ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 育児
育児
ライブドアブログ内の#育児タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【モヤモヤ】夫がジョギングを趣味にしているのだが、「今日は娘の制服を買いに行く」(だから下の子見とくかついて来て)と言ったのに変な時間にジョギングに行こうとする
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
815: 名無しの心子知らず 2021/02/28(日) 14:08:14.08 ID:HfLZBObt.net 夫が激務で力仕事だから腰痛対策とかでジョギングを趣味にしている それはいいのだけれど家族で近場にちょっと出掛ける予定の日とか、夫が「今日は天気いいし公園に行こう」とか言ってもジョギングで2~3時間は不在、疲れによる日中の昼寝とかで予定がカツカツになる
投稿日時:2023/04/01 07:39
育児
モヤモヤ
趣味
賛否あるもですが、みなさん子どもにお勉強させていますか? 5歳年中の娘。うちは字書くの嫌いみたい。
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
389: 2019/12/11(水) 14:00:17.44 ID:GBGi8xrh 賛否あるかもですが、みなさん子どもにお勉強させていますか? 5歳年中の娘。字書くの嫌いで、お友達からお手紙貰ってくるものの、 一緒にお返事書こう?と促しても、嫌と言って、折り紙折ってシール貼ってプレゼントしたりしてる ひらがなカタカナは1文字ずつは、ほぼ読めるっぽいけど、絵本とか絶対に自分では読まず、ママ読んで!と言う
投稿日時:2023/04/01 06:47
育児
子ども
雑談
息子がそろそろ2歳なんだが、未だに夜中におっぱい目当てに起きるのは普通なんだろうか…
鬼女の刃
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 33軒目93: 2015/02/17(火) 04:51:03.76 .netそろそろ2歳 未だに夜中におっぱい目当てに起きるのは普通なんだろうか
投稿日時:2023/04/01 06:21
育児
息子
【ヒス嫁】お前は何もやってない私ばかりが良いように使われて感謝もされない!私ばっかりが辛い思いをしていると発狂
鬼女の刃
嫁のヒステリー54225: 2022/01/27(木) 12:49:28.42 ID:9vHqluFad家事も育児もかなりやってる方だと思う嫁の友達の旦那の話とか聞くと家事しない奴も多くて自分自身かなり優秀な旦那だと思ってる仕事終わったら家に直帰休日も誰かと遊びに行くわけじゃない家事してもらったらありがとうと必ず伝えるし寝る前にも今日もありがとうと伝えるそれでもPMSが発動するとお前は何もやってない私ばかりが良いように使われて感謝もされない!私ばっかりが辛い思いをしていると発狂もう疲れたこんな事を交際期間含めたら8年もやってんのな
投稿日時:2023/04/01 05:41
育児
家事
愚痴
我慢して嫁の実家近くに住んで、通勤2時間掛けて、家事育児もやって、ご機嫌とりまで出来んよ…
鬼女の刃
結婚生活に疲れた人・・・43人目235: 2016/12/13(火) 21:05:20.38 .net2人目妊娠中、6ヶ月目。 情緒不安定で、すぐに苛々を爆発させたり、泣き続けたり、自分がいなくなればいいと言いつづけたり。 今日の爆発は、俺が普段より20分早く出社する事を昨晩言わなかった事。 嫁が切れて出て行ったので、遅刻覚悟で子供保育園に連れて行こうとしたら帰宅、そのまま泣き出す。結局、出社は間に合わず。 仕事の段取り大幅に狂う。
投稿日時:2023/04/01 05:21
育児
嫁への不満
愚痴
4~5歳位の年齢の子ってもう自分で絵本読む?もうすぐ5歳なんだけど、あまり読み聞かせできなくて、そのうち自分で読むようになってしまった。
鬼女の刃
