ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ダイエット
ダイエット
ライブドアブログ内の#ダイエットタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
知っておいて損はない【黒酢】のメリット
†daeth†の気ままな日記
健康維持の為に黒酢を摂取してる人が多いと思いますが、その黒酢にはメリットもありますが、デメリットもあります。その黒酢のメリット・デメリットを紹介します。体にいいとされて【黒酢】・血液中の中性脂肪やコレステロールを減少させる働きがあるのでダイエット効果があります。・お酢の成分には、この珪酸を体外に排出する働きをするものがあり、血管でのタンパク質を合成を防止する事とあいまって、動脈硬化を予防、改善効果がある。・【黒酢】【は、世界の各地で愛され人々に育てられた類まれなる健康食品でした。 そんな【黒酢】のメリットとは 【黒酢】を摂取すると沢山いい事があります。・【黒酢】にはアミノ酸やクエン酸が豊富に含まれています。アミノ酸には、脂肪の吸収を抑制する働きや脂肪を燃焼しやすくする働きがあります。・その為、運動と組み合わせて摂取する事で、運動による脂肪燃焼効果を高める事ができます。・黒酢のアミノ酸含有量は、他の酢とは比べ物にならない程です。この事からも、【黒酢】は酢の中でもダイエットに適してる事がわかります。【黒酢】を摂取する1番のメリットは、ダイエットに役立つという事です。・体の機能を回復したり、ダイエットや美肌にもよいとされている。・【黒酢】に含まれるペプチド(アミノ酸がいくつかつながったもの)には、赤血球の形をしなやかにし、血液の流れをスムーズにする作用がある。・人間の体は、乳酸が蓄積されると疲れやすくなったり、筋肉の疲労である肩こりや筋肉痛かま引き起こされやすくなってしまう。クエン酸は、疲れの元である乳酸を分解してエネルギーに変えてしまう。元気を維持する源になります。体のエネルギー効率を良好にするという効果があります。・高血圧の人の血圧上昇を抑えるACEという物質が含まれてます。日本で作られてる酢の中でも、高血圧抑制に対する【黒酢】の効能が大きい事が知られています。・血栓を除去し血液をサラサラにする効果があります。この血液サラサラ効果により、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病を予防・改善する事ができます。・酢には強い抗酸化作用があります。特に【黒酢】の抗酸化作用は他の酢と比較しても大きい事が知られています。 【黒酢】に含有されている成分により、血液の流れが良好になるという事が分かっています。
投稿日時:2025/07/05 00:30
ダイエット
健康
【2025年7月4日】雲の広がる所もあるが晴れて、午後に突然の雷雨に注意。気温は猛暑日など、真夏の暑さが続くので、熱中症には十分注意。/ LSD練習&フィットネス(金曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、くもりのち晴れ。 日の出 4:26(MIN 04:19 MAX 6:50) 日の入り 19:00(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅れ、日の入り時刻は、不変でした。 冬至以降の日の出は、6時50分をピークに折り返し始めました。 かなり夜明けが早まっているのを感じます。 そろそろ夏至なので夜明け時間のピークを迎えますね。 日の入り時刻も、冬至以降、16時23分がピークとなり、折り返しています。 春分の日以降、日の入りが延びてきたのを感じます。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 32.6℃ 最低気温は、 24.2℃ 最高気温は、約33℃、最低気温は、約24℃の気温差は、9℃でした。 この時期、朝と昼の寒暖差による体調の変化には、注意です。 服装での体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 今は亡き谷村新司さんは歳を重ねて、感動する歌手に。良い歳のとり方をしていたのに、残念です。 でも素晴らしい名曲を残されました。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/07/04 23:30
ダイエット
筋トレ
3064日目。
ゴンタのダイエット日記
体重 / 58.0キロウエスト / 69 cm○朝食 なし○昼食✩のり弁・コロッケ・竹輪磯辺揚げ・肉団子・ごぼうきんぴら・玉子焼き・マカロニサラダ・焼鮭・ご飯&おかか&海苔○夕食*うーめん(冷) (さば昆布ふりかけ、青ネギ)*茄子の赤味噌炒め*卵焼き(茗荷)*いんげんの赤しそ和え*合鴨ステーキ*穴子天(アジシオ) ○晩酌 *ビアボール×炭酸水*怪獣レモンサワー 196㌍*STYLE BALANCE ハイボールテイスト 0㌍☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*生コッペパン ハムカツ&たまご 325㌍*ベビーチーズ
