ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【動画】チー牛さん、突然ラーメンをぶっかけて逃亡wwwwwww
アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
1:https://video.twimg.com/ext_tw_video/1633465151386165250/pu/vid/576x806/yh_yKutSm0Akl4qZ.mp4?tag=12 関連記事 吉野家、ラーメン屋を次々と買収して「ラーメン連邦」実現へ ジロリアンって、店で火災が発生してもラーメンを食べ続けるけどなんで? 【画像】お前らこの中ならどのラーメン選ぶ? 【悲報】ラーメン店のライス無料文化、終了へ…物価高\(^o^)/ 【悲報】大阪万博「ラーメン一杯2000円、サンドイッチ1000円だぞ。」→吉村知事「…。」
投稿日時:2025/03/31 13:00
ラーメン
期間限定!一之江「魁力屋」特製肉玉醤油そば
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、都営新宿線一之江駅の「魁力屋」に行ってきました。 まあまあ待ってたけど、一人客が僕だけだったようで、すぐに席に通されました。 以前はそういう対応をしてくれなくて、カウンターがガラガラでもテーブル席待ち客が先にいると待たされていたのですが、ありがたい変化。 こんな限定がありまして。 魁力屋が本気で作った徳島ラーメンとのこと。 生卵の使い方はご自由に。 注文は席のタブレットから。会計後払い。 特製肉玉醤油そば 968円 ですが、LINEを登録しておくと、100円引きクーポンが届くので、使わせていただきました。 ラーメンにセットの生卵(別皿)と、トッピングの野菜(132円)も。 こんなセット。 背脂多めにしました。 肉が奥にあったけど、絶対向き的に手前だよね。 あとで気づいた。 徳島ラーメンって甘いって印象があるんだけど、この味は魁力屋の「コク旨」の味に近いんじゃないかなあ。 背脂を多めにしたので、背脂のよさもよく出てます。 肉は甘辛く味付けしてあって美味。 量は多くないけど。 この味付け部分がスープの味を変えていって、徳島らしさが少し出てくるのかもしれないけど、なんていうかそれほど影響力はないかな。 麺はここの。 極細の。 ここのトッピング野菜はけっこうたっぷりで好き。 生卵は肉をつけて食べるのが一番美味しかったです。 ライスとかセットにしてもいいかもね。 -------------------- 住所 東京都江戸川区一之江2-1-1 最寄駅 都営新宿線「一之江駅」 定休日 無休 営業時間 11:00~24:00 公式サイト https://www.kairikiya.co.jp 公式Twitter https://twitter.com/kyoto_kairikiya 公式Instagram https://www.instagram.com/ramen.kairikiya/ 一杯のラーメンで世界中を笑顔にしたい!! [ 藤田宗 ] 楽天で購入 京都北白川 魁力屋 かいりきや ラーメン 焼きめし 醤油ラーメン10食 焼きめし4食 セット 冷凍 楽天で購入 【9種類から2種類選べる】徳島ラーメン 2食×2セット 東大 猪虎 王王軒 岡本中華 田村 うえたい 村田商店 可成家 三八 送料無料 冷凍便 有名店 行列店 繁盛店 中華そば 支那そば ご当地らーめん お取り寄せ ギフト お試し 生麺 年越しそば 御中元 御歳暮 母の日 父の日 楽天で購入
投稿日時:2025/03/30 11:30
ラーメン
大和東の「らぁ麺大和」閉店してる
大和とぴっく-やまとぴ
大和東の「らぁ麺大和」が閉店しています。↓こちら撮影時にはすでに閉店。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市大和東1-4-8。こっちにいくと隣に「こやし屋」。そしてすぐに十字路があり、ここを左に曲がると「ケンタッキーフライドチキン大和店」、その先は大和駅前の広場にでます。反対方向にはまず隣に「Uniカット1000 大和店」があり、その先には「たぬきや 本店」が。「らぁ麺大和」Instagram↓ この投稿をInstagramで見る らぁ麺 大和(@ramen_yamato0601)がシェアした投稿 上記投稿によると、3月23日に閉店したとのこと。感謝の言葉も記載されていました。閉店後の系列店は「麺やいかり 鶴間店」です。■関連リンク ※「横田絢子」さん、情報ありがとうございました。大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/03/29 19:00