291: 2020/09/13(日) 07:27:29.07 ID:xbkdYhwC この年齢の子ってもう自分で絵本読む? もうすぐ5歳なんだけど、半年前に下の子が生まれてからあまり読み聞かせできなくて、 そのうち自分で読むようになってしまった 今では読もうか?と聞いても「いい」と断られ、自分で黙々と読んでしまう 読むのが絵本じゃなく図鑑系になってきたのもあるかもしれないけど… 成長の一環ならいいんだけど、親がそうしてしまったんじゃないかとちょっと心配で
投稿日時:2023/04/01 04:01
育児
子ども
雑談
中学生の娘が手を繋ぎたがる
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 中2になる娘がいますが、今でも時々外で手を繋ぎたがります。(繋ぐというか指を触る感じ)辞めさせるべきでしょうか?愛情不足なのかと心配になります 2023/03/31(金) 17:39:15
投稿日時:2023/04/01 03:27
育児
3歳くらいから風を怖がるようになった我が子。今朝もわりと強い風が吹いていたので、外に出るなり「寒いー!お家帰るー!」と泣きわめく。
鬼女の刃
184: 2018/12/05(水) 12:00:35.70 ID:9V1aSI+W 4歳年少男児だけど、3歳くらいから風を怖がるようになった 今朝もわりと強い風が吹いていたので、外に出るなり「寒いー!お家帰るー!」と泣きわめき家に戻ってしまい、下の子もいるので力で連れ戻すこともできず結局幼稚園はお休み 強風のときは毎回そんな感じで外に出ていることを拒否 同じように風を怖がる子いるかな?
投稿日時:2023/04/01 03:01
育児
子ども
雑談
兄嫁がネグレクトをしているので兄を不憫に思い、兄息子(甥)の育児を手伝ってきた。でも兄すらネグレクト気味になってきて…
鬼女の刃
302: 2018/10/13(土) 20:56:03.18 ID:SAtyp82G0 兄嫁が超ネグレクトで、兄が不憫と思ったので甥の育児を7年間手伝ってきたんだけど 最近頼みの綱の兄までネグレクト気味になってきて辛い 6月まで週5で預かってたのが7月から週6になって今日ついに週7で預けようとしおった
投稿日時:2023/04/01 00:21
育児
愚痴
新しい子供服買ってあげる!とグイグイ来られたけどウトメが勝手に選んで買ってくるだけだし、好みもあるからいらないですって言ったら、選んでる時間も楽しいのに!って文句
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
478: 名無しの心子知らず 2021/01/28(木) 15:24:18.83 ID:5GR5p3e9.net 新しい子供服を買ってあげる!とグイグイ来られたけどウトメが勝手に選んで買ってくるだけだし、好みもあるからいらないですって言ったら、 選んでる時間も楽しいのに!って文句言われたけど、それは親の私が楽しみたいので遠慮して下さいって断った事ある 新しい服でも嫌なもんだし、お下がりなんてシミあったりするよね そのシミを愛おしいと思うのは自分の子の物だからであって、他人のシミなんて単なる汚物
投稿日時:2023/04/01 00:18
育児
姑
まとめ
我が子にイライラした事
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 春休み、すでに朝起きた瞬間からイライラします(笑)中でも朝ごはん食べる前からお菓子お菓子お菓子連呼されるのがハイパーイライラします。 皆さんが我が子にイライラするのはどんな事ですか? 2023/03/31(金) 11:05:27
投稿日時:2023/04/01 00:02
育児
義母から2歳の娘に雛人形が届いた。のは良いんだけど…事前に条件を聞かれて、色々伝えてたのに全然違うものが届いた。
鬼女の刃
299: 2018/02/27(火) 21:09:10.06 ID:LGNiLIrz 義母から2歳の娘に雛人形が届いた。 のは良いんだけど…事前に条件を聞かれて、家が狭いから三人官女まで!猫いるのでガラスケース入りで!昔は私が人形苦手でしたが、今は綺麗だと思ってます!って伝えてあったのに、届いたのが…ちりめん細工&五人囃子まで&ガラスケースなしだった。 とても可愛いけど!可愛いけどーー!!
