ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子育て
子育て
ライブドアブログ内の#子育てタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
テレビに近づきすぎる問題1
毎日100点満点
いっちが小さい時はブラウン管テレビにだけ使える機械で、テレビの上に設置しておくと子供が近づくと勝手に電源を落とすってのがあったんだけど今はもう使えない…気がついたら注意してるけどずっと見ていられる訳もなく気がつくとすんごい近くで見てたりするんだよね…しゃんが目が悪いんじゃない?って言うけど米粒サイズの飛行機見つけるくらいだから見えてると思うんだけどねテレビ台に登ってそこに寝転んで見てた時はほんとびっくりしたわ!!!
投稿日時:2025/11/12 07:00
子育て
テレビ
子育て重課金勢の頂点wwwwwwwwwwwwwwwww
ハムスター速報
投稿日時:2025/11/11 19:56
子育て
「3月2日から学校が休みになる」というお知らせで子育て中のお母さんが多いうちの職場がパニックになってる
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
504: 名無しさん@おーぷん 20/02/28(金)20:15:15 ID:JV.z9.L1 昨日いきなり「3月2日から学校が休みになります」とお知らせが来たそれで職場がパニックになってるうちの職場、地域と連携して子育て中のお母さんが働きやすい環境を目指してて、修学したばかりの幼い子持ちのお母さんが多い今回急に3月2日から長期間学校が一斉に休みになったから、幼い子持ちのお母さん方が出勤できなくなってシフトメチャクチャ今どき祖父母に当たる人も働いてるか、遠方で頼れない人ばかりお母さん方の代わりに他の人は3月中休みなしになることは確定済みお母さん方も「収入が・・・」と不安になってる何より男性から「これだから女性は・・・」という声が出ててウンザリする今回の事態は女のせいなのか?会社でもドタバタしてたのに、家に帰ったら帰ったで小2、小1、5歳の男児を子育て中の義姉から「助けて」と連絡きてウンザリするいつもは顔合わせるたび、母子家庭育ちで子無しなことバカにしてマウントとってきたのに調子良すぎ私は小1から鍵っ子で夏休みや冬休み一人で留守番してたし、母は看護師で救急病棟にいたから帰ってこない日もあったご飯は自分で炊いてお茶漬けや納豆ご飯、卵かけご飯にしたり、カ麺食べてた風呂だって自分で入ったし洗い物もできたし掃除機も簡単にかけるくらいできた今は冷凍食品だって豊富なんだから、義姉に関してはあんたのところも同じようにすれば?としか思わない保育園はやってるわけだしさなんか今って20年前と比較しても過保護が当たり前になって子供はどんどん手のかかる存在になってるのに世の中の母親は働くことも求められて、人材も時間もたりなさすぎるわ
投稿日時:2025/11/11 18:18
子育て
まとめ
母親
【日常漫画】誰か教えて【子育て】
こばぱぱのイクメン目指して3000里
もうネットで調べても子どもが理解できる言葉に咀嚼できないww⭐️こばぱぱYouTube⭐️登録おねしゃす!m(_ _)m土下座⭐️合わせて読みたい日常マンガ👇⭐️こばぱぱ書籍はこちら👇⭐️合わせて読みたい日常マンガ👇 ⭐️必見!!子育て裏ワザはこちら👇
投稿日時:2025/11/11 18:00
子育て
育児
日常漫画
【変形させずに】私がスーパーの広告を推す10の理由【遊ぶ】
あーやは理系の保育士
※最初に言っておきますが、ここでは広告を・破ったり・折ったりはしません!ご了承下さいm(_ _)m(破ったり折ったりも面白いけどね!)(ここにも書いたリメイク記事です…。)スーパーの広告って、どんな年齢の知育遊びに持ってこい!だと、勝手に思い込んでいます。以下、その理由を10にまとめました!!(なんでスーパーの広告なのか?は適宜下線部に記載しています)1.指差し遊びができる!スーパーのチラシには、身近なものが写真付きで載っていますね。指差したものに対して、「○○ちゃんはこれが好きなの?」等とやり取りしてみると楽しいです!あとは、(乳幼児だと)「それが一番好き?次はどれ?」等聞いてみるのも良いですね!2.ものの名前を覚えられる!写真が載っているのを活かし、果物や野菜の名前はもちろん、色や形、具体-抽象(ex.果物はどれ?や、きゅうりは野菜or果物?とか)など、ものの名前に触れる機会が作れます!3.季節を感じられる!スーパーの広告には、旬の食材がたくさん出ますね。そうでなくても、行事(正月、クリスマスなど)に関するものも出ます。眺めているだけで季節を知ることができたり、日本の「四季」を感じることができます!4.