ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 筋トレ
筋トレ
ライブドアブログ内の#筋トレタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【2025年9月10日】朝は晴れ間、次第に雨が降ったり止んだりで雷雨にも注意。湿度も高いため、蒸し暑くなる。/ LSD練習&フィットネス(水曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、曇り一時雨。 日の出 5:16(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 18:53(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅く、日の入り時刻は2分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し始めました。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し始めました。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 26.5℃ 最低気温は、 24.9℃ 最高気温は、約27℃、最低気温は、約25℃の気温差は、2℃でした。 この時期、朝と昼の気温による体調の変化には、注意です。 服装での体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 今は亡き谷村新司さんは歳を重ねて、感動する歌手に。良い歳のとり方をしていたのに、残念です。 でも素晴らしい名曲を残されました。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/09/10 23:30
筋トレ
ダイエット
Sixpadが効かない?それは本当に機械のせいですか?
普段思うこと!
「Sixpadを使ったけど効かない」 「貼るだけで腹筋が割れると思ったのに何も変わらない」 そんな声をよく耳にします。 でも冷静に考えてみてください。 それは本当にSixpadのせいでしょうか? 効かない理由の大半は「自分」にある Sixpadは魔法の道具ではありません。 ただ貼るだけで、長年の不摂生や運動不足を帳消しにしてくれるわけがないのです。 食事はそのまま 運動習慣も変えない 継続もできない その状態で「効かない」と言うのは、単なる責任転嫁です。 機械を責める前に自分を見直すべき 本気で体を変えたいなら、EMSはあくまで補助。 土台となるのは 食事管理・運動習慣・継続 です。 Sixpadを使っても結果が出ない人は、 「努力を避けたまま結果だけ欲しい」という考えに囚われているケースがほとんどです。 現実を直視する勇気を持とう 三日坊主でやめていないか? 食生活を放置していないか? 本当に継続できる仕組みを作ったか? この問いに正直に答えられない人が「Sixpadは効果がない」と言っているのです。 まとめ Sixpadは「効かない機械」ではなく、「正しく努力できない人にとって効かない」だけです。 結局のところ、結果を出すのは自分自身の姿勢。 機械に全てを押し付けるのではなく、自分の甘さと向き合うことが何よりも先決なのです。
投稿日時:2025/09/10 21:59
筋トレ
【草】食事制限ゼロで腹筋バキバキww 医者に「信じられない」と言われたワイ
筋トレダイエット.com
痩せるより大切なことに気づいたら、人生で一番楽に17kgのダイエットに成功しました (コミックエッセイ)なぎまゆKADOKAWA2024-01-18 【草】食事制限ゼロで腹筋バキバキww 医者に「信じられない」と言われたワイ 【草】食事制限ゼロで腹筋バキバキww 医者に「信じられない」と言われたワイ 痩せ体質に変える超簡単エクササイズ ◆導入:食事制限しても痩せない絶望 「毎日サラダ中心なのに全然痩せないんだがw」 「筋トレしてるのに体脂肪が減らない・・・」 掲示板やSNSでよく見かける嘆き。 実はワイも、まったく同じ悩みを抱えていた。 糖質制限もプロテイン生活も続かず、 結局リバウンドして自己嫌悪・・・ 「結局、食事制限しないと痩せられないのか?」と本気で思ってた。 ◆体験談:失敗の連続から学んだこと ・ジム通い3か月 → 効果ゼロ ・糖質制限 → 3週間で挫折 ・サプリ大量摂取 → 体調崩す あの頃のワイは、完全に迷走していた。 「知識不足=時間もお金も無駄にする」 身をもって痛感した瞬間だった。 痩せ体質に変える超簡単エクササイズ ◆比較:王道ダイエット法の違い 方法効果リスク 糖質制限短期で体重減リバウンド・体調不良 ジム通い筋力UP続かない・費用高 簡単エクササイズ無理なく継続低リスク・体質改善 グラフで見ると一目瞭然。 「信託報酬=ダイエットの知識不足」と同じで、 知らないだけで損をしていることが多い。 ◆ネタはさておき、真面目に解説 結論から言うと、 痩せるか痩せないかは「意志の強さ」ではなく 「体質を変える習慣」にかかっていた。 