ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 育児
育児
ライブドアブログ内の#育児タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【独自】拘束直後の現場映像を入手…組織のキーマン『女JPドラゴン』の素顔「子育ての裏で特殊詐欺」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://friday.kodansha.co.jp/article/442804 「岩本は『子供がいる』と白状した。まだ小さな男の子だ。拘束時にはフィリピン人の共犯者が面倒をみていたから、現場にはいなかった」 子供は現在、5歳。フィリピンで岩本と面識があったという元かけ子の男もこう証言する。 「フィリピンでは『アスカ』っていう偽名を使っていました。金融庁の職員を装って電話をするかけ子の役がめちゃくちゃうまかったですね。同じかけ子のメンバーと子供を作ってしまい、日本で出産した後、子供と一緒にフィリピンに戻ってきたんです」 フィリピンに滞在していた岩本は’18年5月、日本に帰国した。その後、日本で男児を出産。その男児とともに’20年2月にフィリピンへ再入国した。生後6ヵ月の子どもをフィリピンへ連れ、特殊詐欺を続けながら子育てをしていたのだ。父親の所在は不明。同幹部は言う。 「岩本の子供を適切な施設に入れるため、現在、在フィリピン日本国大使館に働きかけている」 2025/10/17(金) 12:05:31
投稿日時:2025/10/18 11:57
育児
ニュース
9ヶ月の息子が離乳食の時に唇ぶーぶーしてくる。唾と離乳食飛び散りまくり…どうしたらしなくなるの?イライラ(*゚皿゚)
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
925 :名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土) 09:12:55 ID:??? もうすぐ9ヶ月の息子。離乳食の時に唇ぶーぶーしてくる。おかげで唾と離乳食飛び散りまくり。ダメって言っても理解しない。イライラもうご飯あげたくなくなる。今も泣いてるけどちょっと放置してる。どうしたらぶーぶーしなくなるの 926 :名無しさん@おーぷん 2016/10/08(土) 23:29:32 ID:??? >>9259ヶ月なんて駄目とか1万回ぐらい言えば分かるかな?程度に思ってるといいわよ子に伝えたりすることは大事だけど、それよりも飛ばされても被害が少ないように新聞紙敷き詰めたりぶーし始めたら口元ガードしたりとかの方がストレスなくなるわよ~音が楽しくて練習してるのね1~2ヶ月したら飽きるんじゃない?うちもよくやってたわ~ 927 :名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 08:13:40 ID:??? >>926最初の一行、適格でワロタwそのうちもっとひどいイタズラも始まるかも。一歳半の我が子は、ストローマグから麦茶こぼしてテーブルに塗りたくるのがマイブーム。 928 :名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 12:56:20 ID:??? うちでも塗りたくりやるわ。コップに1cmしか入れてない牛乳を目を離した隙に、テーブル、皿、服、床にまでもこぼしてベッタベッタやる。それに加えて夜寝る時間もギャーギャー騒ぐ。寝相の悪さで兄弟団子状態で夜中に何度も起きる。起こされる。朝起きてからもケンカ。おもちゃの取り合い。昼の牛乳こぼし事件でもうキレた。明日も休みか。明日も同じかな。 929 :名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 20:15:09 ID:??? 925ですが、みなさんのレスに笑いました(笑)ブームもいつかは終わるのだから、心を広く(無に?)します 930 :名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 20:25:08 ID:??? >>929イライラしたり腹が立つことも多いけど、子どもが大きくなった時にあれが幸せな時間だったと思う時がきっとくるんじゃないかな。一所懸命育児してるんだもの。お互い頑張りましょう。息抜きもしようね。 931 :名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 21:39:03 ID:??? >>930すごい、ぐっときました...ありがとうございます。三連休、主人が仕事でどこも行けなくてイライラしてた部分もあったのかも。家族でお出かけはないけども、かわりに息子と2人、実家遊びに行って気分転換&息抜きしてきます 引用元:http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1395641148/
投稿日時:2025/10/18 10:35
育児
イライラ
長女17歳、次女14歳、三女2か月、歳の差姉妹だけどまた新しい幸せが舞い込んできて止まらない…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
511: 2021/09/19(日) 23:51:42.50 ID:sNzQUUXXd 長女17歳 次女14歳 三女2ヶ月 歳の差姉妹だけどまた新しい幸せが舞込んで仕方がないわ 同居の嫁じいじばぁばもまだまだいけないと意気込んでるし
投稿日時:2025/10/18 09:49