ラーメン
【悲報】「さてとラーメンにお酢入れるか」←「お客さん!それ餃子用!!」
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2025/03/21(金) 19:29:16.98 ID:1W2/uoDQ0 素直に謝ったわ 引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742552956/
投稿日時:2025/03/30 22:00
ラーメン
青森県青森市新町 時おりのえび味噌つけ
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
今回のお店は「時おり」です。 内観や駐車場など 店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。厨房前のカウンターに9席と4人掛けのテーブルが1卓。駐車場はありません。 メニュー ラーメンの種類が多いですね~!鶏・豚・煮干しにエビや鰹まであります。今回はえび味噌つけ(850円税込)を注文しました。 えび味噌つけ 早めの着丼っ!流れるように整えられた乳白色の麺に半玉と海苔が付いています。つけ汁には干しエビ・小ネギ・ゴマがたっぷりです! レビュー まずはつけ汁をゴクリ。エビだ!エビがちゃんといる!濃いめの味噌スープにしっかりとエビの旨味があります。つけ汁のベースは恐らく鶏。それでも干しエビが大量に入っているので味によく出ています。小ネギとゴマの薬味も旨しっ! 麺は中太ストレート。ツルリとした食感で淡白な味わい。食べやすく濃い味のつけ汁と絡む絡む!コシが強くて噛み心地もいいです。 つけ汁の中にチャーシューが沈んでいます。適度に柔らかくしっとりした食感。つけ汁を吸っているので噛むとエビの味がするのが面白いです。 半玉と海苔! まとめ エビの旨味がガツンと濃厚!薬味のプチプチとした食感も麺に絡んでいい感じでした。かなり美味しかったです。 ごちそうさまでした。 店舗情報
投稿日時:2025/03/29 22:00
ラーメン
【パッパッパッ】ラーメンにコショウかけるのってじじいって感じするよなwww
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2024/02/06(火) 03:55:14.262 ID:a/aPU7TW0 若い人はかけない 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707159314/
投稿日時:2025/03/31 15:00
ラーメン
南林間の「京都ラーメン森井」の店名が『麺屋かい』になってる
大和とぴっく-やまとぴ
南林間の「京都ラーメン森井」の店名が『麺屋かい』になっています。↓こちら 撮影時にはすでにリニューアルオープン。この場所には以前「京都ラーメン森井 南林間店」がありました。お店の店名変更については、前にも一度記事にしています。以前の写真↓比べてみると、店舗入口の暖簾の色が変わっていました。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市南林間1-7-12。写真右手が店舗、左奥に見えるのが南林間駅です。建物全体。「麺屋かい」公式Facebook↓上記投稿によると、3月19日リニューアルオープンのお店です。今回のリニューアルでは、店名の変更のほか、ディナータイムの営業時間を平日は1時間伸びて25時まで(L.O. 24:45)になったとのこと。メニュー↓店舗前にはメニュー看板も置いてありました。営業時間も伸び、行きやすくなったという人も多いのでは!お店概要店名 麺屋かい営業時間 月曜日〜金曜日 11:30-15:00(L.O. 14:30) / 18:00-25:00(L.O. 24:45)土・日・祝日 11:30-15:00(L.O. 14:30) / 18:00-24:00(L.O.23:45)定休日 不定休(SNS、店頭で告知) 住所 神奈川県大和市南林間1-7-12電話番号 046-204-6693駐車場 有リンク 公式食べログ公式Facebook(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「横田絢子」さん、情報ありがとうございました!大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/03/30 19:00
ラーメン
【悲報】40過ぎてもラーメンの汁飲み干す奴wwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/03/29(土) 12:42:38.40 ID:q1kw7a8x0NIKU 😳すごい!!
