ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 育児
育児
ライブドアブログ内の#育児タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
アボジ
板倉家!
本当にどこで覚えたのか不明です・・・。
投稿日時:2025/10/16 11:53
育児
漫画
イラスト
時短勤務の嫁がサービス残業で、保育園の延長料金が発生。会社の方針で納得いかない…
鬼女の刃
30: 2022/06/29(水) 10:39:29.45 ID:PC5ixS6VM 愚痴 嫁が時短勤務で子どもを保育園に預けてるけど、勤務先が新しいこと導入して嫁が一番それに詳しいとか単純に人手が少ないとかでほぼ残業が発生している。そのため保育園で毎日預かりの延長料金がかかっている。
投稿日時:2025/10/16 08:31
育児
まとめ
お金
妊娠中にダメになった匂いや食べ物
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 現在妊娠中でつわり真っ只中です。金木犀の匂いが大好きで、この時期に外に出るのが大好きだったのですが、今は吐き気を助長するため大嫌いな匂いと化してます…。外に出る時は鼻栓をしてマスクもつけています。エチケット袋も持ち歩いています。家では窓も開けられません。 なんだか悔しいです笑 今のところ食べ物に関しては匂いや味に敏感になっていることはありません。 皆さんの妊娠中にダメになった匂いや食べ物を教えてください。ちゃんとその後はもとに戻りましたか? 2025/10/15(水) 11:08:46
投稿日時:2025/10/16 08:09
育児
妊娠
子供が自分から目標に向かって頑張れるようにするために親ができることは何?
ホームスクール10年!現役パパの子育て奮闘記
目標を“競争”ではなく“成長”で見る子育て 〜子どもの「昨日より少し成長できた!」を喜ぼう〜 家庭の中で「比べる」言葉がいつの間にか口をついて出ることはありませんか?本記事では、比べる子育てをやめて、成長に目を向ける具体的な言葉かけ・考え方をご紹介します。忙しいパパママへ、今日から使えるヒントをどうぞ。 【1】子どもが感じる「比べられる」プレッシャー 「〇〇ちゃんはもうできるのに」「お兄ちゃんのときは…」と、つい比べる言葉を言ってしまうことは、どの家庭にもあります。親の何気ない一言が、子どもの心に小さな重荷となることを覚えておきましょう。子どもの成長は比べるものではなく味わうものです。 【2】「昨日の自分」と比べる習慣をつくる 例え話をひとつ。植物を育てるとき、昨日より少し背が伸びたら嬉しいですよね。子どもの小さな変化も同じです。絵が少し丁寧になった、宿題を最後までやり切れた——そんな小さな成長に気づいて言葉をかけると、子どもは「自分は成長できる」と実感します。 使える言葉の例: 「昨日よりちょっと頑張れたね」 「前より工夫してるのがわかるよ」 【3】成長のペースは人それぞれ 子育てはマラソンのようなもの。スタートラインもペースも違うのです。ある兄弟の例を挙げます。兄は学習が得意、弟は絵が大好き。親が「それぞれ違って素晴らしい」と認めたことで、弟は自信を持ち、地域の絵画コンクールで入賞しました。比べない愛情が子どもを自由にします。 【4】見えない時期こそ「信じて待つ」 成長には「地中で力を蓄える時期」があります。芽が出る前の種のように見えなくても、内部では着実に準備が進んでいます。親が焦らずに見守ることで、やがて実が結ばれます。 「あなたがたは善を行うことに疲れてはなりません。失望せずに続ければ、やがて刈り取ることになります。」 ― ガラテヤ人への手紙 6章9節 この御言葉のように、親の信頼と忍耐が子どもにとっての「安心の土壌」になります。 【5】「一緒に喜ぶ」ことで親子の絆が深まる 子どもの達成は、親と子が一緒に歩んだ「時間」の中にあります。失敗も成功も努力も、すべてが成長の証。だからこそ結果だけを褒めるのではなく、「ここまで頑張ったね」と過程を認める声かけを大切にしましょう。 まとめ 子どもの成長は、親のまなざしの中でゆっくり花開きます。焦らず、比べず、日々の小さな進歩に気づいて一緒に喜ぶ——それが、子どもを「自分から目標に向かって頑張る人」に育てる最短の道です。 💬 コメントやメッセージをお待ちしています。 あなたの家庭での「小さな成長エピソード」もぜひ教えてください。 執筆:ブログ管理人(45歳・4人の男の子をホームスクールで育てるパパ) ママはフルタイム看護師。子育てをがんばるすべてのパパママへ。
投稿日時:2025/10/16 08:07
育児
子育て
時短勤務の嫁がサービス残業で、保育園の延長料金が発生。会社の方針で納得いかない…
鬼女の刃
30: 2022/06/29(水) 10:39:29.45 ID:PC5ixS6VM 愚痴 嫁が時短勤務で子どもを保育園に預けてるけど、勤務先が新しいこと導入して嫁が一番それに詳しいとか単純に人手が少ないとかでほぼ残業が発生している。そのため保育園で毎日預かりの延長料金がかかっている。
