ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 絵日記
絵日記
ライブドアブログ内の#絵日記タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
デイサービスって案外楽しい
もものたねまきブログ
はじめに裏表帰りたいマン茶番しごでき上司ブラックジョーク帰りたいマン2イヤイヤ期?何度でも帰りたいマンvsしごでき上司 ここまで読んでいただきありがとうございました!ぼちぼち続きを書いていけたらなあと思っています!
投稿日時:2025/11/16 07:00
絵日記
エッセイ
コミックエッセイ
ていねいな暮らし
たくあんムスメたち。
登場人物紹介作者・めめ(お母さん)・ 56歳主婦。超インドア派で方向音痴。そして不器用。父ちゃん(お父さん)・お母さんと同い年。 常識的で落ち着いた性格。ほうちゃん(長女・専門学校) ・たくあん大好きポワンとしたのんびり屋さん。ゆーちゃん(次女・高1)・たくあん大好き ピリっとした負けず嫌いお義母さん・さっぱりすっきりちゃきちゃきな、とても優しいひと。☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ラインでのブログの更新通知サービスが終了しました。ライブドアアプリで読者登録よろしくお願いいたします。憧れは憧れのままで... おすすめ漫画もどうぞ😊自由すぎる時は流れて毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします! ↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)人気ブログランキング
投稿日時:2025/11/16 07:00
絵日記
コミックエッセイ
友達の紹介25
すりりんごのblog
投稿日時:2025/11/16 06:53
絵日記
エッセイ
エッセイ漫画
18:母校で教材になってた私の進路選択/塾での五教科テスト
かもちろぐ~転勤族 夫婦二人暮らし~
基本奇数日更新です初めから 前回 今次回リンクを貼れていないので一気読みはカテゴリからお願いします↓私のうっすらとした記憶の中から描いているので、細かい部分でおかしいかもです。かなり圧縮して描いています。テーマに沿った出来事を取り上げて描いているので、これがすべてではないよ!サラッと読んでね続きます。織田信長作戦は実際に学校のテストで2回ぐらいやったんですが、あまり意味がありませんでした。※当たり前旦那君から質問で「先生に呼び出し食らうやろそれ」と言われましたが、そういうのは無かったです。厳密には記号問題とか、明らかに人物名を書く問題じゃないな、というところは書かないようにしたので、セーフだったのかも?どっちみち普段から社会は空欄だらけだったしね。「やっかいな中途社員」のkindleを出しました無料です いつも拍手等ありがとうございます ランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村やっかいな中途社員 全92話契約の終わりを告げる時↑画像か文字をクリックするとカテゴリ一覧に行きます気が向いたらインスタのほうも覗いてみてね!インスタよければこちらも現在高速道路の目の前に住んでいます。メリットデメリットなど。できるだけリアルタイムで色々描いていこうと思います。 全10話「車上のエビぞり」「自転車が気軽にブン投げられる町」「傘への執着が凄い町」等 全18話 古い家に住んでいた時のお話です全6話 後半の「年収が漏れている」は結構反応ありました 全24話 上からふってくる TRILLマンガ過去の漫画等を載せてくれています。クリエイターページも作っていただきました。
投稿日時:2025/11/15 23:59
絵日記
漫画
コミックエッセイ
母親が躁鬱病になった話37
なでしこのリアルブログ
前回のお話を読む 最初から読む つい今年の夏の出来事です。この漫画を始めてから約一カ月後、妹から知らされました。次のお話でもわかりますが、信じられない話ばかりです。
投稿日時:2025/11/15 23:47
絵日記
漫画
エッセイ漫画
6.自分のイラストでお墓を作りたい
その辺にいるデザイナーNoti(のち)の漫画