投稿日時:2025/03/31 10:44
ラーメン
健康
雑談
おうちラーメンのスペシャルエディション!もやしあんかけ中華そば
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
この前、美味しそうだな〜と思って買った中華そばが届いたので、今夜はそれを作ることにしました!豚骨ラーメンが有名な九州に住んでいるけど、慣れ親しんだ味はどちらかというと醤油ラーメンとか中華そばです。笑細麺好きな私には嬉しい、生麺の細打ち縮れ麺!!しかも常温で1ヶ月も保存できるんですよ。生麺でこれは素晴らしい!!!お湯でといて作る醤油ベースの濃縮スープ。これがワンセットで、5人前で¥1280円(送料無料!)これだけだと寂しいからさ、月末の強い味方!!もやしをあんかけにしてトッピングしますよ。・もやし 2袋(約400g)・ごま油 大さじ1 ・おろしにんにく 小さじ1/2(お好みで) ・醤油 小さじ2 ・鶏ガラスープの素 小さじ1 ・砂糖 小さじ1・水 100ml(大さじ6強) ・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水小さじ4) フライパンにごま油を熱し、にんにくを炒めて香りを出す。ニンニクはこれでいいです!ラクです! もやしを加えて中火でサッと炒める。水と調味料を加え、もやしがしんなりしすぎないうちに加熱。顆粒鶏がらスープはこれを使ってるよ。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて完成!こんな感じです!これで水っぽくなくて、ちょっと味もついてる、これだけで食べても美味しいもやしあんかけできたよ〜!!これが準備できたら、あとはラーメンを作るだけ!まず、どんぶりは熱湯で温めておきますよ〜^^このラーメン丼が本当に重宝する。みんなテンション上がるから。笑 私はズボラなので、この丼の中にスープも袋ごと(さっと洗って)入れて温めちゃいます。鍋に沸かしたたっぷりのお湯で麺を茹でます。1分でいいのよ〜!嬉しい!その間にスープを作るよ〜!どんぶりのお湯を捨てて、濃縮スープを出します。そこに300mlの熱湯を加えるだけです。超簡単。麺が茹で上がったら、ざるにとってしっかり湯切りして、丼に移してスープの中で軽くほぐします。その上に、さっき作ったもやし餡をかける!!というか真ん中にこんもりのっける!前にたっぷりあったチャーシューを小分け冷凍してたのが活躍する日が来ました!解凍しておいたチャーシューをトッピングして、さらに、半熟ゆで卵を電子レンジで作ったやつを半分にカットしてトッピングしてちなみにこれを使って半熟卵を作ります。3個の冷蔵庫から出したての卵を600Wで9分加熱することで、美しい半熟卵ができます。 半熟卵もスパッと綺麗にカットできるこのカッター、マジで便利です。持ってると役立つよ〜! はいはいはいはーーーい!!!中華そば、スペシャルエディション!出来上がり〜!!色々トッピングしたからボリューム満点になっちゃった。笑スープがね、私が好きな中華そばの醤油スープなんです!!地元のあのお店のにかなり近い味!チャーシューもスープにいい感じで馴染んで柔らかくなってるしこの半熟加減、ボソボソな黄身が苦手な私には最高!!!笑細いちぢれ麺に、もやし餡もスープもよく絡んで、めちゃくちゃ美味しいです!!このラーメン作る時、みんなも絶対もやしあんかけにしてほしいと思うわ。笑(市販の醤油ラーメン系、どれでももやしトッピング合うのでぜひ!)1食あたり¥256円(トッピングは除く)でこの満足度は嬉しいね。リピ買い決定です。ラーメン好きさん、特に中華そば好きさん、ぜひお試しください♡ごちそうさまでした〜!!! トイロノートの今日のレシピは、ワンパンブランチ!トルティーヤサンド!市販のトルティーヤ(そのまま使えるタイプ)を使って、フライパン一つでチャチャっとホットサンドを作ります。スクランブルエッグ入りなのでボリュームもあってとっても美味しいんですよ^^入れる具材はお好みで。トルティーヤの買い置きがあると、忙しい日や毎日の朝食にもすぐに作れて便利です◎春休みのおうちごはんにきっと役立つと思うので、ぜひお試しを。詳しいレシピはこちらです↓ 髪の毛を切ってイメチェンした私のキャラクターが爆誕しました。その名も・・・トイロちゃん。(そのままw)かなり可愛くデフォルメしておりますが、まあそこはあまり触れずにいきましょうか。笑相棒のウミガメのミガメちゃんです。これから、どんな風に使うかわかんないですけど、可愛がってもらえると嬉しいです。春が近づいてきて、ムスメたちとシェアできそうな服などをちょこちょこと買ったりしてるんですが、ネックレスの欲しい熱も高まっておりまして。