ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 育児
育児
ライブドアブログ内の#育児タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
晩御飯のお手伝いしてもらった
ゆんちゃん成長記録
ちなみにゆんちゃんが頑張ってたたいてくれましたが、力が足りずたたきになりませんでした。ママがほとんどやっていましたが、お手伝いしてくれる気持ちが嬉しいですね。でも何をしてもらうか考えるのがちょっと大変です。
投稿日時:2025/10/20 18:30
育児
絵日記
小泉進次郎氏 「2人目には適当」「娘ごめん」「レトルトも」2児の子育て事情をぶっちゃけ
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/10/19/kiji/20251019s00041000347000c.html 「正直今でも、全然完璧にうちもできてないし、レトルトのもの使う時もいっぱい」と語り「よく全部手作りで作ってあげなきゃとか、丁寧にやらなきゃとか言う人いるんだけど、無理」と断言。「どれだけ時短グッズだとかいろんなものに頼ってるか」と明かした。 さらに「正直申し訳ないんだけど、2人目には適当なんだよね」とぶっちゃけ。「1人目で相当丁寧に慎重にやったけど、あそこまでやらなくていいんだなってところが。例えば1人目の時は子供の使う食器とか哺乳瓶を別のスポンジで洗ってたけど、今全く関係ない。娘ごめん、みたいな」と笑った。 https://up.gc-img.net/post_img_web/2025/10/be146d93fd5ea1bf722bfb4cb71db0b4_17069.webp 2025/10/19(日) 21:46:52
投稿日時:2025/10/20 18:08
育児
ニュース
ハワイ旅行⑥
ぺーのもふもふ日記
もしかしたらダイヤモンドヘッドに登った時から体調悪かったのかも…ハム気付かなくてごめん!帰りに発熱してしまったけれど、ハワイを十分満喫することができました。またいつか行きたい!
投稿日時:2025/10/20 18:00
育児
日常
漫画
はくさい
ゆゆ家
投稿日時:2025/10/20 17:55
育児
エッセイ
エッセイ漫画
リスペクト
ぷよぷよまるまるぷよ丸さん
マジで凄くないですか?保育園の先生!あんな暴れん坊たちを見ながら、見守りながらどいつどうやってあんなにいっぱいの製作物を作ってるんだろう…本当に凄いです…。
投稿日時:2025/10/20 17:14
育児
コミックエッセイ
介護施設にいる親がとても寂しそうな時の家族の乗り越え方
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 父が介護施設に入所して1ヶ月が経とうとしてます。 面会に行くととても寂しそうな表情をしますし悲観的な言葉を言います。その様子を見ると涙が出てきます。父の症状的にとても自宅で面倒は見れません(要介護5、脳卒中で失語症、右半身麻痺)。 なんとか話せる言葉で「いやだ」「もう来なくていい」「ここはやだ」と言います。 寂しそうな父です。私達も辛いです。乗り越え方はありますか? 2025/10/19(日) 15:43:26
投稿日時:2025/10/20 15:57
育児
【ママ友トラブル】幼稚園内でお下がりを貰ってたママが、それをそのままメルカリ出してたことが分かってちょっと揉めてる
結婚・恋愛ニュースぷらす
268:名無しさん+:2025/10/12(日) 08:21:57.28 0 幼稚園内でお下がりを貰ってたママが、それをそのままメルカリ出してたことが分かってちょっと揉めてる メルカリに出してた方は貰ったものをどうしたっていいよね?って書いてるけど、それ以降グループLINEが沈黙 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1760189905
