ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
新潟市東区にあるマルシチラーメンセンターでリニューアルメニューの黒とんこつ!(マルシチラーメンセンター3回目)
新潟がっとうんめもん探訪
新潟市東区にあるラーメン屋さん 「マルシチラーメンセンター」 Komachiのラーメンスタンプラリーで再び来訪。 なんかメニューめっちゃリニューアルしてる! 何!?『元海上自衛官の店長が作る海軍カレー』って!! こんなん食いたいに決まってるじゃん! 今回はラーメンスタンプラリーで来たからラーメンだけど次回覚えてやがれよ!?絶対に食いに来るかんな! と、言うわけで今回はリニューアルメニューの中から「黒とんこつラーメン」をチョイス。 とんこつスープに浮くマー油。 まろやかなとんこつスープに若干のほろ苦さと複雑な味を加えるマー油。 旨い。 そして九州ラーメンらしい極細麺を「カタ」で。 一気にすすり上げるのが旨い。 そしてKomachiのラーパスは替え玉無料。 一杯目はノーマルで。 替え玉を入れた2杯目は紅生姜ニンニクにゴマを入れたカスタムで! うま〜い! ごちそうさまでした! 次回こそ海軍カレーを食うぞ!狙い撃つぜ! マルシチラーメンセンター 〒950-0834 新潟県新潟市東区石山団地9−2 営業時間は基本11:00〜14:30 17:30〜20:00の火曜定休日 Googleマップへのリンクは↓ https://maps.app.goo.gl/2FXMjBxRXKLzj3496 駐車場あり 電子決済ペイペイなどあり
投稿日時:2025/09/25 22:40
ラーメン
青森県八戸市廿六日町 四川家庭料理 楊 八戸の汁なし担々麺+激辛と四川麻婆豆腐と焼餃子
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
今回のお店は「四川家庭料理 楊 八戸」です。 動画 内観や駐車場など こちらは『孤独のグルメ』に登場したお店の分店。店内はテーブル席と座敷があって禁煙。2人掛けのテーブルが4卓と4人掛けのテーブルが3卓。座敷は掘りごたつでテーブルが2卓。専用駐車場はなく周辺に有料駐車場が数多くあります。 メニュー 今回は汁なし担々麺+激辛と四川麻婆豆腐と焼餃子(1080円+100円+1180円+680円税込)を注文しました。久し振りに八戸に来たので奮発してしまいましたね!四川麻婆豆腐は辛さ普通で頼みました。 汁なし担々麺+激辛と四川麻婆豆腐と焼餃子 さほどタイムラグはなく3品が到着!白と赤の料理が並んでいます。汁なし担々麺と四川麻婆豆腐は真っ赤。焼餃子は羽根が大皿いっぱいに広がっている個性的な形です。 レビュー 汁なし担々麺の具材は真ん中に葉物で両脇にナッツとひき肉。それぞれ単体で食べると素朴な味わい。後で混ぜて味がどう変化するのか気になります。 麺は中太ストレート。こちらも単体で食べると味はほぼ小麦で淡白。食感は小麦がギュッと詰まってモッチリしています。 さて、真っ赤なタレとよく混ぜて食べると……めちゃくちゃ旨い!?淡白な味が一変、全くの別物に変化します。熟成された豆板醤の濃厚なコクと旨味が口の中に炸裂!ひき肉たっぷりのミートソースを食べているようなウマさになります。激辛の唐辛子と山椒の刺激もビリビリ!ナッツのカリッとした食感もアクセントになっています。 麻婆豆腐も美味しい!本場の香辛料をどっさりと使っているのに味がクドくないので麻婆豆腐だけでもスル~ッと喉を通ります。ほどよく効いた山椒がイイッ! 豆腐も舌通りが滑らかでパクパクいけちゃいます。ひき肉は真珠大の大きさの塊かゴロゴロ。噛むとジューシーな旨味の爆弾が爆発します! 餃子は羽根がパリパリ!心地よい音で食欲増進!餃子本体の方は肉汁たっぷりで噛むとプシャーッと噴き出てきます。まるで小籠包のような汁の多さです。 皮がモチモチで中身もギュッと詰まっています。ひき肉とニラがお互いに味を引き立たせ、香ばしくも旨味のある味わいを実現。お店特製の黒酢とよく合います。 まとめ どの料理も家庭的な中華料理とは違う本格派。汁なし担々麺は混ぜた後の味が格別!麻婆豆腐は山椒が効いており、餃子は値段以上の食べ応えでした。すごく美味しかったです。 ごちそうさまでした。 店舗情報