投稿日時:2025/10/16 07:46
育児
まとめ
お金
時短勤務の嫁がサービス残業で、保育園の延長料金が発生。会社の方針で納得いかない…
鬼女の刃
30: 2022/06/29(水) 10:39:29.45 ID:PC5ixS6VM 愚痴 嫁が時短勤務で子どもを保育園に預けてるけど、勤務先が新しいこと導入して嫁が一番それに詳しいとか単純に人手が少ないとかでほぼ残業が発生している。そのため保育園で毎日預かりの延長料金がかかっている。
投稿日時:2025/10/16 07:01
育児
まとめ
お金
習い事 送迎 つらい
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 同じ方いますか?応援すると決めたものの送迎が結構負担でつらいです。頻度も週2ですが、下の子の世話であっという間に時間がくるので隙間時間に色々したり、距離こそ近いものの着いたらギチギチの駐車場でぶつけないよう気を揉むのもストレスだったりします。 スポーツ関係の親戚は2時間移動は当たり前、しかも土日とも試合があるので送迎は当たり前、しかも平日フルタイムと超人的スケジュールなので、私なんてまだまだ軽い方だと思うと身近な人にはあまり愚痴りにくいです。 ここで色々話しませんか。 2025/10/15(水) 16:01:03
投稿日時:2025/10/16 06:57
育児
「母に指摘されて妊娠発覚」14歳で出産のシングルマザーが衝撃告白
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.crank-in.net/news/175232/1 現在8歳の子どもを育てる山口小妃南さんは、中学2年生で妊娠。当時つわりなど身体の変化が全くなかったといい、「母とラーメン店に行って、『めっちゃお腹が大きくない?』と言われるまで妊娠に気づかなかった」「たしかに食欲はいっぱいあって、ラーメンの大盛り2杯とご飯みたいな結構な量を食べていたからお腹が出ているのかなと思っちゃっていたんですけど、そのときにはもう妊娠5ヵ月だった」と衝撃のエピソードを披露した。 妊娠が発覚した日に撮影したという当時の写真を公開すると、中学校の体操服を着てお腹を出している山口さんの姿にみちょぱは「中学生じゃん、本当に!」と驚きの声を上げた。 その後、「1ヵ月中絶できる期間があったので、そこからは(家族と)毎日話し合いで…当時14歳で働ける年齢でもないし、結婚もできないので『頑張って働くから産ませてください』と言えない。子どものことを考えても14歳のお母さんに育てられて幸せなのか、いじめられるんじゃないかと悩んだ」と語った。さらに妊娠発覚のタイミングで彼氏とは別れていたといい、「妊娠したことは私の責任でもある。彼は第二の人生を歩めるんじゃないかと思って、『好きに生きて』と別れた」と告げたことを明かした。 2025/10/16(木) 00:47:10
投稿日時:2025/10/16 06:38
育児
妊娠
出産
時短勤務の嫁がサービス残業で、保育園の延長料金が発生。会社の方針で納得いかない…
鬼女の刃
30: 2022/06/29(水) 10:39:29.45 ID:PC5ixS6VM 愚痴 嫁が時短勤務で子どもを保育園に預けてるけど、勤務先が新しいこと導入して嫁が一番それに詳しいとか単純に人手が少ないとかでほぼ残業が発生している。そのため保育園で毎日預かりの延長料金がかかっている。
投稿日時:2025/10/16 06:16
育児
まとめ
お金
ぼっちママ小学校デビューで焦る
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 幼稚園では特にママ友がいなくても困らなかったけど、 小学校は行事や当番が多くて、ちょっと不安になってきました。 旗当番、子供会、参観日… ママ友がいないと困る場面ってありますか? 同じような「ぼっちママ」の方、どうしてますか? 2025/10/15(水) 20:17:56
投稿日時:2025/10/16 05:29
育児
みんな何歳から美容院や床屋へ?息子は自宅で妻が切ってるんだ。
鬼女の刃
807: 2022/12/09(金) 18:17:15.62 ID:+S39jTjh0 ちょっと相談なんだけど、みんな何歳から美容院とか床屋にした? うち4歳でボチボチ5歳のなんだけど、まだ自宅で嫁が切ってる。そろそろ大変だから行こうかなって話はしてるんだけど、どうなのかなって
投稿日時:2025/10/16 04:16
育児
まとめ
子ども
保育園落ちて仕事辞めた人
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 住んでいるエリアが子育て世代に人気らしく 1歳4月の選考に落ちて保育園に入れず、 2歳4月も申込人数がかなり多く入れない可能性が高いです 次の4月で入れなかったら会社は退職しなくてはなりません 同じように2歳4月で保育園に入れず仕事を辞めた人っていますか? その後の生活どうですか? 自宅保育についてや金銭的な面など、色々お話し聞かせてください 2025/10/15(水) 20:33:58