投稿日時:2025/07/04 23:30
ダイエット
私、夫を捨てます。【89】
くまおのマンガ堂
第1話はこちら↓前回のお話はこちら↓ ↓アプリでフォローが便利です更新通知が届いてサッと読めます↓インスタでコメント欄盛り上がってますおまけでフォローして頂けたら嬉しすぎますぜひ、よろしくお願いいたします👇連載漫画をkindle本にまとめました👇こちらから無料で一気読みできます【くまおのマンガ集1】 【くまおのマンガ集2】 【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話】 【夫が育児をなめくさってる件】【夫が話を全く聞いてない件】【夫が筋トレに沼りすぎた件】 【戦慄‼ストーカークレーマー男】 【極悪転売ヤーとガチバトルした話】 【傲慢パワハラ女が派遣の女をなめくさった末路】 無料で一気読み出来ますぜひぜひ、よろしくお願いします↓ブログランキング参加中です ぜひクリックをお願いしますにほんブログ村続きはこちら↓ ↓おすすめ漫画です夫が筋トレに沼りすぎた件【65話 完結】 夫が全く話を聞いてない件【106話 完結】 夫が育児をなめくさってる件【全201話 完結】 私が一番偉いのよっ‼【全16話 完結】極悪転売ヤーとガチバトルした話【全60話 完結】戦慄‼ストーカークレーマー男【全74話 完結】リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話【全86話 完結】年下の店長がヤバすぎた話【全47話 完結】 育児系の日常漫画もあります
投稿日時:2025/07/04 21:02
ダイエット
筋トレ
夫婦
エネルギーは伝染する!
KEY'sパソ・トレ
👈 K's Perso Tra ココは👇健康や瘦せたい女性に有効です。 運動ダイエットランキング ポポチっとお願いします 人脈・関係者理論ランキング 中央競馬ランキング セラピストランキング 場の空気、一緒にいる人の熱量、それにいつの間にか自分もつられることありませんか?それらは目に見えませんが、あるのです。多くの信じる気持ち、このエネルギーはものすごい強い。ここから学べることは、自分のことを信じてあげられていますか?ということ。どうせ自分なんてこんなもの、と思っていませんか?私自身も同じです。時々、ふと気が付くと、自分を卑下していたり…。他者を応援する気持ち、信じる力、素晴らしいです!同じくらい、自分の力を信じてあげましょう!KEY 方法については個人により異なる場合もあります。気軽にご相談ください。
投稿日時:2025/07/04 18:38
ダイエット
「○○するべき」の思考に縛られていませんか
KEY'sパソ・トレ
👈 K's Perso Tra ココは👇健康や瘦せたい女性に有効です。 運動ダイエットランキング ポポチっとお願いします 人脈・関係者理論ランキング 中央競馬ランキング セラピストランキング 辛い、苦しい、どうして私だけこんなに大変なの…?そんな渦の中にいる時は、どうしても自分にだけ矢印が向いているもの。そんな時って、なかなか周囲への感謝を感じる余裕はなく、視野が狭くなっている状態。大きく見渡せば、幸せがたくさんあるはずなのに、苦しいこと、ムカつくこと、辛いことばかりに焦点が合いそれらを集めてしまう…こうしなければならない、ああしなければならない…そんな固定概念に縛られていることに気づくチャンスです。その状態の自分を責めないであげてください。「〇〇しなければならない」「〇〇するべき」「普通〇〇でしょ」というのは、幼い頃から植え付けられてきた概念かもしれません。でも、それは周りの普通とは違ったりする。そんな時は、「私は〇〇しなければならないと思ってるんだな」と自分を承認してあげてください。その概念を絶対に無くさなければならないということはありません。ただ、その概念に縛られて苦しい思いをしているなら、少し緩めるか、手放すことも良いかもしれません。現実は私たちに教えてくれることがたくさんあります。まずは気がつくこと。それが第一歩であると、私は思っています。 方法については個人により異なる場合もあります。気軽にご相談ください。
投稿日時:2025/07/04 18:25
ダイエット
職場の痩せ法則
らっしゃい!スナックワンタケ
らっしゃいらっしゃい!前回はコチラ▼食後の歯磨き隊がスラっとしてたのよその後家に帰る人もその後仕事がある人もいて歯磨き派は少数なんだけど全員スラっとしている事に気付いたのよ…職場的にはスラっとしていない人の割合が多い中でね早速自分も加わってみたら確かに帰宅後の間食を抑えられて良い感じ!この習慣良い事しか無いからこのまま続けられると良いなぁ…頑張れ自分!!もういっちょ読む▼ アプリで届けたい…あなたにあたいの最新のお漫画を▼①「ライブドアアプリ」をダウンロード②アプリの虫眼鏡ボタンから「ワンタケ」で検索&フォロー③フォロー中になったら登録完了&アザース!インスタのストーリーズでも更新お知らせしてるよ▼いいねやコメント更新の励みになりんす!お読みいただきありがとうらっしゃいらっしゃい!また来てね~
投稿日時:2025/07/04 16:25
ダイエット
職場
1億円の損!?
