ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子育て
子育て
ライブドアブログ内の#子育てタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
パパとママが「べったり」くっついてた。そこに子供がやってくる → こうしちゃう…
猫の動画 ねこわん!
くっついて寝ている パパ猫とママ猫さん。 にゃ~ん♪ 子猫がやってきたら こんな感じ…
投稿日時:2025/11/07 20:35
子育て
猫
この生き物ってこんな鳴き声なの‥?
笑う母には福来る byはなゆい
おはようございます☺️ 今日はまる子の話です!【この生き物がこんな鳴き声なの‥?】励まし方が想定外だった‥笑でも、めっちゃ元気出てた。すごいね、好きのパワーって!書籍が出ます!(予約受付中)Amazon↓ 楽天↓ 最速で漫画を読みたい方はこちら↓📕過去マンガKindleでまとめました(無料)📕育児マンガ(全10作品)はこちら↓ ADHD夫の話(5巻まで出てます!6巻執筆中)はこちら↓📕うっかりミスで困ってる方に‥📕【ADHD】診察と診断までを描いたマンガ書籍はこちら↓Amazonレビュー500件以上!【ADHD】書籍の試し読みはこちら↓
投稿日時:2025/11/07 08:00
子育て
エッセイ
育児
幼稚園で先生に「おめでとうございます」と言われた妻
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・(ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/11/09 14:01
子育て
親だし、産んだ以上は責任持って育ててるけど本当に娘が嫌い。常に不平不満を口にしデモデモダッテののち不貞腐れる…早く出て行って欲しい
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
42 :名無しさん@おーぷん 2019/02/08(金) 23:18:57 ID:EVM はあ、もう本当に娘が嫌いすぎる親だし、産んだ以上は責任持って育ててるけど、最近は本当に嫌い早く出て行って欲しいたぶん普通以上の家庭環境も教育環境も、いろんな体験もさせてるのに常に不平不満を口にしてる。しゃべる言葉の90%は不平不満。図星さされればデモデモダッテののち不貞腐れる。年の近い兄(私からすると息子)にも理不尽に常に喧嘩腰。物を片付けないし、しょっちゅう学校や塾で女子同士でもめてたりするし、人格障/害かと思う。我が子なのに、可愛いと思うこともあるのに、例えば怪我や病気は心配するし大事だし、でも本当に性.格が嫌いなのも確かで、もう気持ちが疲れた。 43 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 01:40:46 ID:nWL >>42誰とでも揉めるのはちょっとおかしい人格障/害か発達の可能性.ないかな?従兄弟がアスペなんだけど、小さいときから自覚なくよく揉める自分が正しいと譲らない頑固さが行き過ぎてる今はちゃんと通院して担当医にマニュアルを持たされていて、穏やかになったちなみに私の母親は自己愛性.パーソナリティ障/害妹や娘に対してのみヒスでキチで暴力振るう高校時代、宗教を押し付けられて否定したら杀殳されかけて警察に保護され、調べたら診断がくだったただし他人にはものすごくいい顔をして人格者扱いされるほど体面を気にしてストレスを格下身内にぶつける誰とでも、というのはない一度ちゃんと診てもらった方がいいのでは病名ついた方が人間関係が改善されることもある私は顔見れば襲いかかられるので絶縁したままだけどwただ、精神病んでる人だからしょうがない、と気が楽になったわ 48 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 05:41:52 ID:z6B >>43ありがとう。ちょうど入試が終わって一段落したから病院の予約してみる。誰とでも揉めるというとちょっと違うんだけど、まあ高学年の女子ってちょいちょい揉め事があるのはわかるんだけども、それにしても学校でも塾(学校の子はいない)でもってのは…本人に問題があるとしか思えない。先生から聞くと一方的にどちらが悪いというよりは、気が強くて主張が強くて、言葉が強い女子同士だからさもありなん、って感じらしいとはいえ、私自身はそういう風に先生が仲裁に入るようなもめごとの経験がないから理解不能すぎて。