ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 猫
猫
ライブドアブログ内の#猫タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
家の猫さん
ニャンコ11匹気ままな生活♡
夢君 あっ君 みゅうちゃん あいさつ 美味しい 可愛い あいさつ こち向いて
投稿日時:2025/09/27 23:32
猫
めっちゃ頑張ってる
ソレはソレ。 コレはコレ。
深夜11時現在。 ハンモックの中でずっと頑張ってる。 今日一日、ケージの中で一生懸命に周りを警戒して頑張ってる。 餌も興味は示したけど、食べないで頑張ってる。 そりゃあ3歳の猫が、突然に今までの環境から知らない場所に連れてこられて、知ってる人間は居なくてってなれば警戒するとこがスタートでしょうよ。 ずっと頑張ってる。 可愛い。 あともう少しで我々は寝るから、寝たらごはんを食べてね。 1週間くらい過ごせば、ケージからは出てくるかなぁ。 くらいの感じでゆっくり仲良くなろ。
投稿日時:2025/09/27 23:16
猫
可愛い
近所の人「最近猫がいなくなった」→その原因はうちの夫。基本的に温厚なんだけど…「異常な一面」がある
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
807: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/04(水) 14:25:18 ID:LrTSe4x4.net うちの夫基本的に温厚なんだけど猫が異常に嫌いで、うちの敷地内にいた飼い猫に石をぶつけて弱らせて保健所に持っていったらしい 首輪を外して害獣として出したらしいんだけど最近猫がいなくなったって近所の人が言ってのが修羅場 夫の猫嫌いは本人に聞いても教えてくれなくて義実家にも聞いたけど分からないらしい
投稿日時:2025/09/27 22:47
猫
まとめ
旦那
銀パールと共に
猫的下僕生活
2025年9月27日(土)銀が寝転んでる場所ぱっくりフローリングが見えてます。タイルカーペットがゲロッパで汚れたので3枚ひっぺがして洗って乾燥中。今のところ食欲もまぁ安定して体重減少も防げてる銀だけどちょこちょこゲロってます。胆汁液かな?黄色いゲロッパは、よく染まります大概の汚れはアルコールティッシュで薄くなるんだけど今回は留守中に吐いてからの放置時間が長かったのか量も多めだったのでほぼ落ちず洗濯機で脱水出来なかったのでしっかりベランダで乾燥中~どこまで汚れが落ちてるかまだ確認出来てないけど。。。毎日の生活に欠かせない物の1つ。アルコールティッシュ。下僕も使うし銀パールのトイレや水飲み場を拭いたりうんちょすの匂いや菌の繁殖軽減でアルコールティッシュで包んで捨てたりゲロッパの掃除にも大活躍ず~~っとボトルタイプを使ってたんだけどこの度、ボックスタイプを買ってみた。ワンタッチで蓋があいて片手で使えるのはいいかもね。まだ本格的に使ってないけどとりあえず黒猫仕様にデコ網戸越しの銀パールに見守られながらカーペットを干すついでにベランダの溝掃除。今日はまだ30℃超えってことで5分もたずギブアップで部屋へ避難室外機の遮熱カバーまだ外すのやめようっと16歳色々闘病中。昨日より今日、今日より明日元気増々 魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪
投稿日時:2025/09/27 22:03
猫
ごろごろクロちゃんと紅茶で夜寝れなくなってるっぽい話(猫2839)
ねことアパートと1人暮らし~とらやんとおらと~