投稿日時:2025/10/16 01:19
育児
仕事
母親が他界してる人
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 職場で50代くらいの先輩や上司がよく、母親の話をします。 もう歳だからって話題が多いですが、まだ元気で毎日ごはん作って貰ってる人もいて、どちらにしても聞いていて辛くなります。 主は今30代で、今の職場に転職する前に母親が他界していて、誰にも話していません(嫌な思いをしたことがあったり、気を遣わせてしまうので) 同じような人で話しませんか? ※毒親だから羨ましいとか、介護がなくて羨ましいって意見はご遠慮ください。 2025/10/15(水) 19:22:47
投稿日時:2025/10/16 00:19
育児
ワガママの対応
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 小1になる娘がいます。 切り替えが下手くそで生意気、そのくせ怖がりでトイレも1人で行けません。夏休み明けから行き渋りがあり、付き添い登校しています。 今日は靴が気に入らないと泣きわめき学校に行けませんでした。時々学校に行きたくないと泣くため朝から手に負えず、結局休ませることが増えてきました。 学校へは行けば楽しく過ごしているようですが、靴が嫌だとか気に入らない事があると切り替えできず、ワガママな娘に疲れました。 学校に行ってくれないのも困るので車で送迎する事があります。アドバイスお願いします。 2025/10/15(水) 14:00:48
投稿日時:2025/10/15 23:09
育児
妻はいつも子供の使用済みオムツを捨て忘れる。わざとかはわからないけどタヒ角に置くから私も片付けられない。確かに捨て忘れることは誰にでもあるが…もしかして私が神経質なだけ?
キチママまとめちゃんねる
544 :キチママまとめちゃんねる 2019/04/11(木) 00:15:47 0.net 相談お願いします。 【相談内容】 何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない妻に厳しく注意していいか 【背景】 ・夫婦共働きで子供2歳(男の子) ・お互い月~金が仕事だが、妻の方が帰りが早く、遅くとも17時には保育園から帰り、1人で子供の面倒を見てくれている ・日によるが、自分は平均19時過ぎに帰宅 ・家事の分担は明確に取り決めたわけではないものの、お互いの得意分野から自分が掃除(週5くらい)、妻が料理(週2くらい)、洗濯は手が空いている方(今は子供が寝た後に主に自分)がしている ・子供のお風呂は、自分が早く帰った場合は自分が入れるが、それ以外は妻が1人で入れてくれる。 自分がいない場合、子供の使用済みオムツは一旦風呂に置いておき、風呂上がりに捨てるようにしているが、妻は風呂のドアの影のタヒ角になる場所に置いたまま捨てることをよく忘れる ・これまでも妻が使用済みオムツを捨て忘れることは何度もあった為、その度に自分が捨てた後、 「捨て忘れることは仕方ないのでタヒ角ではない場所に置くようにしてほしい。それなら自分が帰ってきて洗面所で気付けるのですぐに捨てられる」と伝えている。 【今日あったこと】 21時頃、子供が寝ると同時に妻も寝たため、自分は晩御飯、翌日の弁当作り、部屋の掃除、トイレ・洗面所の掃除、ゴミ出しを済ませた後、掃除も兼ねて風呂に入ったところ、使用済みオムツが放置されていた。 自分が帰宅する前に妻が子供をお風呂に入れてくれていたが、それまでに履いていた子供のオムツを風呂のドアのタヒ角になる場所に忘れていた。 【自分の考え】 使用済みオムツの置き場所については確実に10回以上は伝えていることであり、その度に生返事が返ってくる。 今日は掃除、ゴミ捨て等全て終わった後に使用済みオムツが見つかった為大分がっくり来てしまい、気分的にも衛生的にもよくないので、以後ないように妻に伝えたい。 ただ、そもそも自分が潔癖気味の考えに対して妻は真逆であり、自分の気にしすぎではかいかという懸念があることに加え、大変な育児を一身に引き受けてくれていることもあり、あまり厳しく伝えない方がいいのか、と悩んでいる。
投稿日時:2025/10/15 23:05
育児
相談
家事
5歳と1カ月で101センチの息子。歳を重ねても小柄なのかも?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
597: 2018/02/23(金) 18:36:40.00 ID:dq6MNJqaM 5歳と1ヶ月で101センチの息子。年齢を重ねても小さ目なのかな。なんとか平均身長近くまでは伸びてほしいわ。 年齢が小さな時は、低かったけど、成長期でぐーんと伸びたぜって人います?
