ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子育て
子育て
ライブドアブログ内の#子育てタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
おすわり期からの悩まないトイトレ
日本人愛子の偏見軸のひとり言
続けられない事は初めからしないそう思って子育てをしていますトイトレに悩む方が少しでも減ったらいいなと思っています日本人 愛子
投稿日時:2025/04/14 12:38
子育て
今日のイチコ
キイロ珍道中
これはじいちゃん(故人)もびっくり仏壇のお鈴はキラキラしていて綺麗だし、音も鳴るしでイチコにとっては格好のおもちゃです朝仏壇のじいちゃんにご挨拶という名目で近づいていき、カンカンゴンゴン鳴らしてますロックな弔いと共に、キイロ家の一日のスタートです にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
投稿日時:2025/04/14 12:00
子育て
子ども
【育児】妻が1歳の子供のお世話に力を注ぎすぎててもうついていけない
結婚・恋愛ニュースぷらす
634:名無しさん+:2025/04/13(日) 21:57:50.10 ID:IZHHRple0 妻が1歳の子供のお世話に力を注ぎすぎててもうついていけない 離乳食をすべて手作りしてるから一日の半分くらいを離乳食作りに費やし、水を飲んでて少しでもこぼしたら服を全部着替えさせて洗濯 水を飲ませるタイミングやおむつの取り替えを分単位で決めていてこどもが水飲まなかったりするとたちまち不機嫌になって叱り始める 元記事:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1741049771
投稿日時:2025/04/14 10:40
子育て
育児
夫婦
【次男】小学校卒業しました(今更感)①
キリギリスのドア~18歳年下と子連れ再婚してみたら
ライブドアブログアプリで更新通知受取れます!Threadsでつぶやき投稿等してますインスタから入れますのでよかったらフォローしてね\すくパラ最新話更新/ やっと腕が回復したのでぼちぼち漫画更新頑張っていきます引き続き応援のほど宜しくお願いいたしますさて腕負傷中に次男、小学校卒業しましたそして中学も入学しましたやはり感慨深いものがあります長男も大変でしたが次男も別の意味で大変でしたこれブログでは消してるのでまた折を見て描きなおそうと思いますではどうぞさぁ次回は卒業式へGO!よかったらこちらも読んでみて♡↓離婚後、幸福感いっぱいな子供達の話 次男妊娠中、仕事中倒れた時モラ夫がろくでもない対応した時の話 極低体重児で生まれた我が子へのモラ夫の反応 ホント読み返せば読み返すほど離婚してよかったではでは~\そこがイヤだよモラ夫サン/ \ほのぼの漫画はじめました/ \【完結】モラハラ夫との15年間の記録/\すくパラ掲載中です/
投稿日時:2025/04/14 09:58
子育て
絵日記
日常絵日記
イヤイヤ期で泣いてたうちの子を見た義兄嫁がパーンと平手打ち!→驚いて義兄嫁を睨むと「義弟嫁が私を睨んだ。もう知らない。あそこの子育てはなってない」
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
691: 名無しさん@HOME 2018/08/06(月) 12:40:39.46 0.net うちは晩婚だったので、結婚が早かった義兄夫婦とは、子供同士の年齢が20ほど違う。 以前、うちの子が2歳のころ、義両親宅でイヤイヤを発動した我が子。 すると義兄嫁が泣く子をパーンと平手打ちした。
投稿日時:2025/04/14 07:57
子育て
愚痴
まとめ
大切な母の日の思い出(息子小3)
ぬーこの育児日記 今日もここで。
投稿日時:2025/04/14 07:00
子育て
欲しいもの
毎日100点満点
最近入浴剤ブームがきてるごっちゃん特に泡がでるタイプが好きで前に入れた事があるバブの名前を思い出せなくてなんとなく似た感じの名前を言ってくるけど全然わからんかった(笑)
投稿日時:2025/04/14 07:00
子育て
【動画】子育て、フィジカルゲーだった
なんJですの
2: けんもですの 2025/04/12(土) 15:42:27.02 ID:Oiq/pIjX0.net BE:254955495-2BP(1000) https://video.twimg.com/amplify_video/1910906987916783617/vid/avc1/640x480/crFqwAN1g9I8X2kL.mp4
投稿日時:2025/04/14 06:30
子育て
育児
娘が優しいのは
糸から布へ起業物語
