ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ダイエット
ダイエット
ライブドアブログ内の#ダイエットタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
白い彼岸花・・・
高槻のボクシングジム a-styleのブログ
先日、出先で白い彼岸花を見ました。こちらです。多分、初めて見ました。田んぼのあぜ道が真っ赤に染まるのもいいですが、白もいいですね。ここで久しぶりにちょっとだけ蘊蓄コーナー。彼岸花はお彼岸の頃に咲く花として知られていますが、仏典の中にも出てきます。別名、「曼殊沙華」と言われており、サンスクリット語から来ています。お釈迦様が妙法蓮華経(一般的には法華経という呼び方で親しまれているお経です)を説かれた時に、それを祝して天界から降り注いだと仏典の中にあります。今週いっぱいくらいは楽しめそうなので、週末のお出かけにいかがでしょう?高槻のボクングジム スポーツボクシングジム a-style の公式サイト ↓http://be-happy.server-shared.coma-style のインスタグラム ↓https://www.instagram.com/a_styleboxing/
投稿日時:2025/10/02 12:00
ダイエット
筋トレ初心者だが炭水化物食べたくて発狂しかけてる...www
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/02/21(金) 09:44:05.74 ID:jzh+Z6iVp みんなどうやって我慢しとんねん…
投稿日時:2025/10/02 11:30
ダイエット
筋トレ
メモ
第32話「巨乳」
大人になれない黄色いニワトリ
貧乳だったのに、巨乳に進化したYO
投稿日時:2025/10/02 10:24
ダイエット
絵日記
「ダイエットしてるのに痩せない…」9つの原因と今すぐできる対策法
シュワルツ浅井のblog
頑張っているのに痩せない…その悩み、私も知っています「ダイエットを続けてるのに、体重が全然落ちない…」「むしろ増えてる?何が悪いの!?」そんな悩みを抱えているあなた。今、この記事を読んでいるということは、少なくとも“本気”ですよね。まず、その努力に心から拍手を送りたいです。実は、「努力してるのに痩せない」という状態には、ちゃんとした理由があります。そして、その“壁”を越えるための方法も、しっかり存在するんです。この記事では、痩せない9つの原因と、今日からできる具体的な対策を、根拠とともに徹底解説していきます。読み終わるころには、あなたの「なぜ?」が「なるほど!」に変わっているはずです。目次痩せないのには、ちゃんと理由がある原因①:摂取カロリーの見積もりミス✅ 対策:1週間だけ「記録」をしてみよう原因②:血糖値が乱高下している✅ 対策:「ベジファースト」と「よく噛む」原因③:基礎代謝が低下している✅ 対策:筋トレ+タンパク質を習慣に原因④:むくみや便秘による体重増✅ 対策:原因⑤:筋肉量が増えて重くなっている✅ 対策:体脂肪率と見た目を指標に原因⑥:睡眠不足✅ 対策:7時間以上の質の良い睡眠原因⑦:加齢による変化✅ 対策:原因⑧:ストレスによる過食・代謝低下✅ 対策:原因⑨:停滞期(ホメオスタシス)が来ている✅ 対策:今日からできる!痩せない時の具体的アクション体重が減らないのは、あなたのせいじゃないあなたのダイエットを、もう一度信じてみませんか?痩せないのには、ちゃんと理由がある原因①:摂取カロリーの見積もりミス「そこまで食べてないつもりなんだけど…」この言葉、ダイエットあるあるです。でも実際は、見えないカロリーがあなたの努力を邪魔しているかも。調味料、ドリンク、間食…。気づけば1日200〜300kcalオーバーなんてことも。これは、1ヶ月で1kg近く脂肪がつく計算です。