我が家の網戸に穴あけに来ることに定評のあるクロちゃん /よぉ\ごろんクロちゃんのゴロンは珍しいきがするΣ (´Д`ノ)ノごろんごろんあんまりうちでごろんごろんしない子だと思ってたんずな。かわいいけども。(右下にあるゴミっぽいのはなんだろう(´∀`;))よいしょよいしょふんっカメラの設定ミスしたのかぶれてて残念(´∀`;)クロちゃんって呼んでるけど意外と体茶色いんだよなぁ(´∀`;)かわいい(´∀`*)元気で長生きするんだぞはてさて、ある日曜日夜のこと、布団に入ったのに全く寝付けなかった。うむ。なんでだ(`ω´;)いつもなら布団に入ってもそもそしてとらと麦が来る頃には多分寝てるのになー結局寝てんだか寝てないんだかな状態で朝を迎えた(;´∀`)げそ数週間してまた日曜の夜。明日も仕事だし早く寝るぞーってるのに寝付けてない。なんで(`ω´;)寝付けないながら考えたもしかして紅茶か!…と。前回と今回でやったことといえば寝る前に、紅茶を飲んだことだ。紅茶コーヒーの類で寝れない人間じゃなかったはずなんだけどさそういや転職してからは時間ないからって夜に飲まなくなったもんな。それで久々に夜飲んだら寝れなくなった…?とか?ぬぉぉぉん・゚・(ノД`;)・゚・体って変わるもんなんずな。寝る前の紅茶やめませう(;´∀`)ぐぅカフェイン成分を抜いたデカフェっていうのがあるけれども紅茶の国のアリス カフェインレス チャイ (50g リーフ ) 4つの マサラ [ シナモン カルダモン クローブ 月桂樹 ]を贅沢にブレンド。 アイスチャイ も♪( ノンカフェイン アイスティー マサラチャイ )プレゼント 紅茶 にも♪価格:1,390円(税込、送料別) (2025/9/27時点) 楽天で購入 デカフェ ダージリン(リーフ50g)【送料無料 紅茶 ノンカフェイン 妊娠 授乳 ローカフェイン カフェインレス カフェインフリーインド 茶 茶葉 リーフ】価格:1,404円(税込、送料無料) (2025/9/27時点) 楽天で購入 結構いろいろあるなー。黙ってお湯でも飲んでろという話かもしれないがお茶飲みたーい(´∀`;)
投稿日時:2025/09/27 22:00
猫
初めて見た物
ひとりと一匹
今年の1月、初めてのワクチンを打ちに動物病院へ。この時、初めて月齢が解りました。と、言うのが、ほら、乳歯と永久歯が生えてますよ〜って。今まで何匹も飼って来ましたけど、初めて見ました!!そうか・・・猫にも乳歯はあるんだ・・・初めて知ったというか・・・今までの子・・・ごめん・・・何度も言ってしまいますが、今月で一歳。これからも、よろしくね
投稿日時:2025/09/27 20:53
猫
絵日記
お姉さんが家をリノベーションしていた。ちゃんと出来ているかチェックだ! → 頼もしい相棒が一緒です…
猫の動画 ねこわん!
家をリノベ中の飼い主さん。 細かい所もチェックにゃ! 頼もしい相棒はこんな感じ…
投稿日時:2025/09/27 20:35
猫
私的子猫育成に必要グッズ 20250927
ねこかます
子猫を育てるには共通して必要なものがある中で、我が家では独自の育成方針で必要なものがいくつかあります。それがこのフード皿。子猫ひとりなら当然必要なく、ふたり以上の兄弟姉妹となると並んで食餌をさせるのが重要という考えなので必須になってます。競わせる事で偏食をなくす、食欲を増す、食べ方を覚えるなどなどいい事尽くしです。こちらは皿がなくなってしまい、その容器で与えている場面。これはSeriaのバーベキュー用タレ皿なんですけど、深さといい隙間といい500gくらいまでの子猫にはちょうどいいんですね。使い捨てなので楽ちんです。一方で、バーベキュー用タレ皿なんて限定された場面でしか使われないので需要なぞ推して知るべし。つまり私が一番買っており、買うとしばらくその店から在庫がなくなります。これがない時は使い捨てお弁当用の刺身の醤油皿を使います。そんな感じでこれくらいの子猫たちがやってくる局面というのは普通の人にはありません。