ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 生活
生活
ライブドアブログ内の#生活タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【衝撃】インドネシアの治安悪すぎて帰りたいwwwww
ごった煮闇鍋速報
1: 名無しのGG 2025/06/28(土) 21:34:56.37 ID:VWAN/0fk0 日本帰りたい 引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751114096/
投稿日時:2025/06/30 12:32
生活
仕事
結局、全ての飲食はチェーン店一色ななっていくんだと思うわ
ほんわかMkⅡ
364 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 07:07:43.86 ID:BN2x+wr20.net結局、全ての飲食はチェーン店一色ななっていくんだと思うわすでに焼肉は食べ放題チェーンの一人勝ちだし、安いお寿司も回転チェーンカレーもチェーン、丼もチェーン、フレンチもチェーン、粉物もチェーン居酒屋もチェーン開発力も資金力も大量発注による経費削減も、もう個人店が勝てる要素が無くなってきてる369 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 07:14:47.95 ID:Wzkg38+w0.net>>364貧乏人はそうかもな446 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 10:44:32.65 ID:cuZ30dps0.net>>369誰も吉野家より美味い牛丼店をしらない誰もくら寿司よりコスパのいい寿司屋を知らない鳥貴族を上回るコスパをもつ居酒屋を知らないつまりそういうこと447 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 10:50:57.40 ID:A071D+NB0.net [5/5]>>446家飲みや家でお寿司作成が一番美味いと思うよ牛丼は無理かな450 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:03:20.14 ID:nqg72kZf0.net>>446それこそ貧乏人だとな452 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:09:35.31 ID:zQWQXWvI0.net [4/4]>>446コストはともかくパフォーマンスあるか?この値段ならこんなもんっていう妥協の味だろhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750943083/吉野家 新仕様 牛丼 [ 牛丼の具 / 120g×20袋セット ] 冷凍食品 (レンジ・湯せん調理OK)吉野家大阪王将 スタメン大集合セット 冷凍食品 餃子 チャーハン 冷凍惣菜 町中華 簡単調理大阪王将
投稿日時:2025/06/30 12:00
生活
彼氏「彼女を説得してピル飲ませることに成功した!これでしまくりのラブラブ生活や!」 →衝撃の展開にwwwww
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/06/30 11:00
生活
彼氏
彼女
店【ご飯おかわり自由!】大食い俺「おっ入るか」→俺「おかわり」店員『はいよ』俺「おかわり!」店員『…』→だんだん様子がおかしくなってきて…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
引用元: ・ダメな接客、ダメな客part61 699: おさかなくわえた名無しさん 2009/02/21(土) 11:36:07 ID:lNCzHFzp つい先日の事だ、昼食を取ろうと駅前を歩いてると【ご飯何杯でもお代わり自由】と書いてある看板に誘われとある店に入ったそこは個人経営の居酒屋が昼間限定で500円ランチと言うのをやっていた店員は40代後半の夫婦と高校生くらいの娘らしき女の子そこは2種類の惣菜を選べるシステムになっており俺はコロッケと鳥のから揚げを頼んだ、俺は大食いの為外食で腹いっぱいまで食えるなんてめったない為喜びつつ食ったお代わりしつつ2杯目を食ってお代わりを頼んだらなんか店員の雰囲気がおかしい気にせず食べていたのだがこちらの方をちらちら見てやがる スポンサードリンク