NEWボクシングクラブのブログ
初心者を最優先で指導(技術&筋トレ)しているNEWボクシングクラブです【デブは1億円損をする】と偶然見ていたテレビで言ってましたけど、皆さんはどう思います自分も以前から会員や見学に来た方に伝えてる事ですが、太った時のデメリットについてお伝えしたいと思います太ると言う事は・服がすぐ合わなくなり、新しい服を購入しないといけない。・飲食費がかかる。・病気になりやすく、医療費がかかる。・病気になれば保険代も増額、酷い場合は加入出来ない。・自己管理が出来ない為、会社で管理者になれる可能性が低くなる。など、挙げればかなり沢山のデメリットが考えられます人と言うのは第一印象次第で良くも悪くも相手を判断する傾向が誰にでも有りますスリムな体型の人には摂取・消費のバランスが取れ自己管理が出来てるなど、良い印象を与えますが、太ってる人は腹一杯食べる食生活を送り運動もしていない為、自己管理に乏しくだらし無い人だと思われがちですその為、【計画性に欠けただらし無い人】と言うレッテルを貼られ、悪循環を辿ってる様に感じますつまり、損は有っても得は全く無いと、言うのが太ると言う事です人間、一生で食べれる量&酒を飲める量は決まっていると思います太く短く(たくさん飲み食いした場合)か、細く長く(腹八分、暴飲暴食しない場合)生きるかは自分次第の生活習慣で決まります細〜く長〜く生きたい方は、今日から運動して下さい私事ですが、家のローン返さないといけないので、細〜〜〜く長〜〜〜く、生きれる様に健康に気を遣って有酸素運動(ボクシングのジムワーク)+無酸素運動(瞬発系の筋トレ)を今日も頑張ります自分と同じ50歳代の方、肥満にならない為&肥満からの脱出の為にも今日から摂取と消費のバランスを見直し、一緒に頑張りませんか NEWボクシングクラブ 代表 丹生谷 光孝入会に不安が有る方には見学は勿論、無料体験をご希望の方は★電話やメールでの予約不要★体験料金は1回2,000円★体験時間は60〜120分①室内シューズ②運動出来る服装③汗拭き用タオル④水・スポーツドリンクなど(NEWボクシングクラブ内で100円の自販機有り)★動画や写真をたくさん載せています。 InstagramNEWボクシングクラブ 代表 丹生谷 光孝Instagram NEWボクシングクラブ動画を更新中YouTubeチャンネル
投稿日時:2025/07/04 16:11
ダイエット
健康
余計なことも愛
KEY'sパソ・トレ
👈 K's Perso Tra ココは👇健康や瘦せたい女性に有効です。 運動ダイエットランキング ポポチっとお願いします 人脈・関係者理論ランキング 中央競馬ランキング セラピストランキング人間関係には様々あります。家族、会社に勤めていれば会社の人間関係、友人との付き合い、親戚との付き合い、ご近所との付き合い…気のおけないリラックスできる関係性もあれば、気を遣う関係性もあります。自治体に参加すれば定期的に役員になる順番が回ってきたり、配り物や回覧板があったり。収穫した野菜をお裾分けしたり。お返しに頂き物の野菜をお裾分けしたり。冠婚葬祭にはご祝儀や香典、そのお返しなどその地域によっても決まったいろいろな通例があります。来客があれば「お茶は2杯以上は飲むもの」であったり、お茶菓子はこういったものは失礼に当たらないとか、子どもたちが来るから子どもたち用の飲み物を準備したり。来客を迎え入れるために掃除をしたり。人間関係は時にありがたく、時に困りものでもありますが(人の悩みの第1位は「人間関係」といわれているくらいです。)、その一つ一つに「相手を思いやる心」があると感じます。最近思うことは、皆「良かれと思って行動している」ということ。掛ける言葉も、してあげることも、贈物も。相手のことを想像し、これまでの経験を記憶の引き出しから探し出し、一般的な常識とされているものを調べ、「自分だったらこう思う」という物差しを参考に。それは大切な「時間」「エネルギー」を使うものです。ときにそのエネルギーはお金として発生することもあります。良し悪しは受け取る側の判断に委ねられますが、それらの行動の裏には、目には見えない送り手側の「時間」と「努力」と「行動」があるということを忘れてはならないなと思うこの頃です。様々な価値観があることを否定するわけではありませんが、相手の行動が自分の思うものでなかったとしても、その行動の裏には相手の多くのエネルギーが費やされていることに目を向けると自然と感謝の気持が湧いてくるものだなと思います。贈物を考えることも贈りものをいただいて、お礼の文章やお返しに悩むこともプレッシャーと大変に感じることもあれば、それが喜びになることもあります。人間関係をなくして現世を生きていくことはなかなか難しいことです。誰かから生まれ、誰かに育ててもらって生きてきた私達は、やはり誰かと関わり、生きてゆくのだと思います。一人暮らしをしても同じこと。離れていてもアタマの中には誰かがいます。人間関係を保つことは時々厄介なこともありますが、笑いや喜びが生まれるのもやはり人間関係。一見、「余計なこと」とおもわれることにも、実は愛と感謝が詰まっていることを忘れたくないですね。うまく付き合っていきたいものです。KEY 方法については個人により異なる場合もあります。気軽にご相談ください。