このふかふかクッションも我が家には必須になってます。夏でもこのふかふかに埋もれる子猫たち。母猫がわりになってくれます。あとはこの体重計測用のウェットティッシュの筒。暴れるタイプの子猫には不向きですがこれは600gくらいまで入ります。これに入れてキッチンスケールで測ります。未だに2015年の最初に使ったものが現役稼働中です。そして子猫の成長が軌道に乗る頃にはお役御免でまた次の子猫たちを待つという。今月頭にタレ皿を購入してから今日買いに行ったら全く補充されてませんでした。あの店、なぜか定期的にタレ皿まとめて売れるんだよなとか言われてるんでしょうか。 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
投稿日時:2025/09/27 20:30
猫
【猫日記】猫の薬で注意が必要なこと
やーこばなし
猫に錠剤を飲んでもらう事になった。医師の指導のもと、猫が苦味を感じないよう薬をオブラートに包み、喉に張り付かぬよう水、薬、水の順で口内に流し込んだ。しかし、飲ませ終わったからと油断し、目を離してはならない事をこの時私は知った。こちらは口内に薬物を所持した猫が、隙を見て布団の間に埋め隠している現場を押さえたものである。密輸の手口に酷似している。薬を掘り出す為、私は猫に退去するよう要求した。猫は要求に応じない。横たわる事で猫の面積を増やし強制連行を塞いでいる。しかし、こちらも引き下がる訳にはいかぬので、最終勧告を表した。猫は仲間を呼んだ。近年多発している手口「ダブル猫ブロック」である。背後のカーテンを はためかせるなどして威圧してみたが、むしろカーテンは踏まれた。数時間後、猫達がいなくなった現場からはカピカピになった薬が証拠品として押収された。【追記】人目を避け、明らかに隠してますという表情で埋めていた。基本的には割とすんなり飲んでくれるので困らないが、それ故にこちらも油断するので密輸の手口でかわされる事もある。飲んだように見せかけるのが上手すぎて、飲み終えた後も目が離せない。しかし、シリンジからの液体の薬は毎日すんなり飲んでくれているオリコウネコチャンである。そして、我が家の猫達は結託して錠剤から逃れようとするので、2対1となる。分が悪い。薬も飲まず、仲良くころんころんしやがって可愛いのだ。元気でいてくれるなら、それで良い。【書籍】愛猫達や近所の猫、不審者の本が出ております。◯最新作 変な猫エッセイ「尻でカスタネットを奏でたら視線が刺さり震えたが今日も猫は愛おしい」【↑Amazon限定特典本】 •初回版の場合はしおり ※書店に置かれている本でも、初回版ならば付いてきます!!◯一冊目 変なエッセイ【猫の診察で思いがけないすれ違いの末、みんな小刻みに震えました】猫の病院で起きたすれ違い、カツアゲにあった話など、日常の不審者詰め合わせ。愛猫の話もあり。◯二冊目 変人達のレクイエム【電車で不思議なことによく遭遇して、みんな小刻みに震えました】変質者と変質者のマリアージュ勿論電車の中での話以外もあります。愛猫の話もあり。【こちらからでも、各ネット書店でお求めいただけます!】https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000832/
投稿日時:2025/09/27 19:51
猫
【悲報】『シュレディンガーの猫』、誤用されまくる…
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/08/28(土) 11:58:27.65 開けてみるまでわからないくらいの意味になった模様
投稿日時:2025/09/27 19:18
猫
まとめ
なんJ
母ネコが子猫たちにお乳をあげていた。よその子もいるようだ → 肝っ玉母さんも、さすがに無理でした…
猫の動画 ねこわん!