投稿日時:2025/09/25 22:00
ラーメン
やっちゃった 番外編 デリバリー ロケットナウ RocketNow らーめん 末広町 肉汁麺ススム
よもやまダイエットブログ3
新しいデリバリーサービスRocketNowがお得でおススメ連発利用中で記事22個め。アプリダウンロードリンク こちらのリンクからアプリ入れてもらえると1500円×2回、1000円×2回合計5000円分のクーポンが利用できます。4回分クーポンの利用だけでもかなりお得デス!末広町の肉汁麺ススム 秋葉原というよりは末広町が最寄のお肉たっぷりのラーメン屋さん。美味そうだな~と思いつつも自分はその向かいの田中そばばかり利用していました。なのでデリバリーのこれが初利用です。おまけ田中そば過去利用記事 話し戻して肉汁麺ススム大きめの容器にこれでもかとお肉たっぷり入っています。容器横から。蓋を開けて分離するとこんな感じスープちょっと甘い肉汁麺レベル3を注文レベル3はお肉が270gあります。これはライスが進みそうな気配。完成お共はおにぎり。麺はストレートの太麺もやしも入ってます。正直肉が凄すぎて麺の印象弱しwスープは肉の甘さと油が溶けだしてかなりヤバイ濃度のスープになります。おにぎりがなくなっても、麺がなくなってもお肉がなくならないw脂身たっぷりついた豚バラ肉をさらに油で揚げているので、まあ油まみれなお肉です。いわゆるジャンクなフード感満載自分は平気ですが普通のおじさんだと胸やけ必至かもしれませんw結局お肉がなくならないので普通に結構な量のライスを追加オンザライスでお肉を消費美味しいけど、油まみれ肉なので少し人を選ぶやつです自分は選ばれちゃうダメな人。完食!!美味しい!!何度も食べる機会はあったのですが、食べないままこのデリバリーが初利用。レベル3のお肉270gはド迫力。これがなかなか減らないので追加のライスのオカズにして食べきりました。量は文句なしにタップリ提供されます。こちらもメニュー割引がある日に注文本来1300円するのですが割引で300円引きで1000円で頂きました。この記事を書いているこの日も同じメニュー割引やってました。メニュー割引は不定期に実施されるみたいなので、このお店に限らず、注文前にはチェックすることおススメ。アブラがキツメなので少し人を選ぶもこういうのが好きな人にはたまらんヤツアプリダウンロードリンク こちらのリンクからアプリ入れてもらえると1500円×2回、1000円×2回合計5000円分のクーポンが利用できます。4回分クーポンの利用だけでもかなりお得デス!超絶賛オススメ!!出来たらクリックお願いします。東京食べ歩きランキングにほんブログ村X(旧ツイッター)もよろしくインスタも始めました(まだ様子見)インスタスレッド(まだ様子見)ライブドアブログの食べ歩きランキング
投稿日時:2025/09/25 21:32
ラーメン
太麺の固めは 堅いぞぉ!~ 来来亭(南新保店)
我が家のおでかけ帳
ラーメン 来来亭 【南新保店】 (石川県金沢市)【所在地】金沢市南新保町ロ92ー1【電話】076ー237ー4737【営業時間】11:00~23:00【定休日】火曜日【HP】http://www.rairaitei.co.jp/2025.9.4 じじばばの夜ラー 午後5時20分 お邪魔したのは3か月ぶりの 来来亭・南新保店 さんいつものように カウンターに並んで座って タブレットで注文~今回も残念ながら ラーメン単品です~^^;待ってる間に サービス梅干し【奥】味玉ラーメン 太麺 970円+30円=1,000円 背脂ヌキ ネギ多め 麺かため【の】ラーメン 太麺 820円+30円=850円 ネギ多め 麺かためやっぱ 石川県民は太麺 ですよねぇ~^^★来来亭・南新保店 さん 滋賀県発祥の京風ラーメンのチェーン店 今回もしおらしく ラーメン単品ですわ~^^; で、いつものごとく 太麺 をチョイスしたんですが、今回は 太麺なのに 麺のかたさを選べたので、二人とも かため 元々 太麺は 多加水のもちもち麺なんですが、かためを選んだら じじい的には 相当な硬さ! 次回からは普通にしときましょ~