投稿日時:2025/07/04 12:36
ダイエット
時事ネタ・・・
高槻のボクシングジム a-styleのブログ
今日は時事ネタをひとつ。チベット仏教の最高指導者である第14世ダライ・ラマ法王が90歳の誕生日に際して、「後継者はこれまでの伝統にのっとり、自身の転生者から選出され、外部からの介入を一切受けない」という声明を出しました。どういうことかと言うと、ダライ・ラマ法王というのは観音菩薩の化身であり、人々を救うために常に輪廻転生しているというものです。これまで代々、ダライ・ラマ法王が亡くなると、夢告などによって転生した子供の捜索が行われ、厳格な審査(先代が愛用していた持ち物を見分ける、など。現在のダライ・ラマ法王も先代の愛用していた帽子か何かを「それ、僕のだ」と見分けたそうです)を受けて、転生者と認められた子供がダライ・ラマ法王の地位に就いてきました。要するに、第2世ダライ・ラマ法王は初代の生まれ変わり、第3世は第2世の生まれ変わり・・・現在の第14世ダライ・ラマ法王は第13世の生まれ変わり、というわけです。この制度は信仰心の深いチベットの人たちにとっては非常に重要なもので、ダライ・ラマ法王というのはチベットの人たちの心の拠り所であるわけです。自分たちの指導者は観音菩薩の生まれ変わりなわけですからね。「外部からの介入を受けない」という言葉は独自に後継者を立てようとする中国政府への意思表示でしょうね。今回のこの声明の重要性を知るのにいい映画を紹介しておきます。一つ目は「リトル・ブッダ」ベルナルド・ベルトリッチ監督のオリエンタル3部作の最終作であるこの映画は、お釈迦様の生涯を絡めながら高僧の生まれ変わりを探すというストーリー。お釈迦様の役はなんと、若き日のキアヌ・リーブス!全編を通して織りなす映像美は圧巻です。二つ目は「セブン・イヤーズ・イン・チベット」主人公のブラッド・ピット演じる登山家のハインリヒ・ハラ-が幼き日のダライ・ラマ法王と心を通わせるというストーリー。三つめは「クンドゥン」第14世ダライ・ラマ法王がチベットを脱出してインドのダラムサラに亡命するまでを描いた映画です。実はこれは私も観た事ないんですが、泣くほどいい映画らしいです。Amazonで配信されることを期待してます。高槻のボクングジム スポーツボクシングジム a-style の公式サイト ↓http://be-happy.server-shared.coma-style のインスタグラム ↓https://www.instagram.com/a_styleboxing/
投稿日時:2025/07/04 12:00
ダイエット
夜ごはん
Dkitchen
夜ごはんです♪栄養素297キロカロリーたんぱく質 28.9脂質 16.7炭水化物 10.2その1 クリームチーズとチョコレートとくるフィラデルフィアクリームチーズチョコレート効果カカオ86%くるみ3グラムその2 カツオの塩たたきとたくあんカツオのたたき71グラムにんにく4グラム たくあん43グラム 塩適量その3 ほぐしチキンとくるみ皮なし胸肉20グラムくるみ10グラムブロッコリー、塩適量胸肉の両面に塩をふり、耐熱のお皿に入れ、糖質0の日本酒少々をかけ、ふんわりラップをして600Wで30秒加熱。粗熱がとれたら手でほぐして、冷蔵庫で冷やしておく。皆様のダイエットや、夜ご飯の参考になりましたら幸いです!最後までご覧頂きありがとうございました♪
投稿日時:2025/07/04 10:50
ダイエット
夏に食べたい!ヘルシー刺身こんにゃくの魅力
けいままのブログ
刺身こんにゃく 海藻 3玉×3袋 | さしみこんにゃく 料理 刺身 ダイエット 置き換え 蒟蒻 ダイエット食品 ヘルシー コンニャク 海草 ギフト 海藻 減量 サラダ 糖質ゼロ fp ギフト 2000円 ポッキリ 送料無料 お中元 常温保存可 夏バテ対策 夏ギフト (出典 こんにゃく屋生田目屋)
投稿日時:2025/07/04 10:00
ダイエット
料理
変わりたいあなたへ。相談から始める理想のダイエット法
シュワルツ浅井のblog