文字も覚えらえる!スーパーの広告は、文字と写真が対応させやすいので、ひらがなカタカナを読んでみたり、はたまた漢字の読みまで学べちゃうかもしれません…!5.数字で遊べる!スーパーの広告だと、基本数字(価格)が2~3桁になるんです。なので、数として割と扱いやすいかと思います。いくつかのスーパーの広告を比較し、同じ商品でも違うのか?など比較ができます。また、計算もできるようになると、「牛乳と卵を買うといくら?」とか「10%引きでいくら?」とかしつつ、買い物ごっこするのも面白いです♪6.地理に触れられる!スーパーの広告には、様々な地名が載っています(○○産、みたいな)。例えば、リンゴだと「青森産」や「長野産」などが多いと思いますが、じゃあ青森ってどこ?とか、長野と青森は離れているけどなんで同じリンゴが有名なんだろう?とか、色々と考える題材がありますね。あとは、地元産のものは何か?とか探すのも面白いかも。7.食育につながる!家庭科?食育?で栄養素のことを学ぶと思いますが、広告に載っている食材を見て、栄養素に分類する!というワーク的なこともできますね。(それを元に、献立を考えてみたりするのも家庭科の学習が深まりそう)8.花嫁修業(たぶん死語)ができる!花嫁(たぶん死語)に必要なのは、家計管理と料理の腕です!(以上、私の偏見!!!!)レシピを調べて(ネットでも、スーパーにおいてあるレシピでも、本でも)、家にある材料と照らし合わせ、不足するものを買う、ってなったときに、できるだけ安く買うには…?を考えて買い物に行きます。買ってきたら、実際にご飯を作り、料理の腕を磨きましょう!9.世の中を知ることができる!商品の価格=物価、は世の中を反映します。継続的にチラシを眺めていると、「急にこれが高くなった、なんでだろう?」とか、「これってこのくらいの値段なのか」等、一般常識や世の中を知れる機会が詰まっていると思います。10.大人が見ても面白い!!!言わずもがな by兼業主婦いかがでしょう?スーパーの広告って、見てると面白いですよねー。(私だけ!?)新聞とってなくても、お店でもらえることもあるので、スーパー行ったら見てみてください!(※この記事も、私の子ども(8歳)と5や6あたりの遊び方をしつつ書きました笑)
投稿日時:2025/11/11 18:00
子育て
家賃は相場の2割安…子育て世帯対象、都がアフォーダブル住宅供給へ
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/07(金) 18:41:29.19 ID:xKEB8D889 手ごろな価格で賃貸住宅に住める「アフォーダブル住宅」について、東京都は7日、来年度以降に300戸程度を供給する方針を明らかにした。子育て世帯を対象に、家賃水準は相場から2割ほど安くする想定という。 都内は住宅価格の高騰が課題となっており、都が対策を検討していた。 全文はソースで 最終更新:11/7(金) 18:20
投稿日時:2025/11/11 17:54
子育て
まとめ
裏庭に息子が生まれた時に植えた柿の木があるんですが、今年は豊作でたくさんの実がつきました。結婚が決まった息子にこの話をしましたら…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 58軒目110: 2018/11/20(火) 23:30:08.62 ID:q4fbxn3R0HAPPY.netうちの裏手に息子が生まれたときに植えた柿の木があるんだが、今年は生り年らしく たくさんの実がついた。 最近、結婚が決まった息子が打ち合わせのために帰省していてこの話をしたら、 その柿が食いたいというので嫁さんが剥いてやった。 柿を齧っているいる息子をみていたら息子が生まれて以来のあれやこれがおもいださ れてきた。生まれたとき、歩いたとき、喋ったとき、、親元をはなれたとき、 長い時間のはずなんだがあっという間だったようにおもわれる。
投稿日時:2025/11/11 17:49
子育て
息子
雑談
ダイソーでひまつぶし用に買ったもの
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・これずいぶん前の話ですが次男フーの新しい一面を垣間見ました・・・(ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/11/11 14:01
子育て
お菓子
ぷよぷよまるまるぷよ丸さん
こねて切ってチンして重ねて…ちなみに外装がパッケージになるようになってましたが、作る前に食べられました…ポテトなんて作るそばから食べてました^^
投稿日時:2025/11/11 14:01
子育て
育児
エッセイ漫画
ちょっとした声掛けですぐに不貞腐れる子どもにはどう接したらいい?