でもとにかく受診してみる。 54 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 09:26:21 ID:q2L >>48すまんが、あと5、6年は忍耐が必要かも。小学校勤務(not教師)なんだけど先生でも「あいつもイヤな意味での高学年女子になってきたなー」って言い方するよ。住宅街内小学校だから余計に人間関係が閉鎖的で、しかもキツい言い方する女子が強い立場って勘違いしてる女子グループが教室の中で競い合うからね。中学生や高校生になったら何事もなかったように変わる。そのときには不平不満悪口雑言ばかりだった自分なんか覚えてないよ。子どものエゴだよね。自分中心に世界が回ってて、自分が善で義で、悪いことは全部人のせいだから言葉がキツい。保護者や先生たち見てても大変だと思う。何も分かってないくせに全部自分が中心の子を育てるのって、疲れるだろうな。 55 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 09:37:40 ID:5KH 箸が転んでも文句言う年頃ってやつですか 57 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 10:51:23 ID:z6B >>54ありがとう、大変だろうなって一言にすごく労られる。本当に大変なんだ。こんな風に育ててるなんてことはもちろんないし、「我が我がはやめろ、常に謙虚に、物事を人のせいにするな」と何度言っても全くダメで。兄である息子には何を言ってもいいとさえ思ってるのか、本当にくだらないことにまでキーキー喧嘩腰で、息子をかばうとヒートアップ。希望が通らないとブスーッと不貞腐れて空気最悪になるし、それで何度叱ってもダメ。しかも四月からは中学生なんだ。「友達関係がリセットされるから今度はがんばろ♪」とか言ってるけど、アンタに原因があるんじゃないのかいと冷めた目で見てることしかできない。ある程度は放っておくことにしてるけども、知らないうちに勝手に色々やらかしてて結局見ざるを得ないというか…でもここで吐き出して少しスッキリした。ありがとう。 72 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 13:15:01 ID:q2L >>574月からは中学生ってことは今は小6!それ一番今が天下だわwww6年間かけて積み上げてきた自分の山が中学入って一番下っ端にされるから、本人が言うように「今度からは頑張る」でいいんだよ。で、中学入ってまた友達関係で揉めたら、今まで通り「自分が変わらないとまわりも変わらない、いい加減にそれを自覚しろ」を冗談抜きで100回は言わないとね。言わないとね、って私が言えるのは、私がまさにあなたの娘と同じだったから。なんで私がこんな目に!って中学当時は思ってたけど、大人になって働いて、まわりのせいにしてばかりのいい年こいたオッサン・オバハン見てやっと「自分が変わらないとまわりも変わらない」の意味が分かった。母親として長い闘いになると思う。頑張らないで頑張ってね。娘が中学生になったら半放置半構いでいいからね。 68 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 13:03:10 ID:nWL >>48病気じゃなかったとしても、いろんな患者と接してる精神科医は解決方法を知ってる可能性.が高いから無駄にはならないよ私の母親を抜き打ちで精神科医に会わせた少年科の刑事さんも、今まで何千人単位でいろんな親に会ったけど、外面はいいものの子供への情が皆無でおかしかったと言っていた素人にはわからなくても、たくさんの人に向き合った人はいろんなケースを知っているから娘さんがなぜそんなネガティブで攻撃的なのか、原因がわかるかも少しでも前進して母娘関係がよくなるといいね娘さんには、今一番辛いのはすぐにイライラしてしまうあなた自身だから、どうしてそうなるのか聞きに行ってアドバイスしてもらおう、行けばかならず気持ちが楽になるから、と言ってあげてください 75 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土) 14:06:52 ID:z6B >>68そうだよね、受診したいのも、どちらかと言えば「子供をどうにかしたい」よりも「自分が楽になりたい」が強いかなっていうのが自覚がある本当の放置はできないけど、手をかけてもいちいちイライラさせられてしまうのがしんどい娘は思春期のせいか、友達といるときに息子に話しかけられるのが嫌みたいなんだけど、この前たまたまそういう場面があったらそりゃもうキーキー息子に食ってかかっててうるさかったその後外食の予定だったのに、ずっとブンむくれてるから中止にしたこういうことが多すぎて気持ちが削られていく連休明けにすぐ病院電話して予約取ることにしたよ、ありがとう!