投稿日時:2025/06/30 10:39
生活
非常識
店員
玄関灯を人感センサーにしたい
ほんわかMkⅡ
24 774号室の住人さん 2025/06/13(金) 21:19:55.90 ID:DdcjDyO8.net玄関灯を人感センサーにしたい25 774号室の住人さん sage 2025/06/13(金) 21:50:08.69 ID:cLReAWtC.netセンサー付きのに交換すればいいだけでは26 sage 2025/06/14(土) 04:45:04.16 ID:6kdkfgyw.net今やらなくていつするの?今でしょ37 774号室の住人さん 2025/06/15(日) 01:49:57.82 ID:e+QVHdw/.net>>26なつい27 774号室の住人さん 2025/06/14(土) 07:35:42.30 ID:MLcDQKtT.netトイレ玄関廊下は人感センサーライトだな28 774号室の住人さん sage 2025/06/14(土) 09:03:40.72 ID:iRP9ERzo.net一昨年門灯が台風で割れた際、折角だからLEDタイプを注文したんだけど届いたのは従来の電球タイプの門灯にLED電球のセットだったよわざわざ国内メーカー製選んだのになんだかなぁ29 774号室の住人さん sage 2025/06/14(土) 13:18:13.32 ID:9R9U7UvP.netLED電球タイプが一番メンテナンス楽点灯しなくなっても代わりが安く手に入るし交換も楽30 774号室の住人さん sage 2025/06/14(土) 14:33:54.37 ID:l8Tom9Oz.net国内メーカーは古臭いからなぁしかし強電は危ないから国内メーカー以外買いたくない31 774号室の住人さん sage 2025/06/14(土) 15:08:51.55 ID:agehZoc2.netLEDなのに2年でウインクするようになったぞめんどくせえ34 774号室の住人さん sage 2025/06/14(土) 15:21:11.36 ID:v8z/dPPK.net>>31中国製は1ヶ月~1年で半分死ぬ35 774号室の住人さん sage 2025/06/14(土) 21:34:50.51 ID:fzZTTNzk.net>>31カーラジオ流れる?36 774号室の住人さん 2025/06/15(日) 00:11:55.92 ID:cqYiNgMF.net>>35せつな過~ぎるバラードなら♪32 774号室の住人さん sage 2025/06/14(土) 15:12:08.58 ID:rvIWd/6J.net家の廊下の電球の取り付け口は LED に交換できないタイプだったわ仕方ないから 照明器具ごと LED に変えた38 774号室の住人さん 2025/06/15(日) 01:50:34.29 ID:e+QVHdw/.netもしかしてここってお爺ちゃんしかいない?52 774号室の住人さん sage 2025/06/15(日) 12:20:07.57 ID:4HeFphnc.net>>38お婆ちゃんもいますよhttps://ai.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1749444241/Anker Eufy Lumi (LEDセンサーライト)【どこでも設置可能/モーションセンサー搭載 / 3個セット】Ankerパナソニック LED電球 E26口金 電球60形相当 電球色相当(7.8W) 一般電球・人感センサー LDA8LGKUNSパナソニック(Panasonic)2017-04-21
投稿日時:2025/06/30 07:00
生活
【衝撃】ワイ素人、住宅ローンシミュレーションに戦慄するwwwww
ごった煮闇鍋速報
1: 名無しのGG 2025/06/29(日) 12:12:51.46 ID:ymXndsHE0NIKU 6000万の家をフルローンで買おうとすると、月に23万も払わなあかんらしい 引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751166771/
投稿日時:2025/06/30 02:32
生活
お金
ホスト「広告にNo.1って書けなくなった...。せや!」→
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/06/29(日) 11:24:31.93 ID:VpKPLVNr0