投稿日時:2025/10/20 15:40
育児
子育て
ママ友
【愚痴】毎朝息子を幼稚園に送り、妻を仕事のため最寄り駅まで送って、昼からの仕事の自分は一旦帰宅。その日の晩ご飯の準備や洗濯、必要なら部屋の掃除も…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性121584: 2018/06/28(木) 23:37:26.64 ID:z4JFT+H20.netここグチもいいんだっけ? 毎朝息子幼稚園に送って、嫁を仕事行く為に最寄駅まで送って、昼から仕事の俺は一旦帰ってきて、その日の晩飯の用意と 洗濯と、必要なら部屋掃除もして仕事してに行くんだが、今日家帰ってきたら、洗濯物家の中に放りっぱなしで放置してあった いやまあ洗濯物入れるならせめて畳んだいてくれよって思う 嫁は洗濯畳む際のルールが細かいのも面倒だから、自分でやってくれてもいいのに さっさと先に息子と寝に寝室行ったけど、後でライン見たら、明日の弁当お願いとか
投稿日時:2025/10/20 15:29
育児
愚痴
嫁への不満
小学生の子供服について話したい
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 小学生の子供服どこで買ってますか?? どこまで口出ししてますか?? 小2の娘の服が、暑さや寒さを無視したチョイスや 上はスポーティ、ボトムスはフォーマル風など毎朝ツッコミ入れてしまいます またクラスがギャルブームらしく、ミニスカートや短パンばかり履きたがります。 私は心配なのであまり履かせたくないのでせめて下にスパッツなど履かせてます 2025/10/19(日) 15:04:27
投稿日時:2025/10/20 15:19
育児
2歳半の男の子とアンパンマンの映画見に行ったけど、最初の予告編が興奮のピークで、本編開始10分で飽きて椅子から降り始めた。
鬼女の刃
114: 2018/07/07(土) 17:14:26.82 ID:fC0EM3/K 2歳半男児とアンパンマンの映画見に行ってきた 最初の予告編の時が興奮のピークで、本編開始10分で飽きてしまい椅子を降り始める。 平日でほぼガラガラだったので、自分の側の通路の辺りだけ歩かせてた。 映画終わって館内が明るくなった途端に 「アンパンマンもっとみるー!クルンちゃんー!わー!」 ・・・うちの子にはまだ早かったみたい。
投稿日時:2025/10/20 15:16
育児
まとめ
子ども
嫁「離婚して」ウワキ旦那『親権は渡さん』 → 調停の結果親権は旦那へ。旦那『育児めんどいしプリにやらせよう』プリ「子供の世話なんてイヤ!」 → 結果…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
168:名無しさん@おーぷん2014/11/06(木)11:37:26 ID:vT4J2xjaM近所に父子家庭があった。氏別でなく離婚。旦那が浮気ざんまいで、奥さんが離婚を決意し調停したが旦那が言うことを二転三転させて長引かせてるうち奥さんが病んでしまい、しかも入院するほど重かったため親権は自動的に旦那方へ行った。離婚成立し、戦う気力もない奥さんは慰謝料もほとんど取れず子供も奪われて茫然自失で実家へ引き取られていった。
投稿日時:2025/10/20 14:47
育児
まとめ
浮気
同居の義母に献立を真似されるのがストレス
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる こちらは仕事をしているので基本食事は別々で食べています。 私が作った物を冷蔵庫に入れてると次の日か翌々日に義母が全く同じメニューを作って冷蔵庫の中に入れています。 お気に入りのスイーツを買って冷蔵庫に入れておくと、同じような物を義母も買って冷蔵庫に入れてあります。 献立を干渉されてる感じや挑発されてがして正直いい気はしません。 この姑が嫁の真似をしたがる心理は何なんですか? 2025/10/20(月) 12:41:30
