ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 育児
育児
ライブドアブログ内の#育児タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
私は時々育児サークルや仲のよい友人たちに手芸を教えている。そこで知り合ったママ友の子と私の子が同じ幼稚園に入園するので「仲良くしてね~」って何度も言われてい
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
316: 名無しの心子知らず[sage] 2008/01/31(木) 19:04:48 ID:nTypmN5G 私は時々育児サークルや仲のよい友人たちに手芸を教えている。 その育児サークルで知り合ったママ友(3児持ち)。 今春うちの娘とママ友の第2子が同じ幼稚園に入園する。 入園が決まったときには、 「仲良くしてね~」「同じクラスになったらうれしいなあ」 などと何度も言われ、あちらは既に第1子が卒園して園事情にも詳しいから 私も仲良く・・・と思っていたが、実際に秋から慣らし保育が始まってみると 園では挨拶程度で、私のことなどほとんど無視状態。 たまに私と話していても、別のママ友が来ると話途中でも さっとそっちに離れて行き、そのママ友を紹介してくれるわけでもない。 が、育児サークルでは同じ幼稚園に入園するのがうちの娘だけと いうこともあってか、上記のセリフで仲良しアピール。 それもいい加減うざくなってきた。 今日、入園グッズの袋物はどうする?と聞かれたので、 「娘と一緒に布を選んで、自分で作る」と答えたら、 「一緒に作ろう!教えて~。上の子のとき苦労したの~」だそうで。 「いいよ」なんて言ったら、乳児連れで手ぶらでうちに来て 子どもほったらかし、おもちゃ出しっぱなし、挙句に グッズ作らされるのが目に見えている。(既に1度やられた)
投稿日時:2025/11/05 07:18
育児
まとめ
ママ友
子供が5歳ぐらいになると、遊園地で身長制限のある乗り物も楽しめるようになります。
鬼女の刃
647: 2019/08/22(木) 21:50:58.72 ID:AMxtFzM8 五歳になると遊園地で身長制限ある乗り物も楽しめる子が出てくるよね
投稿日時:2025/11/05 07:01
育児
子ども
雑談
友達とその子供とランチしたとき、友だちの子が食べ終わったお茶碗にご飯粒が残ってた。追加を頼もうとしてたので、それを注意してみたんだけど…
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
681: 2021/09/20(月) 17:12:15.72 ID:Ja8BCayk この間、友達とその子供も一緒にランチをしたんだけど、友達の子の食べ終わったお茶碗に米粒がうそだろ?って思うくらい付いてた。
投稿日時:2025/11/05 07:00
育児
子供
まとめ
高熱出たが仕事&家事育児。1週間しても下がらず悪化、息苦しい。旦那は「明日は仕事出て」→そして旦那は子供も置いて遊びに行った。結果…
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
399: 名無しさん@HOME 2020/01/12(日) 02:04:07.40 0.net 一人目を出産した後旦那と同じ会社に就職し、働き始めて半年たった頃風邪をひいた。 旦那は風邪をひいても仕事は休むな云々言う人だったし、その時同じ現場ということもあって多少フォローをしてくれていたので38度半ばでてもなんとか頑張って仕事にでて家事育児もしていた。 一週間経った頃相変わらず熱も下がらず咳も悪化するしと思い一日休みをもらい病院に行った。 待合室で10分もせずに座っているのもしんどくなり看護士さんに声をかけベッドで横にならせてもらって順番を待っていた。 医者が来た頃には意識は半分飛んでいて色々話しかけられたけど「一週間前から熱が下がらない」と言うのがやっとだった。 さっきまで呑気だった医者の顔色がさっと変わり慌ててレントゲン、肺炎をおこしているということで入院をすすめられたけど生後半年の娘が心配で断り一週間毎日点滴通院を条件に家に帰った。 一週間仕事は休み、家事と育児をして過ごし一週間後仕事復帰した三日目の朝起きるとなんだか息苦しい。