投稿日時:2025/06/30 01:44
生活
雑談
日常生活、なんか違う その3
noby_in_china
私は60過ぎのおじいさん。60過ぎから、中国系の会社に携わってます。前の会社は2021年から、ずいぶんと中国に出張してました。今の会社は今年2025年2月から、基本的に中国に滞在してます。中国と日本。もちろん文化が違います。どっちがいいんだろ、なんて日々思ってます。また、外から日本を見ると、日本のニュースや私が関連する技術分野など、けっこう不思議です。2025年6月29日(日)蚊取り器です。中国のホテルの部屋によく置いてあります。「蚊取り器」です。冬にこちらに来た時には、スーパーにも置いてませんでしたが、夏が近づくと、いっせいに商品が並べられます。ボトルが2-3個と、加熱器付きで20-30元といったところ。どれが評判なのかはよくわかりません。気になるのは加熱器の互換性。この写真の2種類の加熱器。(そもそも「加熱器」でよい?)。わずかに形が違い、ボトルの形も違います。無理して押し込めば、入るには、入るのですが。加熱するので安全のため、全く同じものか、加熱器が入ったものを買うしかないです。今いるところは、蚊を見かけたことはないのですが、コバエのようなものがたまにいます。蚊取り器を常にONにしているのですが、あまり効かないようです。そもそも27階の部屋にどこからコバエが来るのでしょうかね。
投稿日時:2025/06/29 20:34
生活
気になる 日本のニュース その1
noby_in_china
私は60過ぎのおじいさん。60過ぎから、中国系の会社に携わってます。前の会社は2021年から、ずいぶんと中国に出張してました。今の会社は今年2025年2月から、基本的に中国に滞在してます。中国と日本。もちろん文化が違います。どっちがいいんだろ、なんて日々思ってます。また、外から日本を見ると、日本のニュースや私が関連する技術分野など、けっこう不思議です。2025年6月29日(日)この話題を取り上げちゃいけないんだろうな。「米」です。米の、その1です。今まで5kgで2,000円台だったものが5,000円に。それは高い。ちなみにこちら中国の量り売りの写真です。1斤で1.99元!!。500gで約2元(40円)です。5kg換算で400円。もちろん、通常の袋入りの米は10kgで70-80元ですので、5kg換算で800円くらいかと思います。ちなみに、私の会社の食堂では、ごはんは無料。近所の大衆食堂でも、ご飯は自分で注ぐところが多く、ある意味無料です。もちろん、日本のおいしいお米と比較してはいけないのでしょうが。日本で何が起こっているのでしょうか。キヤノングローバル戦略研究所の山下さん、テレ朝の池上さん、ニッセイ基礎研究所の小前田さん。彼らのwebを見て分かったこと。米価高騰の原因がわからないということ。減反政策の話をされてもね。キヤノングローバル戦略研究所の山下さん、多く発言されてますし、具体的なデータを使ってますので、いいのかもしれません。本音としては、理解できません。感覚的に一番の障壁は、重さと価格の関係。小売りは5kgの価格。これはピンときます。これが農家さんとのやりとりでは60kg単位。たぶん俵ひとつなんでしょうが、12倍。備蓄米などはトン。21万トン?!。重さの単位なんか共通になりませんかね。例えば・・・5kgの精米後の市販のお米。これを1ユニット。精白前のお米55kg、精米して50kg。10ユニット。1.1トンの備蓄米、精米して1.0トン。200ユニットとか。精米後20万トンで1,200万円であれば、4,000ユニット、1ユニットが3,000円となります。こんな感じになりませんかね。もちろん10kg単位でも構いませんが。更に、相対価格、生産者価格、買取価格、概算金。誰が誰に対して何の価格なんでしょうかね。専門用語集とかあるのでしょうか。だいたい「相対価格」とか「概算金」なんて、どうみても一般的な単語ですしね。「相対価格は、現在60キログラム当たり2万6000円まで高騰している」。これって、何が誰に対して、どのくらい高いの、安いの?!。
投稿日時:2025/06/29 20:04
生活
【日記】農体験パート2。
ひと息つくブログ