6.自分のイラストでお墓を作りたい案内して下さった方がとても感じの良い方で墓所も広くて価格も安くてここに決定か…!?と思ってたのに…第一話https://xnotix.livedoor.blog/archives/8984994.html第二話https://xnotix.livedoor.blog/archives/9894224.html第三話https://xnotix.livedoor.blog/archives/10171468.html第四話https://xnotix.livedoor.blog/archives/10318858.html 第五話https://xnotix.livedoor.blog/archives/10452667.html
投稿日時:2025/11/15 22:51
絵日記
エッセイ漫画
漫画
新人さんが入ってきた
凡人すたいる。
これの続き 最初から読む方はこちらから……………………………………………………覚えるのも早いし賢い!素敵な新人さんです。続き Kindleに漫画をまとめました。Amazonアカウントをお持ちでしたらどなたでも無料で読めますので是非!読みやすいです。【LINEスタンプ】いろいろ出てます。↓↓↓【月間レター】11月分が届き始めている頃かと思います!ありがとうございます【まとめ本※無料です】1: 〜日常編〜 凡人すたいる。まとめまめ2024-03-152: 〜日常編〜 凡人すたいる。まとめまめ2024-03-151: まめの日常【1】 凡人すたいる。まめのマンガ まとめまめ2023-09-022: まめの日常【2】 凡人すたいる。まめのマンガ まとめまめ2023-09-023: まめの日常【3】 凡人すたいる。まめのマンガ まとめまめ2023-09-02です【販売書籍】凡人すたいる。 大盛り詰め合わせ (コミックエッセイ)まめKADOKAWA2018-08-31凡人すたいる。 特盛り詰め合わせ (コミックエッセイ)まめKADOKAWA2019-09-13まめの推しごとまめ集英社2022-03-25おばさんデイズまめ扶桑社2019-06-21おもいっきり東京ライフまめ集英社2023-08-25凡人すたいる。 爆盛りスペシャルトッピング (MF comic essay)まめKADOKAWA
投稿日時:2025/11/15 22:51
絵日記
日常漫画
アルバイト
私のまわりの猫おばさん
毎日グチグチうるさい
ご近所さんにも職場の同僚にも猫おばさんがいるんです。 猫おばさんていうのは、あの、飼い猫ではなくて野良猫に餌あげて自宅の庭に呼び込んでいるおばさんです。 別におばさんの自宅だけやったらいいんですけど、まあそういう訳にはいかんじゃないですか。よその家の庭にも入ってくるし、糞尿問題もあるし。 同僚のパートさんにもそういう人がいるんですけど、言い訳がうるさい。保護活動もしてるって言いながら「うちの庭にいつも来る子はもううちの飼い猫みたいなもんやから〜」とか言ってて、それなら家で飼ってあげたら良いのにと思う。 「旦那が怒るねん 」って言うけど、それならその保護活動されてるお友達にお任せした方がいいと思うけどなあ…。まあ知らんけど。 ご近所の猫おばさんはね、うちはちょっと家が離れてるから今までは害が無かったんですけど、昨日ついに庭にフンをされてて。真実は分からないですけどね。でも多分、この辺をウロウロしてる動物は野良猫ぐらいじゃないかな〜って。 1回くらいは許すけど、これ続くようなら誰かに相談しよ…。
投稿日時:2025/11/15 22:32
絵日記
日常
ブログ
【中受・小5】組分け失敗の原因と課題
家族絵日記ひまわりといっしょ!
ようこそいらっしゃいましたユカチンです!このブログでは家族の日常をメインに描いております。最近は「中学受験記」をちょこちょこ書こうかと思っております。だらだらと「不妊治療体験記」を書いておりますが更新停滞中。組分け敗因と反省点現在娘ヒマワリは2027年中学受験を目指して早稲田アカデミー(早稲アカ)小5・SSクラスに通塾中です。四ツ谷大塚さん主催の「小5公開組分けテスト(第7回目)」は、撃沈は避けられたものの渋い結果となりました。(関連記事)これを受けて我が家ではその敗因と課題について話し合いをいたしました。結果、以下のような敗因があったなと。【敗因1】「やった」のではなく「やっただけ」だった。かなりの時間を費やして勉強したはずの今回。蓋を開けてみましたら、時間をかけてやったはずの問題こそを見事に落としてしまっていたことが判明。やったけれども「やっただけ」だったんですね、と。「やったけど、やりっぱなしで自分のものに出来ていなかった。」これは正直なところ親である我々の責任が大きいと感じています。反省。【敗因2】解法の「型」が会得できていなかった問題を解くには「型」というものがあります。