投稿日時:2025/10/20 14:38
育児
姑
2歳半の男の子とアンパンマンの映画見に行ったけど、最初の予告編が興奮のピークで、本編開始10分で飽きて椅子から降り始めた。
鬼女の刃
114: 2018/07/07(土) 17:14:26.82 ID:fC0EM3/K 2歳半男児とアンパンマンの映画見に行ってきた 最初の予告編の時が興奮のピークで、本編開始10分で飽きてしまい椅子を降り始める。 平日でほぼガラガラだったので、自分の側の通路の辺りだけ歩かせてた。 映画終わって館内が明るくなった途端に 「アンパンマンもっとみるー!クルンちゃんー!わー!」 ・・・うちの子にはまだ早かったみたい。
投稿日時:2025/10/20 14:31
育児
まとめ
子ども
【育児】4歳の息子が簡単に泣くのでそろそろ限界。しかも毎回全力で泣くんだ。
鬼女の刃
86: 2020/06/15(月) 21:46:53.23 ID:9gQcd1vp 4歳息子がすぐ泣くからそろそろ限界。しかも毎回全力で泣く 今日保育園迎えに行った際に目撃したのがお友達と遊んでる時に息子の腕が友達の肩に軽く当たって、お友達が軽く「もー」って言っただけで「ぎゃぁぁぁ(泣)」だって 目を離してた先生が慌てて飛んできてどうしたの!?って明らかにウチの子が被害者みたいになってさ… 泣いたもん勝ちって感じで自分の子なのに引いた
投稿日時:2025/10/20 14:01
育児
子ども
雑談
【育児】4歳の息子が簡単に泣くのでそろそろ限界。しかも毎回全力で泣くんだ。
鬼女の刃
86: 2020/06/15(月) 21:46:53.23 ID:9gQcd1vp 4歳息子がすぐ泣くからそろそろ限界。しかも毎回全力で泣く 今日保育園迎えに行った際に目撃したのがお友達と遊んでる時に息子の腕が友達の肩に軽く当たって、お友達が軽く「もー」って言っただけで「ぎゃぁぁぁ(泣)」だって 目を離してた先生が慌てて飛んできてどうしたの!?って明らかにウチの子が被害者みたいになってさ… 泣いたもん勝ちって感じで自分の子なのに引いた
投稿日時:2025/10/20 13:16
育児
子ども
雑談
【単身赴任終了】子どもが大学生になったので、そろそろ赴任先で妻と住むためにマンションを売却しようと思ってます。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
43: 2023/03/11(土) 17:23:16.56 ID:2GDhPBjF0 下の子の大学入学が決まり、一人暮らしをすることになった。いよいよマンションを売り払って、かみさんと赴任先で一緒に暮らすことを本気で考える時期に来た。でも、売り払った後に元の事業所に異動させられる可能性も有り、悩ましい。
投稿日時:2025/10/20 12:59
育児
まとめ
仕事
双子持ちなんだけど驚く程何も協力しない旦那でイライラする。私「夫君は子どもが構って欲しそうなのに無視するんです」義母「〇〇なのよ!」←旦那も義母も絶対に許さない
相続まとめちゃんねる
447 :鬼女の秘密 2020/06/16(火) 09:58:26 双子持ちです 驚く程何も協力しない旦那で毎日姿見るだけでイライラする そんな旦那を変えたくておだてたり褒めたり色々頑張ってきたけどダメだった 学生や独身の頃は土日が楽しみで仕方なかったのに今は金曜になると土日が怖くて胃痛がする程に 男の子って父親の背中見て育つというから教育上父親が寝そべってポテチ食らいながらスマホ弄る姿を見せたくなくてせめて自分の部屋でやってというのにわざわざリビングのソファーでやってる 子もまだ小さい時はスマホやテレビよりパパと遊びたい盛りで構ってほしくて戯れたりしても無視されてて本当にかわいそうだった 代わりに私と私の父が育ててきた 旦那実家と旦那は置物 なーーんにもしない人達 でもお金だけは稼ぐから今は絶対離婚しない 貯めるだけ貯めて旦那が年老いてから捨てるのを楽しみに生きてる 義母に相談したらおきまりの「うちの子は疲れてるんだ!育児は母親の仕事!」だと こいつら絶対許さないわ 唯一の救いは子供達はうちの父にそっくりな優しくて穏やかで工作大好きな子に育ってること 寝そべりスマホ弄る旦那を見て「パパースマホばかりしてたら頭と目が痛くなるからほどほどにね」って注意されてるww どっちが大人だよ おじいちゃん大好きでおじいちゃんのことをパパだと思ってたくらいだし