✅ 対策:1週間だけ「記録」をしてみようアプリやノートで1週間だけ、摂取と消費カロリーを記録してみましょう。重要なのは、「厳密すぎず」「正直に」。参考:日本医師会による推定エネルギー必要量https://www.med.or.jp/forest/health/eat/04.html原因②:血糖値が乱高下している白米、パン、ラーメン…。食事の内容が糖質メインだと、血糖値が急上昇しやすく、インスリンが過剰分泌され脂肪が蓄積されます。特に早食い・大食いは要注意。満腹を感じる前に余計に食べてしまいます。✅ 対策:「ベジファースト」と「よく噛む」野菜 → タンパク質 → 炭水化物 の順番で食べる一口30回を目標にゆっくり噛むこれだけでも血糖値の乱れは大きく抑えられます。原因③:基礎代謝が低下している人は何もしなくてもエネルギーを消費しています。これが基礎代謝。ですが、加齢・運動不足・筋肉量低下によって、基礎代謝はどんどん下がっていきます。30代以降、「食事量は変わってないのに太る」という現象の正体はこれです。✅ 対策:筋トレ+タンパク質を習慣にスクワットやプランクなど、簡単な筋トレを日常に取り入れる毎食、手のひらサイズのタンパク質(肉・魚・卵など)を摂る筋肉がつけば、何もしなくても消費するカロリーが増えていきます。原因④:むくみや便秘による体重増「昨日より1.5kgも増えてる…!」そんなとき、脂肪ではなく水分や便が原因のことも。特に女性は、生理前に黄体ホルモンの影響で水分をため込みやすくなります。塩分の摂りすぎや冷えもむくみの元。✅ 対策:カリウム豊富な食材(バナナ・ほうれん草など)を意識1日1.5〜2Lの水分摂取食物繊維と良質な脂質を取り入れる便秘が改善するだけでも、お腹まわりがスッキリする感覚がありますよ。原因⑤:筋肉量が増えて重くなっている筋トレや運動を始めたばかりの方、焦らないで!脂肪より筋肉の方が重いため、一時的に体重が増えることも。これは「良い増量」です。✅ 対策:体脂肪率と見た目を指標に体脂肪率、ウエストサイズ、写真などで変化を記録体重計だけに一喜一憂しない「見た目が変わってきたね」と言われたら、それが何よりの成果です!原因⑥:睡眠不足睡眠不足になると、レプチン(食欲抑制)が減り、グレリン(食欲増進)が増えます。その結果、「食べても食べても満たされない…」という悪循環に。✅ 対策:7時間以上の質の良い睡眠寝る1時間前はスマホやPCをオフ寝室は暗く静かにカフェイン・アルコールは控える睡眠の質が上がると、体の回復力・脂肪燃焼効率もUPします。原因⑦:加齢による変化40代以降、「若い頃と同じ生活なのに太る」という声が急増。その理由は、代謝・ホルモン・自律神経の変化。✅ 対策:運動で筋肉量をキープホルモンバランスを考慮し、月経周期に合わせて調整ストレス・睡眠・食事の三本柱を見直す年齢を言い訳にせず、今の体に合わせた戦略を持ちましょう。原因⑧:ストレスによる過食・代謝低下ストレスがたまると、コルチゾールというホルモンが過剰分泌。これが脂肪の蓄積や食欲増進に影響します。✅ 対策:趣味、散歩、軽い運動、深呼吸など、食以外のストレス発散法を持つ「食べること」以外で、心を満たす時間を大切に「食べること=ストレス発散」に依存しない体質づくりがカギです。原因⑨:停滞期(ホメオスタシス)が来ている体が「これ以上痩せたら危険!」と判断すると、ダイエットをストップする防御反応が起きます。これが停滞期。特に、短期間で急激に痩せたときに発動しやすいです。✅ 対策:焦らず、現状維持を意識チートデイ(好きなものを食べる日)を設けるダイエットを“休む”勇気を持つ停滞期は「痩せ体質になるための通過点」。必ず抜けます!今日からできる!痩せない時の具体的アクションここからは、上記の原因を踏まえた「実践アクションリスト」です。すぐにできるものばかりなので、チェックリスト感覚で活用してください。