投稿日時:2025/09/25 21:00
ラーメン
YouTube ~【ゆっくり解説】 ①かつやで赤辛カツ丼 ②ラーメン二郎 三田本店
☆ごちそうさま☆
黒毛和牛もつ鍋 醤油・赤辛 セット (醤油味・味噌味) YouTubeチャンネルで「【ゆっくり解説】①かつやで赤辛カツ丼②ラーメン二郎 三田本店」を公開しました ☆ごちそうさま☆
投稿日時:2025/09/25 20:00
ラーメン
ブログ
「鶏そば啜る 小牧分店」が漏電による火災の影響でしばらく休業に(小牧市三ツ渕)
小牧つーしん
小牧市三ツ渕の「鶏そば啜る 小牧分店」がしばらく休業となるようです。 国道155号線沿いのラーメン店 (写真は2022年9月撮影)2022年9月にオープンした鶏そば啜る 小牧分店。国道155号線沿いで、付近には小牧ようてい記念病院や中京テレビハウジング小牧、松永製菓などがあります。Instagram(@torisobasusuru_komakibunten)のストーリーズによると、漏電による火災の影響でしばらく休業に。再開する際は、インスタでお知らせするとのこと。 これから行こうと思っていた方や常連の方はご注意ください。 ■鶏そば啜る 小牧分店 住所:愛知県小牧市三ツ渕1696-1(Google Map)
投稿日時:2025/09/25 19:00
ラーメン
なまりーぽーとまん
北石照藏。のお気楽極楽
地元のローカル番組で当たり前のように取り上げているけど、俺からしたら謎の人物なんだわ。正直、何しているのかわからん感じ。山形のラーメンの紹介になっているのか?わかりませんʕಠ_ಠʔ
投稿日時:2025/09/25 17:44
ラーメン
逆にめちゃめちゃ意識低そうなラーメンがこちらwwwww【画像あり】
ぶる速-VIP
1: 2022/11/17(木) 22:06:04.89 ID:FdUpgbjw0 みんなも意識低そうなラーメン貼ってくれよな
投稿日時:2025/09/25 15:09
ラーメン
ラーメン
garage134tamuraのblog
何気に学生の時からちょこちょこ言ってるラーメン屋さん横浜の鶴屋町にある"浜虎"いつ行っても人が並んでますが美味しいです😋もあ✌️
投稿日時:2025/09/25 13:00
ラーメン
南林間に「元祖ニュータンタンメン本舗」ってラーメン店つくってる。『なおじ』があったとこ。10月1日オープン予定
大和とぴっく-やまとぴ
南林間に「元祖ニュータンタンメン本舗 南林間店」というラーメン店ができるようです。↓こちら 撮影時は工事中。この場所には以前「なおじ 南林間店」がありました。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市南林間1-8-12 南林間駅前ハイツ1階。建物全体。Googleビジネスプロフィールによると、10月1日オープン予定のよう。「元祖ニュータンタンメン本舗」HP↓ 上記にも開店についての情報が。「元祖ニュータンタンメン本舗」は川崎市、横浜市を中心に46店舗を展開するラーメン店。市内には「代官店」もあります(→公式サイト)。ラーメン好きの人は必見ですね!お店概要店名 元祖ニュータンタンメン本舗 南林間営業時間 11:30-15:00(L.O.14:45)/ 17:30-22:00(L.O.21:45)定休日 月曜日住所 神奈川県大和市南林間1-8-12 南林間駅前ハイツ1階リンク 公式サイト公式Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「あんず」さん、情報ありがとうございました!大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/09/25 12:00