投稿日時:2023/04/01 00:01
育児
義母
娘
マザーズハイとは…
ばぐまむのとっ散らかった頭の中
マザーズハイ…勝手に言葉作ってしまいましたがいかがだったでしょうか?😅ありそうな言葉なんですけど、検索してみたら出てこなかったのでないはず…。育児してて何でこんな大変なんだ…って思うこと度々あるんですけど、やっぱり2人産んで良かったと思います✨状況さえ許せば3人4人と産みたかったのが本音でした。こんな大変なのに幸せなんて絶対なんか脳内に出てる…と思ってランナーズハイとかけてエイプリルフールにこの話を描いてみました😊マラソンもあんなに苦しいのに走りたくなってしまうのと、育児大変なのに楽しいって何か共通点がある気がします。
投稿日時:2023/04/01 00:00
育児
エイプリルフール
漫画が読めるハッシュタグ
【子ども】アケビ探偵で、植物博士。
ひと息つくブログ
息子と、お気に入りの森へ。冬の間は丸坊主だった木の枝に、新芽がニョキニョキ生えている。足元も、ハナニラ・ムスカリ・ラッパ水仙・スノーフレーク・菜の花・タンポポ・ハルジオン・カラスノエンドウ、スミレなど、お花がのびのび咲いている。春だ。春の訪れに、森が、植物が、喜んでいる。自然界のウキウキにつられて、私もウキウキ歩いていたら「アケビだ!」と息子の声。「これ、ミツバアケビだよ! この花、絵本で見たことある!」と、伸びた蔓を手に取り、葉や花を眺めている。「アケビの花って、見たことないのに、わかるの?」「わかるよ! 〇〇くん、植物博士だもん!」と自信満々。アプリで調べてみると「ほんとだ! ミツバアケビだ!」「でしょー! そうだと思ったんだ!」と大興奮。その後も、「あ、これはアケビ。」「これはムベかな? トキワアケビって言ったりする。」と、どんどんアケビを見つける。「秋になったら、実がなるかなぁ。」「どうしてこんなところに咲いてるんだろう? 鳥さんが食べて、ここにウンチしたのかな?」「アケビって、こんなに生えてるもんなんだね。」と、アケビ探しが止まらない。「アケビを見つける達人だね。」と私が言うと「〇〇くんは、アケビ探偵です!」と自慢げに言う。他にも、黄色いブドウのような花を見て「これ、キブシ。クロッソソマ目。」ウラシマソウを見て、「知ってる! サトイモの仲間だよ。」と教えてくれたり。ヤマグワの木も見つけたので、初夏にはヤマグワの実を、秋にはアケビの実を、食べに来ることに決めたらしい。「たくさん食べちゃうと鳥さんの分がなくなっちゃうから、〇〇くんは、3個だけ食べます。」と、鳥への配慮も忘れない。少し前までは、「ママ、この花は何?」と、気になる植物を見るたびに聞いてきたのに。いつのまにか、私の方が息子に教わっている。自称、アケビ探偵で植物博士の息子が、頼もしく思えた。ミツバアケビのお花。アケビのお花。ウラシマソウのお花。
投稿日時:2023/03/31 23:59
育児
日記
生活
【男尊女卑】共働きなのに家事や育児は手伝いレベルしかやろうとしない旦那の存在意義がわからなくなった。離婚して実家に帰った方がメリットがある気がするんだけど…
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
source: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
投稿日時:2023/03/31 23:57
育児
離婚
旦那
【神経を疑う】この時期に2歳の子連れてコトメの子のお宮参りに来いと義父母。じっとしていられない幼児を連れて甥や姪のお宮参りに行くなんて聞いたことない。
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
502: 名無しの心子知らず 2021/02/10(水) 09:47:48.95 ID:nZt1G2vU.net この時期に2歳の子を連れてコトメの子のお宮参りに来いと言われた お宮参り後はもちろん会食もある じっとしていられない幼児を連れて甥や姪のお宮参りに行くなんて聞いたことない うちの孫のお披露目したいだけだろうけど先方に失礼すぎるし、コトメ夫婦の気持ちもこっちの負担も全然考えてない 緊急事態宣言地域だから余計に神経を疑う
投稿日時:2023/03/31 23:39
育児
非常識
まとめ
【イライラする甘やかし】小1の息子が登校したがらない。理由をつけては帰ってくる。なんで歩いて行かないの?と聞いたら「だって疲れるんだもん」って。そっかwなら車で送ろうw→
鬼女の浮気速報| 2ch鬼女・キチママ・修羅場まとめ