でも金属アレルギーあるし、あまりお金もかけたくない。で、プチプラ(3000円以下!)で金アレ対応のを夜な夜な探しています。今心ときめいてるのはこの辺。どれも可愛くて迷っちゃう。笑 可愛いですよね。お値段も。これならみんなで使っても気にならないわ。笑あ、今日のインスタライブで着ていたベスト(黒)はこれです。半額クーポンまだ出てる!めっちゃいいです。私イロチ買いしたいと思ってます。 参考になれば嬉しいです^^明日は今日よりも気温が下がるそうです。えええーーー寒いのやだー。なんか天気に振り回されてますね。笑お花見に出かける人も多いかと思いますが、冷えると思うので防寒着やストールなどお忘れなく。小倉城も桜まつりが開催中です。あの辺のお散歩、きっと楽しいので、ぜひ遊びにきてねーー! それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!) 楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 自分で買ってつかってみた!食べてみた!等の、いろいろな商品のレビュー記事はこちらからどうぞ。 note、再び気の向くままに書いてます。こっちは全然違うテイストで楽しんでいただけるかと。 ブログリーダーでの更新通知が終了しました!アプリでフォローしていただくか、トイロのLINE公式アカウントでお友達追加して更新通知を受け取ってください^^詳しくはこちら↓ありがとうございます!ライブドアブログ OF THE YEAR 2023【新人賞】受賞しました! レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/03/28 23:04
ラーメン
ランチ
【宝塚 グルメ】仁川北の 麺匠 くおん!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
仁川の競馬場の少し南、中津浜線沿いにできた、麺匠くおんでのランチ!にしつーさんからも、連絡いただいていて、いける日を探していたんです!で、とりあえず、お店にバイクで向かい、写真をパチっと!いただくものは決まっているんです!前に来た時に、お店の方がいて、おススメを聞いていたので・・・(^^)/中へ入り、すぐ右手にある券売機で、食券を購入!・ 麻婆麺(小ライスセット) ¥1000・ チーズトッピング ¥250の食券を、スタッフに渡します!他のものも、写真に、鶏白湯らぁめんや、明太子生パスタ、あと、サイドメニューも、カウンター席に座り、少し待ちます!そうだ!お水はセルフだったんだ!お水を汲んで、席へ戻ります!厨房で、炙る音が聞こえたので、これは私のものだな?そろそろ来る!と、予想をして、スマホを用意!思った通り、きました!面白い器!本来の用途がわからない!(^O^)何に使う器だったんだろう?聞くと、隣のお店でも同じように、面白い器を使っているとか・・・炙ったチーズが、食欲をそそります!これに入れるご飯も!あっ!別々に食べてもいいんだよね!入れなくても・・・(^O^)上のチーズの具合を、軽く糸を引くくらい!麻婆は!と、辛さも、痺れも程よい!味が濃くて、ご飯が必要になるくらい!ただ、熱い!(^-^;麺は、花が飾ってあるので、聞いてみると、やはり、京都の棣卾の麺を使っていると!パスタは違うけど、鶏白湯の麺も棣卾のものと言ってました!らみょんや、この間行った、モンドも棣卾の麺でしたね!平打ちの縮れた太麺!湯掻き方は少し堅め!持ち上げると、たくさん上がってくるので、ほぐすのにチョット苦労!(^O^)ふぅふぅ、熱々、ふぅふぅ、熱々!ってな具合で、麺を食べきりました!あとは、いつものアレ!にしようかと思ったけど、ご飯をダイブさせます!汁気も少なかったから、混ぜご飯的なダイブめしでいただきます!麻婆とご飯をレンゲで掬って、配分がわからなくなるから、全部混ぜちゃいました!味が濃いので、お水を途中で、飲む回数が多かったかな!で、完食です!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆麺匠くおん宝塚市仁川北2丁目12-700798-53-2080TELは澪音のものですが、こちらで受け付けてくれるそうです!11:00~14:0017:00~23:00休 火曜日☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/03/29 06:00
ラーメン
ランチ
北斗市七重浜にある「ラーメン山岡家 上磯店」に伺い 新たな限定メニュー特製カレーとんこつラーメンをキメてきました!