授乳中の母猫さん。 ボクたちにもちょうだ~い!・・・ちょっ 肝っ玉母さんはこんな感じ…
投稿日時:2025/09/27 18:05
猫
子育て
ヘビに家を守られたように思える、不思議で奇妙な体験
パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ
740: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 2001/08/04(土) 05:16最初から読ませてもらったお礼といっては何だけれど、10年程前の不思議な出来事を一つ。庭に出ていたとき、ふと気がついたら家のそばに蛇(青大将?)がいた。んー、へびだ、と思ってみていたら突然そこに黒猫がやってきた。黒猫はまっすぐ蛇のところまで行くと、座り込んでじっと蛇をにらみつけだし、蛇のほうも鎌首をもたげた。
投稿日時:2025/09/27 18:00
猫
動物
猫「あおんあおん」 お姉「お祖母ちゃん、老人クラブの旅行なんだよ」
ほんわかMkⅡ
749 彼氏いない歴774年 2012/10/06(土) 00:18:05.15 ID:5pm0xBxn犬の散歩中に見た、近所のお姉さんとそこの家の猫の会話。猫はお姉さんに向かって鳴いてて、お姉さんは真顔で猫と話してた。猫「あおんあおん」お姉「お祖母ちゃん、老人クラブの旅行なんだよ」猫「あおんあおん」お姉「明日の夕方帰って来るの」猫「あおんあおん」お姉「久々だからさ、楽しんでると良いね」猫「あおんあおん」お姉「我慢しなさいよ。お祖母ちゃんだって息抜き必要なんだから」猫「あお……」お姉「……もうお家入ろう?」猫「んおぅー」お姉さんの後にくっ付いて家に入ってく猫。両方可愛すぎワロタ。そして、うちの犬うんこ長すぎ。4コマまんがでゆるっとわかる! ねこ語辞典Gakken2024-08-26
投稿日時:2025/09/27 17:00
猫
旅行
可愛い
ネコは上下運動をするのが好き。でも部屋にはキャットタワーがない → 猫はこうやって遊びます…
猫の動画 ねこわん!
上下運動をするのが好きな猫さん。 そそそ~い♪ ニャンジャさんはこんな感じ…
投稿日時:2025/09/27 15:35
猫
モズクとあんずの兄妹 画像のみ Immortal Office Club
ねころぐ(Cats blog)
投稿日時:2025/09/27 15:29
猫
猫のいる暮らし、始まる
ソレはソレ。 コレはコレ。
我が家に猫が来ました。 命名 琥珀 コハクです。 よろしくお願いします。 本人(本猫?)は、新しい環境にめっちゃドキドキしてる。 3段ケージの一番上の端っこでジッと周囲を観察中。 そして、大人の男性、しかも高身長の自分をめっちゃ警戒してる。 今まで育ててくださっていた方が小柄な女性だったので、成人男性は慣れてないかも、、とのこと。 シャーはされてないが、ソファから立ち上がると「アイツ、立つぞ!」とガン見される。 家族全員でチュール懐柔作戦に挑戦するが、、 自分だけ食べて貰えず(涙)。 まぁ、のんびりやりますわ。
投稿日時:2025/09/27 11:13
猫
猫育成教室の世代交代 20250927
ねこかます
今日27日土曜21時過ぎより恒例のYouTubeライブを行います!7代目胡晴巣立ち直前スペシャルと他にも直前で発表するサプライズな内容になってますのでどうぞよろしくお願いいたします!さて、今年も預かり子猫が来て家猫修行と育成をしてる我が家ですが、やはり麿白先生が一線を引いてる感があります。まったく、最近の若いイモときたら実に極めて礼儀がなってないね。あたしはもうイモじゃないっしゅ!もともと子猫には惨敗してた麿白先生ですが、菖蒲の土俵にも上がらなくなりました。こちらがセーブさせてるというのもあるんですが、前ならそれを振り切って母性を注ぎに行っていたものです。琥麦にその役割を譲った感じがします。それでも添い寝ではこんな感じにはなってますが。基本、子猫が来ても我関せずで無視してますね。その態度でいると、子猫も仕掛けには行きません。