>>72まさに女子が1番生意気orうるさい時期ではあるよね…なんの根拠もないあの強気な自信がどっから満ち満ちて溢れてるのか謎なんだけども、言われてみれば中学生になったらまた振り出しというか、1番下になるんだよね。しかも付属なので高校生たちもいる。これで少しはおとなしくなってくれるといいんだけども…中学に上がったら学校からの連絡事項以外はそこそこに放置できる環境になるかなと思うので、そこに期待したい頑張らないで頑張るよ!!本当にありがとう! 引用元:kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549598990/
投稿日時:2025/11/08 13:34
子育て
娘
飼い猫にも好き嫌いがあると知った日
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・好き嫌いあるんだな・・・(ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/11/08 14:01
子育て
【キチ】④母にケリーバッグを貰ったら。A『同窓会に行くから貸して』私『駄目だよ...』A『ケチ!医者の妻やマスコミ妻も来るからいい物持って行かなきゃ〜 』→妙な事になり...
噂の鬼女様
【①はこちら】【②はこちら】【③はこちら】【④はこちら】【⑤はこちら】49: 177 04/10/14 21:32:45 ID:rUqv1p8G すいません、ちょっとお聞かせください。 今必タヒでパソ打ってるんですが 旦那が調べたいことがあるからパソ使わせろといいます。 今まで打った分、送信した方がいいですか? 明日まとめたほうがいいですか?
投稿日時:2025/11/08 14:55
子育て
ママは食事中だった。その目の前で子供たちがケンカをはじめる → ベテランママは無言でこうします…
猫の動画 ねこわん!
食事中のお母さん。 このやろぉ~! やったなぁ~! パワフル母ちゃんはこんな感じ…
投稿日時:2025/11/06 08:35
子育て
ほーむぷらざ掲載のお知らせ。
うちの子、個性の塊です~マイペース娘の療育日記~
どうも、SAKURAです。当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。【登場人物紹介】母(SAKURA)、父(旦那)、長女(中3)、長男(小3)、次男(3歳)の5人家族。長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・とにかく、日常の日々、すべてを描いています。★書籍発売中です★Amazonはこちら↓うちの子、個性の塊ですSAKURAすばる舎2020-07-22楽天はこちら↓ <コメント・メッセージについてのお願い>いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。一つ一つありがたく読ませていただいています。(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。ツイッター、インスタに関しては、コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、どうかご理解いただきたいと思います。【お知らせ】です!本日、ほーむぷらざ連載中の漫画、68話が掲載されています。ネットで読む方はこちら!↓ ほーむぷらざさんで連載中のこちらの漫画で、現在質問を受け付けています。選ばれた質問に、私が漫画で答えます。沖縄県外の方でも大丈夫ということなので、是非質問してくださ〜い!(ネタを提供してください…泣)質問はこちらからどうぞ↓↓↓ 読者登録よろしくお願いします!↓インスタはこちら↓sakura.koseiX(旧Twitter)はこちら↓
投稿日時:2025/11/06 09:00
子育て
育児
弟嫁が妊娠。産後はうちの母を頼りに初めての子育てを頑張るドリームをふくらませているが、そのドリームは叶うことはないだろう…
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