ホームスクール10年!現役パパの子育て奮闘記
ちょっとした声掛けですぐに不貞腐れる子どもにはどう接したらいい? ――反応より“対応”で変わる、親子の空気―― 子どものちょっとした不機嫌にイラッとしてしまうことは、どの家庭にもあることです。今回は「反応」ではなく対応することの大切さを、具体例とともにお伝えします。 ◆1.すぐ不貞腐れる子どもに、ついイラッとしてしまう瞬間 「どうしてそんな言い方するの?」――何気ない一言に子どもがムスッ。親としては「注意しただけなのに」と感じますよね。しかし、その行動はしばしば言葉にできない気持ちのサインです。言えないから表情や態度で示している、という見方が大事です。 ◆2.“反応”ではなく“対応”で変わる親子の空気 ムスッとしたらすぐ叱る――それが逆効果になることがあります。親の即時の叱責は、子どもの感情にさらに火をつけてしまうことがあるからです。 ここで心に留めておきたいのは、「反射的な反応」ではなく、落ち着いた「対応」を選ぶこと。ちょっとした工夫で、場の空気が穏やかになります。 ◆3.鍋の火を例にすると… たとえば料理中に鍋のお湯が沸騰しそうになったら、慌ててかき混ぜるよりまず火を弱めることが大切です。子どもの感情も同じで、熱くなっているときに強く言うと余計に煮え立ってしまいます。まずは「火を弱める(深呼吸して落ち着く)」ことを親がする。それが対応の第一歩です。 ◆4.“今は教えるタイミングじゃない”を意識する 不機嫌の最中は心のドアが閉まっている状態。無理に開けようと叱ると鍵を増やしてしまいます。一呼吸おいて、後で優しく話しかける方が、子どもは自分の気持ちを整理しやすくなります。 たとえば「さっきのこと、どう思った?」と聞く。このタイミングの差が、子どもに安心して本音を話させる大きな違いになります。 ◆5.気持ちを受け止めることが信頼をつくる 「そんなことで怒らないで」と励ますより、まずは『そうだね、イヤな気持ちだったね』と受け止めること。本当にわかってもらえたと感じた子どもは、安心して話し始めます。 「主は心の打ち砕かれた者の近くにおられ、霊の砕かれた者を救われる。」— 詩篇 34:18 子どもの小さな不機嫌も、打ち砕かれた心の小さな声かもしれません。親がそっと近くにいること、それ自体が大きな救いになります。 ◆まとめ:対応力は愛の形 子どもの不貞腐れは、成長の途中で起きる“心の練習”です。親の「反応」ではなく「対応」が、その練習を穏やかに導きます。今日も深呼吸を一つ、そして寄り添う一言を大切にしてください。 🌿あなたの子育ての日々に小さな平安と励ましが届きますように。 💬 コメントやメッセージをお待ちしています。 あなたの体験や感じたこと、うまくいった対応例などをぜひシェアしてください。 記事の内容が良かったら、シェアやブックマークで応援いただけると嬉しいです。
投稿日時:2025/11/11 13:54
子育て
育児
ほっぺにチューを嫌がる子供
あおきたむら
子供の悪い所は全部私のせいにされるそんな事より普段頭痛なんて全然ないけど年に数回だけ月1回のあの日に痛くなったりする今日はやたらと痛い(´;ω;`)あー皆これを我慢して仕事してるんだなー凄いなー痛いな〜それと重なり双子がお熱です私も喉が痛くなってきた
投稿日時:2025/11/11 12:00
子育て
育児
エッセイ
アメリカ人女性達「男女平等とかフェミとかいらないです、家事や子育てをやる専業主婦になりたい」「女性として、最も大切なことは常に妻であり、母親であること」
ハムスター速報
投稿日時:2025/11/11 08:19
子育て
家事
さもないことなど 2
むくげの花