それが猫の社会性のようです。ただ、相性がいい子猫ならどうなるか。波長が合う子猫であれば麿白先生の母性も覚醒する局面もあります。その最後に相性がよかった櫂橙ももう2年前の話。麿白先生に関してはもう無理をしない方向でよいかなと思いつつ。まったく最近の若いイモは目上のおでこを押すなんて実に極めてなってないね。先生のここを押すと動かなくなるってムギ姉に聞いたっしゅ!いまは琥麦の教官として「先生の先生」に務めてもらおうと思います。 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
投稿日時:2025/09/27 09:30
猫
ジュズダマ便りNo.20:混迷の土曜日
備忘の果実 〜オスカー戯言日記〜
おはようございます🤡 小泉進次郎氏、いろいろまぁ…… 【小泉陣営も事実認める】小泉進次郎陣営が「ニコニコ動画」で“ステマ指示” 「石破さんを説得できたのスゴい」など24のコメント例、高市氏への中傷も…(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://share.google/ggGAm0bexBRT4zeky 悠仁さまが加冠の儀を終えた後、あちこちにお出ましになられていますね。万博の視察とかとても楽しそうです。秋篠宮さまはお疲れのご様子。 外国大使館のインスタにも書き込みする方々が多いようで、それも批判的なものらしく悠仁さまの映った写真を取り下げたりしているとか。 週刊誌なども加冠の儀の特集ではなくて、いつまでも眞子さんの結婚について書いているし……いろいろ思うことはあるのでしょうが、行き過ぎた行為は今上さまにも皇室全体にもよろしくはないですね……外交問題にもなりそうですし、やっぱり皇室を潰すのが目的なのかなと思ってしまいます。 悠仁さまが即位される姿は見られないと思いますが、その頃にまだ「日本」という国はあるのか、「和」の精神はあるのか、今の子どもたちが大人になって、新しく家族が出来たとして安全に幸せに暮らしていけるのか……政治家のいうことも毎回「国民の声を聞く」と言いますが、右から左にスルーか、都合のいい話しか聞いていないのでは?と思います。 明るい未来が描くのが難しい😥😥😥 三笠宮家は皆さまバラバラにお住まいで……彬子さまはメディア露出が本当に多いなぁ、と。書くこともお好きなんでしょうね。知識もお有りだし。しかし、お腹を噛まれるってナニ!?😱 『飼い犬に腹を噛まれる』 |https://share.google/KO6V3f6WiESdFIn77 🌐 売れ残り地味王女の気ままなお飾り生活~夫の軍人公爵には本命がいるはずなのに、最近なんだか様子がおかしい~https://share.google/WajKP2hfwvghK0ytn コチラを読み終わりました。 「ブランシュ王女殿下、ようこそ我が屋敷にいらっしゃいました。伯爵家のアンドレ=ド=ギーと申します。おふたりとも、このたびのご結婚、誠におめでとうございます」 アンドレという名前に反応してしまう(笑) 釣りキチ三平みたいに釣りが好きで妄想小説を書いてこっそり作家デビューもしていた王女さま……お互いに別に好きな人がいたのに自分と政略結婚することになっちゃって……なパターンでした。キスシーンはあるけど濃厚ではない🤣ので、安心安全に低年齢読者にもオススメできそうです😁 🌐 壇蜜さまが猫に関するウソカマコトカな話を聞いたと書かれていました。お貴族さまならあり得る?🤔🤔🤔 https://ameblo.jp/sizuka-ryu/entry-12933676356.html 猫つながりで(ΦωΦ) 猫シリーズ | 佩(ハク)オンラインショップ | 手袋と小物雑貨の店 https://share.google/5ONr3LRtowTpXHTSA リストバンドではなくリストマフラーってあるのかぁ。 🌐 今はもう走行していないようですが、金子みすゞさん仕様?