484: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 11:38:10.19 ID:BJBHZiPc小学校1年になる息子について相談させてください最近学校に歩いて行くのが嫌みたいなんです。登校時はグループ登校で片道30分ぐらいでなぜ歩いて行くのが嫌だと思ったかというと休日ともなればグループの子から遊びに誘われたり誘ったり学年に隔たり無く仲良くしています子供会の行事とかは率先して行いきます行きたくないのなら学校休んでいいよって行った事がありその際、泣いて学校には行きたいから車で送ってと言いましたわざと朝食に時間をかけてグループ集合時間に遅れて行って誰もいないと言って帰ってきたり忘れ物をしたからと取りに帰ってきたり雨が降りそうだからと言って傘を取りに帰ってきたしますそれでお金に執着心があるので送るのは罰金にしましたするとお金を握り締めて泣きながら送ってくれって言ってきます 485: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 11:46:03.39 ID:BJBHZiPcそして本日図工の折り紙を忘れたと言って帰ってきました時間割りには図工とか書いてなかったので今日いるの?と聞くと明日って言ってきましたさすがに怒って送り出すと色々理由を付けてまた帰ってきてましたそれでも送り出して後をつけていると15分かけて泣きながら歩いたのは200mぐらい近所の人に声かけられるの2回結局時間にも遅れそうだったので車で送って行きました何か良い方法ありますか?486: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 11:53:40.19 ID:bEPJAgtS原因を除去してあげるしかないのでは?精神的なこと(グループの中の誰かと 仲良くしていることがバレたら何かあるとか)か、肉体的なこと(体力がなく授業中に居眠りしてしまったり)本人が、どうにも出来ないと思い込んでいるような原因は無いかな?体力云々は本人も周りも気付きにくいような体調不良かもしれないし、心配だね。487: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 11:55:17.72 ID:Jc0NQ/lAまず何でグループ登校が嫌なのかを聞かない事には。「歩くのが嫌みたい」と勝手に決め付けて怒ってたら何も言えないんじゃないの?歩くのが嫌だからって言っても靴が合ってなくて痛いから嫌とか、嫌な子がいるとか、単純に疲れるからと怠けてるとか、病気のサインとか色々あるでしょ?旦那や先生には相談してみた?488: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 12:32:12.08 ID:2We6H/O7車の中でなら、母親と2人っきり。しかも母親は運転集中してるので黙っており静かな時間。489: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 12:43:45.52 ID:BJBHZiPcすいません旦那のほうです嫁とは色々話あってます先生にはまだ相談していません参考に色んな事を疑って原因究明してみますありがとうございました490: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 12:53:47.49 ID:/bazwnhJ1年生なんだし、ちょっとした事でも(ちょっとしてないけど)担任に相談した方がいいですよ。大人でも月曜日は仕事行きたくないもんだしね。できれば罰金のような罰を科すのではなく、ちょっとずつできることを増やす→褒めるって流れの方が建設的ですな。原因が本当に歩くのが嫌って言うのなら車で送っちゃダメだよ。楽だもん。492: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 12:59:51.67 ID:5N63fzJM歩いていく途中にトラウマになるようなことがあったのかも。コワイ犬に吠えられたとか、変質者に追いかけられたとか。491: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 12:59:16.99 ID:2We6H/O7>>489「男とはかくあるべし!」が主義信条のお父さんなのかな。甘ったれるなんて言語道断!人に寄りかかることはすなわち恥!ピンチに尻込みをする?ありえない!戦え!迎え撃て!独立独歩開拓精神!ここまで激しくはないだろうけどw子供が小遣いに執着する、その忄生質を利用して、父親が罰金制度で対応する。とてもよく子供さんを観察してらっしゃるとは思うんだけど…494: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 13:24:01.37 ID:SwhtOo9c>>491父親と聞くとやたら過剰にゲスパーする人ってなんなの?面白いと思って書いてるの?しかもアドバイスらしいことしてないし。身体的問題の可能忄生として、私が小学生のころ、身体の成長に骨の成長が追いつかず、しばらくかかとの骨にヒビが入りっぱなしの状態になったことがあるよ。痛かったけど(歩けないほどではない)、医者もどうすることもできないから我慢の日々だった。