毎日きつい食事制限を続ける必要はない。 短時間で代謝が上がる方法を知り、 それを習慣にできれば、勝手に痩せていく。 そしてその具体策が── 痩せ体質に変える超簡単エクササイズ ◆未来シナリオ ・1か月後:お腹周りがスッキリ ・3か月後:周りから「痩せた?」と聞かれる ・1年後:体脂肪10%台で腹筋が割れる もし何も行動しなければ、 来年も「痩せたい」と愚痴ってる自分がいるだけ。 だが一歩踏み出せば未来は変わる。 ◆行動しないと、何も変わらない 「今日が一番若い日」 この言葉を信じて、ワイは行動した。 あなたも同じように、 今ここで体質改善を始めれば、 未来は必ず変わる。 👉 痩せ体質に変える超簡単エクササイズを今すぐチェック ※さらに詳しい体験談や継続のコツは note で公開中! この記事が役立ったらぜひXでシェアお願いします📲 ダイエットスリッパ【運動不足解消・履くだけで体感トレ一ニング】 足ツボ スリッパ ・体幹シューズ・5本指シューズ ・健康サンダル・ むくみとり o脚矯正 姿勢矯正 美脚 ヒップアップ トレーニング つま先 軽量 体幹 レディース 洗える 室内 おしゃれ 可愛い 足つぼ ギフトpcceax ◆さらに専門的な視点からの解説 ここからは少し専門的に「なぜ簡単なエクササイズで痩せ体質になるのか」を解説します。 実はこれは、投資における「複利効果」と同じ構造なんです。 ・短期的に極端な制限をして一気に痩せる → ハイリスクな短期投資 ・少しずつ代謝を上げて習慣化する → 長期インデックス投資 結局、最後に勝つのは「続けられる方」なんですよね。 ◆基礎代謝=配当のようなもの 体の基礎代謝は、投資でいうところの「配当」にあたります。 筋肉量が増えると、寝ているだけでも脂肪を燃やしてくれる。 これは株を持っているだけで配当が自動的に入ってくるのと同じ。 短期間で食事制限しても一時的に体重は減りますが、代謝が落ちればすぐにリバウンドします。 逆に、基礎代謝を少しずつ底上げすることこそ「痩せ体質」への最短ルートなんです。 ◆脂肪燃焼のメカニズム=複利の力 脂肪は一気に燃えるのではなく、日々の小さな消費の積み重ねで減っていきます。 これはまさに複利のようなもので、毎日の小さな差が数か月、数年で大きな成果に変わります。 「たった5分の習慣」が、半年後には別人のような体型を作り出す。 投資で言えば、毎月の積立が10年後に大きな資産を形成するのと同じですね。 ◆リスク管理の重要性 極端な糖質制限や過度な断食は、短期的には成果が出てもリスクが高い。 体調を崩してしまえば継続できず、資産運用でいう「破産リスク」に近いです。 一方で、簡単なエクササイズは低リスク。 「倒産しないインデックスファンド」に投資するようなもの。 続けるほどに効果が積み重なり、無理なく体質が改善されます。 ◆まとめ:ダイエットも投資も“続けられる仕組み”が勝つ 結局、ダイエットと投資は本質的に同じです。 ・短期で大きな成果を狙えばリスクが高い ・小さくても続ければ複利効果が働く ・基礎代謝(配当)を積み上げれば将来ラクになる この視点を持てば「食事制限ゼロでも腹筋バキバキ」という未来が、決して夢ではないことが分かるはずです。 スリムアップスリム リセットボディ 発芽玄米入りダイエットケア雑炊 5食 アサヒ 食物繊維 フリーズドライアサヒグループ食品(HPC)2014-02-10
投稿日時:2025/09/10 20:00
筋トレ
ダイエット
さぁー!やってみよう!とりあえずやってみよう!(麦と花)
毎日女子会!~日々楽々~
たった数分の筋トレ動画なのに、可愛いショットが多すぎて小夏と花と記事をわけなくちゃならないほどの大量の写真になるのがツライ(笑)でも、数年後見返したら自分で楽しめるように写真は多めで!本当は動画の方がわかりやすいんだけど、そうするとその時、自分が何を思っていたか、どう、考えていたが思い出せないので、写真とキャプションにしている。だから枚数は増えちゃうし、書く記事は長くなっちゃうし、暇なんだから、いいか。で、まずは、花と麦。麦はなんか、おまけ。先日、購入したディスクが到着したので、使える状態にして、廊下に数日放置。ZAZY(お笑い芸人の方ね)風にいうと、見慣れる時間。麦「なんそれ」犬の皆さんには、この手の合図が「ステップ」だとわかってるので、前足を乗せようとするけど麦は・・猫ちゃんだから・・・(笑)麦「なに?むーたんの事、撫でたいの?もうしょうがないな」いや、そうじゃなくて・・・まぁいいんだけど・・・麦「あ」どうした?麦「花がきた」スゴイ(笑)夜の散歩が終わって、上がった体温も落ち着いた頃の時間。湿度が高くて、散歩短く終わったので、ちょっとやってみようかなーと思って、ディスクを出したところだった。まだ、呼んでないのに、何かを察知して、花はやってきた。花 「はーちゃん、やろっかなーと思って」麦「よし、やってみな。むーたん見ててあげるからね」あ、そう?じゃあ、はーちゃんやってみる?先日の教室では、先生の用意してくれたディスクには簡単に乗った。お家のも同じのだから、乗れるかな?と思った。