投稿日時:2025/11/05 06:47
育児
まとめ
旦那
私が双子を出産したのを機に同居中の義両親が退職。家事や育児を少しは手伝ってもらえると思ってたんだけど…
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
69: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:16:11.30 ID:lyjQ94Eq.net 義両親と結婚してからずっと同居中。妊娠前は義両親のことが好きだった。 双子が生まれたから、義両親二人とも仕事を退職した。 ・午前中は必ず二人でお出かけ。朝は特に寝不足で辛いのに毎日どこへ出かけるんだろう ・私が風邪気味になってつらい時、舅は「子供にうつさないように」と言いながらやっぱり二人でお出かけ。 ・子供に「ばあばのこと大好きだもんね~!」と言いながらあやす。言ってねえよ。四六時中面倒見てる私に失礼では? 私のご飯の用意と、子供のお風呂はやってもらってる。けど別に仕事辞めてまでするまでのことじゃない。 私の子供だ!っていうのと、もう少し手伝ってもらえると思ってたのに期待を裏切られて、揺れる。 小さく産まれてきて、必氏の思いで世話してきて実家から戻ってきたらこの生活。 イライラが止まらない。外出もままならないからかな。
投稿日時:2025/11/05 06:18
育児
まとめ
家事
子供が5歳ぐらいになると、遊園地で身長制限のある乗り物も楽しめるようになります。
鬼女の刃
647: 2019/08/22(木) 21:50:58.72 ID:AMxtFzM8 五歳になると遊園地で身長制限ある乗り物も楽しめる子が出てくるよね
投稿日時:2025/11/05 06:16
育児
子ども
雑談
【疲れた】命令多くてイライラ…
鬼女の刃
結婚生活に疲れた人・・・98人目623: 2023/01/04(水) 21:34:07.07 ID:9oDjLLV4M授乳してるから〇〇してって命令が多すぎてイライラするわ授乳中ずーっとスマホゲームしてるしこちとら仕事から帰ったらずっと家事と上の子供のお世話でなにもする時間ないのに無駄に完母にこだわるせいでミルクあげるの嫌がるし
投稿日時:2025/11/05 05:16
育児
愚痴
嫁への不満
俺『フリン妻よ。俺の事はもう信用しないほうがいい。俺が今、家事や育児に積極的に取り組んでいるのはいつ君が居なくなっても家を回して行けるように準備をしているだけ』
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
681:名無しさんといつまでも一緒2006/06/30(金) 09:53:52妻よ。今は一緒に暮らしているが、俺の事はもう信用しないほうがいいぜ。人を信用しちゃいけないと教えてくれたのは君だ。俺が今、家事や育児に積極的に取り組んでいるのは、君の負担を軽くする為じゃない。いつ君が居なくなってもこの家を回して行けるように準備をしているだけだ。
投稿日時:2025/11/05 04:18
育児
まとめ
嫁
【悲報】妊婦が家事育児の悩みを相談した結果、体重管理の話になったwww
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
884: 名無しのがるび 2016/03/20(日)13:34:27 ID:Lpx 無理に外に出て運動しなくても家のなかで大きく腕を振りながら足踏みするだけでもちょっとした運動になるよ。体を労りながら頑張ってね。あと、カフェインの採りすぎは良くないので飲み物はなるべくノンカフェインにしてね。
投稿日時:2025/11/05 03:39
育児
まとめ
家事
【悲報】妊婦が家事育児の悩みを相談した結果、体重管理の話になったwww
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
884: 名無しのがるび 2016/03/20(日)13:34:27 ID:Lpx 無理に外に出て運動しなくても家のなかで大きく腕を振りながら足踏みするだけでもちょっとした運動になるよ。体を労りながら頑張ってね。あと、カフェインの採りすぎは良くないので飲み物はなるべくノンカフェインにしてね。