493: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 13:11:00.54 ID:9pOsST4V歩くのが嫌=単なる怠けとは限らないと思う。昔私の弟が足を痛がって整骨院でマッサージを受けたりしたんだけど痛がるだけでなかなか治らずにいて、他の病院に連れて行ったら、実は保育園の泥遊び中に怪我をした箇所があり、そこが大変なことになっていて数週間入院することになった。496: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 13:31:40.62 ID:jOk1gdUhまだ1年生だし、親が送って行けるのなら子供が気が済むまで送って行けばいいんじゃないかと思うよ。車の中でぽつぽつと気持ちを話してくれるかもだし。でも、帰りはどうしてるの?495: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 13:26:42.49 ID:f6NQccvQ親がどちらか一緒なら、歩いて行けるのかな。車で送らないとダメ?497: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 14:28:10.93 ID:3q+SfAtg>>495さんの案が良いと思うな。498: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 15:07:57.40 ID:NNF2T/a+ダダこねたら車で送って貰えるって学習させたんだから生涯送り迎えする覚悟で臨むか、ここで踏ん張るかどっちかじゃないかな時間に追われて大変だから車で送ってくんだろうけど小学校に車で行くなんてあり得ない!と思わせないとこの先大変だよ人間楽な方に転がるもの499: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 15:30:11.10 ID:zm9MSJo5>>484読むと、ただの怠け心じゃなくて、大事なお金を払ってまで避けたい何かがあるように思うなあ。そこらへんが分からないのに、力技で行かせると、不登校とかもっと良くない方向に拗らせてしまう可能忄生もあるのでは。500: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 15:55:41.83 ID:7DdXuZGCとりあえず、喜んで学校に行くという状態にないのは明確なのだから、原因くらい探してあげようよ。一年生はまだ何がいやなのかもはっきり言葉にできない可能忄生もあるし。登校班、歩くルート、学校そのもの(先生、友達、勉強等)に不安があるのかもしれないよ。例えば、一年生は歩くのが遅いでしょ?登校班で遅いとか怒られたり、自分を追い越して行かれて、1人になってしまったりとか、もしかしたらあるかもしれない。そういう経験がきっかけで歩いて登校するのが怖いとか、ね。後は、分離不安があるかもしれない。家の中で、変わったこととか不安にさせるような要素ないですか?例えば、両親の不仲(喧嘩)やおばあちゃんの病気とかでも学校に行けなくなる子供はいるんだよ。罰金じゃなくて、一緒に歩いてあげる、先生に相談する、もやるべきと思う。502: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 20:07:40.05 ID:BmNTHai+一年生だと一緒について歩いてる親御さん結構見かけるけどな。まずはそこからじゃない?そのうち新一年生が入ってお母さんがついてきてるのが恥ずかしくなってもうついてこなくていい!っていいだすまで一緒に行ってあげていいと思う。503: 名無しの心子知らず 2012/07/02(月) 20:28:04.89 ID:K9TqiZdu一緒に歩くと見えることもあるからおすすめ。なぜ歩きたくないかの原因も見えてくるかもね。508: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 10:44:49.34 ID:8UJ0XySU>>484です下校時は妻が車で迎に行ってます車は2台ありますグループ登校の集合場所までは妻が一緒に歩いて行ってます子供の登校時間には夫婦共家を出ないといけないので私(妻)が一緒に学校まで歩いて送って行く時間はあってもその後再度家に帰ってくる時間が足りません昨日子供になんで歩いていかないのと聞いた所歩いて学校に行ったら疲れて学校で体がきついそうです考えた結果学校から3分の1ぐらいの所まで車で送ってそのうち体力も付くので徐々に距離を伸ばしていこうかなと思ってますみなさんどうも有難うございました511: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 10:59:19.29 ID:Jz5W+98k甘ったれで甘やかし。読んでいるだけでイライラするわ。