ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子育て
子育て
ライブドアブログ内の#子育てタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
騒ぐ子供を必氏に叱る姑さん。一方の母親は…
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
123: 名無しの心子知らず 2013/08/09(金) 17:42:43.56 ID:Kd/6l90Z 入店してきた母親が子供に向かって「わー広いね走れるね!」って言っててビックリ。 後ろを歩いてた姑さんらしき人はまともな方のようで「店の中は静かにさせるのが常識でしょ」と母親を叱ってました。
投稿日時:2025/04/11 16:39
子育て
姑
まとめ
キチママ「えっ?!子供にお昼ご飯食べさせてないの?!うちの子 朝から何も食べてないんですけど!! 命の大切さとかわかってます?」
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
340: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/11 17:15:44 ID:CZXyCKNL 夏休みだと色々あるよね…私は海沿いのレストランでバイトをしているが 海水浴場で迷子になった子が道路を挟んだうちの店にやって来る事がある。 名前と年齢を聞いて、救護所に連絡、時間があればテントまで連れて行ったり 救護所から保護者に連絡して店まで来てもらう事もある。
投稿日時:2025/04/11 15:57
子育て
まとめ
今日のイチコ(1歳6ヶ月)
キイロ珍道中
最近はレモンがお気に入りなようですたまたまお惣菜に添えてあるものをぱくっといってしまったのがきっかけだったんですがそこからドハマりレモンがあると走って行き、おねだり手にとって「あーっあーーっっ(もう一回!もう一回!)」と震えながらしゃぶりついています にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
投稿日時:2025/04/11 12:00
子育て
絵日記
日常
2025春のパン祭り経過
たきもとキウイの毎日ふりまわされてます
春のパン祭り順調です!どうやらパンに貼っているシールはなんでも有効と思っているようで?秋のわくわくプレゼントのシールをこっそり持っていたみたい😂一旦はありがたくもらったんですがそわそわしていたので大事にしてたなら返すよ〜と言ったら元の位置に貼ってました写真はたかたの本棚です我が家では家具へのシールは本棚のみ可にしているので本棚はシールまみれです…笑見えるところに貼りたいよね▼今年のパン祭り▼去年のパン祭り ちなみに今年はパン祭りのお皿2枚分いけそうです!がんばったら3枚……いけるかもしれない…!!▼更新したら通知します タップして登録してね〜!☺️\電子書籍げんきに配信中/ まいにちふりまわされてます 3Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 2Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 1Kindle楽天ブックス
投稿日時:2025/04/11 11:50
子育て
育児漫画
【㉘話】ママ、辞めます。(すくパラ)
なにかと徒然クライシス / 星田つまみ
すくパラNEWSさんでの新連載告知です『ママ、辞めます。』ブログでは更新のお知らせと数ページのちょい読み公開です28話が更新されましたのでぜひ下のリンクから続きを読んでもらえると嬉しいです☺️27~28話ちょい読み↓▼続きはすくパラNEWSサイトにて ▼星田のブログの更新通知が受け取れます▼これまでのすくパラ連載
投稿日時:2025/04/11 08:00
子育て
【産休】SNSで中3だか高3の子供がいる保護者の「女性の担任が2月から産休に入るんだけど迷惑」という投稿に批判コメントがたくさん書かれてた
結婚・恋愛ニュースぷらす
811:名無しさん+:25/04/08(火) 08:20:04 ID:dv.d7.L1 Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た 中3だったか高3だったかで女の担任が2月から産休に入る保護者からは迷惑だと批判がありという話 でもコメント欄は妊娠おめでたい!批判するなんて頭おかしい!でいっぱいだった でも私は違うと思ったので批判意見を見て涙が出てしまった でも私自身は繊細で不安で担任が年度の途中で交代するなんて大きな環境変化があるととーても動揺して学校生活がうまくいかなくなるタイプの子供だったので、担任交代してもいいよって気軽に言う人たちにはそれは違うよと言いたい せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい 元記事:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1741326659