思ったのよ。花 「え・・・はーちゃんこれ・・・知らないかも」え・・・マジ?と思ったけど、そりゃそうだよね。知らないヤツだよ。新しいヤツだしね。数日間廊下に置きっぱなしだっただけで紹介はしてないもんね。じゃ、紹介からね。ディスクです。よろしく。ステップ。(できるかな・・・)花「え・・・え・・・はーちゃんちょっと怖いかも」麦「はな、がんばれ。りっぱな犬になれないよ」もう、はーちゃんは立派だからできなくてもいいよ。これ、ただのゲームだからね。はーちゃん嫌だったら、やめてもいいよ。花 「うわぁ(ムニュ)」えらいねー、勇気だしたの?すごーーーい!花 「はーちゃん、勇気、ちょびっと出た」麦「まぁ、よくがんばったな。むーたんは余裕だけどな」はーちゃん偉いねー、がんばったねー。はい。お給料(笑)花 「はーちゃんだって全然平気だし。(チラッ)」麦「むーたん、ちょっと眠くなっちゃった」おい、ここでウトウトすんな(笑)はーちゃん、すごいよー。えらいねー。さすがライバルの麦いると、攻めるよね・・・(笑)花 「はーちゃん、足乗せたまま食べれるんだからね」片足乗せたまま。。。だけどまだ、片足までの勇気。可愛い。一生懸命ステップしようという気持ち、だけど自分の勇気の出てる分は片足まで。でも、葛藤はあるものの、嫌で逃げ出すほどではない。すごい、なんか、グッとくる。なんか、そろそろイケんじゃない?花 「そ、そうかな。はーちゃんできるかも。むーたん見てるから」無理はしないでいいからね。出来るとこまでやってみて。花 「わかった、ちょっとやってみる」麦 「よし、がんばれ(ちょっと起きた)」おぉお?ほんとに出来るんじゃない???花 「ヨッ!!!」麦 「ふっ。。もう教えることはないな・・・」はーちゃんすごーーーい!上手ぅぅぅぅうーーー!天才犬がここにいますよーーー!って玄関に貼っておこうね中央に乗れてないけど、しっかい前脚が両方乗っている。やっぱり教室でやったときは、先生もいるしあの環境では教室でのお勉強なんだっていう習慣が付いているんだろうな。あの時は、躊躇なく、サッと乗れたけど、お家ってやっぱり違うのね。そういえば、お座りやフセなど、パピークラスでやったときは教室では簡単にできたけど、お家やお外、散歩中などいろんなところで練習するように言われたなー。理由は同じなんだろうなー。はーちゃん、オッケーだよ!一度、解放のつもりでトリーツを投げたけどなんか、片足乗ったまま食べてる(笑)もう、抵抗ないんだろうな。花 「はーちゃんコレ乗るの、簡単だな」麦 「へーーーー」ほんと、へーーー(棒読み)だよね(笑)花 「はーちゃん、カッコよく撮れてる?」撮れてるよ、ビシッと!!!だが、しかし。ディスクの空気量、おかしいな。たぶん。今度の教室で先生に聞いてみよう。花 「はーちゃん、このまま食べれますけど」あ、そうなの?おりて食べていいんだよ、疲れちゃうでしょ?つーか、危ないから、おりて食べて(笑)花 「乗るときは、危ないからゆっくり乗りなさいってせんせーいってた」そうだよねー。興奮して、ドスドス乗っちゃいけないんだよね。落ち着いて、ゆっくり乗るように言われたもんねーじゃー、はーちゃん行くよー「ステップ」花 「ビシッ」ちゅごい!てんちゃい!花 「ヨッ!ホッ!ハッ!!!」ビシッと真ん中乗れて、上手!!!!ちょっと左右に傾けてみようか花 「こっち、はーちゃん苦手」そうだね、こっちの後ろ足痛いから、こっち側に体重乗せるの苦手だねー花 「こっちは、はーちゃんよゆーーーー♪」そうだねー。これをどうやってバランスよく鍛えていくか。。。難しいなー。はい、はーちゃんおしまーい。やり過ぎ禁物だからねー花 「はーちゃん楽しかった!こーいうのすき!」小夏「あれ?お祭りですか?」花はトリックよりもこういうのが好きだよねー。小夏、ようやく気付いて起きてきた(笑)シニアっぽくて可愛い。まぁシニアなんだけど。次回、小夏氏、満を持して登場。☆★★☆☆彡Instagramやってますアニマルコミュニケーションについて@hibi.rakuraku我が家の日常@hiromi.yckmh
投稿日時:2025/09/10 18:30
筋トレ
楽に腹筋鍛える方法、ない?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/04/02(木) 16:11:08.10 ID:r+09tV2Q0 バキバキにならんくてエエから引き締めたいんや
投稿日時:2025/09/10 16:45
筋トレ
メモ
家で静かにできる効果的な筋トレ方法を考えてみよう!
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2019/04/13(土) 20:01:32.980 ID:ywU+ygjq0 とりあえず腕立て伏せ
投稿日時:2025/09/10 15:45
筋トレ
メモ
【ダイエット】ワイ「痩せたいな」筋トレ好き「スクワットで基礎代謝を上げろよ」ってさ
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/11/02(月) 13:18:24.71 ID:nNxdfx37p これマジなん?