変わりたいあなたへ。相談から始める理想のダイエット法 " data-image-caption="" data-medium-file="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-04.jpg?fit=300%2C225&ssl=1" data-large-file="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-04.jpg?fit=640%2C480&ssl=1" src="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-04.jpg?resize=640%2C480&ssl=1" alt="変わりたいあなたへ。相談から始める理想のダイエット法" class="wp-image-16742 jetpack-lazy-image jetpack-lazy-image--handled" data-recalc-dims="1" srcset="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-04.jpg?w=640&ssl=1 640w, https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-04.jpg?resize=300%2C225&ssl=1 300w, https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/2025-07-04.jpg?resize=158%2C118&ssl=1 158w" data-lazy-loaded="1" sizes="(max-width: 640px) 100vw, 640px" loading="eager" style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: bottom; border: none; max-width: 700px; height: auto; box-sizing: border-box; width: 840px;">「もう自己流のダイエットに限界を感じている…」そんな風に感じていませんか?40代になると代謝の低下やホルモンバランスの変化など、若い頃とは違う壁にぶつかるもの。だけど、そこで諦める必要はありません!今日は、「まずは行動」をテーマに、パーソナルトレーニングに“相談する”ことから始めるダイエット成功法を、お届けします(^^)v目次1. 40代女性の“あるある”ダイエットの悩み2. 自己流ダイエットのワナに要注意!3. 「相談してみる」ことから始める新しいアプローチ4. パーソナルトレーニングのメリットは沢山!● 科学的根拠に基づいた指導● あなただけのオーダーメイドプラン● 継続サポートでモチベーションUP● 成果が見えるから嬉しい!5. ジム選びの3つのポイント(選び方)トレーナー選びのポイントは6. まずは行動!その一歩が未来を変えるあなたは一人じゃない。1. 40代女性の“あるある”ダイエットの悩み「若い頃は少し食事を減らせばすぐ痩せたのに…」「運動してるのに全然体重が落ちない!」「自分に合ったダイエットが分からない」…そんな声、よく聞きます。実際、厚生労働省の調査では40代女性の約68%が「現在の体型に不満を感じている」と回答しています。さらに、日本人の基礎代謝は30代をピークに徐々に減少。筋肉量の減少やライフスタイルの変化も重なって、痩せにくく太りやすい体にシフトしていくんです(T_T)2. 自己流ダイエットのワナに要注意!無理な食事制限でリバウンド間違った運動で膝や腰を痛めるモチベーションが続かないここで大事なのが「まずは行動」すること。でも、方向を間違えると逆効果にもなりかねませんからね。3. 「相談してみる」ことから始める新しいアプローチ「いきなりパーソナルトレーニングなんて敷居が高い…」と思っていませんか?実は今、無料カウンセリングを実施しているジムがほとんどなんです。これは「行動のハードルを下げる」絶好のチャンス。パーソナルトレーナーは、あなたの体質・生活リズム・性格まで踏まえて、無理のないプランを提案してくれるはずです。4. パーソナルトレーニングのメリットは沢山!● 科学的根拠に基づいた指導アメリカのACE(全米エクササイズ協会)の研究によると、トレーナーの指導を受けた人は、自己流の2.3倍の成功率を持つというデータも。● あなただけのオーダーメイドプラン無理なく続けられる運動&食事指導。