297: 名無しさん@HOME 2017/03/21(火) 00:45:12.14 0.net 弟嫁が妊娠したのは目出度いことだけど 「犬が赤ちゃん噛み頃す事件があったばかりで怖いから、その犬たちを家から出して!義姉さんもついでに出て行って!行き遅れは子供に悪影響!」 と言われている(というか包丁持って暴れた) 産後はうちの母を頼りに初めての子育てを頑張るドリームをふくらませているが 当の母は、私が大型犬複数可の都心マンション決めたからそちらに住みたくてたまらんみたい 犬ラブの父も同じく 甥か姪が犬に会わせて大丈夫な年齢になるまでは山奥の古民家に帰れないなー
投稿日時:2025/11/08 21:39
子育て
まとめ
母親
「3月2日から学校が休みになる」というお知らせで子育て中のお母さんが多いうちの職場がパニックになってる
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
504: 名無しさん@おーぷん 20/02/28(金)20:15:15 ID:JV.z9.L1 昨日いきなり「3月2日から学校が休みになります」とお知らせが来たそれで職場がパニックになってるうちの職場、地域と連携して子育て中のお母さんが働きやすい環境を目指してて、修学したばかりの幼い子持ちのお母さんが多い今回急に3月2日から長期間学校が一斉に休みになったから、幼い子持ちのお母さん方が出勤できなくなってシフトメチャクチャ今どき祖父母に当たる人も働いてるか、遠方で頼れない人ばかりお母さん方の代わりに他の人は3月中休みなしになることは確定済みお母さん方も「収入が・・・」と不安になってる何より男性から「これだから女性は・・・」という声が出ててウンザリする今回の事態は女のせいなのか?会社でもドタバタしてたのに、家に帰ったら帰ったで小2、小1、5歳の男児を子育て中の義姉から「助けて」と連絡きてウンザリするいつもは顔合わせるたび、母子家庭育ちで子無しなことバカにしてマウントとってきたのに調子良すぎ私は小1から鍵っ子で夏休みや冬休み一人で留守番してたし、母は看護師で救急病棟にいたから帰ってこない日もあったご飯は自分で炊いてお茶漬けや納豆ご飯、卵かけご飯にしたり、カ麺食べてた風呂だって自分で入ったし洗い物もできたし掃除機も簡単にかけるくらいできた今は冷凍食品だって豊富なんだから、義姉に関してはあんたのところも同じようにすれば?としか思わない保育園はやってるわけだしさなんか今って20年前と比較しても過保護が当たり前になって子供はどんどん手のかかる存在になってるのに世の中の母親は働くことも求められて、人材も時間もたりなさすぎるわ
投稿日時:2025/11/08 12:47
子育て
まとめ
母親
大嫌いな虫と意見が合った日
チャーブログ
虫&私「だっさ…」 聞こえたよ…君(G)の声がさ。「チャーブログ」で出るよ
投稿日時:2025/11/06 16:35
子育て
育児漫画
漫画
ただの日記 東京ドームシティ、ウォータードロップに乗る
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
10月25日。 お昼ご飯を食べた後は東京ドームシティを散策。 ラクーアの方へ行く。 せっかく来たから何か一つ乗り物にという事で、ウォータードロップというのに乗る。 乗るのははじめて。 ママと子どもが乗りたがったのだ。 水しぶきで濡れるのが醍醐味のアトラクションだが、雨が降っていて寒いので誰も乗っていなかった。 当然待たずにすぐ乗れる。 子どもは持っていたレインコートを装備。 自分は子どもと前の席、ママは後ろの席に座る。 出発! コースター風だが、基本は一度上がって落ちるのみ。
投稿日時:2025/11/08 13:44
子育て
育児
漫画
「3月2日から学校が休みになる」というお知らせで子育て中のお母さんが多いうちの職場がパニックになってる
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