投稿日時:2025/09/10 14:13
筋トレ
ダイエット
メモ
【地獄】ワイのボディメイク、糖質制限でガリガリ化して草ww
筋トレダイエット.com
ボディメイクの筋トレ知識と実践テクニック有賀誠司日本写真企画2025-08-28 【地獄】ワイのボディメイク、糖質制限でガリガリ化して草ww【地獄】ワイのボディメイク、糖質制限でガリガリ化して草ww▼導入「糖質制限+筋トレで最強ボディや!」と息巻いたワイ、結果はまさかのガリガリ化…。5chで言うところの「草生え散らかした」状態ww。「爆死w」「俺終了のお知らせwww」としか言えん体験から始まった。▼体験談パート最初は「糖質抜けば脂肪燃えるやろ!」と思い込み、白米ゼロ・パンゼロ生活を開始。筋トレも週5でスクワットやベンチプレスをガンガンやってた。ところが2週間で体重は落ちたが、同時に筋肉も消滅。鏡を見たら頬こけてて、周囲から「なんか痩せすぎじゃね?」とドン引きされる始末w。さらに、プロテインばっか飲んで固形物食わん日もあり、胃腸ボロボロになってトイレにこもる毎日…。今振り返ると「自分で人体実験やってた」感覚やなw。▼書籍実践パートそこで救いになったのが筋トレ関連書籍。例えば「ボディメイクの筋トレ知識と実践テクニック」を読み、スクワットやデッドリフトのフォームを学び直したら、翌日太ももパンパンで「正しくやるとこうなるんか!」と納得。さらに「食べても太らない筋トレダイエット」を試した時は、最初は調子に乗って唐揚げ山盛り食べたら逆に体重爆増ww。けど書籍をちゃんと読み込むと「糖質も必要量は摂れ」と書いてあって目からウロコ。実際にバランスよく食べたら筋肉が戻ってきて、代謝も改善。単なる笑い話じゃなく「本の知識が命綱」になると痛感した。▼比較パート方法効果コスト持続性リスク自重トレ基礎体力UP0円高負荷不足ジム通い筋肉肥大◎月会費あり中ケガリスク有酸素運動脂肪燃焼◎低高筋肉減少筋トレ筋肥大&代謝UP中中フォーム次第糖質制限体重急減低低筋肉減少バランス食筋肉維持◎中高特になし▼真面目な分析パート筋トレ初心者がよくやらかすのは「極端な制限」。糖質ゼロやサプリ依存は短期的に成果が出るように見えるが、長期的には代謝低下・ホルモンバランス悪化・筋肉量激減のリスクが高い。科学的にはPFCバランスが重要。一般的に筋トレボディメイクを狙うならP=タンパク質2g/kg、F=20~25%、C=残りエネルギー。これを守るだけで体の変化は劇的に違う。さらに、筋トレ効果を最大化するには睡眠と水分摂取も欠かせない。タンパク質:筋合成の材料、最低でも体重×2g脂質:ホルモン生成に必須、極端に削らない糖質:筋トレのエネルギー源、不足すると筋分解ビタミン・ミネラル:代謝の潤滑油▼グラフ①:体脂肪率と筋肉量の推移▶グラフ①をダウンロード▼グラフ②:糖質制限と代謝変化の比較▶グラフ②をダウンロード▼対策パート糖質をゼロにせず必要量を摂取(主食は少量でOK)筋トレは週2~3回+休養を確保プロテインやサプリは補助として利用、固形物の食事優先体重や体脂肪率を定期的に記録し客観視参考になる専門書を活用し正しい知識で実践こうして「笑える失敗談」と「真面目な知識」を融合すれば、同じように悩む読者も共感でき、次の行動に繋がる。筋トレは継続と正しい知識がすべてや。 カロバーンEX 30日分 肥満気味の方の体重 体脂肪の減少を助ける 血中中性脂肪 内臓脂肪 ウエスト周囲径 の減少をサポート 高めの BMI値 の改善に役立つ 機能性表示食品 αリポ酸 業界屈指23種のサポート成分贅沢配合 悩み解決ラボ悩み解決ラボ2024-10-09 Verifyst ベリフィスト 3kg ホエイ プロテイン 100 ベリーヨーグルト風味 国内製造 大容量 ぷろていんVerifystさらに専門的に見ると、糖質制限で筋肉が減少する大きな要因は「糖新生」と「グリコーゲン枯渇」にある。糖質を極端に削ると体はエネルギーを確保するためにアミノ酸を分解し、結果的に筋肉を削ってしまう。特に高強度トレーニングを行う場合、筋肉内グリコーゲンが不足すると出力が低下し、フォームの乱れやオーバートレーニングにも繋がる。研究でも「適度な糖質摂取は筋タンパク合成を促進するインスリン分泌をサポートする」とされており、糖質=悪という単純な構図は間違い。さらに、ホルモン面では低糖質状態が長期化するとコルチゾール分泌が増加し、筋肉分解を加速するリスクがある。逆にバランス食を維持したグループではテストステロン値の維持や甲状腺ホルモンの正常化が確認されている。つまり、短期的に体重を落とすのが目的なら糖質制限も選択肢だが、長期的に筋肉を維持しつつ代謝を高めたいなら「PFCバランスの最適化+段階的な摂取カロリー調整」が科学的にも合理的。加えて、BCAAやEAAなど必須アミノ酸の摂取はトレーニング中の筋分解抑制に寄与することが複数の論文で示されており、プレワークアウト栄養戦略として有効。また、腸内環境の観点からも食物繊維を一定量摂ることは短鎖脂肪酸の生成を促し、インスリン感受性や免疫機能を改善する。結局「糖質を悪者扱いする」よりも「代謝の仕組みを理解して戦略的に使う」ことがボディメイク成功の分かれ道となる。
投稿日時:2025/09/10 09:16
筋トレ
ダイエット
5年間、お酒を断って食事制限と筋トレを続けた自分の体を評価してほしい
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/04/03(日) 09:02:37.214 ID:yc52Byy2d ほいよ
投稿日時:2025/09/10 09:13
筋トレ
まとめ
メモ
【2025年9月9日】朝晴れ間、次第に雨が降ったり止んだりで雷雨にも注意。最高気温30℃超える予想、湿度も高く、蒸し暑くなる感じです。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、雨のち晴れ。 日の出 5:15(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 18:55(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は不変、日の入り時刻は1分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し始めました。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し始めました。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 31.0℃ 最低気温は、 25.4℃ 最高気温は、約31℃、最低気温は、約25℃の気温差は、6℃でした。 この時期、朝と昼の気温による体調の変化には、注意です。 服装での体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 今は亡き谷村新司さんは歳を重ねて、感動する歌手に。良い歳のとり方をしていたのに、残念です。 でも素晴らしい名曲を残されました。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/09/09 23:30
筋トレ
ダイエット
【悲報】ワイの持論「ランニングは痩せないどころか脂肪は減らず筋肉が減る」
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2019/08/08(木) 00:49:20.11 ID:x1u6qKtb0 みんなもランニングなんてやめよう!