だからリバウンドも激減。● 継続サポートでモチベーションUP一人じゃないからサボれない。トレーナーがあなたの励まし係になります。● 成果が見えるから嬉しい!3ヶ月で「体脂肪率マイナス5%」「ウエスト−7cm」など、具体的な変化が期待できまよ。5. ジム選びの3つのポイント(選び方)ここ凄く重要です!パーソナルトレーナーは国家資格ではないし、別に資格が無くても出来ちゃうんです。だから、トレーナのレベルも凄い差があるんです。トレーナー選びは慎重に。トレーナー選びのポイントはカウンセリングが丁寧か? →初回相談の対応が雑なジムは要注意!40代女性向けの実績があるか? →年代に合った指導経験があるかどうかは超重要。通いやすさ&続けやすさ →駅近、予約の柔軟性、雰囲気も大切なポイント。6. まずは行動!その一歩が未来を変える「パーソナルトレーニングはお金も時間もかかりそう…」そんな風に迷っているあなたへ伝えたいのは、 「今のままで、本当にいいの?」ということ。変わりたいと思ったその気持ちを、大事にしてください。最初の一歩は、小さくてもOK。無料カウンセリングの予約一本からで十分です。あなたの体と心が、少しずつ前向きに変わっていくそのプロセスこそが、 本当の「ダイエット成功」へのスタートなんです。あなたは一人じゃない。変わりたい、キレイになりたい、健康的になりたい… そんなあなたを応援してくれる人は、ちゃんといます。だからこそ、まずは相談してみる。それが、未来のあなたを変える最初の一歩になるはずです。あなたの未来に、たくさんのメリットが待っています。さあ、今日から「まずは行動」。無料カウンセリングを予約してみませんか?あなたの-10kgお手伝いします!あの頃のスタイルを取り戻したいけど、激しい運動やダイエット法はやりたくないあなたのために、無料カウンセリングまたは体験レッスンを実施中です!ダイエット診断付き無料カウンセリング+初回体験3,000円の流れはこちらから " data-image-caption="" data-medium-file="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/b08071475ea1a7353201c2a56c12dc14.png?fit=300%2C120&ssl=1" data-large-file="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/b08071475ea1a7353201c2a56c12dc14.png?fit=700%2C280&ssl=1" src="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/b08071475ea1a7353201c2a56c12dc14.png?resize=750%2C300&ssl=1" alt="ダイエット診断付き無料カウンセリング+初回体験3,000円の流れはこちらから" class="wp-image-16735 jetpack-lazy-image jetpack-lazy-image--handled" data-recalc-dims="1" srcset="https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/b08071475ea1a7353201c2a56c12dc14.png?w=750&ssl=1 750w, https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/b08071475ea1a7353201c2a56c12dc14.png?resize=300%2C120&ssl=1 300w, https://i0.wp.com/shape-body.com/wp_shapebody/wp-content/uploads/2025/07/b08071475ea1a7353201c2a56c12dc14.png?resize=700%2C280&ssl=1 700w" data-lazy-loaded="1" sizes="(max-width: 750px) 100vw, 750px" loading="eager" style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: bottom; border: none; max-width: 700px; height: auto; box-sizing: border-box; object-fit: cover; width: 864px;">