毎回ポイントとなる「型」を会得し、それを応用していくというのが基本。が、「型(ポイント)」を完全に会得できておらず、自分のものに落とし込めていない中で応用をやっていたことが敗因ではないかと。習いたてであれば解けるけど、一度冷めるともう解けない。なぜなら「型(ポイント)」を応用できる段階まで理解できていないから。どの教科も「型」あっての学習。「型破り」ではなく単なる「型なし」になっていたというアレ状態ですね。反省。【敗因3】自ら探求する気持ちの欠如受け身の勉強であることがまず問題。小5に向かって酷だとは思いますが、自ら「知ろう」とする姿勢なくして上位はないなと思います。やれと言われたことをやるだけではある程度のラインまでしか行けないんだなと。自分はどこが弱点なのか。何を重点的に克服していくべきなのか。小5であれば明確につかみきれなくてもしょうがない。でも、言われるままではなく、自ら分析するよう「意識」はしていかないと。少しずつ「意識」して分析力を上げていけるよう親である我々が導いてやらねばと感じました。反省。【敗因4】悔しいと思う気持ちが希薄自分の実力を出し切れなかったこと、くだらない凡ミスを連発したこと、Cに落ちてしまったこと、あんなに勉強したのにこの結果だったこと、悔しくないですか?と。もし悔しくないのならば、これ以上の向上は望めないですよ、と娘と話しました。頑張ったのであれば、結果が出なかった場合悔しいのは当然。だって頑張ったんだから。「悔しい」「負けたくない」という気持ちはあまり美しいものではないように考えられがちですが、「悔しい気持ち」って自らを押し上げる最高の燃料🔥だと思うんです。負けず嫌いという要素はどの分野においても絶対必要。その「悔しさ」を晴らすために人間は努力するんだよと。「悔しさ」は「頑張った」ことの証明。暑苦しくても、見苦しくてもいいじゃない?「我武者羅」な姿ってすごい美しいと私は思うのです。存分に悔しがって次につなげていこうぜ!!【敗因4】日々の学習への姿勢と意識結局のところここに行きつきます。「わかってるから」「知ってるから」「こんなの適当でも大丈夫だから」そういった日々の学習態度、意識が全部自分に返ってきましたね。今回良い勉強になりましたね。そんなことを家族で話、反省し、改善していくことを誓いました。今後に向けて少しずつ改善していきたい所存今回撃沈ではないものの「失敗」してしまったことが否めない我が家。それは娘だけの責任ではなく、親である私たちの責任も大きいと反省しております。小6を目前にし、中学受験をするどの家庭も並々ならぬ努力を続けているはず。そんな中、日々試行錯誤を続け、改善できる点を改善していかねば取り残されていくのみ。天才ではない娘が上位に食らいついていくには、それなりの努力が必要。そのことを理解しつつ、じゃあどうしたらいいのかを考えつつ、これからの学習を続けていこう!となりました。「ああ、あの時失敗して気付いたからこそ、今がある」となれるよう、これからも家族一丸となって前へ進んでいきたいと思います!がんばるぞー!がんばるぞー!がんばるぞー!!今後は中学受験関連記事をこちら👇にまとめていきます ▶オススメ記事 ▶登録お願いします!ブログの更新がリアルタイムで届きます!
投稿日時:2025/11/15 21:36
絵日記
(ひとつの家庭を)離婚届を勝手に提出された話【130】
岡田ももえと申します
この漫画は実話を元に特定に繋がりそうな部分は脚色を加えて書いてとるよ!! 前の話 第1話 【次の話読む↓】 ②【離婚届けを勝手に提出していた】 やば男がしてきた事をリンクにまとめたよ↓ 【今までやば男がした事】↓ ①【不倫して子供までいた】 ③【借金の事などを家族に黙っていた】 ④【嫁入り道具を勝手に借金の返済にあてていた】 ⑤【みちるさんの通帳から勝手にお金を引き出し借金の返済にあてていた】 ⑥【みきちゃんが親から離れて暮らさなければならなくなった】 ⑦【養育費は一切払わずフランスパンを持ってきた】 ⑧【養育費を一度も払わなかった】 ⑨【養育費のリスト作ってみてと言い出す】 ⑩【やば子に住所を教えてしまう】 ⑪【払うと言った家賃を滞納する】 【妻は2番目シリーズ↓】 【ガキ夫シリーズ↓】 【育休シリーズ↓】 【暴走義母と戦ってますシリーズ↓】
投稿日時:2025/11/15 21:10
絵日記
日常漫画
日常絵日記
しまむら購入品
ゑにっき
しまむらは私を救う。犬にも財布にも、やさしい。キャリーケース、とりあえずコレでいいや😎
投稿日時:2025/11/15 20:49
絵日記
イラスト
【睡眠編】 実践!