函館 気まぐれブログ
先日の夕食に 北斗市にあるラーメン山岡家 上磯店に伺って参りました3/28〜提供の期間限定メニューの特製カレーとんこつラーメンが食べたくなった訳なのです所在地 北海道北斗市七重浜5-15-5営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0138-48-5855駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外観この日のラーメン山岡家 上磯店も変わらず混んでおり待ち順も発生しておりました24時間営業の年中無休は めっさ助かります!今回頂くラーメンは こちらで 特製カレーとんこつラーメンこちらになります券売機で半ライスセット(¥1,100)を購入しましてカウンター席なら直ぐ座れるようで着席し全て普通でオーダーしますお水をセルフって15分〜20分待った頃合いに…特製カレーとんこつラーメンが運ばれてきました中にはジャガイモ、メンマらキャベツ、フライド牛蒡、チャーシュー、糸唐辛子が入っておりとんこつカレーの香りが堪らないそして半ライス以上が 特製カレーとんこつラーメン 半ライスセットとなります先ずはスープを頂くと 豚骨の旨みとカレーが交わり濃厚かつコクがあって美味っ!ハマる味わい!コロコロポテトもこのスープにめっさ合う!そして太麺はスープがよく絡み美味い!キャベツ甘くて美味ぇメンマも美味いそしてご飯がよく合うスープで お米が捗りますこのフライド牛蒡が香ばしくていい感じのアクセントになります麺を啜りチャーシュー食べて麺を啜り麺を最後まで食べまして…スープ残ったのでご飯に投入して このカレー飯がまた美味いって事で完飲完食で御座います。ご馳走様でした!カレーと豚骨の組み合わせは 最高だね本当にハマるまた食べに行こうB級グルメランキング にほんブログ
投稿日時:2025/03/31 11:45
ラーメン
函館市若松町にあるラーメン店「らーめんカレーぱんだ」さんに伺い 味噌カレーラーメンをキメてきました!
函館 気まぐれブログ
とあるにほランチに函館市若松町にある らーめんカレーぱんださんに伺って参りました所在地 北海道函館市若松町18-4 営業時間 11時30分〜14時、18時〜22時15分(L.O.)定休日 月曜日電話番号 0138-27-2350駐車場 無SNS Instagram過去ログ こちらから店舗外観大門横丁から程近い場所に店舗が御座います早速入店しましてお水を頂きメニュー表色々メニューはありますが 味噌カレーラーメン(¥980)こちらをオーダーしますそして6〜7分後に 味噌カレーラーメンが運ばれてきましたもやし、わかめ、メンマ、チャーシュー、長ネギの具材達カレーの香りが食欲をそそります先ずはスープを頂くと最初は甘さを感じますが その後味噌のコクとカレーの味わいが口の中に広がり最後にピリリと辛さのあるスープで美味しく頂けます麺は中太縮れ麺でスープがよく絡み美味い!チャーシューは厚めで脂身甘く柔らかく美味っ!メンマそして麺を啜りますが まぁまぁボリュームあるにぁと思いつつ最後まで食べ進めていって程なくした完食となりました。ご馳走様です!いつぶりの数年ぶりの ぱんださんの味噌カレーラーメンはやっぱ美味い!今度は一度も食べたことのないカレーを食べてみたいなぁ…最近はラーメン率が高めだなと ふと思うのでした B級グルメランキング にほんブログ
投稿日時:2025/03/30 11:45
ラーメン
カレー
【シニアの暮らし】寒い朝…美味しいおうちモーニング。。
家ごもりdiary
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます賃貸の朝です 6時のリビング🌡15.5℃寒い朝ですほんと冬に逆戻り今朝は土手向こうの山の稜線がキレイに見えます賃貸は灯油缶の灯油在庫がなくなってしまって。本体タンクの中は今朝時点で、満タンではあるんですが…明後日、自宅に帰るので向こうには余っているので1缶持って帰る予定です今日明日は買わずに過ごしたい、イケるかな~🥶みんなの暮らしの先行きが全く見えないので、経済的な無駄は僅かでも減らしたいので、自宅や母屋で在庫してる物は貴重な物預金なのでどんどん吐き出さ(引き出す)ないと当面は食品(乾物や調味料と冷食等々)や日用品買わずに暮らすが目標です : : :今朝は昨日から食べたかったものを作りましたはい、玉子サンドです😋オープンで乗せただけですが寒いので、結局PC横に移動して来て食べましたインスタには上げたのですが、昨日は深夜にラーメンやさんにもなりました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \娘も出来ることで私を助けてくれているので、私も出来ることはしてやりたいと思っていますコメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします☝ブログの更新通知が届きます。。