512: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 11:12:34.80 ID:AyYJ05/1ぐずったら、言い訳まで考えて、何でも言いなりになってくれる親だって、子どもにしっかりわかっちゃったね。509: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 10:55:32.46 ID:Iz9xqwta車で送るって事は登校班に参加させないって事かなそれとも班が学校から三分の一ぐらいの場所を通過する時に合わせてそこまで送っていくの?どちらにしてもないわー510: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 10:56:41.70 ID:EIUz92E8入学前にランドセル背負った状態で通学路を歩いたりしなかったのかな。513: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 12:13:14.38 ID:g1MgiDdvまだ小学1年生でしょ。登校練習した所で、毎日通うのはやっぱり大変だよ。勿論、頑張っている子の方が多いんだろうけど。1/3送るくらい、甘えさせでも子供の自己肯定感に繋がると思う。ただ下校は、安全面の問題でなかったら時間かかっていいから自分で帰って来いと言うかな。516: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 12:38:07.89 ID:xFrc2eKD病院には行かないんだ514: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 12:13:28.96 ID:QlxaADg2疲れるって理由は本当なの?言いたくないことがあって、とっさについた嘘なのかも。自分が子どものころは、疲れを知らなかったような気がするが。517: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 12:51:16.88 ID:zenxngC7>>514健康な子どもなら楽勝の距離だね。精神的なものでないなら…白血病とかは倦怠感が出るんじゃなかったっけ?どっちにしろ、頑張りズムで乗り切らせるには不安な、ちょっと普通じゃない状態に見えるけどな。518: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 13:43:11.44 ID:69z39Urlこの流れで、以前読んだ話を思い出した。下の子0~1歳で、上の子3歳。集合住宅に住んでいて、いつも階段登って階上へ。上の子は自分で階段を上りたがらなくて困ったんだけど、赤ちゃん返りで甘えているのだろうという見立てと、実際にお母さんは下の子抱えてて上の子は抱っこできないっていうんで、いつも上の子を叱咤激励してなんとか階段登らせてたんだよね。ところが、上の子、実は心臓病を抱えていて、ある日タヒんじゃって、お母さんが、毎日嫌がる子に無理やり階段登らせてたのをタヒぬほど後悔しているって話。命にかかわるような重大な疾患が今まで見過ごされてた可能忄生は高くないけど、小学校に上がってから重篤な循環器系の病気(余命数年の)を発症した子を知ってるから、健康そうに見えて、一定時間歩き続ける健康状態じゃない恐れもあると思う。519: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 15:17:30.01 ID:8UJ0XySU子供の病気説は全く無いとは言えませんが妻の勤め先の病院で年に数回検査してるんで可能忄生は低いと思います前回は5月に検査して問題無しでした病院が好きでどこか調子が悪かったり怪我したらすぐ○○先生に診てもらうと言って連れて行ってるので怪我してるとか、病気で調子が悪いとかは無いと思いますがとりあえず病院に連れて行きますね学童保育に行ってて下校は親が迎に来る事になっており妻が車で迎に行ってます学校で毎朝ジョギングの時間が10分間有り通学距離が2.3kmあり最近暑くなってきて春は涼しく大丈夫だったけど体力的にきつくなったのかなとは思いました沢山の意見ありがとうございました注意深く見守っていきますね520: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 15:40:55.33 ID:G1S7iZI2障害等がないなら親が付いて帰りだけでも歩いたほうがいいよ。貴方のお子さんは甘えているようにしか見えない。2kmは遠いからしかたない?2kmなんて遠くないですよ。それくらい歩いて通学してる子なんてたくさんいます。田舎じゃ珍しくない、都会でも学校の統廃合でよく聞く話です。私はどちらか出勤時間をずらすか、ファミサポやシッターなど人の手を借りてでも歩いていかせる、帰らせるべきだと思う。