ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 育児
育児
ライブドアブログ内の#育児タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
「フルタイムで働け、でも家事育児介護は女の仕事」婚約者に腹が立ったので、すべてにおいてだらしない後輩をさり気なく紹介した結果←ざまあww
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
372: 本当にあった怖い名無し[sage] 2013/03/20(水) 01:43:32.85 ID:4kpgVYAPO 「専業主婦を飼う気はないからフルタイムで働け。でも家事育児介護は女の仕事」 と婚約したあとで言われた。 不公平だとどれだけ説明しても 「楽したいだけだろ?」と埒があかない。 いらっときたので全てにだらしない後輩をさりげなく紹介した。 世間的には婚約中に略奪された側になった。 後輩は専業主婦なのに一切家事をせず、 育児も旦那と親に押し付け他の男と遊び呆けてる、 と元彼本人や周りから聞くたびにほくそえんでいる。 男を立ててくれる若妻をもらった!口うるさいババアいらねーとおおはしゃぎしてた元彼は、 結婚して二年もたたずにぐっと老け込み、白髪と禿げと体調不良に悩んでる。
投稿日時:2025/11/10 19:57
育児
まとめ
結婚
ポップコーン
ゆゆ家
投稿日時:2025/11/10 19:46
育児
エッセイ
エッセイ漫画
アンパンマンミュージアム名古屋1 入場特典
ゆんちゃん成長記録
帰省2日目は名古屋のアンパンマンミュージアムに行ってきました。電子チケットを購入していたのでチケットの購入の列に並ばずに入ることができました。入場特典ももらえてゆんちゃんは「あけるぅ」といってタンバリンを首から下げて満足そうでした。
投稿日時:2025/11/10 18:30
育児
絵日記
不登校最多3017人、休養の必要性など浸透か…県教委「保護者や子どもの登校に対する意識がコロナ禍以降変化している」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20251108-OYO1T50061/ 県教委は、登校しづらい子どもやその保護者らの間で、フリースクールなど学校以外の多様な学びや休養の必要性が浸透していることを要因に挙げる。17年施行の教育機会確保法で、掲げられたものだ。コロナ禍の影響で対人関係を築きにくい子どもが増えている可能性もある。 2025/11/10(月) 09:38:48
投稿日時:2025/11/10 18:20
育児
コロナ
健康
買ってよかった誕生日プレゼント
ぺーのもふもふ日記
試しておいてあげたよ!
投稿日時:2025/11/10 18:00
育児
日常
漫画
味見
ぷよぷよまるまるぷよ丸さん
しょっぱくなくてもしょっぱいって言ったりしょっぱいのにしょっぱくないって言ったりなんだかいろんな言葉を表現したいお年頃のようです…
投稿日時:2025/11/10 17:58
育児
子育て
絵日記
「おむつパンパンパジャマで登園」元保育士が激白!親との会話ゼロ。保育園で育つ子どもたちの憂い【専門家助言】
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 「子どもに興味がない親が怖い。朝、子どもを預けるとき、会話がゼロ。お迎えのときも、スマホを見たまま。子どもが話しかけても、返事をしない。そんな親が確実にいるんです。子どもを保育園に放り投げるような感覚。実際に、乳幼児期に親との安定した関係を築けないと、愛着が不安定になります。その結果、問題行動が増えたり、感情のコントロールができなくなったりすることも多い。子どもをおもちゃやアクセサリーのように扱う親にこのような傾向が多い気がしますね」 子どもと一緒にいられる時間は、思っているより短い。 「あっという間に大きくなって、親から離れていきます。そのタイムリミットをそういった親はもっと意識すべきだと感じますね」 http://forzastyle.com/articles/-/76410 http://forzastyle.com/articles/-/76411 2025/11/10(月) 10:31:06
投稿日時:2025/11/10 16:57
育児
親と旅行に行くのは異常ですか?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は母と仲が良くてよく旅行に行きます! 同僚に この前母と旅行に行った事を話した所 それは「 異常 」だと言われました。 何が異常なの!? と聞くと 親離れしていない 普通親と旅行に行かない ありえない となんか凄く言われました。 私はその考え方の同僚の方が 異常だと思うのですが 親と旅行に行くのは異常なのでしょうか?? 2025/11/10(月) 15:31:04
投稿日時:2025/11/10 16:47
育児
旅行
ただの日記 御茶ノ水に行く
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
11月1日。 この日は御茶ノ水へ行く。 ママが買いたいというイギリス菓子のお店があるらしい。 御茶ノ水駅2階の商業スペースが完成したので見に行ってみる。 この醗酵シェイクというのがめちゃくちゃうまかった。 酒粕で作ったシェイク。 ちょっと和風なヨーグルトシェイクのような感じ。 こんなのは飲んだ事ない!
