ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 育児
育児
ライブドアブログ内の#育児タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
最近ハマってるコト
めぇこの日記帳
どうしてママのスカートの中に入ってくるんでしょうかねぇエエエ!しかももう売ってなくてものすごくお気に入りの時に限ってやってきます(笑)ラムくんも好きなのは嬉しいけどママにしかやっちゃいけないし、もうすこししたらコレ卒業してほしいなぁ(白目)ラムくんもだいぶやんちゃになってまいりましてママは嬉しい限りです。通う予定の幼稚園にも慣れつつあるのかママから離れて遊んでくれて一安心!でも眠い時は抱っこマンになるけどね!wもう13kgあるから重たいけどいつまで抱っこできるかなぁ?お男の子だから恥ずかしいって思うようになるのかな?わからはーん!!最近ご飯を自分で食べなくなりました…好きなものは自分で食べて、それ以外はアーンしてもらわないと食べません!なんで!!!ちょっとまえまで自分で食べるってカトラリー奪ってたのに!!まだまだイヤイヤ期?それともイヤイヤ期終わって甘えんぼ期?そろそろ自立に向けてできるようになってもらわないといけないのに甘やかしちゃうママです…だってアーンしないと怒るんだもん…どうしたら自分で食べてくれますかねぇ🤔
投稿日時:2025/10/19 15:00
育児
食事
姉が家事を全然しなくて、部屋がゴミ屋敷みたいになっており、子供たちが心配。どうすればいいかわからない。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
206: 2017/09/01(金) 21:46:45.83 ID:CwL4wLv1.net 姉ちゃんがネグレストかもしれない。 家事を全くやらなくて家はゴミ屋敷。 ご飯は出来合いか外食ばっかっぽい。
投稿日時:2025/10/19 14:19
育児
家事
子供を欲しがったくせに産まれてみたら稼いでいることを理由に育児を拒否し逆ギレ平手打ちした兄
婚外ちゃんねる
767: 名無しさん@おーぷん 20/03/20(金)17:42:30 ID:Fk.2a.L1 高所得だが子供を作ることに否定的だった元嫁さんに子供を強請り、いざ産まれてみたら稼いでいることを理由に育児を拒否。元嫁さんも同じ職場の歳上の人なので稼いでいることを理由に育児から逃げるなと言われて平手打ちした兄。もちろん離婚となって親権は元嫁さん。養育費は最初の2ヶ月以外未払いの癖に面会はしたいと喚く。元嫁さんは兄との繋がりを全て断ちたかったようだが、職場が一緒な為、兄の面会させろ攻撃は避けられなかったようだった。周囲には年上の婆に結婚歴どころか子供まで作ってやったのに生意気だと吹聴していて、遠巻きにされていた。8年ほどほど前、元嫁さんが栄転で海外へ転勤した。兄と元嫁さんの繋がりは無くなったかと思ったら日本でばったり出くわしてしまったそうだ。小学生になった子供と元嫁を見て、声をかけたら「どちら様ですか」と言われて激怒しながら滅多に寄らない実家に帰ってきた。とうとうアイツは痴呆になった!離婚して正解だったな!と喚いていたらしい。居合わせた姉が事細かく俺に状況を教えてくれたよ。兄は今日職場でああだったこうだったと武勇伝のように話すので本当に面倒くさかった。今は何かに焦って、元嫁さんと復縁できないか模索してる。
投稿日時:2025/10/19 12:39
育児
まとめ
ただの日記 川崎大師から横浜の勝烈庵へ行った話
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
10月4日。 川崎大師。 お寺に隣接する形でアジアっぽい寺院のような建物が建っている。 気になったので行ってみる。 池にかかるちいさな橋を渡っていく。 柱の造りもどこか東南アジアっぽい気がした。
投稿日時:2025/10/19 12:14
育児
子育て
漫画
息子と料理をするのが最近楽しい。特に大好きな玉子焼きを作る時、一生懸命に出汁を溶いてる姿が!
鬼女の刃
725: 2021/10/06(水) 17:48:17.27 ID:4iLsDfH10 息子と一緒に料理するの最近楽しい 大好きな玉子焼きを一緒に作る時、一生懸命出汁卵溶いてるのとか 玉子焼きフライパンにそーっと出汁卵流し込むのとか 慎重に包丁使ってるのとか見てるとほっこりする ハンバーグの種をこねたり、成形したりするのも手伝ってくれる 遠い将来息子がひとり暮らししても困らないよう、沢山料理は教えたい
投稿日時:2025/10/19 09:01
育児
息子
子ども
中3受験生の母、集合〜!
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 受験まであと少しとなってきましたね。 中3娘は塾で忙しくなかなか勉強が進まず、今日は泣いてました。。 反抗期も重なって、こっちの言うことにも反論してくるし、どう接していいのか、ただ話を聞いてあげたらいいのかわかりません。 中3受験生の母、語りましょう! 2025/10/18(土) 17:55:03
投稿日時:2025/10/19 08:39
育児
息子と料理をするのが最近楽しい。特に大好きな玉子焼きを作る時、一生懸命に出汁を溶いてる姿が!