子供服。けっこういっぺんに、あれもこれもサイズが合わなくなるので、買うときもいっぺんに大人買いすることになります。うちだけ?今年は大人買いの当たり年。子供服は断然、ユニクロよりH&M派です。デザインも色もかわいいのが多い。安いので汚れても(給食とか...絵の具とか...)それほど気にせず着られて、小さくなったらまたH&Mの店舗にリサイクルして、リサイクルするとクーポンがもらえるのでそのクーポンでまた服を買って、という循環。今年はまたデザインがどれもかわいくて、ズボンも合わせて10着ぐらい、多めに買っておきました。ズボン(すぐ破くのでいつもGパン。Gパンならちょっとぐらい破れても目立たないし、お直ししても味が出てかわいいしね)も安いので、ほとんど全部ここので、上から下まで全身H&Mのときもあり、歩く広告塔。ナチュラルにキッズモデルみたい。レゴのリュックに、レゴとコラボしたH&Mのトレーナー。すごいレゴレゴしているけど、こういう格好がかわいいのも、もうそろそろおしまい...今のうちに楽しむ。キーホルダーもレゴのスパイダーマンだった。コストコの新商品のロールケーキ。生地もクリームもなかなかおいしかったです。でもそんなに言うほど安くはないかな。日本だと、コンビニでもっと安くでちょこっと買えるだろうから、そっちの方がいいかもな、という感じ。ある日はチビラちゃんの大好物、韓国式の蒸し玉子。茶碗蒸しもおいしいし、韓国のもおいしい。今回は食感や味など、日本と韓国のいいとこどりに仕上げました。蒸し玉子のほかには牛ひき肉とわかめの混ぜご飯、お味噌汁、ビタミン菜のにんにく炒め、キムチなどなど。そうこうしているうちに今度はQがダウン。久しぶりにチビラちゃんとふたりご飯。ある日の夜は前から約束していた日本のラーメン。箸休めにブロッコリー、カニかま、スライス玉ねぎで中華和えも作りました。フダンソウという葉もの野菜、茎が赤い種類。茹でると色が抜けるのだけどこんなに赤いの。味は淡白でお味噌汁とか煮浸しとか、何にでも合います。日本のスーパーにはあまり出回らないそうですが、確かにあんまり見たことがない野菜、おもしろいです。チビラちゃんもきっと喜ぶだろうなと思い、ロコモコ丼ふたたび。大喜び。Qが飲めなくなって牛乳が余ったので、スウェーデン式のパンケーキ。イケアで冷凍のを買ってきて食べたらおいしかったので、レシピを探して自分で作るようになりました。これは牛乳をたくさん使うので、牛乳がふいに余ったときのお助けメニュー。ハムととろけるチーズを入れてまきまき。気軽な昼ご飯です。ひっくり返すときに失敗して破けちゃったのも、ヌテラをつけてデザートに。鶏スープを作ってQにはお粥を炊いてあげ、我々は米麺でフォーのように。今回はシンプルに、フライドオニオンとレモンだけでした。パクチーがほしい。育てようかしら。朝の最低気温が1℃になる日もあって、長くて寒い冬も、もうすぐそこです。素朴でもおいしいものを食べるのが、やっぱり冬の楽しみ。うちは箱ティッシュは(高くて)買わないので、ティッシュの用事があればすべてトイレットペーパーで済ませます。そういうわけで、鼻ずびずばによりティッシュを出しっぱなしにしていた日、それでページを抑える我が子。うーむ。ランキングに参加しました!ポチッとしていただけると嬉しいです♪ ↓国際恋愛・結婚ランキング
投稿日時:2025/11/11 07:00
子育て
【沖縄】赤ちゃんハイハイレース! じっと動かずもパパ「一番かわいかったから優勝」 那覇市で子育てイベント👶
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/09(日) 15:15:11.60 ID:+LFIAavl9 https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/680mw/img_db50e29a0d079ff660da80147ce477fd180664.jpg 那覇市首里で8日開かれた子育て支援イベントで、赤ちゃんたちのハイハイレースが行われ、会場は保護者らが熱気に包まれました。 ハイハイレースに参加したのは、生後1年に満たない赤ちゃんたち。 スタート地点から動かない子や、違うママの元へ向かうハプニングもあり、会場は和やかな雰囲気に包まれました。 ▼参加した保護者ら 「楽しかったです。頑張ってました」 「思った以上に進まなかったんですけど、家族の良い思い出になりました」「一番かわいかったので優勝した気分です。頑張ったね」 母親の産前産後のケアや夫婦での子育てを考えるきっかけ作りが目的のイベントとあって、会場には助産師や理学療法士も参加し、親たちの相談に対応していました。
投稿日時:2025/11/11 02:41
子育て
まとめ
過去一。
うちの子、個性の塊です~マイペース娘の療育日記~