ラーメン
開店
またチャムケ🍜
修理屋ブログ
こんにちは🐶先日ビックカメラのネット販売を利用したついでにこちらも購入👇大好きなチャムケラーメン🍜💓これもそこら辺の店ではなかなか売ってなくてネットでしか買えたことないです😭韓ビニとか行けば売ってるのかもですが😇あまり辛くなくてゴマの風味がするのがめちゃくちゃ美味しいです✨️
投稿日時:2025/09/25 11:08
ラーメン
おうちで叶う至福の一杯!通販ラーメン&つけ麺体験記
my56のblog
おうちで叶う至福の一杯|通販ラーメン&つけ麺体験記 🍜 おうちで叶う至福の一杯|通販ラーメン&つけ麺体験記 「ラーメンを食べたいけど、忙しくてお店に行けない…」そんなとき、私を救ってくれたのが通販ラーメン&つけ麺でした。 ある日の夜、無性にラーメンが食べたくなった 仕事で帰りが遅くなり、外食する時間もない。でもどうしてもラーメンが食べたい…。 そんなとき、冷凍庫にストックしていた通販ラーメンを思い出しました。 お湯を沸かし、スープを温め、麺を茹でるだけ。たった10分で名店の味が完成! 一口すすった瞬間、「あぁ…これだ」と心がほっとほどけました。 通販ラーメンのここがすごい! ✅ 名店のスープがそのまま届く ✅ 麺のコシや香りも再現度が高い ✅ 好きな具材をトッピングしてアレンジできる 正直、「お店に行かないと満足できない」と思っていましたが、最近の通販はクオリティが段違い。 もう外で並ばなくてもいいかもしれません。 私が試したおすすめ 特に感動したのが、六厘舎の濃厚つけ麺。 極太麺を熱々の魚介豚骨スープにくぐらせる瞬間、もうワクワクが止まりません。 ▶ 六厘舎の通販はこちら まとめ|通販ラーメンで暮らしがちょっと豊かに 忙しい毎日の中で、ふとラーメンを欲したときにすぐ食べられる幸せ。 通販ラーメン&つけ麺は、ただの食事ではなく「小さなご褒美」だと感じます。 ぜひ、あなたもお気に入りの一杯を見つけてみてください。
投稿日時:2025/09/25 09:48
ラーメン
「朱華楼 手城店」 福山市南手城町
のほほ~んと更新していくブログ
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ↓いいように撮れなかったメニュー^^;「中華そば600円」「中華そば大700円」「やきめし400円」の三本立て!今回は「中華そば大」¥700を先払いしてお願いします(^^)↓店内はこんな感じ。↓そして、「中華そば大」の登場で~す♪見た目はいつも通りだったのですが、食べてみてビックリ!この日はめっちゃ薄味。ハズレの日だぁ~(>_<)ほいでもって置いてあった「塩こしょう」のボトルなのですが、節約のため空のボトルを再利用して中身はコショーと思ってかけたのですが、中身は本当に「塩こしょう」だった~^^;他の席も「塩こしょう」のボトルが置いてあったので、全部そうなんでしょうね。塩分が増えて、ちょっと変な味のスープにもなっちゃった。他の朱華楼に比べて美味しさに凄く差がついた感想。また行くとは思うけど、以前の中華そばに戻って、卓上にはコショーをお願いしたいところです~福山市南手城町4丁目12-6
投稿日時:2025/09/25 08:30
ラーメン
#塩ラーメン シンプルと言うべきか あっさりと言うべきか
プランナーの独り言
気になる食べ物に参加 近くに元々あった人気ラーメン屋 業務拡大なのか、梅田やなんばの店に集中したいのか 塚口にあったお店は閉店した。 カウンター7席ほどしかない店だったので採算取れなかったのか?#麺やマルショウ 阪急塚口店が2月末で閉店のようです #塚口笑店街 の雄が去った後が気になる。閉店後は居ぬき状態で中華屋さんになったその塩ラーメンまーーー中華屋さんの塩ラーメンだ,,白ネギの細切りがいいな。
投稿日時:2025/09/25 07:44
ラーメン
【ここが高額】ラーメンの汁まで飲む人いる?