鬼女の刃
725: 2021/10/06(水) 17:48:17.27 ID:4iLsDfH10 息子と一緒に料理するの最近楽しい 大好きな玉子焼きを一緒に作る時、一生懸命出汁卵溶いてるのとか 玉子焼きフライパンにそーっと出汁卵流し込むのとか 慎重に包丁使ってるのとか見てるとほっこりする ハンバーグの種をこねたり、成形したりするのも手伝ってくれる 遠い将来息子がひとり暮らししても困らないよう、沢山料理は教えたい
投稿日時:2025/10/19 08:16
育児
息子
子ども
息子と料理をするのが最近楽しい。特に大好きな玉子焼きを作る時、一生懸命に出汁を溶いてる姿が!
鬼女の刃
725: 2021/10/06(水) 17:48:17.27 ID:4iLsDfH10 息子と一緒に料理するの最近楽しい 大好きな玉子焼きを一緒に作る時、一生懸命出汁卵溶いてるのとか 玉子焼きフライパンにそーっと出汁卵流し込むのとか 慎重に包丁使ってるのとか見てるとほっこりする ハンバーグの種をこねたり、成形したりするのも手伝ってくれる 遠い将来息子がひとり暮らししても困らないよう、沢山料理は教えたい
投稿日時:2025/10/19 07:31
育児
息子
子ども
【クリスマスの朝】子どもたちの喜ぶ声で目が覚めましたwまだ信じていそうで安心した。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
606: 2022/12/25(日) 06:28:19.03 ID:mPixHZj10XMAS 子供たち起きるの早ぇぇw 歓声で目が覚めたわ
投稿日時:2025/10/19 07:30
育児
まとめ
子供
息子と料理をするのが最近楽しい。特に大好きな玉子焼きを作る時、一生懸命に出汁を溶いてる姿が!
鬼女の刃
725: 2021/10/06(水) 17:48:17.27 ID:4iLsDfH10 息子と一緒に料理するの最近楽しい 大好きな玉子焼きを一緒に作る時、一生懸命出汁卵溶いてるのとか 玉子焼きフライパンにそーっと出汁卵流し込むのとか 慎重に包丁使ってるのとか見てるとほっこりする ハンバーグの種をこねたり、成形したりするのも手伝ってくれる 遠い将来息子がひとり暮らししても困らないよう、沢山料理は教えたい
投稿日時:2025/10/19 06:46
育児
息子
子ども
最近まったく抱っこを欲しがらなくなった4歳の子。親バカかもしれないが、少し寂しいので1日1回は抱っこしてもらっている
鬼女の刃
523: 2018/01/26(金) 21:37:52.54 ID:E8jaog/H抱っこって何歳までしてあげられるんだろう。 最近全く抱っこをせがまなくなった4歳。 親バカかもしれないけど、寂しくて1日1回は抱っこさせてもらってる。
投稿日時:2025/10/19 05:16
育児
子育て女性、正社員復帰への高い壁◆既婚の6割が非正規、望む形で働き続けるには…
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 「正社員を続けていればよかった、と毎日思いますね」 http://www.jiji.com/jc/v8?id=202510tomobataraki2-team 子育てをしつつも「早く仕事に復帰して、社会に触れたい」との思いが募り、子どもが10カ月になった時に再就職を決意。しかし、子どもの食事や睡眠といった生活リズムを保とうと思うと、残業や突発的な対応がある仕事は難しい。「正社員になりたくても無理かな」。そう考え、貿易事務のパート勤務を始めた。 今の職場では1日6時間、週3日働いている。子どもの体調不良による欠勤やシフト調整も可能で、子育てとの両立はしやすい。しかし、正社員に比べて仕事内容に制限があり、身に付けたスキルを生かせず、給料も以前の4分の1ほどしかない。「頑張りたいという気持ちにかみ合わない。正社員登用もないので、努力すれば道が開けるという希望が持てないんです」 2025/10/18(土) 12:46:42
投稿日時:2025/10/19 03:38
育児
仕事
やっと夫の育休が終わる【嬉しい!】
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 夫が3ヶ月育休とってました。 夫は家事育児を頑張ってくれましたが、どれも的外れな方向に努力していて、私はフォローに疲れ切ってます。 例えば大人2人しか食べないのに、カレーを20人分作ったり、実用的ではない育児用品や家事用品を勝手に買ってきて大量にゴミにしたり、産後1週間の1番大変な時期に家の模様替えや家電を買い替えたり。 夫に育休はとってもらわず里帰りすれば良かったととても後悔しました。 今まで我慢の連続でしたが、やっと夫の育休が終わります。穏やかな日々が戻ってくるので嬉しいです。 同じような経験がある方、話しませんか? 2025/10/18(土) 17:46:04
投稿日時:2025/10/19 03:19
育児
3歳位から息子に車の名前を教え始めたら、面白そうに聞いて、今では道端の車をほぼ名前で当てられるようになったw
鬼女の刃