昨晩は0時45分就寝。今朝は6時50分に息子に起こされ、二度寝しようと布団の中でゴロゴロ。結局寝られず、ノロノロと8時ごろ布団から出る。昨日は朝から農体験講座に行ってヘロヘロ。今朝はゆっくり寝たかったのに(ToT)昨日の農体験講座は、ひたすら草むしり。サツマイモ・枝豆・落花生を植え付けてから2週間。畑は草ボーボー。小鎌を片手に、草を刈って刈って刈りまくる。指導員の方が、畑に生えた草のことを、雑草と呼ばずに「生えてほしくない草」と呼んでいたのが素敵。私もマネしよう。草むしりをしていると、バッタとコオロギの赤ちゃんがたくさんとび跳ねる。いつのまにか、草むしりをする保護者と、バッタとコオロギを追いかける子どもたちの図になっていた。午前中草むしりに励んだあとは、畑で採れたトマトの食べ比べ。スーパーに出回っているのは、割れにくい品種で、ハウス栽培のトマトが多いらしい。果肉が柔らかい品種は出回らないので、買えるとしたら直売所。食べてみると、割れにくい品種はちょっと青臭い。息子も「皮が苦い」と言っている。人気があったのは、柔らかい品種で、あまりスーパーに出回らない『サンロード』だった。畑仕事の後だからか、トマト嫌いの息子が、バクバクトマトを食べていたのが印象的。来月は枝豆を収穫するのだが、梅雨に雨が降らないと、枝豆があまり実らないそう。こちらは梅雨入りした瞬間から雨が降らなくなった。連日快晴30℃越え。6月なんだし、雨よもう少し降ってくれ。トマト食べ比べ。トマトの名前、いろいろあって面白い。
投稿日時:2025/06/29 17:20
生活
日常
暮らし
新婚当時トメ『おかず作ってみて』私『はい!』いい嫁キャンペーンしてたので張り切るwトメ『沢山作ったわね〜けどね息子チャンが好きなのはこれよwじゃ〜ん』旦那『はっ?』
修羅場ちゃんねる
84 :名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 18:45:30 0 プチだけど、帰省の時期になると思い出す出来事 結婚したばかりのころ、旦那実家に帰省すると、トメに「おかず作ってみんさい」と言われた。 ちゃんと作れるのか、○○家の嫁としてふさわしいかチェックしてやる、みたいなニュアンスで。 当時はイイ嫁キャンペーン中だったので、頑張っていろいろ作った。 食卓に並んだ料理を見てトメ、「まぁ、いろいろ作ったね~」と感心して見せたあと、いきなり 「でも、お兄ちゃん(夫のこと)はこれが好きなんよね」と言って、自分で作った料理を出してくる。 そういうことが何回も続いた。 しかし毎回夫は「え? 俺別にこれ好きじゃないけど?」 「子供のころはよく食べてたけど、今は好みが変わったし。てか、大人になって美味しいものがたくさんあること知ったし」 って感じで、トメの料理に全然手を付けない。私の料理ばかり嬉しそうに食べる。 多分トメは、嫁の料理が並んだ所で、息子の好物を持った自分がジャーンと登場 息子は「懐かしい、俺これが食べたかったんだよ~」と感激、凹む嫁 というシーンを思い描いたんだろうね ちなみに、ウトも私の料理ばかり食べていました
投稿日時:2025/06/29 15:31
生活
衝撃
今外食で安くて美味いチェーン店ってどれよ
ほんわかMkⅡ
19 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/26(木) 22:11:26.32 ID:aC4cRhuG0.net今外食で安くて美味いチェーン店ってどれよ20 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/26(木) 22:11:54.08 ID:4+P6aywz0.net [2/6]>>19日高屋22 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 22:12:56.33 ID:YRVua6bS0.net [2/2]>>19京都王将28 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 22:13:53.40 ID:RWfBUY8Q0.net [1/2]>>19松屋(但し朝定以外の定食は除く)150 名前:[age] 投稿日:2025/06/26(木) 23:36:02.68 ID:F+IXAt/R0.net>>19ジョイフル220 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 00:44:16.46 ID:Kl3nc1C60.net>>19丸亀製麺の丸亀丼337 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/27(金) 06:31:05.59 ID:b0E1wf910.net>>19サイゼでしょ355 