母に聞くと4歳の弟が暴れていても、反撃することもなく、優しく諫めていたり、自分の好きな食べ物でも家族みんなに分けてくれる7歳の娘がとても優しい。そのことを母に伝えると あなたが優しいから娘ちゃんも優しいのよとのお言葉。 カミさんに聞くと母に言われたことが嬉しかったのでカミさんにも伝えたところ。 わたしもそうだと思います。お父さんが優しいから娘も優しい とのお言葉。 娘にも聞いてみた。母とカミさんの言葉がすごく嬉しかったので、娘にも聞いてきました。「お父さん優しい?」そう聞くなり、すぐに うん、優しいよ と即答。 嬉しいものですね。 母、妻、娘。僕の一番身近にいる3人の女性から「優しい」と言われました。これは本当に嬉しいことですね。にほんブログ村
投稿日時:2025/04/14 06:00
子育て
おはようございます
ささみブログ
朝起きると、足を乗せられ、サンドイッチ状態で身動き取れなくなってました🦶👊💦ハミちゃんが小学生になり、この時間が私の人生の中のほんの僅かな時間だということを実感しています。そんなハミちゃん、少しずつ別で寝る事を練習しているんです。一昨日はリビングで挑戦。昨日は同じ部屋だけど別で寝床を用意して。下の子2人に挟まれて痛いけど🦶幸せな時間。特に男の子は一緒に寝る事は永遠にはつづかないから。そんな事を思いながら朝のこの時間を楽しんでます。さ、可愛い怪獣達が起きる前に支度だー! ランキング応援お願いします♪
投稿日時:2025/04/14 05:56
子育て
ワイの嫁、子育て資金約900万円を使い込んでいた→スレ民『何に使ったの?』ワイ「ブランド品やランチ・ 旅行など贅沢三昧」スレ民『気付かなかった?』すると・・
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/15688190351: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 00:03:55.17 ID:Xl5dMiu/0.netめちゃくちゃ泣きまくってるけどさ・・・泣きたいのはこっちだよ2: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 00:04:11.03 ID:Xl5dMiu/0.netひでぇよ、なんで裏切るんだよ・・・信じてたのに
投稿日時:2025/04/14 04:18
子育て
ランチ
旅行
【はーとらいふ直接投稿】フードコートで前の席にいたママが、首もすわっていない赤ちゃんにとんでもないものを食べさせていた!「あれ~?なんで食べないのかな~?」
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
名無しさんからのご投稿です。ありがとうございますm(_ _)m 3年くらい前に、近所のショッピングモールのフードコートで見た衝撃的な光景。 1. その日は平日で、たまたま早目の帰宅だった夫と子供と家族3人、フードコートで夜ご飯を食べることにした。 平日だからか空いていた。 ちょうど私の座った場所の前に、赤ちゃんを抱く女性が座っていた。 赤ちゃんはまだ横抱きだったので、首はすわってなさそうだった。 夫はご飯を買いに行っていたので不在。 なんとなーく、その女性と赤ちゃんを眺めていた。 そしてその女性はおもむろに、持っていたクレの生クリームを赤ちゃんの口に持って行き舐めさせ始めた…。 ニコニコしながら「美味しい?」と言って…。
投稿日時:2025/04/13 23:39
子育て
育児
衝撃
結局ほんっとにかわいいやつ😚
転勤ままてぃーのん家
かわいすぎかよ😍😍😍
投稿日時:2025/04/13 20:00
子育て
育児漫画
長男と学童
暮らしのアトリエ
長男すーくんが小学校に入学して1週間。 まだ給食もなく、あっという間に帰宅するものの 新しい環境にお疲れの様子です。 幼稚園とは全然違うし 重いランドセルを背負って歩いて登下校 今月から始めたスイミングに学童もあって そりゃ、疲れるよね… 今週は下校班での下校も練習しようと思い 学童は金曜日だけの利用だったのですが その帰りに 「疲れるから学童やめたい…」 とポツリ。 更に、寝る前にも同じように言って ポロポロと泣いてしまいました。 まだ小学校生活が始まったばかりで 慣れてくるまでは踏ん張り時とは思っていますが 例えばこの先 また「学童やめたい」と言われた時は? 学校自体に行くのが難しくなってしまったら? 家計的に専業主婦という選択肢は現実的ではありません。 パートの時間を減らせば学童が利用できなくなり 長期休暇中に困ってしまうし かといって、すーくんに無理をさせたくない。 慌ててどうにかできる問題ではないので 小学校に慣れるまでは フォローを入れながら様子を見るつもりですが この先の働き方については 他の選択肢も考えたいと思っています。 それではまた。 お読みいただきありがとうございました! ↑ Instagramもやってます!