投稿日時:2025/10/20 12:51
育児
茶柱事件
日々是幸日~豆田家のあれこれ~
※汚い話です!汚い話ですいません。実際はもうちょい、太めのブツでした(笑)ボスの表現が結構すきです。関西の人間だからか絶妙な言い回しとかツッコミとかしてくれるから、毎日楽しいです(笑)我が家で語り継がれる茶柱事件…。いやほんま、茶柱(しっかり固形)で良かった…。
投稿日時:2025/10/20 12:30
育児
日常
子育て
義両親の介護は誰が主に見るか決まってる?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 義母は市内のアパートに一人暮らしをしています 今は元気ですが、今後介護が必要になってきた場合は誰がやるかなどは決まっていません 夫はそのときに考えよう、という楽観的なタイプです。 通院付添や買い物の手伝いなどは、近くに住んでいるお嫁さんがやることになりますか?(つまり私) みなさんは義両親の介護や、介護魔でいかなくても日常的なお世話が必要になったときは誰がやるか決まってますか? 2025/10/19(日) 22:34:41
投稿日時:2025/10/20 11:39
育児
子供の得意分野を見つける方法は?
ホームスクール10年!現役パパの子育て奮闘記
子どもの個性を見出すヒント ― 神様が一人ひとりに与えた“ギフト”を信じて 🌸 1.子どもの違いを受け入れる勇気 子どもを育てると、つい他の子と比べてしまうことがあります。しかし、「違い」は欠点ではなく、神様からのギフト」だと考えると見方が変わります。 たとえば、同じ庭に植えた花でも、チューリップは春に、ヒマワリは夏に咲きます。どちらも美しく、それぞれの咲き方とタイミングがあるのです。子どもも同じで、成長のスピードや興味の向きは十人十色。親がその違いを受け入れると、子どもは安心して自然に伸びていきます。 🌱 2.「ギフト」は比べるものではない ある日、教室で二人の子どもが絵を描きました。ひとりは虹、もうひとりは恐竜。どちらが“上手”かではなく、どんな思いで描いたかに注目すると、それぞれの魅力が見えてきます。 親の役割は「比較しない目」を育てること。そうすれば、子どもは自分の世界を安心して探求できます。 🌼 3.小さな喜びを見逃さない目を持つ 得意分野は大きな成功ではなく、日常の小さな「できた!」の中にあります。弟に優しくした、積み木を集中して並べた、絵本のセリフを覚えた――そのひとつひとつを見つけて褒めることが自己肯定感を育てます。 牧師としての友人の言葉を借りれば、「神様は私たちの小さな成長も見逃さない」のです。親も同じように、小さな一歩を見守りましょう。 🌻 4.家族で感謝し合う時間をつくる 家族で「ありがとう」を交わすと、子どもの才能が育つ土壌が作られます。「比較の場」ではなく「感謝の場」にすることで、子どもは安心して自分らしさを伸ばせます。 例: 「お兄ちゃん、今日お皿を片づけてくれてありがとう」→ 小さな役割が自信になる。 ✨ 聖書のことば 「あなたのなすことを主にゆだねよ。そうすれば、あなたの計画は堅く立つ。」(箴言 16:3) 親にできることは有限です。祈り、信頼して見守るとき、子どもには最善の道が開かれていきます。 おわりに 子どもの個性は、神様が一人ひとりに与えたかけがえのないプレゼントです。今日も「この子はどんな光を放つだろう?」とワクワクしながら見守っていきましょう。 💬 コメントやメッセージをお待ちしています。
投稿日時:2025/10/20 11:25
育児
子育て
家族
1
2
3
4
5