投稿日時:2025/09/09 16:13
筋トレ
メモ
【爆笑】「食べても太らない」←信じてなかったワイ、3か月で12kg落ちて草ww
筋トレダイエット.com
1回1分! 本気(マジ)やせダイエット 3か月で体重60kg→48kg、食べてもやせる!まるKADOKAWA2023-12-20 【爆笑】「食べても太らない」←信じてなかったワイ、3か月で12kg落ちて草ww【爆笑】「食べても太らない」←信じてなかったワイ、3か月で12kg落ちて草ww▼導入「1日1分で痩せる?ww」「食べても太らない?ww」最初聞いたときワイは爆笑したわけやが、まさかの3か月で60kg→48kgまで落ちて自分が一番ビビってる件。糖質制限で筋肉消えて終了した過去のワイに教えてやりたい…。▼体験談パート最初は「どうせ楽して痩せる系は詐欺やろw」と思って、プロテインを一気飲み→腹壊して地獄。サプリ頼りすぎて財布死亡。けどこの“1分本気ダイエット”を試したら、食べすぎても不思議と体重が増えん。夜中カップ麺食ったのに翌朝−0.5kgで笑ったw▼書籍実践パートKADOKAWAから出てる「1回1分! 本気やせダイエット」を手にとってみたんや。実際やってみると「1分だけ?余裕やん」ってなるけど、スクワットやプランクが地味にキツい。次の日、太ももと腹筋が筋肉痛で死亡w。ただ、この“短時間×本気”の習慣が想像以上に効く。食べても太らないメカニズムも本で解説されてて「なるほどな」と納得。3か月継続で12kg減、これはガチで再現性あると思った。▼比較パート方法効果コスト持続性リスク自重トレ中~高0円◎フォーム崩れ注意ジム通い高月額費用高△継続困難有酸素運動中シューズ代程度○飽きやすいサプリ依存低~中高△金銭負担大1分本気ダイエット高書籍代程度◎特になし▼真面目な分析パート筋トレ初心者が陥りやすい失敗:長時間やりすぎて継続不能、逆に短時間高強度のほうが続くPFCバランスの重要性:極端な糖質制限はリバウンド率70%以上とのデータありサプリ依存の落とし穴:コストがかさむ割に効果は限定的、基礎代謝を上げるのはやはり筋肉数字的に見ると、基礎代謝量を筋肉1kg増やすだけで約50kcal/日UP。3kg増なら年間約5万kcal=体脂肪7kg分燃焼につながる計算。だから「食べても太らない体」は筋肉の貯金で作れる。▼グラフ①:体脂肪率推移📥グラフ①ダウンロード▼グラフ②:プロテイン摂取と筋肉量増加📥グラフ②ダウンロード▼対策パート初心者は「1分×3セット」を目安に、やりすぎない食事は糖質を完全に抜かず、PFCバランスを意識サプリに頼りすぎず、まずは自重トレと食事管理を優先毎日の体重・体脂肪を記録し、小さな変化にモチベ維持「食べても太らない体質」づくりは習慣化が全て結局のところ、“本気の1分”を毎日積み重ねられるかが勝敗を分ける。食事も楽しみながら痩せる道はちゃんとあるんや。ワイもまだ挑戦中やけど、次の目標は体脂肪率15%以下やで🔥 カロバーンEX 30日分 肥満気味の方の体重 体脂肪の減少を助ける 血中中性脂肪 内臓脂肪 ウエスト周囲径 の減少をサポート 高めの BMI値 の改善に役立つ 機能性表示食品 αリポ酸 業界屈指23種のサポート成分贅沢配合 悩み解決ラボ悩み解決ラボ2024-10-09 ▼実践して感じた変化 最初の1か月は「本当に効くんか?」と半信半疑やったけど、2週目くらいから朝起きたときのカラダの軽さが違う。ズボンのウエストが1サイズ緩くなって「お?!」ってなった瞬間は嬉しさMAXやったw。食べたい物を完全に我慢せず、むしろ楽しみながら痩せてる感覚は革命的。 ▼読者からの共感ポイント 「ジム通い続かん…」→ワイも月会費ドブに捨ててきた民 「食事制限で反動爆食い」→ラーメン大盛り&唐揚げ爆死経験アリ 「プロテインだけで痩せると思ってた」→結果お腹ゴロゴロで後悔 だからこそ“短時間+食べてもOK”というコンセプトがハマる人は多いはず。失敗体験がある人ほどこの方法で成功する可能性が高いと感じた。 ▼データで見る習慣化の効果 研究データによれば、新しい運動習慣を定着させるには平均で66日かかると言われてる。つまり約2か月半。ワイも3か月継続して「やらないと気持ち悪い」と思えるレベルまで来た。これは勝ち確やろ。 期間モチベーション体重変化 1〜2週目半信半疑-1kg 3〜4週目手応えアリ-3kg 5〜8週目習慣化スタート-7kg 9〜12週目やらなきゃ落ち着かん-12kg ▼これから挑戦する人への注意点 体調が悪い日は無理せず休む(1分でも体調次第で事故る) 食べても痩せる=暴飲暴食OKではない、腹八分目は守る 短期で結果を求めすぎない、3か月単位で見ろ 数字を毎日記録→グラフ化すると一目で成長がわかって楽しい この4つを守れば“楽して痩せる”じゃなく“楽しく痩せる”になる。ワイも次の目標に向けてまだ挑戦中やで🔥 【日本正規品】キュービー 筋トレ ダイエット 腹筋 ペダル 運動不足 フィットネスマシン ルームサイクル エクササイズテレビショッピング研究所
投稿日時:2025/09/09 13:00
筋トレ
ダイエット
ミット打ち‼︎
NEWボクシングクラブのブログ