投稿日時:2025/07/04 09:40
ダイエット
初夏の冷え性対策!今できること
KEY'sパソ・トレ
👈 K's Perso Tra ココは👇健康や瘦せたい女性に有効です。 運動ダイエットランキング ポポチっとお願いします 人脈・関係者理論ランキング 中央競馬ランキング セラピストランキング暑い日が続いていますね。皆さま体調を崩されていないでしょうか。暑い日が続く半面、冷たい飲み物や冷房の強い室内…冷えが気になります。体を温めるのに、おすすめのポイントがあります。それは「仙骨」付近を温めることです。仙骨とは、お尻の上の方にある、背骨の下あたりの骨のこと。 仙骨の周りにはツボも多く、温めることで血流が良くなり、身体も芯からポカポカしてきます。内臓から温まって、代謝もアップによるダイエット効果、副交感神経が優位になり心も落ち着く効果もあります。冷え症の方、月経痛がつらい方にもおすすめです。 直接温め続けることによる、低温やけどには注意です !寒い季節、暖かく過ごしましょう😊KEY 方法については個人により異なる場合もあります。気軽にご相談ください。
投稿日時:2025/07/04 08:18
ダイエット
【画像】45キロの減量→40キロ増量→30キロ減量したゆりやんレトリィバァさん、現在の衝撃の姿がこちら!! 「可愛い」「誰かわからんかったわ」
はちま起稿
投稿日時:2025/07/04 08:00
ダイエット
アメリカ
見取り図・盛山晋太郎のダイエット成功と心配の声
ひるデンまとめブログ
20キロ減で“イケメン仕様”の見取り図・盛山、125キロの“衝撃姿”を公開して「どんだけ太っててん」 7月2日放送の『ラヴィット』(TBS系)にお笑いコンビ『見取り図』の盛山晋太郎が出演。“激ヤセ”した姿を披露して驚きの声が集まっている。 (出典:) 見取り図 (お笑いコンビ) (盛山晋太郎からのリダイレクト) 見取り図(みとりず)は、吉本興業(東京本部)所属のお笑いコンビ。2007年5月結成。NSC大阪校29期生。M-1グランプリ2020第3位。 盛山晋太郎(もりやま しんたろう、1986年〈昭和61年〉1月9日 - )(39歳) ツッコミ担当、立ち位置は向かって左。 大阪府堺市出身、大阪法律専門学校卒業。… 63キロバイト (7,722 語) - 2025年7月3日 (木) 10:21 (出典 img.sportsbull.jp) 【見取り図盛山】愛車で千葉の館山へ - YouTube(出典 Youtube) 盛山晋太郎さんの20キロ減は驚きですが、その変化には賛否が分かれるようですね。見た目の変化が一部のファンには不安を感じさせることもあるようです。体重を減らすことが健康に良いことも多いですが、外見の変化が魅力にどう影響するかは微妙な問題ですね。(出典 20キロ減で“イケメン仕様”の見取り図・盛山晋太郎に心配の声「みればみるほど不安になる」「魅力消滅してる」 [muffin★])1 muffin ★ :2025/07/03(木) 18:12:03.64 ID:BYpBJ9+P9https://news.yahoo.co.jp/articles/4346244bc61a71f4b4b41c3bdde4be36c2d9ed35 7月2日放送の『ラヴィット』(TBS系)にお笑いコンビ『見取り図』の盛山晋太郎が出演。“激ヤセ”した姿を披露して驚きの声が集まっている。 盛山は女性向けファッション雑誌『anan』(マガジンハウス)の表紙を目指す企画を同雑誌内で行っており、自身のYouTubeチャンネル「盛山プライムビデオ」でもダイエットの過程を公開していた。 この日、スタジオに登場した盛山の姿は、シャープなアゴのラインがきわだっており、MCを務める麒麟の川島明から「メシ食えてますか?」とツッコまれる場面も。相方のリリーからも「やせたじゃないですか。なんかつまらんっすよね」と呆れられていた。 盛山は「ちょっとだけダイエットしておりまして。アバターを変えさせていただきました」と説明。すでに20キロの減量を遂げたという。盛山は同日に更新されたInstagramのストーリーズでは《賛否の否がすごい多いですけど#ダイエットもりちゃん これにて終了です! 応援ありがとうございました!》とメッセージをつづっている。 盛山の激変姿にネット上では驚きと不安が入り混じった声が相次いでいる。 《盛山めっちゃ、痩せたな! しゅつとしとる。元気ならいいけど、急に痩せると不安》 《見取り図盛山痩せて魅力消滅してるやん。なんか不思議な面してるよな太ってる時は気にならんかったのにみればみるほど不安になる》 《見取り図盛山さんの痩せ方、決して病気などではなく健康的に痩せているはずなのに、何か不安になるのは何でだろう?》 盛山の“激ヤセ”ぶりを受け、X上では《#私達の盛山を返して》なるハッシュタグも出現するほどだ。 続きはソースをご覧ください (出典 i.imgur.com) (出典 i.imgur.com) (出典 i.imgur.com) (出典 20キロ減で“イケメン仕様”の見取り図・盛山晋太郎に心配の声「みればみるほど不安になる」「魅力消滅してる」 [muffin★])