504: 名無しさん@おーぷん 20/02/28(金)20:15:15 ID:JV.z9.L1 昨日いきなり「3月2日から学校が休みになります」とお知らせが来たそれで職場がパニックになってるうちの職場、地域と連携して子育て中のお母さんが働きやすい環境を目指してて、修学したばかりの幼い子持ちのお母さんが多い今回急に3月2日から長期間学校が一斉に休みになったから、幼い子持ちのお母さん方が出勤できなくなってシフトメチャクチャ今どき祖父母に当たる人も働いてるか、遠方で頼れない人ばかりお母さん方の代わりに他の人は3月中休みなしになることは確定済みお母さん方も「収入が・・・」と不安になってる何より男性から「これだから女性は・・・」という声が出ててウンザリする今回の事態は女のせいなのか?会社でもドタバタしてたのに、家に帰ったら帰ったで小2、小1、5歳の男児を子育て中の義姉から「助けて」と連絡きてウンザリするいつもは顔合わせるたび、母子家庭育ちで子無しなことバカにしてマウントとってきたのに調子良すぎ私は小1から鍵っ子で夏休みや冬休み一人で留守番してたし、母は看護師で救急病棟にいたから帰ってこない日もあったご飯は自分で炊いてお茶漬けや納豆ご飯、卵かけご飯にしたり、カ麺食べてた風呂だって自分で入ったし洗い物もできたし掃除機も簡単にかけるくらいできた今は冷凍食品だって豊富なんだから、義姉に関してはあんたのところも同じようにすれば?としか思わない保育園はやってるわけだしさなんか今って20年前と比較しても過保護が当たり前になって子供はどんどん手のかかる存在になってるのに世の中の母親は働くことも求められて、人材も時間もたりなさすぎるわ
投稿日時:2025/11/08 12:57
子育て
まとめ
母親
猫とぶつかり稽古する子
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・体にどーんといってる(笑)(ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/11/07 14:01
子育て
「3月2日から学校が休みになる」というお知らせで子育て中のお母さんが多いうちの職場がパニックになってる
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
504: 名無しさん@おーぷん 20/02/28(金)20:15:15 ID:JV.z9.L1 昨日いきなり「3月2日から学校が休みになります」とお知らせが来たそれで職場がパニックになってるうちの職場、地域と連携して子育て中のお母さんが働きやすい環境を目指してて、修学したばかりの幼い子持ちのお母さんが多い今回急に3月2日から長期間学校が一斉に休みになったから、幼い子持ちのお母さん方が出勤できなくなってシフトメチャクチャ今どき祖父母に当たる人も働いてるか、遠方で頼れない人ばかりお母さん方の代わりに他の人は3月中休みなしになることは確定済みお母さん方も「収入が・・・」と不安になってる何より男性から「これだから女性は・・・」という声が出ててウンザリする今回の事態は女のせいなのか?会社でもドタバタしてたのに、家に帰ったら帰ったで小2、小1、5歳の男児を子育て中の義姉から「助けて」と連絡きてウンザリするいつもは顔合わせるたび、母子家庭育ちで子無しなことバカにしてマウントとってきたのに調子良すぎ私は小1から鍵っ子で夏休みや冬休み一人で留守番してたし、母は看護師で救急病棟にいたから帰ってこない日もあったご飯は自分で炊いてお茶漬けや納豆ご飯、卵かけご飯にしたり、カ麺食べてた風呂だって自分で入ったし洗い物もできたし掃除機も簡単にかけるくらいできた今は冷凍食品だって豊富なんだから、義姉に関してはあんたのところも同じようにすれば?としか思わない保育園はやってるわけだしさなんか今って20年前と比較しても過保護が当たり前になって子供はどんどん手のかかる存在になってるのに世の中の母親は働くことも求められて、人材も時間もたりなさすぎるわ
投稿日時:2025/11/07 23:47
子育て
まとめ
母親
旦那の伯父夫婦の所に3歳の息子連れて行ったら「次は女の子産まなきゃ〜女の子育てる気持ち味あわせてよ」って言われた
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
394: 名無しの心子知らず 2019/03/22(金) 16:17:42.38 ID:OMoxYhcs.net 旦那の伯父さん伯母さんの家に3歳の息子連れて行ったらまだ2人目の予定もないのに「次は女の子産まなきゃ〜女の子育てる気持ち味あわせてよ」って言われた 伯父伯母は子どもが出来なかった夫婦なんだけど 自分らが出来なかったからってこっちを利用すんなよ、とモヤモヤ しかもわたしは息子は可愛いし、2人目が出来たとしても男の子でも全然いいと思ってるんだけど、そんなこと言われると女の子じゃなきゃだめなの?って気分になる そういうデリケートな話をしちゃいけないって どうしてわからないんだろう?