投稿日時:2025/04/11 07:40
子育て
育児
教育
【育児】ガミガミ星人の私は嫌いですか、そーですか
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
73: 名無しの心子知らず 2013/08/09(金) 13:54:02.87 ID:3wQcGGEn 疲れた。 子供なんだから、出来なかったりイタズラするのは当たり前なのに、 毎日毎日狂ったように怒ってしまう。 子はまだ二歳だよ。
投稿日時:2025/04/11 07:04
子育て
育児
まとめ
天国へ行ったぼんちゃんへ
笑う母には福来る byはなゆい
おはようございます☺️ 今日は我が家の飼い犬ぼんちゃんの話【天国に行ったぼんちゃんへ】まる子の「ぼんちゃんを天国で幸せに‥」のところで大号泣ちょうどそのとき、アレクサから、優里の「レオ」が流れて(犬の悲しい歌)それを聞いて、また3人で大号泣‥そしてこの漫画を描きながらまた泣いて、昨日、まる子が魔法学校のアニメを見ていて、「1日だけ魔法が使えるとしたら何に使う?」と言う話で、「ぼんちゃんに会う」でまた泣く‥何度でも泣くぼんちゃんが出てくる数少ない漫画‥↓ 数少ない漫画2‥↓ 最速で漫画を読みたい方はこちら↓📕過去マンガKindleでまとめました(無料)📕育児マンガ(全10作品)はこちら↓ ADHD夫の話(全5巻)はこちら↓📕うっかりミスで困ってる方に‥📕【ADHD】診察と診断までを描いたマンガ書籍はこちら↓Amazonレビュー500件以上!【ADHD】書籍の試し読みはこちら↓
投稿日時:2025/04/11 07:00
子育て
エッセイ
育児
おはようございます
ささみブログ
今日の盛岡は朝から雨でしたが、少し晴れ間も見えてます。ハミちゃんがピカピカの一年生になって最初の週が終わろうとしています。ドキドキしながら見送って、水筒2連続で忘れて笑親も少しずつ慣れながらやっています。後1日、とりあえず楽しんでねー!
投稿日時:2025/04/11 06:52
子育て
ご飯食べてくれなくて、二歳児をぶっ叩いてしまった
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
139: 名無しの心子知らず 2013/08/17(土) 13:38:24.66 ID:xkj/3e2t 疲れた、消えたい。 ご飯食べてくれなくて、二歳児をぶっ叩いてしまった。
投稿日時:2025/04/11 05:18
子育て
まとめ
ずっと一人で必氏で旦那と子供のことだけ考えてやってきたのに、旦那はケータイで女漁りしてた
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
31: 名無しの心子知らず 2013/07/28(日) 07:14:08.61 ID:laX7iZGn 旦那の転勤に伴い見知らぬ地に引っ越し、旦那深夜帰宅、両実家遠方里帰りなし友達なしの環境で出産して、一年必氏で育ててきた。 キツくて余裕がない時も多かったけど、帰りも遅く休みもあまりない旦那のことも出来るだけサポートしてきたつもりだった。 一緒にいる時は子供を可愛がってくれたし、私にもよくしてくれていたと思う。
投稿日時:2025/04/11 04:47
子育て
育児
浮気
大好きだった先生は今ごろ、、、
糸島の絵描き*もっちの絵日記
投稿日時:2025/04/10 23:30
子育て
兄夫売が子育てに関心が薄くてモヤッ。兄夫売は共働きで、夏休み等の長期期間中は実家に息子を週5で預けてるが、子供の勉強習熟度、靴の裏がほぼすり減っている事にも気付
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
100: 名無しさん@HOME 2019/08/30(金) 13:05:12.00 0.net 兄夫売が子育てに関心が薄くてモヤモヤする 兄はフルタイムで働いているし義姉はコンビニでパートしているので 夏休みなどの長期期間中は実家に息子(自分にとっては甥)を週5で預けてるんだけど 子供の勉強習熟度にも今着てる服が小さくてお腹が見えそうなことも靴の裏がほぼすり減ってることにも気付いてない 見るに見かねて新しい服を数着プレゼントしたけどまた小さい服を着てくる 甥がタンスにある服を適当に出して着てるせいだと思うけどいい加減小さい服は処分してくれ ポッチャリ君が腹の出そうな服着てたらいじめの対象にならないか心配だ 自転車に乗れない甥の為に両親が自転車を買ってあげたら自宅に持ち帰ってその後練習してる気配なし 実家に遊びに来るときに自転車を持ってくれば練習出来るのに