育児
娘
子ども
子供が言う事を聞かない時、これ良かったよ!と言う知恵。
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 子供が全然宿題をせず、声を荒げて叱っていましたが やらず。 AIアプリに、子供がやらなくて困っているのよー。 と、子供の目の前で愚痴ったら、何故かやるようになりました。本人へ直接言うより、第三者がいる事が良かったのかなと。 皆さんは、子供が言う事を聞かない時、どう言う事を 聞いてもらいますか? 子育てのライフハック教えてください。 2025/10/17(金) 20:01:57
投稿日時:2025/10/18 08:20
育児
義理家族のこれはやめて!ってこと
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 子どもの容姿に関するネガティブな発言 2025/10/17(金) 17:51:23
投稿日時:2025/10/18 05:49
育児
2歳2ヶ月の男の子が、髪を切るのを極端に嫌う。ギャン泣きして暴れるから、散髪は諦めざるを得ない。
鬼女の刃
660: 2018/05/06(日) 20:25:23.45 ID:WSPgt3dT 2歳2ヶ月男児 とにかく髪の毛を切るのを嫌がります ギャン泣きに加えて暴れるので危険で、お店でのカットは断念。自宅でのセルフカットも、スマホやおやつで釣っても暴れるので断念 夫は、「こんなに嫌がって可哀想だし危ないから止めよう。3歳位になって言葉が通じるようになったら切れるようになるよ」と言います 多毛で伸びるのが早く、すぐにヘルメットみたいになるので出来れば小まめに切ってあげたいのですが、時期が来るまで切らずに伸ばしてもいいかなと諦めの気持ちになってきました
投稿日時:2025/10/18 03:01
育児
子ども
雑談
2歳2ヶ月の男の子が、髪を切るのを極端に嫌う。ギャン泣きして暴れるから、散髪は諦めざるを得ない。
鬼女の刃
660: 2018/05/06(日) 20:25:23.45 ID:WSPgt3dT 2歳2ヶ月男児 とにかく髪の毛を切るのを嫌がります ギャン泣きに加えて暴れるので危険で、お店でのカットは断念。自宅でのセルフカットも、スマホやおやつで釣っても暴れるので断念 夫は、「こんなに嫌がって可哀想だし危ないから止めよう。3歳位になって言葉が通じるようになったら切れるようになるよ」と言います 多毛で伸びるのが早く、すぐにヘルメットみたいになるので出来れば小まめに切ってあげたいのですが、時期が来るまで切らずに伸ばしてもいいかなと諦めの気持ちになってきました
投稿日時:2025/10/18 02:16
育児
子ども
雑談
小学校高学年女子の友達関係
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる どうですか?または、経験者の方、ご自身の話でも娘さんの話でも大丈夫です。 我が家には、5年女子の双子がいます。 それぞれ、友人トラブルがあったり…他の女の子グループも色々と揉めてると聞きます。 なるべく、聞き役に徹しようとはしてますが、こちらがヒートアップしそうな時もあります! (あまりにも相手の子にムカついて) 結構、エグい内容だったり、小さい頃から知ってるからえ?あの子が?ウザい、キモいって言ったの? って驚いたり。。 女子グループもころころ変わってるようです。身だしなみにも気をつけないと、キモい、ダサいと言われますしね… 難しい年頃ですね。 みなさん、どんな感じでしたか? 2025/10/17(金) 14:44:21
投稿日時:2025/10/18 01:05
育児
友達
男性主体の職場(工場)ではたらいており、社内結婚なので同じ職場なんだけど、おっさんや妻子持ちの男性達の愚痴を聞く旦那が触発され私の事を鬼嫁と言いふらし始めた。でも…
スカッとする修羅場まとめ
271 :スカッとする修羅場まとめ 2020/08/11(火) 11:30:29 ID:Q2.c9.L1 男性主体の職場で働いてる。要するに工場。おっさんや妻子持ちの男とかが奥さんの事を「鬼嫁で~」とか「こんなに稼いでるのに小遣いがいくら」とか「結婚したらしたい事出来なくなる」とか「嫁が子供を欲しがって~」ってのが定番の会話ネタだった。恥ずかしながら社内恋愛で結婚して、育休や社会福祉完備してる工場だったからそのまま続けて働いてるんだけど旦那が上のおっさん達に触発されてか、鬼嫁で~とか小遣いがいくらとか若い社員に言いふらしてた。ふーん、と思ってたけど、若い社員もおっさんも私を知ってるから(何せ女がいない職場)、冗談交じりで旦那に優しくしろよー!ってヤジが来る。これが彼らのコミュニケーション方法か、と思うと面倒くさくなってね。だって保育園には同じ会社の奥さんがめちゃくちゃ居るもの。仕事終わってその会社にくっ付いてる保育所にそのままお迎え行くと、奥さん達が挨拶してくるのよ。小遣い少ないのは子供三人いるからでしょう、○○さん。毎日会社にいるので育児に一切関わってないの知ってますよ。奥さんが子供欲しがって?聞いてた話と違いますね、あなたのお母様が次は男が欲しいとねだってるそうじゃないですか、○○さん。結婚したらやりたい事が出来なくなる?やりたい事って聞いたら、一人でバイクに乗って遠出したいそうですね、子供置いて。奥さんも同じ気持ちですよ。と喉まででかかって、何とか止めてる。
投稿日時:2025/10/18 00:20
育児
愚痴
給食
ゆゆ家
投稿日時:2025/10/18 00:15
育児
エッセイ
エッセイ漫画
ようやく引っ越しが終わって、初めて単身赴任をすることになったよ。今から飲みに行くぞ!