投稿日時:2025/11/10 15:44
育児
子育て
漫画
【育児/嫁姑】高校生の息子が運動部で、学校に朝練後に食べるカップ焼きそば持って行ってるんだけど 義母がそんなもの食べてたらグレるよってグチグチうるさい
結婚・恋愛ニュースぷらす
716:名無しさん+:2025/10/31(金) 11:30:35.65 0 高校生の息子運動部で朝練あるから朝練後に食べるカップ焼きそば持って行ってんのよ 義母がそんなもの食べてたらグレるよってグチグチうるさい 朝ごはん作ってるし弁当も持たせてるんだから別にいいじゃない 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/live/1761832324
投稿日時:2025/11/10 15:10
育児
子育て
一生懸命子育てしているのに、子どもに「嫌い」と言われてしまったあなたへ
ホームスクール10年!現役パパの子育て奮闘記
一生懸命子育てしているのに、子どもに「嫌い」と言われてしまったあなたへ 〜『嫌い』と言われた夜に、泣きながらも信じた愛〜 🩵1.「嫌い!」の一言に、心が折れそうになる夜 一生懸命やっているのに、子どもに突然「パパ(ママ)なんて嫌い!」と言われる。 そんな夜、胸がぎゅっと締めつけられるような気持ちになりますよね。まるで心に小さなナイフを刺されたように痛くて、「どうして?」「私はこんなに頑張っているのに…」と涙がこぼれそうになる。 でも、あなたのその涙は、愛している証拠です。無関心な人は、傷つかない。痛みを感じるのは、あなたが本気で子どもを大切にしているからです。 🌱2.「嫌い」の裏にある子どもの本当の気持ち 実は、「嫌い!」という言葉の裏側には、子どもなりの安心感と信頼が隠れていることが多いのです。 たとえば、職場の上司や先生には「嫌い」とは言いにくいものです。関係が壊れるのを恐れるから。でも、親には違います。「どんな自分でも受け止めてくれる」という信頼があるから、安心して感情をぶつけられるのです。 幼児期は言葉で気持ちを整理できないことが多く、思春期は「自立したいけど甘えたい」という葛藤があります。その揺れが強い言葉になって表れることがあるのです。 💡3.愛は「感じる」だけでなく「選び続ける」もの あるお父さんの実話です。夜、息子に「パパなんて大嫌い!」と言われてショックで眠れませんでした。けれど翌朝、その父はいつも通りお弁当を作り、ランドセルに小さなメッセージカードをそっと入れました。 「どんなに怒っても、パパは君の味方だよ。」 息子はすぐには反応しませんでしたが、数日後に「ごめんね」とだけ書かれた紙が机に置かれていました。 愛とは、感情ではなく“選び続けること”。相手が拒絶しても、愛することを選ぶ。その積み重ねが、親の愛の強さです。 📖4.聖書に見る「変わらない愛」 聖書にこうあります: 「愛は決して絶えることがありません。」(コリント第一 13章8節) 人の感情は変わりますが、真実の愛は変わらないという言葉は、親としての力になってくれます。子どもが「嫌い」と言っても、その奥にあるのは「分かってほしい」「見てほしい」という本当の願いです。だからこそ、親が揺るがずに愛し続けることが、子どもにとって最大の安心になります。 🌤️5.今日も、あなたの愛はちゃんと届いています もし、今「嫌い」と言われて胸が痛んでいるなら、どうか自分を責めないでください。その瞬間にも、あなたの中には変わらぬ愛があります。子どもはいつか、その愛の意味を理解します。焦らず、静かに信じていてください。 あなたの愛は、ちゃんと届いています。 たとえ今は見えなくても、必ず子どもの心の奥に残っています。 🕊️ 子育ては、愛を「信じる旅」。泣いた夜も、笑った朝も、すべてがあなたと子どもを結ぶ大切な時間です。どうか、今日も小さな愛の選択を重ねてください。 コメントやメッセージをお待ちしています。 あなたの体験や思いが、きっと誰かの励ましになります。
投稿日時:2025/11/10 15:03
育児
子育て
育児がうまくいかず、私「手伝って」旦那『はぁ?お前の仕事だろ?』私(泣)旦那『www』私「なんで笑ってるの?!」旦那『』 → 信じられない言葉を言われて…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