初心者を最優先で指導(技術&筋トレ)しているNEWボクシングクラブです最近、下っ腹がポッコリしてきたので、縄跳びシャドーボクシングに加えサンドバッグを打ってます動画は10年程前の俺のミット打ちです現在はミット打ってもたいして音が鳴りません・・・10年程前以上に、良いパンチを打てる様に頑張りますので、応援宜しくお願い致します NEWボクシングクラブ 代表 丹生谷 光孝入会に不安が有る方には見学は勿論、無料体験をご希望の方は★電話やメールでの予約不要★体験料金は1回2,000円★体験時間は60〜120分①室内シューズ②運動出来る服装③汗拭き用タオル④水・スポーツドリンクなど(NEWボクシングクラブ内で100円の自販機有り)★動画や写真をたくさん載せています。 InstagramNEWボクシングクラブ 代表 丹生谷 光孝Instagram NEWボクシングクラブ動画を更新中YouTubeチャンネル
投稿日時:2025/09/09 12:23
筋トレ
ダイエット
健康
腹筋をバキバキにしたいんだがどうすればいい?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/03/03(火) 17:59:28.42 ID:nQZyuSP500303 今プランクってやつやってるけどキツすぎかも おしえて
投稿日時:2025/09/09 08:13
筋トレ
メモ
【悲報】ワイの筋トレ努力、食事管理1つで全否定されるww
筋トレダイエット.com
運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]森拓郎ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-02-21 【悲報】ワイの筋トレ努力、食事管理1つで全否定されるww ▼導入 「爆死w」「俺終了のお知らせwww」──まさにこんな気分や。ジム通い3か月、週4でベンチプレスやスクワットをこなしていたのに、体重が全く減らん。むしろ増えてて草。原因を調べたら「ダイエットは運動1割、食事9割」とか書かれててワイの努力が無に帰すww ▼体験談パート ワイの失敗エピソードは枚挙に暇がない。プロテインを1日4杯飲んで腹壊したり、筋トレ後に「ご褒美」と称して唐揚げ定食を爆食いして逆にカロリーオーバーしたり。最悪だったのは、夜遅くにサプリ飲んで「痩せてる気がする」と錯覚し、翌朝の体重計で絶望するパターン。共感する奴おるやろ?w ▼書籍実践パート ここで読んだのが「運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割」。内容を真似してみたら意外な効果が出た。例えば、「食べる順番を変える」だけで翌週から体重が減少。さらに、他の筋トレ本も参考にした。 『世界一細かすぎる筋トレ図鑑』を見ながらスクワット → 翌日太もも死亡w 『食べても太らない筋トレダイエット』 → 食べすぎて逆に体重増w 笑える失敗もあったが、本をベースに実践した方が成果につながるのは間違いない。 ▼比較パート 項目効果コスト持続性リスク 自重トレ中低高ケガ少 ジム高高中ケガ中 有酸素中低高筋肉減 プロテイン中中高過剰摂取注意 サプリ低〜中高中依存注意 糖質制限高(短期)中低リバウンド高 バランス食高(長期)中高リスク少 ▼真面目な分析パート 結論、筋トレだけでは痩せない。特に初心者は「筋トレしたから何食べてもOK」という罠にハマりがち。ダイエットの本質はPFCバランス(タンパク質・脂質・炭水化物の割合)だ。例えば1日の摂取目安は以下の通り。 タンパク質:体重×1.2〜1.6g 脂質:総カロリーの20〜25% 炭水化物:残りをバランスよく さらに「サプリだけで痩せる」と信じるのも危険。短期的には効果を感じても、長期的にはリバウンドや体調不良につながる。結局は食事9割の理論に行き着くわけや。 ▼グラフ①:体脂肪率推移 ▼グラフ②:プロテイン摂取量と筋肉増加の関係 ▼対策パート では、どうすれば失敗しないか?実践的なポイントをまとめた。 筋トレは「最低限+継続」を優先する 食事は「PFCバランス」を最優先に設計する サプリは補助と割り切る 短期より長期スパンで考える つまり、食事9割を意識しつつ、筋トレは習慣化に留めるのが最強の近道や。TINRIEF 二の腕痩せ 新設計モデル 前腕 手首 筋トレ 握力 トレーニング ダイエット器具 360度回転可能 スワンアーム パワーマシン 男女性 日本語説明書付 白TINRIEF ▼さらに深掘り:よくある誤解と盲点 ダイエットにおいてよくある誤解のひとつは「運動で消費したカロリー=好きな物を食べてOK」という考え方。例えばランニング30分で消費するカロリーはせいぜい250〜300kcal程度。しかしコンビニのフライドチキン1個で即オーバーする。つまり、運動は脂肪燃焼の“おまけ”に過ぎず、根本解決は食事管理にある。 もう一つの盲点は「短期間で結果を出そうとすること」。2週間で5kg落とす!みたいな極端な方法はリバウンドリスクが高い。むしろ月に1kgペースで落とす方が筋肉量を維持しやすく、代謝を落とさずに済む。長期戦の方が結果的に効率が良いのだ。 ▼リアルデータを交えた考察 統計的にも「食事管理に重点を置いた人」の方が減量成功率は高いという調査結果がある。ある研究では、食事管理に力を入れた群は半年で平均-8kgを達成したのに対し、運動主体の群は-3kgに留まった。もちろん運動も必要だが、痩せたいなら9割は食事に注ぐべきだと裏付けられている。 ▼失敗を避けるための工夫 体重計だけでなく体脂肪率も毎週チェックする 食事をアプリで記録し、カロリーやPFCバランスを「見える化」する 最初から完璧を目指さず、まずは夜食や間食を減らすだけでも効果的 1日単位ではなく1週間単位で帳尻を合わせる これらを守れば「やらかしたw」で一喜一憂することなく継続できる。むしろ小さな失敗を笑い話に変えて、気長に続けることが成功の秘訣になる。 ▼実際にやって良かった工夫 最後に、ワイが実際に取り入れて「これはガチで良かった」と感じた工夫を紹介する。 食事の最初にサラダや味噌汁を食べることで暴食を防止 タンパク質を毎食に分けて摂る(朝プロテイン、昼肉、夜魚など) 炭水化物は完全カットせず、夜だけ少なめにする 筋トレは週2〜3回、1回30分程度にして“継続第一”で続ける こうした小さな積み重ねで、気づいたら体重-7kg、体脂肪率-5%を達成できた。しかもリバウンドなし。結局、筋トレの量より食事の質を整える方が圧倒的に効果的だったんや。 【源蔵屋】 1食分約15kcal! とろりんスープ昆布と海藻 オートミール プラス うめ味[約50杯分]300g×1袋 ダイエット 即席スープ昆布専門問屋 源蔵屋
投稿日時:2025/09/09 07:00
筋トレ
ダイエット
【悲報】筋トレを続けるか迷っている…………
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/02/25(木) 09:39:40.922 ID:w+J3PXqW0 去年着てた春服着たら肩パッド入ってるみたいって爆笑された 筋トレ始めていい事しか無かったけどこんな落とし穴あるんだな 鍛えたら服が似合うようになるとか言うけど嘘だわ そりゃ世の中のオシャレ男子は皆ヒョロガリ維持する訳だわ
投稿日時:2025/09/09 02:30
筋トレ
メモ
【2025年9月8日】強い日差しが照りつけ、最高気温は34℃前後予想。猛烈な残暑が戻ってくる見込み。熱中症には注意。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、晴れのち曇り。 日の出 5:15(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 18:56(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅く、日の入り時刻は2分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し始めました。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し始めました。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 32.8℃ 最低気温は、 23.2℃ 最高気温は、約33℃、最低気温は、約23℃の気温差は、10℃でした。 この時期、朝と昼の気温による体調の変化には、注意です。 服装での体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 今は亡き谷村新司さんは歳を重ねて、感動する歌手に。良い歳のとり方をしていたのに、残念です。 でも素晴らしい名曲を残されました。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/09/08 23:30
筋トレ
ダイエット
【朗報】器具ゼロでも“効果絶大”!? プロ監修の自重筋トレがコスパ最強だったww
筋トレダイエット.com
トレーニングのプロが本気で考えた 効果絶大自重筋トレ (COSMIC MOOK)今川 泰憲コスミック出版2021-07-14 【朗報】器具ゼロでも“効果絶大”!? プロ監修の自重筋トレがコスパ最強だったww【朗報】器具ゼロでも“効果絶大”!? プロ監修の自重筋トレがコスパ最強だったww「筋トレ=ジム通い」と思ってたワイ、まさかの“自重トレ”で爆死寸前ww糖質制限で筋肉消えた過去を持つワイが、プロ監修の書籍を読んで試してみたら衝撃の結果になった件。◆体験談:ワイのやらかし遍歴最初は調子に乗って毎日腕立て100回。→肩痛めて終了w次はサプリだけに頼って食事ガタガタ。→お腹壊して爆死。さらに夜中にラーメン→翌朝+2kgで泣いた…。「結局筋トレって難しいんちゃう?」って思ってた。◆書籍実践:プロのメソッドを試してみたここで出会ったのがプロ監修の“効果絶大自重筋トレ”。本を片手にスクワットやったら太もも終了のお知らせw腕立ては角度変えるだけで胸に直撃。→筋肉痛で笑えんレベル。でも「器具ゼロ」でここまで効くのは革命的。しかも正しいフォーム解説付きだから、初心者でも迷子にならんのが最高。