ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子育て
子育て
ライブドアブログ内の#子育てタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
子供「(惣菜を指差しながら)あうあうあー」→父親「これがいいの?」→子供「ちがうって。そっち」お前しゃべれんのかよwww
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
520: 名前:彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日:2008/12/20(土) 23:02:51 ID:AwX+34o3 スーパーの惣菜コーナーにて 子供『あうあうあー(惣菜を指差しながら)』 父親『おまwあうあうあーって何だよwこれがいいの?』
投稿日時:2025/04/20 17:57
子育て
まとめ
父親
糞トメ『嫁子ちゃんに子育てなんて出来ないのよ。生まれても虐しそうだし、流れて良かったんじゃない?』私「市ね!!赤ちゃんじゃなくてあんたが市ねば良かった!!早く
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
907: 名無しさん@HOME 2007/10/10(水) 01:28:23流れを読まずに投下。 もう数年前だけど初めての子供を流産してしまった。 毎日辛くて悲しくて子供に申し訳なくて家に引き篭もってたある日、 トメがお見舞いと称してアポ無し訪問。 本当は誰にも会いたくなかったけどお見舞いに来てくれてる人を追い返す訳にもいかず、 お茶を出して世間話をしてた。 そしたら突然「嫁子ちゃんみたいな人に子育てなんて出来ないって心配してたのよ。 どうせ生まれても虐しそうだし、流れて良かったんじゃない?」 と言われた。 引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し36【布告】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1191293399/
投稿日時:2025/04/20 17:57
子育て
まとめ
姑
嫁が反ワクチン主義。うちにはやっと1歳になった第一子がいるんだけど、未だに1本も打ってない。どうにかして説得したいんだが、ワクチン無し子育てってメジャーなの?
プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ
270 :プリンはのみものです。 2018/06/10(日) 00:27:54 ID:jA9iReVM.net 皆さま、ご意見お願いします。 うちにはやっと1歳になった第一子がいるのですが、嫁が反ワクチン主義で、未だに一本も打ってません(*_*) せめて麻疹や風疹ぐらい打ちたいのですが・・・(ToT) 何とか打つようにしむける方法があれば教えて下さいませ。 あと、ワクチン無し子育てはどれだけメジャーなのでしょうか?
投稿日時:2025/04/20 15:16
子育て
嫁
子供
初めての子育て支援センターで夜泣きの話に。私(うちは夜泣きは安定してるから発言しないでおこう)センターの人「私さんはどうなの?」→嘘をつくわけにもいかずありのまま話すと…
鬼女の刃
668: 2018/11/02(金) 09:47:38.06 ID:3p6XxXB9 昨日初めて子育て支援センター行ってみた。 私と同じく初子育て・初支援センターの人が4人ほど居て、センターの係の人がその輪に連れて行ってくれた。 みんな2~3ヶ月の赤ちゃんでそれぞれ悩みを話していて、私が加わった時には睡眠について話してた。赤ちゃんがなかなか寝てくれない、寝付かせられない、ママも眠れない、みたいな。
投稿日時:2025/04/20 12:16
子育て