今日はね、無印良品に行きたいけど…やっぱり娘に頼んじゃう👍今日はもう家から出たくありません若い頃から同じですが家から出ないで丸一日過ごす事が定期的に必要でしたまー、土曜日は明け方まで…で日曜日はほとんど外出せず家事をしたりのんびりしたり、そんな感じだったんですが今は週に数回短時間外出して後はずっとおうちデーと逆転して完全インドア派に移行しましたそれもこれも若い頃に思い残すこと無く過ごせた所以かもしれません今日は絶対外出しないぞ✊笑笑日曜ですねみなさんもいい一日になりますようにそれではまた~👋。。訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。 読者登録もよろしくお願いします。。● Vlog始めました ● メインンスタはこちら。。
投稿日時:2025/03/30 09:44
ラーメン
横浜らーめん 湘南乃家@西多摩郡瑞穂町<並ラーメン+ネギチャーマヨ+ライス>
ZATSUのラーメン
訪問日: 2025.2.3 メニュー: 並ラーメン(\750) ネギチャーマヨ(\150) ライス(無料) 味: 豚骨醤油 コメント: 今日紹介するのは、箱根ヶ崎駅から少し離れたR16号沿いにある「湘南乃家」。 2月3日22:10頃の入店で先客は4人。 メニューは、「ラーメン」「激辛ラーメン」「つけめん」「湘南スペシャル」「フル装備」「ちびラーメン」に、各種トッピング、「ギョウザ」「キャベチャー」、「瓶ビール」など。 今回は、「ラーメン並」と「ネギチャーマヨ」を示す「限定150円」をチョイス。 「味の濃さ」「麺のかたさ」「油の量」など好みの調整が出来るので、「やわめ・多め」でお願いしました。 セルフサービスでライスが無料で食べ放題となっています。キューちゃんなどは置かなくなってしまったようですね。 「ライス」無料セルフサービス しばらくしてラーメンが出てきたので、早速いただきます。 「ラーメン」750円 茶濁したスープは、豚骨などの動物系白湯スープをベースにした醤油味。 「油多め」にしたので鶏油がたっぷり浮かべられてスープも熱々! 強すぎずほんのり香る豚骨臭と鶏油の香りが心地好く、粘度は然程高くないけれど豚骨の濃厚なコクと旨味がしっかり感じられ、屋や濃いめな醤油タレと合わさって凄く美味しい♪ 麺は、酒井製麺の平打ち風中太ストレート。 ツルツルした滑らかな麺肌にムニムニした食感を楽しめ、スープもたっぷり持ち上げてくれて美味しい♪ トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、ネギ、海苔。 チャーシューは、薄切りながら大判の肩ロース。 味はやや弱めだけど柔らかく煮込まれていて美味しい♪ 海苔はスープをたっぷり染み込ませ、豆板醤やほうれん草をのせたご飯を巻いて♪ 「ネギチャーマヨ」150円 「ネギチャーマヨ」は、青ネギと賽の目にカットされたチャーシューをゴマ油の風味を含んだ醤油ダレで和えて上からたっぷりマヨネーズをかけたもの。 これをライスにかければネギチャーマヨ丼になります♪ 全部かけると食べづらいので半分かけて美味しくいただき、ライスをおかわりしてもう半分かけて食べれば2杯分食べた感じで超お得♪ 全体的な印象としては、しっかりした豚骨感や鶏油の風味やコクを楽しめる本格派の家系ラーメンで、ネギチャーマヨもライスと合わせる事で超お得で美味しい丼に変わって凄く美味しかった♪ ご馳走様でした♪ 2025年何杯目?: 52杯目 前回の訪問: 2024.5.19 禁煙状況: 禁煙 所在: 東京都西多摩郡瑞穂町駒形富士山130-1 営業時間: 6:00~24:00(Lo.23:30) 定休日: 無 電話: 042-557-5591 駐車場: 13台 Twitter: 湘南乃家
投稿日時:2025/03/28 17:23
ラーメン
限定メニュー!葛西・西葛西「麺と飯 一真」担々麺