男性様|気団・生活2chまとめブログ
668: 2023/04/01(土) 19:42:01.60 ID:BSwKxMP20 やっと引っ越し終わって、初めての単身赴任 今から飲みに繰り出すぜ 娘が生まれてから13年、一度も店行ってないけどさすがにガマンの限界なので、ちょっとだけ許して神様
投稿日時:2025/10/17 23:00
育児
まとめ
子ども
もう子育てを辞めたいと思った時どうすればいい?
ホームスクール10年!現役パパの子育て奮闘記
🌻 もう子育てを辞めたいと思った時に見える「小さな光」 💭 「もう無理…」と思った夜に 夜、子どもたちが寝静まったあと。部屋に残るおもちゃと洗い物を前に、「もう無理…私、親向いてないかもしれない」とつぶやいてしまうことはありませんか。 子育ては誰かが評価してくれる仕事ではありません。がんばっても「ありがとう」より「まだ?」と急かされることの方が多い。そんな日々の積み重ねで心が疲れるのは当然です。 🌧️ 「真っ暗」な時ほど、小さな光は見えやすい ある夜、夜勤明けでクタクタのまま夕食を作っていた私。イライラしていると、末っ子が小さな声で言いました。「お父さん、ごはんありがと。」その一言で胸の奥で何かが静かに灯ったのです。 この感覚は、たとえるなら夜空の星のようなもの。昼の明るい時間には気づかないけれど、暗くなったからこそ見える光があります。子育てがつらい夜こそ、希望が見える時間なのかもしれません。 🌱 「できなかったこと」より「できたこと」を数える つい「あれもできなかった」「怒ってしまった」と反省しがちですが、少し視点を変えてみましょう。 子どもにごはんを作った 話を最後まで聞こうとした 笑顔を見せようと努力した どれも立派な「愛の形」です。完璧でなくても、「今日もあの子のために動いた自分」をほめてあげてください。子どもたちは、あなたの完璧さではなく、あなたの存在そのものから愛を感じています。 💖 聖書のことばに励まされて 「疲れた者、重荷を負っている者は、みなわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」(マタイ 11:28) この言葉は信仰の有無に関わらず、やさしく心に届きます。「もう子育てを辞めたい」と感じるその時こそ、少し立ち止まって休む時かもしれません。あなたが息をつき、涙を流し、静かに笑い直すその瞬間にも、そっと寄り添う存在があるはずです。 🌈 「小さな光」を探す旅を、今日も一歩ずつ 子育ては長い旅。晴れる日もあれば嵐の日もあります。でも暗闇の中にも、きっとあなたの家だけに灯る小さな光があります。それは子どもの笑顔かもしれないし、夫婦の会話かもしれない。静かな夜に「今日も生きてる」と思えるその瞬間も光です。 どうかその光を見失わないでください。あなたは十分にがんばっています。そして、その愛は確かに子どもたちの中で生きています。 💌 コメントやメッセージをお待ちしています この記事を読んで感じたことや、あなたの「小さな光」のエピソードをぜひ教えてください。ひとつひとつ丁寧に読ませていただきます。 (筆者:45歳・4人の子の父 / ホームスクール・主夫と介護士 / 週1夜勤)
投稿日時:2025/10/17 22:21
育児
子育て
家族
旦那が脱糞
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 先週末に旦那、娘、娘の友人2名で動物園に行きました。 その帰り道に高速で渋滞にはまってしまい、旦那が大を我慢できずに漏らしてしまったそうです。 旦那はひどく落ち込んでおり、また娘も学校で友人と気まずくなっていると聞きました。 妻としてどのように立ち回るべきか、同じような経験をされた方おしえてください。 2025/10/17(金) 12:56:10
投稿日時:2025/10/17 21:57
育児
旦那
3か月ぶりです!