投稿日時:2025/10/15 22:05
育児
息子
子ども
子どもとの食事が苦痛で仕方ない
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 主は1歳半の子がいるワーママです 平日日中は保育園のお世話になり、夕方お迎えからの夕食を用意しますが子どもが家のご飯を全然食べません。 ベビーフード、ネットや本で調べた幼児食など色々出してみましたが、いつも少しだけ口にしてあとは床に落としたりベェっと口から出したり、少しでも食べてもらいたくて頑張って食べさせようとしますが最終的には大泣きして払い除けられます。 先日、夕食時私も体調が悪くてイライラがピークに達してたので、ご飯をテーブルにぶちまけて「アンタなんかにもう何も作らん!!!!」と泣きながら叫んでしまいました。勿論子どもも大泣きです。 旦那に相談してもメニューが良くないんじゃないか、栄養のバランスが偏ってるんじゃないか、何ならオカン(義母)呼んで作ってもらおうか、などと他人事です。 もう仕事よりも食事が辛いです。子どもに対しても暴言が酷くなってきて自分が憎くて仕方ないです。 小さい子どもの食事はどうしてたか、先輩ママさん達の意見が聞きたいです… 2025/10/15(水) 19:56:41
投稿日時:2025/10/15 20:57
育児
嫁が第2子妊娠したが、上の子のいやいやと重なって家庭内がヤベイ。嫁の情緒が不安定すぎて毎日胃がキリキリしてる…
鬼女の刃
316: 2019/08/21(水) 13:41:41.69 ID:BoAxQN+QM 上の子のいやいやと重なって家庭内がヤベー 嫁の情緒が不安定すぎて毎日胃がキリキリしてる 検診の日だったので会社から帰宅後「どうだった?」って聞いたら「知らない」で終わり 息子が風呂に入る入らないでグズったイライラをずっと引きずってたらしいが、もうちょっとなんかさぁ、、、かといえばすげーベタベタしてくる日もあっておかしくなりそう 世の中のお父さんたちお疲れ様です
投稿日時:2025/10/15 20:01
育児
妊娠
嫁
嫁が第2子妊娠したが、上の子のいやいやと重なって家庭内がヤベイ。嫁の情緒が不安定すぎて毎日胃がキリキリしてる…
鬼女の刃
316: 2019/08/21(水) 13:41:41.69 ID:BoAxQN+QM 上の子のいやいやと重なって家庭内がヤベー 嫁の情緒が不安定すぎて毎日胃がキリキリしてる 検診の日だったので会社から帰宅後「どうだった?」って聞いたら「知らない」で終わり 息子が風呂に入る入らないでグズったイライラをずっと引きずってたらしいが、もうちょっとなんかさぁ、、、かといえばすげーベタベタしてくる日もあっておかしくなりそう 世の中のお父さんたちお疲れ様です
投稿日時:2025/10/15 19:16
育児
妊娠
嫁
十数年ぶりにUSJに行った話35
むすめの時間
いつもブログ「むすめの時間」をご覧いただきありがとうございます! こちらは母が綴る父母娘の3人家族の育児・日常ブログです。 初めましての方はこちらからどうぞ→【自己紹介】 こちらから読者登録よろしくお願いいたします! 前の話↓ 次の話↓ 最初から↓ ディズニーの話↓
投稿日時:2025/10/15 19:00
育児
娘
1
2
3
4
5