投稿日時:2025/07/04 07:00
ダイエット
芸能
【雑談】デブって栄養をしっかり取っていると思ってたら、意外にも貧血持ちが多いって知って驚いた。何を食べてるのかな…
鬼女の刃
388: 2019/09/16(月) 16:48:19.51 0 デブって栄養しっかり取ってるのかと思ってたら、意外と貧血持ち多くてびっくり 何食べてるんだあの体型で
投稿日時:2025/07/04 01:31
ダイエット
雑談
成功の秘訣とは・・・2
KEY'sパソ・トレ
👈 K's Perso Tra ココは👇健康や瘦せたい女性に有効です。 運動ダイエットランキング ポポチっとお願いします 人脈・関係者理論ランキング 中央競馬ランキング セラピストランキング 「痩せるためにコレをしなきゃ。」そのような考えに日々追い立てられていませんか?確かに、消費カロリーより摂取カロリーが低ければ基本的には痩せるし、運動をすることもボディーメイキングには良い方法です。しかし、その制限した生活を一生続けられるでしょうか…気が遠くなりそうですね。もちろん楽しんでやれていることでしたら、良いと思います!私は。制限を続けた後に体調不良やリバウンド、人間関係の不和を経験しています。その経験から言えることは、無理な制限をしているといずれどこかに反動が来るということ。制限をしている時は、痩せるという目的ばかりに目がいく。そうすると他の部分が見えなくなってしまう。そんな私からお勧めするのは、ゆるく続けられる方法です。ダイエットをする!あの芸能人がやっていた健康法をやる!と躍起になるのではなく、自分の生活の一部になり継続できる方法。それは一生モノになります。それて、それはそれぞれの生活様式や性格によっても異ります。自分に合う方法を一緒に見つけてみませんか? 方法については個人により異なる場合もあります。気軽にご相談ください。
投稿日時:2025/07/04 01:14
ダイエット
【2025年7月3日】晴れ間もあるが、雷雨に注意!最高気温は32℃前後の予想で湿度も高く、蒸し暑さが続く、熱中症には十分注意。/ LSD練習&フィットネス(木曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、くもりのち晴れ。 日の出 4:25(MIN 04:19 MAX 6:50) 日の入り 19:00(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅れ、日の入り時刻は、不変でした。 冬至以降の日の出は、6時50分をピークに折り返し始めました。 かなり夜明けが早まっているのを感じます。 そろそろ夏至なので夜明け時間のピークを迎えますね。 日の入り時刻も、冬至以降、16時23分がピークとなり、折り返しています。 春分の日以降、日の入りが延びてきたのを感じます。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 32.2℃ 最低気温は、 24.2℃ 最高気温は、約32℃、最低気温は、約24℃の気温差は、8℃でした。 この時期、朝と昼の寒暖差による体調の変化には、注意です。 服装での体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 今は亡き谷村新司さんは歳を重ねて、感動する歌手に。良い歳のとり方をしていたのに、残念です。 でも素晴らしい名曲を残されました。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/07/03 23:31
ダイエット
筋トレ
3063日目。
ゴンタのダイエット日記
体重 / 58.0キロウエスト / 70cm○朝食 なし○昼食*UFOプチ焼きそばパン 316㌍*トマトジュース 75㌍○夕食*親子丼*味噌汁 (長ネギ、わかめ、油揚げ)*無限キャベツ*舞茸の塩昆布マヨソテー*人参しりしり (あかりふりかけ、白だし)*明太いわし
投稿日時:2025/07/03 23:30
ダイエット
1
2
3
4
5