投稿日時:2025/11/05 03:39
育児
まとめ
家事
夫が家事育児をしてくれない。私は夜泣きで寝れないのに、たまには代わってほしいと言うと「(育休中で)働いてないのに?」と言って自分はゲームをするだけ・・・
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
549: 名無しさん@HOME 2018/12/15(土) 23:42:03.79 0.net ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 自分(育休) 夫(友人と会社立ち上げ一年目) 五歳(保育園) 九ヶ月 ・悩みの原因やその背景 夫が家事育児をしません 夜泣きを避ける為寝室は別です 基本は自分の食器すら下げません 月に2回くらいは食器を洗うことがあります、また風呂の床は掃除してるらしいです 夜泣きで寝れないのでたまには代わってほしいと言うと「働いてないのに?」と言って自分は動画やゲームをしています 本人いわく一般より非常に重大な仕事をしており、その息抜きだそうです ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと 話し合いは何度もありましたが、夫からすると自分の仕事の方が育児より大変なので、 泊まりがけで友人と遊んだり、朝帰りはするがわたしと育児を代わるつもりはないそうです ・どうなりたいのか、どうしたいのか わたしが6時間寝れるような状況をつくってほしい たまにはひとりで半日くらいでかけたい、月に1日くらいでいい ・特殊な事情(あれば) 夫は無職の時期があり最初は上の子と寝ていましたが、すぐ音をあげ働いてるわたしが夜泣き担当になりました 夜泣きのつらさを知っているのに助けてくれません 月の半分は仕事で家に戻れません(これは遊びではないのは確認できてます) ・その他(あれば) この状況でわたしが夫に手伝いを求めることは酷なのでしょうか?
投稿日時:2025/11/05 02:39
育児
まとめ
旦那
私が双子を出産したのを機に同居中の義両親が退職。家事や育児を少しは手伝ってもらえると思ってたんだけど…
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
69: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:16:11.30 ID:lyjQ94Eq.net 義両親と結婚してからずっと同居中。妊娠前は義両親のことが好きだった。 双子が生まれたから、義両親二人とも仕事を退職した。 ・午前中は必ず二人でお出かけ。朝は特に寝不足で辛いのに毎日どこへ出かけるんだろう ・私が風邪気味になってつらい時、舅は「子供にうつさないように」と言いながらやっぱり二人でお出かけ。 ・子供に「ばあばのこと大好きだもんね~!」と言いながらあやす。言ってねえよ。四六時中面倒見てる私に失礼では? 私のご飯の用意と、子供のお風呂はやってもらってる。けど別に仕事辞めてまでするまでのことじゃない。 私の子供だ!っていうのと、もう少し手伝ってもらえると思ってたのに期待を裏切られて、揺れる。 小さく産まれてきて、必氏の思いで世話してきて実家から戻ってきたらこの生活。 イライラが止まらない。外出もままならないからかな。
投稿日時:2025/11/05 02:18
育児
まとめ
家事
重度のスマホ依存症の旦那が育児に非協力的でツラい。専業だから私が頑張らないとという後ろめたさもあって我慢してきたけど、もう限界・・・
婚外ちゃんねる
645: 名無しさん@HOME 2020/03/13(金) 06:32:59 ID:0.net 書き殴りなので長くなります。 専業で双子2歳児育児中 今まで旦那に、お願いだから休みの日は1~2時間公園に連れて行って遊んであげてくれとか、私が家事とかお風呂で手が離せない時は子供の相手をしてくれとか、泣きながらお願いしてきた だけど旦那は全く改善されず 早く帰ってきても、お風呂と歯磨きしてくれる位で後はずっとスマホかゲーム。本当にずっとスマホ。 こちらから話しかけても聞いてないし、やめてって言葉すら聞いてない。多分病気で重度のスマホ依存症。 