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、葛西の「麺と飯 一真」に行ってきました。 外観の写真、前回のです。 この日はちびっ子も連れて。 僕は担々麺を目指してました。 入って左に券売機。 限定となっていますが、定期的にそのときだけのメニューが提供されていて、切り替わります。 公式インスタで月単位で告知されます。 2025年3月は、担々麺、酸辣湯麺、油淋鶏定食、青椒肉絲定食、麻婆豆腐でした。 担々麺 1000円 ライス(小)がついて、こんなセット。 担々麺は食べるのは3回目かな。 モヤシ、ナッツ、ザーサイ、肉などが入ってる。 食べるたびになんとなく印象が違う気がするんだけど、味の方向性というか、好きなタイプの味なんだよな。 印象が違う気がするっていうのは、濃厚さとか花椒っぽさとかなんだけど、いずれにしても美味しい。 ここの普段のラーメンとはタイプの違うムチっとした麺もいい感じ。 後半小ライスをスープに投入して食べるっていうので食べ方的にはいいんですよね?(^^; そういう食べ方したのでスープまで完食。 堪能しました。 -------------------- 住所 東京都江戸川区北葛西4-21-11 定休日 月曜日(祝日の場合は営業)要公式インスタ確認 営業時間 11:00~14:30/17:30~20:30(スープ無くなり次第終了) 公式Instagram https://www.instagram.com/isshin_ramen.rice2024/
投稿日時:2025/03/29 17:30
ラーメン
船堀「らーめん食堂 かみや」ネギラーメン
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅にある「かみや」に行ってきました。 外観の写真、前回のです。 平日ランチタイム、混んでることもありますが、この日は入れました。 メニューがあって会計後払い。 この日はネギのやつを。 一品料理は定食にもできます。 セットメニューを頼んでる人もよく見かけます。 残念ながらセットにできるのは、ノーマルのラーメンだけのようです。 卓上アイテムが変わってた。 一味は置かなくなっちゃったのか。 ネギラーメン 880円 背脂が入っています。 かかってるのは胡麻かな。 ここのラーメンはけっこうしっかりショッパめの。 こういう味がいいときあるんだよな。 ネギはけっこう噛み応えを感じる刻み方。 ジャキジャキ感がいい。 しんなりするくらい細く切られたネギも好きなんだけど、こういうのも好き。 ネギラーメンは丸いチャーシューが入ってないんだけど、細切りのは入ってます。 卵も半分入っててちょっとウレシイ。 麺はプリっとした中太麺。 前からこういう感じだったかな。 なんとなく印象が前と違う気がしたんだけど、まあ気のせいかな。 美味しかった。 また行きます。 -------------------- 住所 東京都江戸川区船堀5-1-6 最寄駅 都営新宿線「船堀駅」 定休日 月曜日 営業時間 [平日]11:30~14:00/17:30~21:00[土日祝日]11:30~14:30/17:30~21:00
投稿日時:2025/03/31 11:30
ラーメン
【変わり身】彼と2人でラーメン屋に入った。彼が『今日は奢る!』と言ってくれたので有難くご馳走になることにして、さあ会計だという時に彼がトイレに行ったきり戻って来
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
425: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/10(木) 17:28:49 ID:bhAoxIlB最初の頃は何でも奢ってくれた彼 私は申し訳なく思い、何度も割り勘にしようと提案したけど「俺にかっこつけさせてよw」と払わせてくれなかった 付き合いが続くと、ある日を境に割り勘が当然のようになった 私も収入があるし、それは当然のことだと思ってた 二ヶ月たったある日、二人でラーメン屋に入った 彼は今日は奢るよと言ってくれたのでありがたくごちそうになることにした さあ会計だという時に、彼はトイレに消えた
投稿日時:2025/03/31 11:57
ラーメン
修羅場
衝撃
餃子舗 美味 (ぎょうざほ みみ) @群馬県/伊勢崎市
ハッスルの佐野らーめん・他 (ラーメン・食堂・町中華・B級グルメ…)