育児
愚痴
今日のイチコ
キイロ珍道中
八つ当たりを覚えました我強めなイチコですが、怒られてる時のばあちゃんの凄みには負けてしまうようで何とか反発はするものの、落ち込む、逃げる、母を叩くなどで乗り切っています酷い私が同じような場面で叱っても、意に介さずで鼻で笑うんですが舐められ…いや甘えてるに違いない…きっとそう にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
投稿日時:2025/04/20 12:00
子育て
絵日記
子ども
わからない双子
あおいろ5人姉妹ファミリー‼︎
よそよそしさが面白かった
投稿日時:2025/04/20 12:00
子育て
育児
日常
パパのおしり拭き
たきもとキウイの毎日ふりまわされてます
おしり拭きは便利おしりふきは便利なのでうちではまだまだ現役です!もうほとんどおしりは拭いてないけどウェットティッシュがわりに使ってます赤ちゃんの肌に使えるくらい優しいから安心して使えてありがたい! 今でもうちではこのおしり拭きを使ってます 赤ちゃんときから使ってるからちょっと拭きたい時に安心!▼更新したら通知します タップして登録してね〜!☺️\電子書籍げんきに配信中/ まいにちふりまわされてます 3Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 2Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 1Kindle楽天ブックス
投稿日時:2025/04/20 11:50
子育て
育児漫画
育児
旦那がネトゲゲーマーで辛い。仕事から帰ってきたらすぐゲームでゲームの事しか考えてない。子育てはほぼ私任せで家族よりゲームの方が大切みたい。
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
573:名無しさん@HOME[]2012/11/16(金) 22:18:00.37 O旦那がネトゲゲーマーで辛い。ファンタシースターオンラインとかいうのをやっている。仕事から家帰ってきてからゲームの事しか考えてない。早く子ども達寝かせに二階行けとかいう。ちなみに子供は6歳と3歳で私達夫婦は30代。子育ては旦那はほぼ私まかせ。もちろん私にばかり懐く子供達。私は兼業主婦で平日は家事育児仕事で毎日ヘトヘトですが子供達の事は大事だし大好きです。私が風邪をひいたり頭痛かったりしても「ふーん」とかしか言わない。それなのに夜の要求はしつこくて、でも私は最近そんな旦那に辟易してるので断ると「もういいよ!」と逆ギレしたり、しつこくしつこく胸を触ってくる。正直気持ちが悪い。
投稿日時:2025/04/20 09:18
子育て
まとめ
旦那
死後の世界の真実③ 1歳半の息子が食欲旺盛になった理由
天謡
人は様々な死に際があります。予期せぬ事故で突然亡くなられた方は、自らの死を受け入れる事ができず、彷徨っていたり、大切な人を残して亡くなられた人、何か心残りがある方は、昇華できずにおられました。それらすべては月見の里の旃檀を通して直接亡くなられた方の声を聞くことで知れた真実です。自分の力では自由に動くことができない霊は、月見の里に通う人の車をみつけて飛び乗り、月見の里へ辿り着いた方も幾人もおりました。以前は幽霊や心霊現象と聞くだけで私は恐怖に震えてしまう方でしたが霊と交わり私たちの暮らしがある真実を月見の里で知り、恐怖で怯える事もなくなりました。霊にも悪戯をする者もいれば、気付いてほしくてアクションを起こす方もおられます。今は21歳になった息子がまだ幼いころ、子育てに悩む日々がありました。その時の体験談をご紹介いたします。〇突然、食欲旺盛になった1歳半の息子 長男が1歳半の頃、食べ過ぎて悩んだ事がありました。ご飯は必ず「おかわり」し、ありえないほどの量をペロリと食べ、一日中「おなかすいた~」とご飯をおねだりし、さっき食べたばかりだから・・・とご飯を出さないと、ワンワン泣くのです・・・。