906:名無しさん@HOME2009/02/26(木) 10:20:07旦那がエネミーだと思ったのは、子供が出来てから。気がつかなかった私も何なんだけど、外面よくって全く内では何もしない人だった。もちろん育児に対する手伝いなど全くなし。でも、外ではオムツを替えているとか、おきてこない嫁の変わりにあやしているとか、小さな嘘をたくさんつく。そのせいで、私はずぼらな嫁、旦那はよく出来た奴との評価を演出していた。
投稿日時:2025/11/10 14:57
育児
まとめ
旦那
重度のスマホ依存症の旦那が育児に非協力的でツラい。専業だから私が頑張らないとという後ろめたさもあって我慢してきたけど、もう限界・・・
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
645: 名無しさん@HOME 2020/03/13(金) 06:32:59 ID:0.net 書き殴りなので長くなります。 専業で双子2歳児育児中 今まで旦那に、お願いだから休みの日は1~2時間公園に連れて行って遊んであげてくれとか、私が家事とかお風呂で手が離せない時は子供の相手をしてくれとか、泣きながらお願いしてきた だけど旦那は全く改善されず 早く帰ってきても、お風呂と歯磨きしてくれる位で後はずっとスマホかゲーム。本当にずっとスマホ。 こちらから話しかけても聞いてないし、やめてって言葉すら聞いてない。多分病気で重度のスマホ依存症。 休みの日は好きなだけ寝て、起きたと思ったらご飯食べてまた寝るかゲームか、ゴロゴロスマホ。 仕事で疲れてるから休ませてあげないと 専業だから私が頑張らないとっていう後ろめたさもあって、ずっと我慢してきた。 けど子供の発達に問題が発覚して療育に通い始めたりとか、色々あって体力的にも精神的にも限界でとうとう旦那にブチギレたんだけど、それ以来旦那とは話し合いも出来ず、まともに会話すらしてなくて既に2週間近く経つ。 話し合わなきゃと思いつつも、なんで私が折れなきゃいけないんだって気持ちもあるし、もう終わりかもなっていう悲しい気持ちもあるし、今は育児で手一杯で余裕がないってのを言い訳に先延ばしにし続けてる。 結局時間が経ち過ぎてもうどうしたら良いのかわからなくなってきた。 疲れた。しんどい。
投稿日時:2025/11/10 13:57
育児
まとめ
旦那
ペッツペテル
日々是幸日~豆田家のあれこれ~
ただ穴を開けたペットボトルで結構楽しんでくれました。衛生面の問題があり一旦撤去したのですが、今ではもうペッツペテルの存在は忘れられてます(笑)そしてもう、ペッツペテルとは言ってくれない…
投稿日時:2025/11/10 12:30
育児
日常
子育て
あなたの旦那さんは休みの日に何してますか?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 子供がいるご家庭で、旦那さんは休みの日に何してくれますか? 最近の旦那さんて習い事の送迎も当たり前ですよね。 うちはたまにご飯作ってくれますが 家にいられると邪魔です。 2025/11/09(日) 13:27:15
投稿日時:2025/11/10 12:06
育児
旦那
双子の通院
あおきたむら
色々走馬灯のようにおとといを思い出した、、、そして有休どのくらい残ってたっけ、、、てなった行くだけでもかなり大変なのになあ
投稿日時:2025/11/10 12:00
育児
日常
漫画
夫とケンカした時、「こんなにケンカが増えているのは俺がずっと家にいるからだ。もっと外に遊びに行かせろ」と言われた。ほぼ育児もしてないくせになんなの…
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
158: 名無しさん@HOME 2020/03/05(木) 16:11:58.06 0.net 夫(43歳)と私(36歳)の家庭に対する価値観が合わなくて辛い。 只今、5歳の男の子を子育て中。 昨日、別件で大喧嘩してたら、話の最後の方に「こんなに喧嘩が増えているのは俺がずっと家にいるからだ。俺をもっと外に遊びに行かせろ。お前も遊びに行っていいし。」的な事を言われた。 夫の趣味は音楽活動なので、それを円滑にする為に、夜遊びに行きたいそうだ。 私が、「こどもが小さい頃だけでも、家庭優先にして欲しい。」と伝えても、夫は「親がずっと家にいるからって、いい家庭にはならない。」