伊勢崎市境栄76711:00~14:00水曜定休駐車場 店舗前3台東武伊勢崎線「境町駅」561m■2025 3土 10:55【驚異の中華食堂】町中華、食堂巡り!伊勢崎市の「餃子舗 美味」さんにお邪魔してみましたよ♪場所は、埼玉県との県境の伊勢崎市・旧佐波郡境町。県道312号線(太田境東線)沿いです。「境東」交差点から北に240mのところ。国道354号線との交差点「境西今井」からは南に750mのところです。「ファッションセンター しまむら 境東店」さんの県道向いです。▲境東交差点を臨む▼境西今井交差点を臨む県道沿いに佇む年季が入った平屋の一軒家の店舗。駐車場は、店舗前に3台。開店時間数分前に到着しますと?先客待ちなし。一見さんは入り難い雰囲気…!?定時に開店。後客多数来店です!昭和レトロな店内は、手前にテーブル席2卓、奥には座敷席5卓完備。年配のご夫婦2人で切盛りです。「お好きなところにどうぞ〜。」座敷に案内され…入ってしまえば…実家に帰ったような…居心地のよさは抜群ですよ〜♪お冷が出され…お得な「ランチメニュー」から「野菜炒め・ラーメン・ライス」をオーダー!一番人気の「餃子」もお願いしましたよ♪メニューを拝見■ラーメン■タンメン■野菜ラーメン■広東麺■味噌ラーメン■モヤシラーメン■中華丼■チャーハン■餃子■春巻き■焼売■焼きそば■エビチリ■酢豚■野菜炒め■ニラ炒め■ニラレバ炒め■麻婆■唐揚げ■ランチメニュー《ランチメニュー(~14:00)》■唐揚げ■餃子■中華丼■野菜炒め■ニラ炒め「ラーメン・ライス(中華丼以外)付」程なくほぼ揃って到着。セットは、ラーメンと野菜炒めは普通盛、ライス、漬物付。凄いこと(量)になってます〜♪【野菜炒め・ラーメン・ライス 750円】 【ラーメン】スープは、鶏ガラベースに香味野菜など!?薄口の醤油ダレは、薄味でジャスト!アッサリとした優しい中華風の味わいですね〜♪麺は、縮れを伴う細麺。モチツルとした喉越しのいい中華麺タイプです。かなり細目で、徐々に柔らか目になるのがタマニキズ。チャーシューは、肩ロースの煮豚が1枚。肉厚の赤身肉で少し硬めかな!?シャクシャクのメンマ、ナルト、ワカメ。薬味は長ネギです。【野菜炒めセット】野菜炒めは大皿に山盛りです!普通盛り以上のボリュームですね!?ライスは小茶碗に山盛り、白菜の浅漬け付です。野菜炒めは、キャベツ、モヤシ、人参、ニラ、キクラゲ、大きめにカットされた豚肉がたっぷり。少し歯応えのある野菜のシャキシャキ感がジャスト!ニンニクが仄かに効いたコクのある香ばしい味わいですよ〜♪【餃子 200円】餃子は、普通サイズの何と!? 10個… !!それが何と?! 200円?二人前と間違えたのかな?一人前なのかな?! サービスなのかな?…と後で口コミを見ると?一人前5個で、もう一人前はサービスらしいです!?味わいも絶品ですよ〜!!薄皮は焼目が香ばしくて、微塵切りのキャベツがたっぷりでジューシー!ニンニクが仄かに効いて美味ですね〜♪美味しかった♪野菜炒めは半分タッパで持ち帰り!?味わい良くてボリューム満点♪驚異のサービス!! コスパ最強中華!タンメン、広東麺、焼きそば、チャーハン、ニラレバ炒めなど気になりますね〜!
投稿日時:2025/03/31 08:00
ラーメン
地元民御用達のラーメン店って言えばココ!函館市末広町にある「函館ラーメン西園」さんに伺い あんかけ焼きそばをキメてきました!
函館 気まぐれブログ
とあるにのランチに函館市末広町にある 函館ラーメン西園さんに伺って参りましたこちらは地元民が愛するラーメン店なんです所在地 北海道函館市末広町19-14営業時間 11時30分〜14時定休日 日曜日電話番号 0138-27-1943駐車場 有店舗外観函館ラーメン西園入店すると ほぼ席が埋まっておりましたが何とかカウンター席を空けてもらい直ぐに着席することできましたメニュー表メニューは色々有ますが今回は 敢えて塩ラーメンを選択せずの あんかけ焼きそば(¥830)こちらをオーダー致します混雑していたのですが 10数分後に あんかけ焼きそばが運ばれてきました具材たっぷり熱々な餡… これはもう食欲をそそりますねって事で頂きます!麺を掴んで餡に絡めてパクリ食べると 熱々で美味い!キクラゲの食感最高!白菜、筍の食感も良し豚肉人参、ピーマン、玉ねぎ 具沢山でボリュームあって美味い!一度食べると止まらん美味しさパクパク食べていくと程なくして完食となりました。ご馳走様でした!塩ラーメン食べようと いざ入店しましたが結果あんかけ焼きそば… がしかしそれも正解美味し頂けました今度は塩ラーメン食べに行こう! B級グルメランキング にほんブログ
投稿日時:2025/03/29 11:45
ラーメン
麺屋日出次 焼津店【贅沢極みあん肝らぁめん】@焼津市八楠
らぁめん大好きブログ@ヒロ
焼津市八楠の麺屋日出次 焼津店さんで『贅沢極みあん肝らぁめん』1,500円です。 (最新の営業情報は、お店のX (旧Twitter)をご確認ください。)
投稿日時:2025/03/30 00:05
ラーメン
1
2
3
4
5