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2024/08/09(金) 07:31:06.283 ID:N0H+Mf7S0 いつも残してる 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723156266/
投稿日時:2025/09/25 07:30
ラーメン
麺ファクトリージョーズ@谷町六丁目
けらちょのラーメン
けらちょです。祝日の12:25くらいに到着しました。待ちは3人ですね。外の券売機で先に食券を購入して待つシステムですね。一番人気と記載のあった濃厚つけ麺(1,200円)を購入しました。締めのご飯が付いているようですね。12:30くらいに入店できました。カウンター6席くらいと、4人用テーブルが3つ、2人用テーブルが2つの内、2人用テーブルに案内頂きました。海を意識した店内ですね。程なく着丼です。具は、2種のチャーシュー、味玉、レモンが麺の上に乗っています。そして、ネギと魚粉がスープの中に入っていますね。太めのストレート麺と、濃厚な豚骨魚介スープが良く合います。確かによくある濃厚つけ麺なのですが、何か一味あるような感じです。最後に出てきました締めのご飯は、既に出汁が入っているもので、そこにスープをかけてお茶漬けのような感じで頂くと教えていただき、全て、最後まで美味しく頂きました。ごちそうさまでした。大阪府大阪市中央区上本町西2-1-11 楠本ビル 1F谷町六丁目駅から7~8分くらいでしたね。(3号出口からだともっと近いようです。)麺ファクトリージョーズ営業時間 11:00~15:30 17:30~22:30定休日 不定休のようです。(SNSで案内をしているようですね。)外観の写真、撮り忘れました!
投稿日時:2025/09/25 07:16
ラーメン
クセになる旨さ!カップヌードル魚豚(魚介豚骨)@日清食品
お得?格安?B級ランチPartⅢ
今日はスーパーで買ったこんなカップラーメン食べてみました 最近の(去年ぐらいから)新作カップヌードルは ハズレが多かったのでこの所買ってなかったんですが 食わず嫌いは良くないので最近発売になった カップヌードル魚介豚骨の魚豚を買ってみました 中はこんな感じです 熱湯注いで3分のウエイティングタイムです 3分たって蓋オープン~~です 軽くかき混ぜてから付属の魚粉の投入~~です 魚粉で旨そうな予感です 再度魚粉がまんべにいきわたるようにかき混ぜて完成です いただきま~~す 旨いです!! 豚骨に鯖節で濃厚~~です 追い打ちをかけるように魚粉で濃厚で旨いです パッケージにクセになる旨さと書かれているけど また食べてみたくなる味 これはお薦めです お薦め度:★★★+α おまけ~~ ピントが少し甘かったような気がしたので再度パチリ 日々草の花びらの脇に種の準備が始まってます
投稿日時:2025/09/25 07:00
ラーメン
【日高屋体験記】ニラレバ定食の味と気になる提供オペレーション
モーニングライフ
ウチの近くに日高屋ができました。東京や埼玉のほうでは多いお店ですが、茨城県ではほぼ見かけませんでした。それがご近所にできたので早速行ったというわけです。私が食べたのがニラレバ定食。外食のニラレバはアマアマなイメージがあるのですが、日高屋のは甘くないので非常に食べやすかったです。でもご飯は多過ぎて半分は残してしまいました。日高屋全体の話ではないと思うのですが、ちょっと気になったこともありました。私達の隣のテーブルに座ってたご夫婦。旦那さんが先にラーメン・半チャーハンセットが届きました。ラーメンなのでのびないうちに食べる必要もあって食べ始める。そして餃子が届いて、ご夫婦で召し上がってました。奥さんはダイエットでもしていて食べないのかなと思っていると、旦那さんが食べ終えた後に天津飯が届きました。そして後から座った我々のテーブルにも奥さんが注文した天津飯が届きました。一緒に作ってたのでしょうか。その後、ウチのテーブルの息子にラーメン・半チャーハンセットが届きました。奥さんと息子が食べ終わろうとしている時に私のニラレバ定食が到着。