どうも、SAKURAです。当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。【登場人物紹介】母(SAKURA)、父(旦那)、長女(中3)、長男(小3)、次男(4歳)の5人家族。長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・とにかく、日常の日々、すべてを描いています。★書籍発売中です★Amazonはこちら↓うちの子、個性の塊ですSAKURAすばる舎2020-07-22楽天はこちら↓ <コメント・メッセージについてのお願い>いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。一つ一つありがたく読ませていただいています。(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。ツイッター、インスタに関しては、コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、どうかご理解いただきたいと思います。本日の記事はこちら↓朝から激おこあーさん。過去一よかったんだもんね。パパが悪い。全く鏡を見ず、身なりを気にしなかったあーさんですが、中3になって、かなり気にするようになりました。中学生女子だなーって感じになってきたwあーさんも成長してる・・・泣く! 読者登録よろしくお願いします!↓インスタはこちら↓sakura.koseiX(旧Twitter)はこちら↓
投稿日時:2025/11/10 21:00
子育て
育児
【PR】育児疲れのママのお守り♪ベルタママリズム
mimi家の日常
こんばんは⭐️今回はPR漫画だよ🐷♪葉酸サプリで人気のベルタさん❣️以前から気になっていたので、今回お試しできたのがすごく嬉しい♪✨🥺✨育児疲れのママのお守り❣️毎日のご褒美として飲むのも良いね♪🍀ママリズムについて詳しく知りたい方は、公式ページをチェックしてみてね👀→https://belta-shop.jp/8snskz2e2st
投稿日時:2025/11/10 20:31
子育て
育児漫画
イラスト
味見
ぷよぷよまるまるぷよ丸さん
しょっぱくなくてもしょっぱいって言ったりしょっぱいのにしょっぱくないって言ったりなんだかいろんな言葉を表現したいお年頃のようです…
投稿日時:2025/11/10 17:58
子育て
絵日記
育児
【悲報】女さん達「子育て大変すぎ。もう母親辞めたい」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/10(月) 13:06:20.64 ID:DISd9OmE0 >「お母さんやめます」と思っちゃダメですか?子育てに悩む母たち 約8割が「やめたい」と考えたデータも 当事者たちの悲鳴と原因、計り知れない重圧の中身 フェミの活動のせいで共働きしろって圧力も強いし何も言い返せんかったわ…
投稿日時:2025/11/10 16:48
子育て
まとめ
なんG
近頃子供や若者は、怒られる機会が減っているといわれてるけど、実際はどうなんだろう?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 76軒目33: 2023/06/15(木) 14:36:54.97 ID:mOQJuA7+0最近の子供や若者は怒られたことがないっていうけどマジなの?今2歳だけど怒らないとか無理ゲーなんだが?めちゃくちゃ可愛いけど、めちゃくちゃヤンチャで悪さいっぱいするから怒らないとか無理だわ常に良い子だったら怒ることもないけどさ
投稿日時:2025/11/10 16:29
子育て
雑談
まとめ
ただの日記 御茶ノ水に行く
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
11月1日。 この日は御茶ノ水へ行く。 ママが買いたいというイギリス菓子のお店があるらしい。 御茶ノ水駅2階の商業スペースが完成したので見に行ってみる。 この醗酵シェイクというのがめちゃくちゃうまかった。 酒粕で作ったシェイク。 ちょっと和風なヨーグルトシェイクのような感じ。 こんなのは飲んだ事ない!
投稿日時:2025/11/10 15:44
子育て
育児
漫画
1
2
3
4