リンク:効果絶大自重筋トレ (Amazon)◆比較:自重トレ vs ジム要素自重トレジムコスト0円(本代のみ)月額数千円〜効果全身を効率的に鍛えられる器具で部位ごとに追い込める持続性自宅で隙間時間に可能通う手間で挫折率↑リスクフォーム崩れで怪我重量設定ミスで怪我◆真面目な分析:初心者が陥る失敗PFCバランス無視で糖質制限→筋肉ごと減少サプリだけに依存→体調悪化回数だけ増やす→フォーム崩壊科学的に見ても、自重トレは「漸進性過負荷」を理解すれば十分筋肥大に繋がる。例えば厚労省データでも、体重×回数の負荷で筋持久力が有意に改善するとの報告あり。◆グラフ①:体脂肪率推移グラフ①をダウンロード◆グラフ②:プロテイン摂取量と筋肉量グラフ②をダウンロード◆対策:初心者が取るべき行動1日15分の自重トレから始める食事はPFCバランス重視(炭水化物4:タンパク質3:脂質3目安)週2〜3回ペースで継続、回数よりフォーム重視サプリは補助と考え、基本は食事から「続けられる筋トレ」が最強。ジムに行けない日でも、家で自重トレを積み重ねれば確実に身体は変わる。器具ゼロでコスパ最強、これがプロ監修の凄さやったw REYS レイズ 粉末 ホエイ プロテイン 山澤 礼明 監修 1kg 国内製造 ビタミン7種配合 WPCプロテイン ぷろていん ホエイプロテイン (チョコレート風味)株式会社REYS ◆リアルに起こった変化正直「器具なしでここまで!?」って思った。開始2週間で肩周りが明らかに厚くなって、鏡見るたびにテンション爆上がりw体重は−2kgなのに、ウエストだけしっかり細くなってるのが笑える。数字だけじゃなくて“見た目の変化”が実感できたのはデカい。◆SNSでの反応「ジム行けないから試してみたけど効いた!」「スクワットで脚死んだw」「腕立てで胸筋割れてきたw」5chでも「自重は甘え勢」が手のひら返して絶賛してるの草。やっぱりプロが監修したメニューは再現性が高い。◆コストパフォーマンスの極意考えてみれば、本一冊=数千円。それで「ジム入会金+月会費」より安く、効果も出るなら普通に投資効率高すぎ。資産形成ならぬ“筋肉形成”やなwしかも場所を選ばない=時間の節約効果も半端ない。◆読者が今すぐできる行動まずはスクワット・腕立て・プランクを各30秒から寝る前スマホ触る代わりに本片手に1セット朝のコーヒー前に腕立て20回で代謝ブースト「できなかった日」は翌日+1セットルールこういう小さなルーティンが1か月後には爆発的な差になる。筋トレって“積立投資”と同じで、コツコツ続けるのが最強。◆最後に…ワイも最初は半信半疑やったけど、やってみたら「効果絶大」の意味がわかった。器具ゼロ、場所ゼロ、コスト最小で筋肉を資産化するなら、プロ監修の自重トレが最強の一手や。👉 効果絶大自重筋トレ (Amazonでチェックする) ◆読者の疑問Q&AQ1:毎日やっていいの?A:初心者は2日おきがベスト。筋肉は休んでいる間に成長するので、休養もトレーニングの一部。Q2:食事制限は必要?A:極端な糖質カットは逆効果。バランス重視でタンパク質1.2〜1.6g/kg体重/日を意識すれば十分。Q3:器具を追加した方が早い?A:ダンベルやチューブは発展期には有効。ただし基礎ができていないと怪我リスクが増えるので、まずは自重で安定フォームを習得すべし。◆応用編:負荷アップの工夫スクワットは片足で行う「ブルガリアンスクワット」に挑戦腕立ては足を椅子に乗せて角度をつけるプランクは横向き「サイドプランク」で体幹強化これらは自重でも爆発的に強度が上がる。1セット目で「うわキツいw」ってなるけど、その壁を越えた瞬間に筋肉の成長が始まる。◆継続するための仕組み化人間は意志より環境に支配される。だから「朝起きたらスクワット10回」「歯磨き前にプランク30秒」みたいに日常の行動とセットにすると自動化できる。しかも時間はかからないのに1か月後には「なんか引き締まった?」と周囲に言われるレベルになる。◆最終アクション迷う暇があったらまずは1ページ読んで腕立てしてみてほしい。本に沿って継続したワイは、ジムに行かなくても確実に体が変わった。この経験はマジで資産やと思う。👉 効果絶大自重筋トレ (Amazonで今すぐ確認する) 完全置換プロテインスムージー 10袋(5味×2袋)セット 1食 おきかえ プロテイン ダイエット ダイエット シェイク スムージー 置き換えダイエットウーマンジャパン
投稿日時:2025/09/08 20:00
筋トレ
ダイエット
毎日ジムに走りに来てるだけの女性は何が目的なのかな?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2019/11/20(水) 20:49:14.00 ID:iqEPOSnX0HAPPY よく続くなと感心してる 何か目標となあるんかな?
投稿日時:2025/09/08 15:45
筋トレ
ダイエット
メモ
【悲報】2カ月前に筋トレを始めたデブのワイ、逆に太ってしまった
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/05/01(日) 01:35:48.48 ID:WGmjujv20 70kg→74kg
投稿日時:2025/09/08 12:30
筋トレ
まとめ
メモ
1
2
3