我々よりずっと後に席についた後ろの席の旦那さんにもニラレバ定食がほぼ同時に運ばれてきました。どうやら同じ種類の料理をまとめて作るオペレーションをしてる感じです。別に急いでなかったので料理の到着が遅くても構わないのですが、家族を待たせているのは罪悪感がありました。他の飲食店などではテーブル毎なのか注文毎に料理を提供するのがフツウのような気もします。デキたばかりのお店なので本部から現場を知らない人が入り込んでそのようなオペレーションを指導していたのか。もしくは料理の効率化だけを考えてる主婦的なおばちゃんパートの裁量でそうなったのか。タブレットで入れた注文が料理毎に調理指示を出すようになっていたのか。その辺の事情はよくわかりませんが、あまり良いオペレーションではないような気がしました。味的には大変おいしゅうございましたし、ボリュームも満点過ぎて、低価格なのに少し残念でした。まぁそのうちに改善されるのかもしれません。また少し間を置いて行ってみたいと思います。
投稿日時:2025/09/25 06:30
ラーメン
【尼崎 グルメ】南竹谷町の まぜめん えびす!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
尼崎は、出屋敷の駅の南にできた、まぜめんえびすでお昼を!あまりこの辺りには、来ることが少なく、その近くにある、旬というお店に一度来たくらいかな?駅からは、本当に近いので、電車で来てもよかったかな!前にあるメニューをチラッと、どれがいいのか?わからなかったから、お店の人に聞くのがいい!と、中へ!お客さんは一人!お店の人に写真の許可をいただき、パチリ!と、一番手前のカウンターに座り、よく出ているものを聞きます!どれも同じくらい!と返ってきた答えに困り、食べてみたかった、・ 牛うま煮カレー ¥1000に、とろける豚バラが人気あると聞いたので、・ 豚バラチャーシュー +¥200をお願いしました!なお、9月のおすすめ麺は、・ チョジャンソースでした!イカフェなどで使う、あの甘酸っぱい美味しいやつですね!でも、カレーが食べてみたかったから、今回はそれを押し通します!待つ間に、セルフのお水を汲みに!来るまで来たと言うと、コインパーキングに駐車したお客さんに、¥200引きのサービスがあると!わたくしめは、バイクなので、全然該当しないんです!(^O^)水を飲みながら、待つことしばし、きました!小さなご飯も付いてるんですね!ダイブ飯だな!麺ですが、大きな豚バラが上に!牛肉もあるので、寂しさはまるっきりありません!食べ方が載ってたので、それに従い、写真を撮ります!で、豚バラを横に避けて、全体を混ぜます!お肉も、少し絡んでしまうから、ひととこに固めて、こんな感じでいいかな!では、いただきます!うん!カレーの香りが!いや!ほぼカレーの香りと味!これは嫌いな人はいないでしょう!ただ、濃さは強め!私的には、これもう少し、軽めでもいいと思うくらい!でも、汗をかいて、塩分補給が必要だと、これくらいが美味しく感じると思います!好き嫌いで言うと、好き!(^O^)豚バラを!半分に切って、パクリ!と、これはもっと好き!(^^)/柔らかくて、味がしみ込んでいて、口の中で繊維がほどけるような、感覚がいい!麺を食べ終えたら、ダイブ飯!ど~ん!箸とスプーンで、グルグルと!白いところが残らないよう、しっかり混ぜて、ドライカレー的な、粉っぽいカレーって感じ!でも美味しいよ!お水を飲んで、ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆まぜめんえびす尼崎市南竹谷町2-85080-6115-804911:30~14:00休 日曜日Instagram☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/09/25 06:00
ラーメン
ランチ
麺屋 わおん@上井草(3)
美食自由区-Tokyo
今回は、期間限定「冷やし担々和えそば(白)/1200円(税込み)」
投稿日時:2025/09/25 05:59
ラーメン
1
2
3
4
5