775: 2018/09/06(木) 20:16:36.58 ID:NEg+R9A7a 3歳くらいから車の名前覚え始めたから面白がって色々教えてたら今は街行く車を大体名前当てれるようになってきた 新旧も教えてんだけど、最近じゃ 「あれは古い方のフリードだね」 「あ、2個前のラパンだ」 とかかなりマニアックな発言をするようになったw 保育園の先生にも色々言ってるみたいで、逆に先生が聞いてくるみたい なんだかわからんけど、趣味の合う息子はかわいいね
投稿日時:2025/10/19 02:31
育児
息子
子ども
私は取り柄がなかったので育児だけは頑張ろうと思って色々とやってきたけど、子供にも感謝されず、どうせ暇してるんだから適当に使えが透けて見える。もう疲れた
キチママ速報
663 :名無しの心子知らず 2019/08/23(金) 17:43:29 ID:aVjfvqIJ.net 子供が、というより頑張りすぎた母親業に疲れた 子供が生まれてからそれまで取り柄のなかった私は、 育児だけは頑張ろうと思って母乳は陥没乳首だったから桶谷に通うことから始まり、 友達が出来るように生後数ヶ月で教会のボランティアに通ったり、 幼児教育、スポクラ、英語、絵画に小学校受験、 偏食が激しければしまじろうの宅食を作ってみたり、 どれも大して効果はなし 子供の地頭や個性.に左右されるところが大きいと小3息子を見て感じる 今は結局ある種目のスポーツをやってるけど、そこに通い始めてつくづく母親ってないがしろにされてると感じた 大して必要でもなさそうな当番でも「先生のお声がかかるかも知れないから念のため」と呼ばれ、 結局2時間1人で立って見てるだけだったり、 先生の急な予定変更で肩すかしを食らうこともしばしば 狭い世界だからかコーチ至上主義、オカン達はどうせ暇してるんだから適当に使えが透けて見える 子供が感謝してくれてるならまだしも終わった後も自分の道具の片付け、荷物待ちせず友達の方に走り出す 他の子達もいる中おばさんの私が1人子供に混ざって道具を拭いて重い荷物を持って下の子連れて追いかける あんた勘違いしてない?誰のおかげでできてるの?と言いたくないこと言ったら、 「別にやりたくないし」「お母さんが勝手にこれ決めたんじゃん」 じゃあ辞めたらと言えば泣く 下の子、年長娘も似てきて最近そんな感じ 母親業って一生脇役なんだよね 何か自分が主役になれる仕事を持つべきだった 自分をころして子に尽くすのはどこまでが正解なんだろう 周りから主婦なんて地味で自分がないやつだと思われてるのが分かる せめて利用されたくないから不要な他者との関係を絶って趣味にでも生きたい
投稿日時:2025/10/19 00:06
育児
乗る
ゆゆ家
投稿日時:2025/10/18 21:43
育児
エッセイ
エッセイ漫画
【性教育】中2の息子からの相談に対する俺の対応が良かったか教えてくれ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/10/18(土) 12:40:29.659 ID:A/Xyo74A0 書きためてないから遅いのは許してくれ 3:名無しさん+:2025/10/18(土) 12:42:25.562 ID:A/Xyo74A0 昨日中2の息子から お父さん今日一緒にお風呂入って良い? って言われた 息子とは息子が低学年の時に一緒に入って以来な上普段はオトンと呼ばれてるから何かあったんだなと思って 良いよ って答えた 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1760758829
投稿日時:2025/10/18 21:40
育児
子育て
父親
子どもの身体を強くする方法
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 4歳男の子と2歳の女の子がいます。 2人とも保育園に通っています。4歳児は通いだして2年、2歳児は通いだして1年です。 入園当初、洗礼を受けまくっていてそれは仕方ないと思っていました。しかし、いまだに度々どちらか1人または2人とも、そのとき流行っている感染症などにかかり休みまくります。 普段2人とも活発でよく動く、食事は4歳児はわりと食べる・2歳児は食べることは好きだが偏食、2人とも就寝時間は早くないですがよく寝ます。 何でもいいので身体を強くする方法をおしえてください。 2025/10/18(土) 00:54:06
投稿日時:2025/10/18 19:57
育児
十数年ぶりにUSJに行った話38
むすめの時間
いつもブログ「むすめの時間」をご覧いただきありがとうございます! こちらは母が綴る父母娘の3人家族の育児・日常ブログです。 初めましての方はこちらからどうぞ→【自己紹介】 こちらから読者登録よろしくお願いいたします! 前の話↓朝には窓から船が見えました〜ちょっと景色よくて気持ちよかったです。最初から↓ ディズニーの話↓
投稿日時:2025/10/18 19:00
育児
娘
家族や子どもの写真はどんな風に保存している?
鬼女の刃
948: 2022/01/03(月) 12:54:11.76 ID:Ooqs1DoJM 子どもや家族の写真の保存ってどうしてる? データ保存はHDDをやめて有料クラウドに1本化しようか検討中
投稿日時:2025/10/18 18:46
育児
子ども
家族
1
2
3
4
5