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 06:55:38.59 ID:1HZG8btE0.net>>19松屋の卵かけ朝食442 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 10:20:05.79 ID:n72PcvvE0.net>>19クーポン使って松のやhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750943083/[冷凍] 吉野家 牛丼 (新仕様120g×8袋セット) 牛丼の具 冷凍 どんぶり おかず (レンジ・湯せん調理OK)吉野家2024-05-01【松屋】 松屋Prime 10食 松のや監修 ロースとんかつ レンジで簡単 [冷凍] 松のや とんかつ カツカレー松屋フーズ
投稿日時:2025/06/29 15:00
生活
外食
母子家庭で実家に住んでるので旅行行ったりマツエクしたりオシャレしたりしてる→ママ友『それで保育料や医療費無料ってムカつく!』
修羅場ちゃんねる
889 :名無しの心子知らず 2018/04/15(日) 12:08:23 ID:58wiK/Qq.net 母子家庭って贅沢しちゃいけないの? 未婚だし養育費や慰謝料は貰ってないけど、実家住みだからそこそこ裕福な生活させて貰ってる 毎月ネイルも美容院もマツエクも行くし、お洒落が好きだから服も買うし、旅行も好きでチャラチャラ見えるのかもしれないけど それで保育料や医療費無料とか正直腹立つと言われてママ友にFOされたよ 保育料無料って言った自分がバカだったとは思うけど、両親揃ってるよりお金ないに決まってるのに
投稿日時:2025/06/29 12:10
生活
子供
ママ友
私「つまりあなた方は私が娘さんの帽子を奪ったと言いたいんですね?」 キチ「そうよ!やっと自白するのね!慰謝料100万円!」→ 私「それはおかしいですね。なぜなら…」
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
455: 名無しの心子知らず 2013/09/29(日) 00:06:46.91 ID:FVY2wc0I夜にキチママとキチババに遭遇したけど一応撃退できた…かな 仕事が終わったのは日没後、街灯の明かりはあるけど住宅街なのでそこまで明るくない道を歩いていた 前から大人二人+子供が歩いてきた 両者の距離が近づいた時キチママに話しかけられた 「すみません、このあたりで娘が帽子を落としてしまって…見ませんでしたか?」 「申し訳ありません…見てないでs…(ここで月極駐車場の塀の陰に帽子らしきものを発見) あ、もしかしてあれですか?あの白っぽい帽子」 キチババが小走りで取りに行って、街灯の下で内側に書かれた名前を見て娘のものと確認した 「すみません、ありがとうございました」 「いえいえ、偶然視線をやった先に帽子があっただけで何もしてませんよー」 と和やかに会話を交わし、娘からもお姉ちゃんありがとうと言われて気分良く帰ろうとした456: 名無しの心子知らず 2013/09/29(日) 00:08:34.40 ID:FVY2wc0Iそれでは失礼します、と言って帰ろうとしたら
投稿日時:2025/06/29 04:57
生活
修羅場
トラブル
【画像】中卒建設業33歳の今月のお給料がこちらwwwww(※画像あり)
ごった煮闇鍋速報
1: 名無しのGG 2025/06/28(土) 15:39:52.588 ID:tdlXw7Kh0 https://iili.io/FRaOsPn.jpg 固定給33万+残業3万+その他手当 引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751092792/
投稿日時:2025/06/28 20:32
生活
仕事
質問
毒親に育てられて母の愛情も知らずに生きてきた→嫁には俺の育った環境を話だ上で結婚したが嫁『アナタの育った環境を知ってた。2歳の息子とアナタは一緒よ!しばらく実家に帰る』
修羅場ちゃんねる