休みの日は好きなだけ寝て、起きたと思ったらご飯食べてまた寝るかゲームか、ゴロゴロスマホ。 仕事で疲れてるから休ませてあげないと 専業だから私が頑張らないとっていう後ろめたさもあって、ずっと我慢してきた。 けど子供の発達に問題が発覚して療育に通い始めたりとか、色々あって体力的にも精神的にも限界でとうとう旦那にブチギレたんだけど、それ以来旦那とは話し合いも出来ず、まともに会話すらしてなくて既に2週間近く経つ。 話し合わなきゃと思いつつも、なんで私が折れなきゃいけないんだって気持ちもあるし、もう終わりかもなっていう悲しい気持ちもあるし、今は育児で手一杯で余裕がないってのを言い訳に先延ばしにし続けてる。 結局時間が経ち過ぎてもうどうしたら良いのかわからなくなってきた。 疲れた。しんどい。
投稿日時:2025/11/05 01:39
育児
まとめ
旦那
子供の友達のA君のパパ。Aママがトイレに立った途端「育児の情報交換したいからメルアド教えてください」と言い出した
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
716: 名無しさん@おーぷん 20/03/18(水)17:39:45 ID:tD.4l.L1 子供が幼稚園の頃すごく仲良くしてたA君母親も良い人でママ友になったけど、ある幼稚園行事の時にAパパと初めて会って挨拶数分後にAママがトイレに立った途端、Aパパが「育児の情報交換したいからメルアド教えてください」と言い出した(まだガラケー時代)びっくりしたけど「育児の情報なら奥さんと交換してくださいよーw」と笑って距離置いて後は知らんぷりしてたし
投稿日時:2025/11/05 01:18
育児
まとめ
友達
部活の地域移行「体験格差」に懸念…補助制度2市のみ、負担増で参加に制約
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20251103-OYO1T50070/ 長男は小学生時代、スポーツ少年団で競技を始め、中学でもバドミントン部に入部。ただ、福井市は休日の部活について地域展開を順次進めており、本格的に続けるには地域クラブに入る必要があった。会費は月額5000円。スポ少時代から3000円増えた。 母親の年収は約300万円。就学援助を受けているが、増額分が家計に与える影響は大きい。「会費を捻出するには、食費を切り詰めるしかない」。外食はできず、日々の食材はフードバンク頼み。クラブに通うのに送迎も必要になった。「負担は大きい。せめて市からの補助があれば」と訴える。 2025/11/04(火) 13:01:56
投稿日時:2025/11/04 23:39
育児
不登校を経験された方、そのご家族、関係者の方教えてください。
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 復帰前はどのような経過をたどりましたか? 是非教えてください。 主の子は中学2年男子です。 去年12月から不登校になりました。 はじめは無理やり行かそうとしたり、ネット、ゲーム、漫画は学校行くまで禁止にしたりしました。 でも、改善する気配はなく、本人の表情もどんどんひどくなるばかりで、不登校を理解していこうと方向転換しました。 不登校を理解するようになってからは、親子関係もよくなりました。部屋に引きこもってましたが、最近はリビングにいる事も多く、家族とのお出かけも楽しそうに行くようになりました。 別室登校は行ってみたけど、苦手の生徒がいるらしく続きませんでした。 先日中間テストは受けれました。通学してた頃より凄く下がった(勉強してないから当たり前ですが)けど、5教科で300点は取れたので、本人もそんなに落ち込んでない様子でした。 病院には通っており、カウンセリングも受けてます。WISCうけて発達障害はなく、IQ130ちょっとで少し高めだったので、授業についていけないことはなさそうです。 ただ、完璧主義の傾向はあるそうで、本人学校に行きたいと言ってますが、授業が不安で行けないようです。 このまま、自宅学習でやっていくか、親が少し背中を押したほうがいいのか…。 参考に、皆様の回復過程を教えてください。 2025/11/04(火) 12:57:09
投稿日時:2025/11/04 23:29
育児