521: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 15:44:43.54 ID:+btoj9KA>>520甘えてるとしたらなんなの?そこまでして歩かせる意義を全く感じない。下らないことにこだわり過ぎ。523: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 16:15:24.29 ID:G1S7iZI2>>521今1年だから、厳しくやるなら今だと思うんだ。今の状況認めると6年間ずっとかもしれないよね。522: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 15:52:57.39 ID:nT2oMqPQ病院(診察)が好きな子供って少数派だと思う。多くの子供にとっては痛い思いをしたり良い思い出のある場所じゃない筈。具合が悪いという状況下だと優しくしてもらえる、というのを学習しているのでは?お金を出して泣いて送迎を頼むというのと同じで学習能力が高いお子さんに見えます。こうすれば大人は都合良く動いてくれる、というのを見抜く力というか。親に構って欲しい、甘えさせて欲しいという気持ちの表れでもあるのじゃないだろうか?と読んでる側としては思うのだけど。530: 名無しの心子知らず 2012/07/03(火) 18:35:02.48 ID:2HYVUwW9>>519途中まで送っていく→登校班に合流とか、特別なことをするなら学校に報告した方がいいですよ、不審に思われても困るし。スクールカウンセラーとかいる学校じゃないかな。もうすぐ夏休みになるけど、体力づくりの目的でスイミングとか習い事をさせてみてはどうだろう?毎日家で過ごしているだけじゃいつになっても周りのお子さんと一緒に登校できない気がする。本当に体力なくて歩いていけないんだったら、相当頑張らなくちゃね。呼吸器系とか何か問題あるんじゃないかと勘繰ってしまう。ただ一年生でも、サボり癖のある子は面倒なことを徹底的に避ける為に嘘をついたりすることあるよね。親だからその辺は見抜けると自信あるかもしれないけど、両方の可能忄生(病気orサボリ)を考慮してあげて下さい。引用元:https://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339832343/
投稿日時:2023/03/31 23:24
育児
相談
友人「育児してると息が詰まるからランチに行こう」私の息子が目の前にいるのに急に男児sageをしだしてカチムカ
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
758: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 16:31:11.14 ID:QY36uZfo.net 育児してると息が詰まるから、ランチに行こうと誘ってきた友人 男児を生みたかったと散々言っていて、子につけた名前も男の子らしい名前 食事しながら、女の子の方が大人しくて育てやすい!男の子沢山動くしやんちゃで大変!女の子のが発達が早くて楽!と急に男児sage 私の息子が目の前にいるのに。 息子がグズりだして、散々あやしてたのに、子が大声だしたらため息つかれてスレタイ もう友人とは思えない
投稿日時:2023/03/31 22:57
育児
まとめ
納豆、家族全員大好物、子供も小さい時から大好き。でも私だけは禁止…ワーファリン飲んでいるから。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
215: 2022/11/01(火) 00:44:51.85 ID:WqSGgCpq0 納豆、家族全員大好物、子供も小さい時から大好き。納豆に卵をいれるのは私の伝授。 でも私だけは禁止(´・ω・`)…ワーファリン飲んでいるから・・。 嫁も気を使って納豆の日は好物の鶏肉をだしてくれる、でも子供たちに分けてしまうw 私の好物は家族みんな好物になる。食に関しては絶大な信頼がある。
投稿日時:2023/03/31 22:27
育児
まとめ
食事
義母から写真共有アプリで孫の写真を共有しろと頻繁にURLつきで連絡くる。そういうの疎くて~でかわしてるけど、今度うちに来た時に説明するからアプリ入れろって言われた
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
511: 名無しの心子知らず 2021/02/11(木) 20:39:46.08 ID:+oI5Cy8Z.net 写真共有アプリで孫の写真を共有しろと頻繁にURLつきで連絡くる そういうの疎くて~時間がある時にゆっくりみてみます~でかわしてるけど今度うちに来たときに説明するからアプリ入れろって言われた 誰だ義母にそんな知恵つけさせたのは...
投稿日時:2023/03/31 22:18
育児
姑
写真
1
2
3
4
5