じょん
投稿日時:2025/11/15 20:08
絵日記
マンガ
猫
【PR】ブラックフライデーと娘達の正直すぎる視線
コミックエッセイ えむふじんがあらわれた
セールで服を買おうと思った時のお話。
投稿日時:2025/11/15 20:00
絵日記
コミックエッセイ
エッセイ漫画
ペルペティアの日記 2025年11月第2週
HAREKAZE WORKS
「今日の日記に何を書けばいいのかわからない?なら旅をしよう、それがアタシが今日生きていた証だから」それは永遠の時を生きながらに、毎日記憶がリセットされる人よりちょっと願い事が叶う少女の日記です
投稿日時:2025/11/15 20:00
絵日記
楽しいホームセンター
ふわふわぷぅ考
今日は ママとおでかけ ぷぅの だいすきな ホームセンター カートにちょこんと乗って お店のなかを すいすい進む 歯磨きガムを買いに来たんだって でも ぷぅの目には おやつがいっぱい おもちゃがいっぱい あっちにも こっちにも ぷぅの「気になる」が 並んでいる くんくんして きょろきょろして しっぽをふりふり ママの声が やさしく響いて 「ぷぅ、これにしようか?」 うれしくて 楽しくて ぷぅの心は くるくる回る ホームセンターは ぷぅにとっての 遊園地
投稿日時:2025/11/15 20:00
絵日記
犬
イラスト
ドラマのワンシーンのような振り返り
ゆんちゃん成長記録
ドラマのワンシーンのような振り返りからのお誘いでした。振り返って、ニコニコしながら誘われて、可愛すぎてびっくりしました。ちゃんと振り返りの演出って意味あったんですね。
投稿日時:2025/11/15 18:30
絵日記
育児
第76話「個人情報保護法」
大人になれない黄色いニワトリ
犯罪者の名前はE島
投稿日時:2025/11/15 18:00
絵日記
ちびにゃん捕獲大作戦⑨〜職場での小さな救出劇〜
アラフィフ徒然日記
こんにちは!アラフィフ主婦のほりりえデス夫と大学生の次女(長女一人暮らし中)、愛犬のゆめじと暮らしています。1話目はこちらから土曜の休日にまで大学にやってきたこじまさん、ちびにゃんを無事に救出したのでした次回最終話です。読んでくださりありがとうございますパート先のお話です。こちらもよろしければ
投稿日時:2025/11/15 17:00
絵日記
ペット
(??)寒いので冷房消します【66話】
岡田ももえと申します
この漫画は実話を元に特定に繋がりそうな部分は脚色を加えて書いてとるよ!! 前の話 第1話 【次の話読む↓】 さむ子を心配する夏見さん↓ さむ子に監視されていると感じていたあつ男だよ↓ 昨年から28℃設定を始めた↓ 「証拠ありませんよね?」と言っていたさむ子↓ 話が通じないさむ子のエピソードや↓ 先日の会議の内容↓ 夏見さんは熱中症の疑いがあった↓ さむ子が頑なにノースリーブな理由や↓ 社員には既に相談しとる↓ 【食べ物残して何が悪いシリーズ↓】 【妻は2番目シリーズ↓】 【ガキ夫シリーズ↓】 【育休シリーズ↓】 【暴走義母と戦ってますシリーズ↓】
投稿日時:2025/11/15 13:40
絵日記
日常漫画
日常絵日記
【≪男女5人のAシリーズ最強デッキ集≫ ポケポケ大会『A4b RYOJI POKEPOKE CLASSIC』(西日本 VS 東日本)】(2025/11/15 [vol.4])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】ポケポケ(2025年11月15日分)【管理人 (亮磁) の一言】「幻の亮磁ジャパンのポケポケ大会! A4b RYOJI POKEPOKE CLASSIC 『西日本 VS 東日本』 デッキレシピ大量紹介!!」
投稿日時:2025/11/15 13:01
絵日記
まとめ
ブログ
1
2
3
4
5