どうしてこんなに食べるのだろう?成長期だから・・・と思うようにしていました。そんな私の不安をよそに、ご飯をとっても美味しそうに笑顔でほおばる息子大人と同じような量のご飯が小さな体にスルスルと入っていくことに次第に不安が募りました。そんな事が二週間程続いた時に「どなたか赤ちゃんの時に亡くなられた方がおられませんか?」旃檀が声を掛けてくださいました。夫のいとこが、乳幼児突然死(SIDS)で亡くなった事を思い出し、旃檀にソウルヒーリング(霊送り)をお願いいたしました。〇乳幼児突然死(SIDS)で亡くなったいとこのソウルヒーリング旃檀は、静かに目を閉じ、手を合わせて、赤ちゃんの魂と向き合われます。旃檀「呼吸が苦しいですね、身体が痺(しび)れていますね。」生まれて2~3日程でうつぶせ寝で窒息して亡くなられたと当時の様子を教えてくださいました。後にいとこの事を親戚に伺うと、確かにその通りだったのです。旃檀「赤ちゃんはお腹が空いているようなので、お水とお菓子やご飯をお供えしてみてください。お名前が無いようなので、お名前を付けて呼んであげてくださいね。」 1回目のヒーリングが終わりS君と名付け、毎日声を掛け私たちが食事するときには、S君の分も用意し、息子が遊ぶときには「S君も一緒に遊ぼうね」と声を掛けながら過ごしました。1度では亡くなった時の痛みが癒しきれなかった為に、4回ソウルヒーリングをしていただき、身体の痛みが癒え、暗闇から明るい所へと導いていただき、天国へと旅立っていかれました。息もできずに苦しまれて亡くなっていかれたのでしょう・・。その時の苦しみや痛みで、亡くなられてからもずっと苦しまれていたのです。 そして、ご飯を食べれなかったのでお腹が空いていたのです。亡くなってもお腹も空く事にとても驚きました。 そして―― ソウルヒーリングが終わると、息子の暴食も落ち着きました。その時に初めて、食欲旺盛になったのはS君からのメッセージだったのだと気付き驚きました!!産まれて三日でしたが、名前もなく忘れられてしまう事が寂しかったようです。姿は見えなくてもS君に声をかければちゃんと声は届き、食事もおやつも食べているのだそうです!!〇それから5年後 S君はどう過ごしているのか?旃檀に再びソウルヒーリングをしていただきました。 旃檀「明るい所におられます。 大きく成長されていますね。 よろしいですよ。」 息子は見えない友達S君に話しかけて遊ぶのが日課でした。S君は、以前は赤ちゃんでしたが、息子(当時6歳)より少し年上のお兄さんに成長していたのです!それにはとても驚きました!!旃檀に誘(いざな)っていただき天国へと行かれた方は、成長する方や、本人の一番好きな年齢でずっと過ごす人がおられるそうです。〇霊人様の憧れの地 月見の里亡くなり霊となった方には 真実が見える為、どこで真のソウルヒーリングができるのかを知っておられ、旃檀にヒーリングしていただきたい一心で、息子の身体を借りてアピールされていたのです。 息子が必要以上に食べていたのは、息子ではなく S君が食べていたからでした。 その為、息子はいくらでも食べる事ができ、太らなかったのだそうです!霊の方は話せないので、身体を借りて必死にメッセージを伝えてこられます。それ程、霊人様にとっては、なくてはならない大切な地 月見の里 であったのです。もしも、旃檀に気付いていただけなければ・・・食欲旺盛のまま身体を壊して何らかの支障をきたしていたことでしょう。息子を通してS君の存在に気付いていただき旃檀の天霊力(てんれいりき)により息子とS君を生かして頂きました。S君は先日ご紹介した祖父の家で産まれました。祖父が亡くなり月見の里へと一瞬で飛んで行ったのは、S君のソウルヒーリングをしていただいた恩を抱いておられたからなのでしょう。
投稿日時:2025/04/20 08:30
子育て
ついうっかり…しすぎでは?