投稿日時:2025/04/13 18:52
子育て
日常
【子ども】発熱の休日。
ひと息つくブログ
休日なのに、珍しく二度寝して遅く起きた。なんとなく動作がゆっくり。息子の様子が、どこかいつもと違う。念の為、熱をはかる。37.0℃。「熱ある?」と息子。「あきらかな発熱じゃないけど、このあと熱が上がるかも。」と私。いつも朝から動き回る息子が、今日はいつまでも布団の中でゴロゴロしている。こりゃ、怪しいな。1時間後。もう一度熱をはかる。38.5℃。「はい、ビンゴ。発熱。」「インフルエンザ?」「手や足は痛い?」「どこも痛く無い。」「んー。じゃあ、ただの風邪かなぁ?」心当たりを探ってみる。そういえば火曜日に「頭が熱い」って言ってたな。大量の教科書を持ち帰ってきたから、(ランドセルが肩に食い込んで頭が痛いのかも?)と思っていたけど。あの時、感染していたのかな?だとすると、感染から発症まで5日。インフルエンザではなさそう。コロナにしろ、インフルエンザにしろ、熱が出た当日は病院で検査はしてもらえない。「今日はお家でゆっくり寝てよう。明日になっても熱が下がらなかったら、病院に行こう。」「うん。」発熱。微かな喉の痛み。それ以外に目立つ症状はなし。水分を摂らせ、とにかく寝かせる。息子が小さかった頃は、夜中に何度も目を覚ますときは、具合が悪くなる前兆。だったけど。今は朝なかなか起きない。または二度寝する。動作が緩慢になり、口数が少ない。それが具合が悪くなる前兆。子どもの微かな変化に敏感になるって、親あるあるなんだろうな。いつまで、子どもの微かな変化に気づくだろう。ソメイヨシノは散ってしまったけど、八重桜が見頃だよ〜♪
投稿日時:2025/04/13 18:26
子育て
日常
生活
【育児】1歳児子育て中なんだけど、エアコンの温度調整に悩む。28℃だと寝汗ぐっしょり、27℃だと寝起きは咳と鼻水・・・
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
728: 名無しの心子知らず 2018/08/13(月) 01:47:07.03 ID:4rMdi8cU.net 関東住みなんだけど就寝時の室温調整が難しすぎる
投稿日時:2025/04/13 17:57
子育て
まとめ
育児
【母親の彼氏】小さい子を抱えてシンママになった友達の家に遊びに行ったら、子供たちが「男の人が家に来てママと喧嘩したり怒鳴ったりする」と小声で言ってきたんだけど…
結婚・恋愛ニュースぷらす
208:名無しさん+:2025/04/01(火) 14:27:40.33 0 20年ぐらい前だけど私の友達だった人が2歳4歳6歳の子供を抱えて旦那さんに浮気された挙句離婚されてシンママになってしまい それで友達のメンタルが病んでしまったから私が友達の家まで会いに行ったら子どもたちが私に耳打ちするように小声で うちに男の人がきてママと喧嘩したりみんなに怒鳴ったりする おもちゃを持ってきてくれる時もある ということを訴えてきたわ 怖くなってああーそうなんだーと答えて早めに切り上げて帰ってきた 友達は市内に実家があって母親や姉夫婦も市内に住んでるんだから私が関わることでは無いと思ったわ 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1743472222
投稿日時:2025/04/13 12:25
子育て
育児
離婚
今日のイチコ
キイロ珍道中
画面を開いたらコレが出てきてびびりましたスマホの操作もお手のもので、これがガジェットネイティブかと感心してます時々Amazonのページに飛んで、好きなおもちゃやビタミンサプリを勝手に買い物かごに入れてた時は縮みあがりました…買われる…! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
投稿日時:2025/04/13 12:00
子育て
日常
絵日記
ゆふいんの森号に乗りたい親子
たきもとキウイの毎日ふりまわされてます
打ち合わせではゆふいんの森号だったはずでしょ…!ゆふいんの森号を持ってきた時は旅行チャンスきた!って思ったんですけど😂知らぬ間にドクターイエローに変わってて思ってたんと違う…!ってなりましたドクターイエローは乗るの困難だからな〜 ゆふいんの森号…いつか乗れるといいな〜!▼更新したら通知します タップして登録してね〜!☺️\電子書籍げんきに配信中/ まいにちふりまわされてます 3Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 2Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 1Kindle楽天ブックス
投稿日時:2025/04/13 11:50
子育て
育児漫画
旅行
トメ『子育てに失敗した。やり直したい』コウト『そうそう、二人は子育てを失敗したんだよ、だから孫にも口を出すなよ』ウトメ『親にそんな口を聞いて!本当に失敗した!』
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
844: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 09:08:29 金曜日から家庭訪問がはじまったので、授業が午前授業になった。 義実家の「来い来いコール」がうるさかったので、旦那が金曜日に有給をとり 金曜の午後から2泊3日で義実家に行った。 土曜日に、帰省してきたコウト(独身)も含め、ウトメ、私達家族の7人で 少し前に入院していたトメ弟の家に行ってきた。 そこでトメが「うちの孫達は塾にも行っていないのよ。 この時代にこれでいいのかしらねえ。嫁子さんがのんびりしているし お父さんといつも心配しているんだけど」と話し出した。 面倒だからスルーしていたら、コウトの過去話に移った。 「この子にはお金をたくさんかけたけど、高校も大学も受験失敗。 小学生のころからずっと勉強させたのに子育てに失敗したから もう一度やり直したい」
投稿日時:2025/04/13 10:39
子育て
義実家
まとめ
1
2
3
4
5