行ったときは、東口のマックかネットカフェでいつも充電を兼ねた休憩をしていたのですが、今回はなんとネカフェの入るビルの上の階が改装工事で丸ごと休業、マックも普段は24時間営業なのにこの日に限り夜間の定期清掃日で開いていなく、6時半開店でした。よりによって、入ろうとしていた店が2つとも臨時で開いていないなんて、こんなことあるのでしょうか。来て早々店運が悪いし、悪徳企業のブラック人間の中条あやみ似の怖いお姉さんI氏から「ぷぷっ」と小馬鹿にしたように嗤われそうですし、苦情を言うなりコブラツイストものですが、バスで一緒だった某G氏っぽいピンク髪の女子プロレスラー系と整形前のスザンヌみたいな人と某I氏っぽい怖いお姉さん系が同じことを考えていたのか、6時半まで待ってマックに入店してきました。マックで充電+休憩後に仙石線に乗車。地下街をふらっと歩いて始発のあおば通駅まで向かい、ここは地下鉄の仙台駅に直結していますが、東京と同じ名前かつ同じラインカラーの南北線と東西線が並んでいると何だか飯田橋駅のようにも見えますね。仙石線は4両編成ですが、100万人仙台の朝ラッシュだけにそれなりに激しく混み、しかも沿線に学校が多いようで下り方向も学生でかなり混雑します。通学ラッシュは仙台市内でほぼ完結するので後はガラガラになり、東塩釜から先は単線になる上に線路等級も下がるのか揺れが激しくなります。また、205系に乗ったのも久々でしたが、国有化以降では初となる新車のE131系が冬頃に運転を開始するため置き換えが予定されており、下手すれば今回が乗り納めになってしまう可能性もあります。余談ですが、仙石線といえば戦時中までは宮城電鉄という私鉄で、戦時買収で国有化されて現在に至りますが、国有化以後は基本的に首都圏からの中古車で賄われてきました。なお、1975年(昭和50年)に旧型国電72系の下回りに103系と同じ車体を新製したもの(後に川越線に転属して下回りも交換されて偽物から本物の103系になった)が登場しましたが、これを新車とカウントすれば、新車は50年ぶりということになりますね。そして松島海岸駅で下車。東北本線にも松島駅がありますが、観光する場合はこちらが最寄り駅になります。駅前は仙台中心部の都会的な雰囲気から一転して長閑な雰囲気で、交番も景観に合わせたなかなか洒落た造りだったりします。そして駅前に松島湾一周遊覧船「仁王丸」のチケット売り場があって、そこで客引きをしていたのと次は10時発とのことなのでチケットを買い、乗船までの間に周辺を散策しました。まずは瑞雲峰天麟院に行きました。一見地味だけど大きい寺で、伊達政宗長女で徳川家康六男の松平忠輝の正室となった五郎八姫(いろはひめ)の墓所で有名な寺です。洞窟群があって見応えがあったほか、今回の旅での第一猫も発見しました。次いで海岸に浮かぶ島の上にある瑞巌寺五大堂を見ました。橋がかかっていて、これが隙間だらけの「すかし橋」になっているというのも特徴です。そして10時に仁王丸が出航。松島には大小多数の遊覧船が運航されていて、その中でも大型の船となります。最初は湾内の様々な島や岩を紹介していき、外洋へと出ました。外洋への出口のところにスフィンクスのような形の島があり、これが船名にもなっている仁王島です。内湾だけでなく外洋にも大小さまざまな岩や島があって、もはや全部覚えきれないくらい沢山ありました。そして、内湾と外洋との間にある桂島、野々島は有人島で、こういった離島も意外と住宅が多い印象でした。野々島には学校もあるそうです。なお、これら離島の管轄自治体は塩釜市になるので、島への定期船は塩釜港発着で運行されているとのことです。50分間のクルーズは長いように見えましたが、見どころがあまりにも多かったのであっという間でしたね。なお、仁王丸は2020年就航の新造船なので、船内のモニターでGPSによる現在地情報を常に表示していたり、Wi-Fi完備だったり、客席やトイレなどの設備もバリアフリー対応になっていたりと最新設備を誇ります。(続く) サライ 2005年 04/21号 [特集:陸前の松島 丹後の天橋立 安芸の宮島 日本三景を旅する][雑誌] (サライ) にほんブログ村
投稿日時:2025/09/26 18:25
猫
旅行
ケンカの原因は分からない。やったなぁ ベシッ、がぶぅ! → 2匹の様子をスローで見たらこんな感じ…
猫の動画 ねこわん!
仲良くまったりしていた猫さんが 突然ケンカを始めた。 噛みつきと、パンチの応酬! スローで見たらこんな感じ…
投稿日時:2025/09/26 18:05
猫
童話の「長靴を履いた猫」は賢いネコが活躍するお話。ハマっているのかな? → うちの猫だとこんな様子です…
猫の動画 ねこわん!
シューズクロークに 行ってみた飼い主さん。 「履いた」じゃなくて 「ハマった猫」。 置いてある長靴はこんな感じ…
投稿日時:2025/09/26 15:35
猫
2025年10月26日(日) 滋賀 瀬田 ビビノバ 待良LIVE
-日々ハロハロ- 待良official blog
『瀬田 Vivinoba Afternoon Tea Live』📍2025年10月26日(日)◎ 会場|滋賀 瀬田 @ Vivinoba◎ 開場 14 : 00/開演 14 : 30◎ 料金 3,000円+1ドリンク ※フードはありません。◎ 出演 〉待良
投稿日時:2025/09/26 13:09
猫
チャコちゃんの隠れんぼ
☆まかりな☆のにこにこ漫画ブログ
🔵前の話🔵
投稿日時:2025/09/26 12:42
猫
小賢しいデブ認定猫
ゆりみちの爆誕人生
近付いたら元の声に戻して元気アピってくる小賢しさ👇ゆりみちにぞっこんかい?それならアプリで読者登録だ!👇にほんブログ村
投稿日時:2025/09/26 12:18
猫
絵日記
日常漫画
パティオの屋外猫用囲い版のキャティオをDIYで作る方法
ネタもり
How to build a Catio (outside cat enclosure) DIY @RoBeaird キャティオ(屋外猫用囲い)を簡単にDIYで作る方法。 まずはパイプで支柱を作り、基礎を作成します。 そしてこれらを組み立てキャティオの骨組みを作成。 これに網を巻き付け、猫の脱走防止のフェンスに。 フェンスとドアを作成し、猫が通るための坂道も作成。 これで上下階を繋ぎ、猫が自由に移動できるようにしておきます。 屋根にはトタンを取り付け、結束バンドで固定。 隙間はシーリング材で埋没。 最後に猫用の出入り口を家の中に作成すれば完成となります。 ちなみに総費用は490ドル(約73000円)だったそうですよ。 猫にとって楽しめる空間になってるといいですね。
投稿日時:2025/09/26 12:00
猫
1
2
3
4
5