698 :名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日) 21:55:38 ID:sjF 相談させて下さい。俺の親は所謂毒親です。俺が親の期待する結果から少しでもズレたら殴られたり食事抜きにされたりしながら育ってきました。社会人になってからも給料の入る通帳は親の管理下にあり、俺が使える金は月に3000円です。この環境が周りとは違うと高校生くらいで気付いてはいたけど、それで親が俺に満足してくれるのならと思っていました。嫁とは会社で出会い、俺の家の事も話した上で結婚してくれました。親は結婚に猛反対したけどなにがなんでも嫁だけは離したくないと思い説得してなんとか納得してくれました。嫁のおかげで親の洗脳?はだんだんととけていき、親と対等に話したり親の間違った考えに強く意見をする事が出来るようにもなりました。今では親は嫁と子供と絶縁させています。先日嫁から少しの間実家に帰らせてほしいと言われました。理由を聞くと「私達はあなたに愛情を注いでるつもりだけど、あなたが求めてるのは母親からの愛情ばかり。」だと。自分ではその意識がないのでわからないんですが、嫁が言うには私は母親に必タヒに見てもらおうとしてるらしいです。あなたのその姿は2歳のこの子と同じ様だとも言われました。「子供の頃の話を聞いてたから仕方ないとも思うけどだからこそ考えて。あなたがいくら頑張ったところであの人は満足しないし愛情を注いだりしないよ。だから私達をちゃんと見て。」と行って実家に行ってしまいました。嫁の言っている事が理解出来るような出来ないような…。私はどうすればいいのでしょうか。
投稿日時:2025/06/28 18:31
生活
家族
質問
【日記】特別支援学校を見学。
ひと息つくブログ
昨日は1時30分就寝。今朝は6時30分起床。昨日は特別支援学校の説明会に行ってきた。息子が中学校卒業後に、行くかもしれない学校。特別支援学校というと、重い障害の子が行くところのイメージがあったけど。ここは、軽度知的障害の子たちが行くところ。軽度なので、パッと見はみんな普通の学生。言われなければ、手帳を持っているなんてわからない。卒業後は就職を目指しているので、髪を染めたり、奇抜なファッションの子はいない。一年生のころからインターンに行くので、マナーも知ってて礼儀正しい。この子たちとそんなにIQが変わらなくて、でもグレーゾーンだから手帳がもらえない子たちは、一般の高校に行く。そういう子たちがみんなそうなるわけじゃないけど、夜の校舎に忍び込んで窓ガラス壊してまわったり、盗んだバイクで走り出す学生がいっぱいいる学校を想像してしまう。昭和生まれだもの……。(同世代の方、わかりますかー!)まぁ、別に普通科高校に行かなくても、単位制高校定時制高校専門高校・実業高等学校高等専門学校etc……いろいろある。最後は息子が決めることだけど、「大学には行きたくない&早く働いて自立したい」という強い意志があるなら、特別支援学校もありだなと思った。 帰り道で無人の直売所を発見。大きなズッキーニを購入♪
投稿日時:2025/06/28 16:59
生活
日常
暮らし
「新幹線で音出すのやめてほしい」マナー違反してしまう人の“本当の理由”にあぜん…
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://trilltrill.jp/articles/4185791 1、イヤホンをせずに音を出して動画をみたりゲームをする理由を教えて ・友人に見せたい短い動画があり、スマホをできるだけ自分たちの顔の近い位置で小さい音にしたら再生しても良いかなと思った。周りも賑やかだったので。(30代女性・会社員・東京都) ・イヤホンなどを出すのが面倒だし、周りに人がいなければ、音を出しても良いかなと思うからです。(30代男性・会社員・愛知県) ・子どもが2、3歳のころ、小さい子どもにイヤホンは耳に悪そうだなと思って小さい音で回りに迷惑にならないように気を付けて動画を見せてました。(40代・主婦・広島県) 2、新幹線の座席に座ったまま電話するのはなぜ? ・電話をするたびに動くのは面倒くさいし、周りも話しているので小声で話せば問題ないと思います(30代男性・会社員・関東地方) ・動くのが面倒だったので、そのまま電話していました。空いていたので問題ないと思いました。(40代男性・会社員・兵庫県) ・少しの電話の予定だったので、小声で話していたら長電話になってしまって5分以上話したことがある(20代女性・会社員・茨城県) 2025/06/27(金) 13:32:58
投稿日時:2025/06/28 15:59
生活
【衝撃】車中泊ワイ、遂に快適度MAXの寝床が完成するwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/06/27(金) 21:42:37.06 ID:5F+7EZYx0 暑さ以外完璧に快適や😁
投稿日時:2025/06/28 14:18
生活
ネットの意見
雑談
1
2
3
4