毎日100点満点
原液に水を追加しに行ったのに、途中でなぜか普通に原液のまま飲んで一人でびっくりしてた(笑)なにやってんだか…なんでかわからんけど、つい飲んじゃったらしいそんな事ある??よっぽどぼーっとしてたんかい?いつもより多めに原液入れてたからちょうど一口分くらいの量になってて…脳が一口分飲める!って判断しちゃった??(笑)この後ちゃんと薄めて氷入れて、安心する味だー!って飲んでたww
投稿日時:2025/04/20 07:00
子育て
私はメシ、フロ、ネルの自動販売機
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
749: 名無しの心子知らず 2013/07/06(土) 17:59:59.90 ID:AF4f/5RZ 11時まで寝ない、2時に夜驚、やっとうとうとしたかと思えば覚醒してハイハイで寄ってきて私の顔を覗き込んだところで力尽きて頭突きして大泣き、4時にお漏らし、5時半にはお腹空いたーでも少食、2時間後大人の朝食見てお腹空いたー、やっぱり残す、2時間後お腹空いたー残す 公園連れ出しても支援センター遊びに行っても一人で暴れてるだけ(本当に一人で手足振り回してるだけwバカみたい)
投稿日時:2025/04/20 02:39
子育て
まとめ
子育て落ち着いて短時間の事務パートを始めた友人の愚痴が神経わからん。勤務先の社長夫人がめちゃくちゃ怖くて一方的に怒鳴られると友人は言うが…。
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
204: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)18:22:41 ID:8O.lb.L1 子育て落ち着いて短時間の事務パートを始めた友人の愚痴がスレタイ勤務先の社長夫人がめちゃくちゃ怖くて一方的に怒鳴られるというけど、朝一出勤した時からFAXがエラー音何度も鳴らすとかパソコンがなかなか起動しなくてすぐにフリーズするとか聞いてるだけですぐに報告して修理対応する状況を『おかしいなーと思ったけど頑張ってそのまま使ってたら』外出から戻ってきた社長奥に「なんでこんな状態で報告と修理をする発想がないんだ」と怒鳴られて、さらに社長にも責められたっていう業者の電話番号はちゃんとわかるようになってたけどどういう風に電話をかければいいかは習ってないから電話が出来なかったってアラフォーとは思えぬ言い訳にゾッとした
投稿日時:2025/04/20 01:47
子育て
まとめ
旦那
息子がコソコソ画用紙何か書いていた。隙を見てのぞいてみると…
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
84: 名無しの心子知らず[sage] 2012/01/15(日) 09:33:47.35 6歳ダンスィ、今朝叱られてから一人でコソコソ画用紙に何か書いていた。
投稿日時:2025/04/19 23:57
子育て
息子
まとめ
【むすめ】一緒に寝ている仲間たち
引き子守り母ちゃんの いやんべな絵日記
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○最近ぐっすり眠れてていい感じです。こんにちは、メグッペです!今日は、さくら(4歳)のお話仲間たちファースト!? さくらの睡眠が深くなった頃合いを見て、自分のお布団に移動させています。ちなみに、くましゃんはプレゼントでいただいたもので、さんましゃんと、かわうそちゃんは、アクアマリンふくしまのお土産です。とても可愛いです。グッときた、いいねと思ったら拍手ボタンお願いします また、アプリで通知も受け取れますのでこちらもよろしくお願いします過去記事紹介くましゃんのお世話 さんましゃん… では、また!最後まで読んでいただきましてありがとうございました.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○LINEスタンプ販売中です
投稿日時:2025/04/19 21:30
子育て
育児
絵日記
はじめてのランドセル選び ーヨージ編ー
OKAME家の日々ひとかじり
〈インスタ再掲〉ヨージくん幼稚園年長さんのエピソード。現在アカゴちゃんが入学したばかりですが、ヨージくんの初めてのランドセル探しを思い出し再掲。いいランドセルを探して売り切れる前に購入するための活動「ラン活」は早ければ年中さんの冬には探し出してるなんて情報も届いてました。ウチはまぁ機能そこそこお値段そこそこくらいのものがあればいいなぁ~くらいのゆるい考えで活動らしい活動はしてないですが、パンフレットも園からもらうしDMはポストに届くしで、売り切れる前には探しに行くか~と、ヨージ年長さんの4月後半くらいに動き出しました。それにしても今のランドセルはおしゃれでかわいいね~。私がパンフレット見てわくわくするような種類の豊富さ。ヨージには自分好みのおしゃれなランドセルを選んでほしいので種類が豊富そうなデパートへ行くことに。