うちの子、個性の塊です~マイペース娘の療育日記~
どうも、SAKURAです。当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。【登場人物紹介】母(SAKURA)、父(旦那)、長女(中3)、長男(小3)、次男(4歳)の5人家族。長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・とにかく、日常の日々、すべてを描いています。★書籍発売中です★Amazonはこちら↓うちの子、個性の塊ですSAKURAすばる舎2020-07-22楽天はこちら↓ <コメント・メッセージについてのお願い>いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。一つ一つありがたく読ませていただいています。(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。ツイッター、インスタに関しては、コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、どうかご理解いただきたいと思います。本日の記事はこちら↓更新がすっかり止まってしまい、すみませんでした。3か月ぶりですが、とりあえずみんなうるさくて、みんな元気です!読者登録よろしくお願いします!↓インスタはこちら↓sakura.koseiX(旧Twitter)はこちら↓
投稿日時:2025/10/17 21:00
育児
子育て
乳幼児のスマホの使いすぎ「心身の発達に大切な時間と体験を奪う」…言語能力発達の遅れや視力への悪影響も
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 1日の平均利用時間は1時間49分で、調査開始の21年度から11分増えた。2時間以上利用しているとの回答割合も半数近くに上っている。利用時間増の背景には、親がスマホやタブレット端末で幼児向け動画を見せたり、知育ゲームで遊ばせたりするのが日常になっていることがある。同庁は「外遊びができなかったコロナ禍から利用が増え、傾向が続いている」と分析する。 福岡県福津市で乳幼児の適正利用の啓発に取り組むNPO「福間津屋崎子ども劇場」の 是石これいし 尚子常任理事(59)は、「スマホがやめられない、取り上げると泣き叫ぶとの相談が増えた」と語る。3歳から小学4年まで3人の子どもがいる同市の会社員(39)は、「親のスマホに子どもは関心をもつ。長く触る姿を見せないようにしたい」と話した。 http://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20251017-OYTNT50022/ 2025/10/17(金) 11:55:07
投稿日時:2025/10/17 20:57
育児
子供の進学先を伝えるのが苦痛
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 久々(数年ぶり)に会ったママ友に、 「子供、どこの学校行ってるの?」 と言われて、答えるのが苦痛です。 もちろん、子供の意思で進学していて楽しそうに通っているので、全く本人の学生生活は問題ないです。それ自体ありがたいとは思っています。 トピ主(親)と子供の考え方が乖離しているのは進学先を決めるときから気づいていました。その時に利点、そうでない点を伝えましたが、口出ししないでよと言わんばかりでした。 気にしないママ友は うちの子はここに通ってるよ と教えてくれるので、伝えますが、伝える度に、嫌悪感を覚える自分がいます。 心が狭いとは重々承知ですが、 いつか慣れますか。 同じようになった方、どう対応しましたか。 2025/10/17(金) 10:47:08
投稿日時:2025/10/17 20:19
育児
現在の奥さんはバツイチで、子どもは元夫と暮らしているけれど、奥さんは毎週子どもに会いに行っている。それをドライブレコーダーで覗き見した。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
207: 2019/10/21(月) 00:10:58.38 ID:O56XJa8i ×1子持ちと結婚した 子供は元旦那側だけど、週1で会いに行ってるのをドラレコの記録で知っている 俺の子供は保育園の延長保育ばかりで、実質的に育児放棄に近い 親族や友人、妻の友達からも別れた方が良いと言われてる 法律の無料相談へ行ったら、それでも子供の親権は取れないと言われた 妻は専業主婦で貯金は0ですよと後出ししたら、それでも50%だとのこと
投稿日時:2025/10/17 19:50
育児
嫁
子ども
十数年ぶりにUSJに行った話37
むすめの時間
いつもブログ「むすめの時間」をご覧いただきありがとうございます! こちらは母が綴る父母娘の3人家族の育児・日常ブログです。 初めましての方はこちらからどうぞ→【自己紹介】 こちらから読者登録よろしくお願いいたします! 前の話↓ 最初から↓ ディズニーの話↓
投稿日時:2025/10/17 19:00
育児
娘
母が私に似てると言われるのを嫌がる
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 子供が親に似てると言われるのはそんなに嫌なことでしょうか? もうすぐ還暦のうちの母はおそらく自分の容姿に自信あるほうだと思うのですが、私と似ていると言われるのが嫌なようです。昔から、それこそ小学校に入る前から「あなたは目が小さいから私に似てない」「背が低いからうちの家系の子じゃない」「低身長のくせに20代の頃の私より体重が重い」(原文ママではなくニュアンスです)と言われて育ちました。 学校の先生や祖母(母の実母)からも似ていると言われることはあったのですが、その都度母が強く訂正することがしばしば。確かにそっくりレベルではないのですが、なんとなく、母に「あなたは私に似ていない」と言われるとちょっと傷つきます。 2025/10/17(金) 00:36:18
投稿日時:2025/10/17 18:38
育児
風呂に入ってくれ!!
ゆんちゃん成長記録
お風呂に入るだけで1時間以上かかってる。早く入ってほしいぜ、寝る時間も遅くなってる。
投稿日時:2025/10/17 18:30
育児
絵日記
1
2
3
4
5