嫁から「生活費が足りない」と言われた。私は義兄の自営手伝い+夜勤アルバイトでこれ以上働く時間がない。嫁は生活費から遊んだりもするのでどうも引っかかる…
婚外ちゃんねる
158: 名無しさん@HOME 2020/03/05(木) 16:11:58.06 0.net 夫(43歳)と私(36歳)の家庭に対する価値観が合わなくて辛い。 只今、5歳の男の子を子育て中。 昨日、別件で大喧嘩してたら、話の最後の方に「こんなに喧嘩が増えているのは俺がずっと家にいるからだ。俺をもっと外に遊びに行かせろ。お前も遊びに行っていいし。」的な事を言われた。 夫の趣味は音楽活動なので、それを円滑にする為に、夜遊びに行きたいそうだ。 私が、「こどもが小さい頃だけでも、家庭優先にして欲しい。」と伝えても、夫は「親がずっと家にいるからって、いい家庭にはならない。」と。 と言っても、まず、夫は育児ほぼしてないし(こどものお風呂は入れたり入れなかったり)、おやすみの日も好きな時間まで寝てその後は自分の時間でほぼこどもと遊ばない状態だし。 そして、そもそも私は別に夜遊びに行きたいと思ってない、、、 なのに、俺遊びたいし、俺ばっか遊んでたら悪いから、お前も1人で遊びに行ってこいって、なんなの。 私の事はまだいいとしても、こどもがどんな思いして父親を見てるのかとか考えてないのかと悲しくなったよ。 お互い育った環境が違うのは分かるけど、 (私の実家は田舎で、夜外に遊びに行くところなんて近くにないので、必然的に家族がずっと一緒の環境で育ってきた。そして、それが小さい頃のいい思い出だった。 一方、夫は、そこそこの都会出身ので、夫の父親(今はもう他界しているので夫の記憶の中での話だけど)は、頻繁に飲みに出ていたそう) 家族を大事にするって考えはないのかねと、思ってしまったんだ。。。 これからどうしたらいいのだろう、、
投稿日時:2025/11/04 22:39
育児
まとめ
旦那
子供の友達のA君のパパ。Aママがトイレに立った途端「育児の情報交換したいからメルアド教えてください」と言い出した
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
716: 名無しさん@おーぷん 20/03/18(水)17:39:45 ID:tD.4l.L1 子供が幼稚園の頃すごく仲良くしてたA君母親も良い人でママ友になったけど、ある幼稚園行事の時にAパパと初めて会って挨拶数分後にAママがトイレに立った途端、Aパパが「育児の情報交換したいからメルアド教えてください」と言い出した(まだガラケー時代)びっくりしたけど「育児の情報なら奥さんと交換してくださいよーw」と笑って距離置いて後は知らんぷりしてたし
投稿日時:2025/11/04 22:04
育児
まとめ
友達
【真剣】子供を産む理由【教えて】
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は毎日死にたいと思い生きています 出産は親のエゴだと思っています この考えがおかしいとか歪んでると思う時もあります でもわからないのです 最近義妹が不妊治療の末安定期に入りました 素直に喜べたのですが、それとは別に、このご時世でなんで産みたいと思うのか?子供が成人になった時には定年なのに大丈夫なのか?そんな子供の気持ちを考えてるのか?…などなど色々考えてしまいます 幼少期はイジメ等はあるもののここまで考えていませんでした いざ自身が産めたり育てられる環境になって初めて、子供を産むのは親のエゴだと思いました 取り止めのない話で申し訳ありません この考えがおかしいなら治したいです 皆さまはどう思いますか? 2025/11/04(火) 12:05:16
投稿日時:2025/11/04 20:57
育児
三者面談の後落ち込む
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 4歳年少の母です。 1学期、2学期と三者面談がありましたが •お着替えや制作の準備等みんなより動きが遅くてマイペース •お友達とお喋りして話を聞いていない時がある 三者面談の後は落ち込むし子供にも厳しくなってしまいます。 皆さんは何をお話しされていますか? 2025/11/04(火) 10:24:38
投稿日時:2025/11/04 19:39
育児
1
2
3
4
5