投稿日時:2025/04/10 22:39
子育て
子供
モヤモヤ
前髪。
うちの子、個性の塊です~マイペース娘の療育日記~
どうも、SAKURAです。当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。【登場人物紹介】母(SAKURA)、父(旦那)、長女(中3)、長男(小3)、次男(3歳)の5人家族。長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・とにかく、日常の日々、すべてを描いています。★書籍発売中です★Amazonはこちら↓うちの子、個性の塊ですSAKURAすばる舎2020-07-22楽天はこちら↓ <コメント・メッセージについてのお願い>いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。一つ一つありがたく読ませていただいています。(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。ツイッター、インスタに関しては、コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、どうかご理解いただきたいと思います。本日の記事はこちら↓と、いうことで~新学期スタートです!あーさんは、中学3年生に。きーさんは、小学3年生に。なーさんは、3歳児クラスになりました。ああぁぁぁぁぁ!時間過ぎるはやさよぉぉ~!こちらの記事も合わせてどうぞ 読者登録よろしくお願いします!↓インスタはこちら↓sakura.koseiX(旧Twitter)はこちら↓
投稿日時:2025/04/10 21:00
子育て
育児
超重要。4人兄妹の新クラス発表。
チャーブログ
末っ子ジロ!よし、次!次女キコ!残りの2人頼む!規則性ある感じで頼む!!無ッ戻ッ記憶力もともと悪いけど、数字になると更に覚えられない。両親の年齢も覚えれないし4桁の数字を覚えるのもほんとに苦手。なんなんだろうなぁ。今年度は書いたから間違えないんだい!「チャーブログ」で出るよ
投稿日時:2025/04/10 17:00
子育て
育児漫画
漫画
注意!ヒトマカセウイルスが流行中‼︎‼︎
ぬーこの育児日記 今日もここで。
小6、年長、年小の3人のママです今は色んな風邪が流行ってますよね。我が家も絶賛、皆で風邪っぴきです。黄緑鼻水と咳でてます!ヒトメタニューモかなぁ。なにかなーと言うてありますが…今日は、この前友人と盛り上がった話から。あなたの家は感染していませんか??他にはどんな症状がよくみられる??教えてねーーー!イライラする必要もないんだけどねぇー私はこの病院受診関係の発言がいつも少しイラっとしてましたね…そんな鼻水ちょろんと垂れてるぐらいで毎回連れて行ってたら、逆に違う風邪もらうんじゃーーーーい‼︎心配なのはありがたいけど、小さい頃って、チャイルドシートに乗せる1つの行動もスムーズに行かなくて、体力削られるじゃん?連れて行って、順番待って、機嫌よく過ごせるようにあの手この手して、診察して、薬貰いに行って…結構ね‼︎大変なんだよーーー‼︎病院連れて行った事ない人が簡単に言うなー‼︎って長男が幼き頃はガルガルしてました…笑今は言われたら、『あーまだ病院行くレベルじゃないわー』とか『気になるなら連れて行ってー』とか言い返せるけど。私も余裕がなかったのかなーーーー
投稿日時:2025/04/10 16:30
子育て
【子ども】気づけば遠くに。
ひと息つくブログ
手を繋いで歩いていた息子がー。小5になってー。手を繋ごうとして、そっと手を離すようになりましたー。ヽ(;▽;)ノ学校のことを聞くとー。いろいろ話してくれた息子がー。何を聞いても「普通。」としか言わなくなりましたー。ヽ(;▽;)ノ朝の身支度ー。言われないとやらなかった息子がー。私に言われる前に、自分で時計を見て終わらせるようになりましたー。むしろ私の方が身支度でドタバタしてますー。ヽ(;▽;)ノ1人で外を歩けずー。校門まで一緒に登校していた息子がー。校門が見えてきたあたりで「いってきます」と1人で行けるようになりましたー。ヽ(;▽;)ノアレコレ成長してます、息子。反抗期の気配とともに、親離れの時期も到来かっ?!くぅっ。嬉しいような、寂しいような。いつもそばにいた息子が、気づけばあんな遠くに….…。ってなるのかな。
投稿日時:2025/04/10 15:22
子育て
日常
生活