どんなのが好きなのかな~~???わくわく。着いて1分経ったかどうか…せっかくデパート来て、こんなに凝ったデザインもあるのにふっつ~~~~の黒かーーーい!…黒のランドセルが悪いわけではない、どうやら私がワクワクしすぎたようだ…茶色は?青は?とか聞いたけどもう黒しか勝たんみたいで、黒の中で特にヨージが背負いやすくて使いやすそうなものを選びましたとさ。確かに入学してみれば男の子は黒が多かったね。ヨージそこまで柄物とか好きじゃなくシンプルがよかったんだね。パンフレットが可愛すぎたんだ…おかげさまでそんなランドセルも4年目、最初の肩ベルト位置を調整するたびに成長を感じられております。次回、アカゴちゃんのランドセル編ですが、こちらもまた大したことはないです…ランドセルカバー 男の子 和柄 市松模様 ふち反射黒に飽きたらこういうのつけたりもできるしね。OKAME
投稿日時:2025/04/19 20:22
子育て
マンガ
いつもギリギリな五月人形
暮らしのアトリエ
気づけば4月も後半。 我が家の五月人形、やっと飾れました。 毎年出そう出そうと思いながら 気づいたらギリギリになってる。 今年も例に漏れず。 3月4月は何かと慌ただしいですよね 春休みで持ち帰ってきた学用品の手入れをしたり 新しく必要なものを買いに行ったり 春物の服を少しずつ出したり… 仕事はあるけれど、せっかくの春休み。 子どもたちを遊びに連れて行ってあげたりもしたい。 新年度が始まったら始まったで 最初は給食がなかったり早帰りだったり… そうこうしているうちに あっという間に4月下旬になってしまいます。 我が家の五月人形はガラスケースに入った小さめのもので 箱から出したらそのまま飾るだけ。 五月人形を出すこと自体は はっきり言って超簡単なのです。 ですが…すぐに出せると思っているからこそ 「明日でいっか!」となりがちなのも毎年のこと。 来年こそは余裕を持って出したいな〜 ということで TimeTreeに「兜出す!」って入れておきました笑 ギリギリにはなっちゃったけど とりあえず今年も無事に飾れたので よしとします!
投稿日時:2025/04/19 18:20
子育て
ママさん「ディズニーで売ってる子供用ブルマかわいいよ!!」⇒バズった直後、無慈悲な現実に打ちひしがれるwwwwww
はちま起稿
投稿日時:2025/04/19 18:00
子育て
ただの日記 伊香保おもちゃと人形自動車博物館の続き
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
4月2日。 親族みんなでの旅行。総勢15名。 伊香保おもちゃと人形自動車博物館の続きです! 昔のプロレスコーナーを発見。 地方大会のポスターがなかなか味わいがある。 自分がはじめてプロレスを生で見たのが地元の体育館での全日本プロレスの興行。 地方の体育館にジャイアント馬場がいたりスタン・ハンセンがいたりするのはファンタスティックな体験だった。
投稿日時:2025/04/19 16:44
子育て
育児
漫画
【シリーズ完結】カモメに裏切られた気分になった話~春の旅行⑫~
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・春の旅行シリーズのつづきです今回で完結さて、かもめのエサやりを楽しんでいましたが・・・パンを配り終わると 去っていくかもめたち港からかなり遠いところまで飛んできていましたまあ、少しでも何か感じてくれたらいいなぁ~カモメたち港に帰っていたわけではなかった・・・フェリーに乗って行き来しながらパンもらってるじゃん・・・(^^;)とか思いつつも色々楽しかった春の旅行でした。春の旅行編 今回で完結です長い話を読んでいただきありがとうございました。春の旅行編を最初から読む方はこちらから↓ (ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/04/19 14:01
子育て
旅行
【DQN返し】氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!で、トメを追い出してやった
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
907: 名無しさん@HOME 2007/10/10(水) 01:28:23 流れを読まずに投下。もう数年前だけど初めての子供を流産してしまった。毎日辛くて悲しくて子供に申し訳なくて家に引き篭もってたある日、トメがお見舞いと称してアポ無し訪問。本当は誰にも会いたくなかったけどお見舞いに来てくれてる人を追い返す訳にもいかず、お茶を出して世間話をしてた。そしたら突然「嫁子ちゃんみたいな人に子育てなんて出来ないって心配してたのよ。どうせ生まれても虐しそうだし、流れて良かったんじゃない?」と言われた。
投稿日時:2025/04/19 12:57
子育て
まとめ
姑
1
2
3
4
5