と。 と言っても、まず、夫は育児ほぼしてないし(こどものお風呂は入れたり入れなかったり)、おやすみの日も好きな時間まで寝てその後は自分の時間でほぼこどもと遊ばない状態だし。 そして、そもそも私は別に夜遊びに行きたいと思ってない、、、 なのに、俺遊びたいし、俺ばっか遊んでたら悪いから、お前も1人で遊びに行ってこいって、なんなの。 私の事はまだいいとしても、こどもがどんな思いして父親を見てるのかとか考えてないのかと悲しくなったよ。 お互い育った環境が違うのは分かるけど、 (私の実家は田舎で、夜外に遊びに行くところなんて近くにないので、必然的に家族がずっと一緒の環境で育ってきた。そして、それが小さい頃のいい思い出だった。 一方、夫は、そこそこの都会出身ので、夫の父親(今はもう他界しているので夫の記憶の中での話だけど)は、頻繁に飲みに出ていたそう) 家族を大事にするって考えはないのかねと、思ってしまったんだ。。。 これからどうしたらいいのだろう、、
投稿日時:2025/11/10 11:47
育児
まとめ
旦那
寝込む夫を見ると湧き起こるこの感情
チャーブログ
昔は小さい子供達の看病と自分の体調不良が重なってもいつもより早めに帰ってきてくれる(それでも20時とか)だけで本当良く頑張ってたな、と自分で思う。コロナが流行ってからはテレワークという素晴らしいシステムが出来て、それからは可能な限りテレワークにしてくれたりするようになったよ。この前も私と子供がコロナになったけど午前中買い物行ってから出社にしてくれたり、テレワークにしてくれたりしてくれたからだいぶ楽だったなぁ。晩御飯は全日作ったけどね。(タフ)「チャーブログ」で出るよ
投稿日時:2025/11/10 11:22
育児
育児漫画
漫画
育児しんどいときあるという話題でシングルマザーが「私1人で子育てしてるけど一度も辛いと思ったことない。」と言い出した
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
792: 名無しの心子知らず 2019/02/28(木) 09:48:45.73 ID:lvmL0gf9.net ママ友何人かと育児しんどいときあるよね~みたいな世間話してたとき。 ワーママとか専業主婦とか二児ママとか色んな人がいたんだけど、その中のシングルマザーが「私1人で子育てしてるけど一度も辛いと思ったことない。シングルマザーなのに一番育児向いてるんじゃないかな?子育てイージーだわ」って言ったこと。 確かに夫がいないという面では1人かもしれないけど、 実家で家族と同居してて、家には元気で関係良好な専業主婦の実母と祖母のどちらかは必ず家にいて、実家が資産家でお金に余裕があるから仕事しなくてよくて、 趣味で月に1回友達と子供預けて旅行に行ってて、買い物も時間も自由になるなら(全部本人が過去に勝手に言ってきた)大体の家より支援手厚いだろうよ。と思った。 まだ子供ハイハイしてるくらいの月齢だし。 そしてそれは1人で育児してるとは言わないと思う。
投稿日時:2025/11/10 10:57
育児
まとめ
子育て
色んな人から育児グッズを借りまくってるママさん。「~~って持ってます?いいなぁ、今更買うのもなぁ、どうしようかなぁ(チラッチラッ」
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
539: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 09:06:55.12 ID:ZmuKte1+.net 自分から色んな人に育児グッズを色々借りまくってるママさんなんか凄い ~~って持ってます?いいなぁ、今更買うのもなぁ、どうしようかなぁ(チラッチラッと延々話し続け、最終的には相手ママさんが良かったら使います?みたいな流れを目撃 最近はヘアアレンジやたら褒めてきて、近々かしこまった席に出席予定と言われたから、こうしたら簡単ですよ~と伝えて終わった事があった 後日、違うママさんに当日アレンジやってもらう予定と知って、あれはやって欲しいアピールだったのかと気付いた 色々借りてるのがママ友内で知れ渡ってるのはやっぱり何か物語ってるのか、その人末っ子で他は軒並み長女というのも多少関係あったりするのかな
投稿日時:2025/11/10 10:47
育児
まとめ
1
2
3
4
5