の列車🤗 「みすゞ潮彩」 https://share.google/xXVfbm8XbLVf57u1k 🌐 『梨の芯』 金子みすゞ 梨の芯はすてるもの、だから 芯まで食べる子、けちんぼよ。 梨の芯はすてるもの、だけど そこらへほうる子、ずるい子よ。 梨の芯はすてるもの、だから 芥箱ごみばこへ入れる子、お利巧よ。 そこらへすてた梨の芯。 蟻がやんやら、ひいてゆく。 「ずるい子ちゃん、ありがとよ。」 芥箱へいれた梨の芯、 芥取爺さん、取りに来て、 だまってごろごろひいてゆく。 🌐 最後は季節感を出すために!?金子みすゞさんの詩にしてみました。 梨もずいぶん食べていないけれど😅 皆さま、どうぞ楽しい1日を🥳🥳🥳
投稿日時:2025/09/27 09:15
猫
数値が良くなってなかった
赤ずきんDIARY-livedoor部
腎不全でサラが入院した翌日の朝、どうぶつ病院からLINEがありました。 「数値が良くなってなかった」の続きを見る
投稿日時:2025/09/27 09:12
猫
イラスト
絵日記
シュレッダー作業にそっと参加してきた猫
猫だらけ
こゆき「新しいシュレッダーを使うのね」おかあさん「一気にやって早く終わらせるわ」メルシーが1階でお昼寝をしているうちにシュレッダー作業を終わらせましょう。おかあさん「紙の上からどいてね」このシュレッダーは4枚ずつ裁断できます。紙の厚さによっては5枚でも裁断しますが止まってしまうこともあるので裁断する前に紙をほぼ4枚ずつに分けておきます。手間がかかりますがその方がどんどん紙を入れられ途中で止まることなくスムーズに作業が進みます。それに紙をどんどん入れられるのでシュレッダーだけが動いて紙が入っていないという空白の時間がなくなります。節電にもなっているかも。連続して10分使えますが10分使うとシュレッダーが熱くなってしばらく休ませないと動かなくなります。この「しばらく待つ時間」が長く感じます。その待ち時間を避けるために「1分間作業したら3分休む」を繰り返して作業をします。この方法だとシュレッダーが熱くなりません。紙を入れる私も1分間なら疲れないし待ち時間も3分なら気になりません。その方法で一気に作業を終わらせようと思ったのですが・・・いつのまに・・・右後ろに置いたビニール袋の中にメルシ-がいました。猫は足音を立てずに歩けることを忘れていました。おかあさん「いつのまに入っていたの?」こゆき「まずいことになったね」こゆき「袋に爪を立てたらどうする?」おかあさん「また大変なことになるよね」<袋を破られて部屋中が紙片だらけ> こゆき「爪を立てたらだめだよ」メルシー「わかった」身体に紙片がついているので勢いよくビニール袋から出てきたらラグの上は紙片だらけになりそうです。といって抱っこして出せば袋に爪を立てて抵抗するだろうし・・・。メルシーは袋の中で寝てしまったようです。「果報は寝て待て」ではなく「果報は寝かせて待て」なんてことにはならないでしょうか。(笑)北側のお庭のお手入れをしました。木とあじさいの剪定をしてアイビーとヤマブドウはかなり切りました。45リットルのごみ袋3袋分の庭仕事でした。植物による日陰を作ると虫やアリがそこで暮らすようになります。日陰を減らし、日向を作ると草が生えてきます。どちらを選択すべきか・・・。なかなか答えが出ない選択問題です。今朝は12度でした。昨日は25度になりました。午後にスーパーに行ったらノースリーブの人や素足にサンダルの人もいたしダウンベストやジャンパーを着ていた人もいました。この服装の違いは体感温度によるものなのか何時に家を出たかによって違うのか興味深いです。お花から皆様によい気が届きますように。ブログランキングに参加しています。大変お手数ですが、ご協力いただけるとありがたいです。人気ブログランキング応援していただき、ありがとうございます。ライブドアアプリでブログの更新をお知らせしています。下の青いバナーをクリックして読者登録していただけると嬉しいです。⇓登録してくださった皆様、どうもありがとうございます。ブログのすべての文章の著作権は猫だらけの家主に帰属します。
投稿日時:2025/09/27 07:58
猫
1
2
3
4
5