投稿日時:2025/11/09 16:57
子育て
まとめ
父親
土日は子ども二人の面倒を見るのは僕の仕事だ。休みたい時もあるけど、個人の時間がまったくない…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 58軒目901: 2019/01/11(金) 01:03:34.99 ID:iB4W43/sa.net愚痴言いたくなったすいません。 うちは共働き、嫁さん医療職で土日出勤不定休なんだけどそうなると土日の保育園休みは子ども2人を俺が見なきゃなんだよ。嫁は平日に一人の時間がある 子どもだから当然可愛いし楽しいことも多いけど 飯の用意して買い物行ったり一緒に遊んだり、休みたい時もあるのに一人の時間がないってのはちょっと精神にくるところがある。仕事とかたまに燃え尽きそうになる 手がかからなくなったらそれはそれで寂しくなるのはまちがいないだろうけど
投稿日時:2025/11/08 12:59
子育て
愚痴
仕事
兄夫婦が甥を連れて帰省 → 私にベッタリな甥と遊んだら、兄嫁に『ママ代わりになったつもり?甘やかせばいいってものじゃない。あんた子育てに向いてない』と言われ…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
801:名無しさん@おーぷん2015/08/16(日)00:38:06 ID:b0D兄夫婦が5歳の男の子連れて帰省さっき帰っていったんだけど、帰り際兄嫁に愚痴を言われた男の子は人見知りしないからずっと私にべったり私は子供うんだこともないし、まして育てたこともない私は5歳の時には一人遊びしてたし、誰かが一緒じゃないとトイレにも行けない5歳児の相手の仕方がわからない
投稿日時:2025/11/08 03:18
子育て
まとめ
旦那
【育児】小学5年生の我が子がとにかく挨拶ができない 幼児期に物理的にボコボコにして矯正しないといけなかったんだと思う
結婚・恋愛ニュースぷらす
933: 名無しさん@おーぷん 25/11/03(月) 07:05:43 ID:us.kp.L1 我が子小学5年生、とにかく挨拶ができない 「挨拶してる?挨拶するんだよ!」と繰り返し繰り返し言い含めてるけど、「してる…」と答えるものの実際にはできていない 親は私も夫もかなりしっかり挨拶するタイプ それなのに子供は家族で買い物に行ってクラスメイトに出くわしたりしたら会釈もできずに凍りつく 挨拶しないとダメだよ、挨拶しないほうが恥ずかしいんだよ!それは悪いことだよ!失礼だよ!とそのたびに注意してるけど、一向に直らないまま5年生になってしまって絶望してる 親の力だけではダメだと思って習い事もいくつかさせてるけど、教室が始まる時の入室時の挨拶とか、個別にする挨拶は全くできない 先生からも「本当におとなしいお子さんですね」と嫌味言われてて死にたい 元記事:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1757120930/
投稿日時:2025/11/06 10:40
子育て
育児
園児が描く高校生の絵
毎日100点満点
よく見てるな〜!毎日剃らなきゃいけないほどじゃないけど週1くらいヒゲ剃ってるの見てるんだろなけど、ヒゲを描かれたいっちはショックだったらしいそんな目立つ?って聞いてきたw正直全然目立たない週1も剃らなくていいくらいだよ
投稿日時:2025/11/08 07:00
子育て
1
2
3
4