自家製ソーセージ
加古川のお料理教室 Soak と、普段のごはんと 日々のこと。
こんにちは(*^^*)春休み中に、なにかいつもと違うことを子供たちに経験させてあげよう。ということで、自家製ソーセージ作り。早速、羊腸を購入し、一度も冷凍していないフレッシュな豚ミンチ肉あとは、ドライハーブやスパイスで。いかに冷やした状態で腸詰めできるか。にかかっており氷水を挟んだボウルでこねるこねる。さて、いざソーセージ用絞り袋の中に入れてぐぐぐーっと絞るー!!のところでまさかの袋が破ける…結構前から使用している袋だったので劣化していたのでしょう。悲惨な事態に陥り、子供たちは様子見。肝心の腸詰の部分をあまり体験させてあげれず。ゆでて、桜チップで燻製かけました。出来上がりがこちらなんとかそれらしい雰囲気になったのではないでしょうか( *´艸`)こんなバラバラなサイズ感に仕上がる予定ではありませんでしたが好きなハーブやスパイスを使って、好みの味に。美味しいと喜んでくれたので、ヨシとします( •̀ᴗ•́ )و ̑̑身体にも優しい無添加ソーセージ。こんどは絞り袋ではなく、器具を使ってチャレンジしてみます♪. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜次回レッスン計画中です。不定期開催となっておりますがお気軽にお問い合わせくださいね(*^^*)公式LINEアカウント旬を愉しむお料理教室Soak藤井 優
投稿日時:2025/04/10 10:55
子育て
【画像】広末涼子さん、3児の母のわりには
アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
1:年齢を考慮してくれ・・・😭 関連記事 【悲報】広末涼子さん、こういうことだった。 【悲報】広末涼子さん、ガチでぶっ壊れてるだろこれ 【速報】広末涼子さん、全てを失う模様 【画像】全盛期の広末涼子さんがこちら 【画像】広末涼子が事故ったとされる車と現場がこちら
投稿日時:2025/04/10 09:50
子育て
ストレス
セブ親子留学 入国と出国から帰国
一般家庭が楽しむ子連れ旅
■入国セブの入国には、事前にeTravelの登録が必須ですこちら→https://etravel.gov.ph/わたしは、日本で登録していったのだけど、何度やってもなぜか息子のQRコードだけが発行されず。。。どうしても分からないので、日本の空港で航空会社スタッフに聞いてみようととりあえず空港へ出発しましたしかし、チェックインの際、スタッフに聞いても要領を得ず「もしかしたら6歳以下はQRコード不要なのかもしれない」「もし必要だとしても、日本のパスポートを持っていて入国できないことはないから大丈夫」と言われ、一か八かそのセリフを信じて出発するも現地についてみると、やはり6歳以下でもQRコードは必要でした入国ゲートの前で『QRコード出してね~』と言っている女性スタッフを捕まえて、あれやこれや教えてもらってトライするもWifiが不安定で全然スマホが使えない焦る…最終的に、彼女が自分のスマホで登録してくれました!!え、そんなことしてくれるの?笑おおらかさに感謝!!この事前登録知らなかった人はたくさんいてイミグレ前のスタッフの周りには人だかりができていました知らずに来ちゃう人が多いんですね現地でもできるけれど、事前登録があれば入国がスムーズなので、絶対やっていったほうがいいですセブ空港は小さいので、あとは周りの人が行く方向について行くだけここまで来たらもうひと安心荷物を受け取り、目的地へ向かうだけです■出国、帰国出国の際の必須手続きは何もありません日本入国のときの手続(入国審査、税関申告)は、事前にオンラインですることができるので申告するものがなければ、やっておくとスムーズです→Visit Japan Webわたしはターンテーブルからの荷物待ちの時間にやりましたやってみた感想ですが、子連れ大人一人だと、自分ひとりで全員分を入力しなきゃいけないのがかなり面倒でしたねまだ導入されて間もないので『サクサク進む!!』とは言えませんでしたが、基本情報を一度登録しておけば、次の海外旅行時は入力の手間が省けるみたいなので次回に期待です!入力後は、出てきたQRコードとパスポートをひとり分ずつ読み込ませますパスポート出して開いてQRコード出して読ませてって、これまた大変です2月なのに汗だくでしたよ笑そんなこんなも貴重な体験!!『いつか行きたい』と思っていた子どもとの海外漠然と思っているだけでは、いつまでも行けない!そう思って、エイヤっで行ってきました、セブ10日間の親子プチ語学留学自分の忘備録を兼ねての記事ですが、誰かの参考になったら嬉しいです にほんブログ村
投稿日時:2025/04/10 09:33
子育て
1
2
3
4
5