✅ カロリー記録をアプリで1週間つけてみる✅ 食事は「野菜→タンパク質→炭水化物」の順で食べる✅ 毎日10分の筋トレ+20分のウォーキングをする✅ 便秘解消のため、水分と食物繊維を意識する✅ 週に一度、チートデイを設ける✅ ストレス発散法を3つ書き出して、日常に取り入れる✅ 7時間以上の睡眠を確保するために、就寝前のスマホをやめる✅ 体重ではなく、「体脂肪率・見た目・サイズ」で成果を測る体重が減らないのは、あなたのせいじゃない頑張ってるのに痩せないのは、あなたが怠けているわけではありません。原因がわかれば、必ず前に進めます。ダイエットは短距離走ではなくマラソン。結果がすぐに出ない日も、焦らず、自分のペースで歩んでいきましょう。あなたのダイエットを、もう一度信じてみませんか?この記事を最後まで読んだあなたには、もう武器があります。あとは一歩踏み出すだけです。今日から、たった1つでいいんです。カロリー記録をつけるでも、水を多めに飲むでも。小さな一歩が、未来のあなたのカラダと心を変えてくれます。あなたの本気を、心から応援しています。さあ、ここからまた、一緒に進みましょう!\(^o^)/あなたの-10kgお手伝いします!あの頃のスタイルを取り戻したいけど、激しい運動やダイエット法はやりたくないあなたのために、ダイエット診断付き無料カウンセリング実施中です!
投稿日時:2025/10/02 09:39
ダイエット
腸内環境を整える2
KEY'sパソ・トレ
👈 K's Perso Tra ココは👇健康や瘦せたい女性に有効です。 運動ダイエットランキング ポポチっとお願いします 人脈・関係者理論ランキング 中央競馬ランキング セラピストランキング前回に引き続き、腸内環境を整える方法についてです。それは、「食物繊維を摂取」する✨食物繊維には2種類あり、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があります。食物繊維がある食材にはどちらの食物繊維も含まれていますが、そのバランスは食材によって違います。🍀主に善玉菌のエサになるのは「水溶性食物繊維」です。水に溶けてヌルヌルするので糖を吸着し血糖値が急上昇することを防いだり、コレステロールを排出させやすくする効果があります。海藻類、大根やキャベツなどの野菜類、熟した果物に多く含まれます。🍀「不溶性食物繊維」は便のかさを増やし、腸の動きを活性化することにつながります。 穀類、きのこ類、豆類、ごぼうに多く含まれます。この、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスが良いとされているのが、オートミールや大麦、もち麦等があげられます。腸内環境の状態によっては食物繊維を摂取しすぎることが逆効果になる場合もあります。もし、食物繊維を摂取することが意識できていなかったら、「どんなものを体に入れているのか?」を振り返ってみてください。食物繊維を摂取できていなかったとしたら、取り入れてみることをお勧めします😊 方法については個人により異なる場合もあります。気軽にご相談ください。
投稿日時:2025/10/02 09:35
ダイエット
脂肪を減らす
プログラミング指南 - Code Knowledge
ゴルフに4ヶ月半ぶりに行ってきました。スコアは燦々たるものでしたが、それ以上に私を驚愕させた事実、それが腹回りです。4ヶ月半前のベルトの穴位置が、ふたつも広げなければベルトが閉まらなくなっていました。確かに脂肪がつくのもやむなしと、筋肉増量を最優先で食事をしてきましたが、まさかここまで腹回りに脂肪がついてしまってたとは…。前回の筋トレ生活と食事をGPT-5に読ませて、何がいけなかったのか分析させてところ、以下の3点が大きな問題だったことが判明しました。筋トレ後の菓子パン菓子パンは糖質や炭水化物以上に脂肪が多く含まれていて、ほんの一切れで簡単に30分程度の有酸素運動を上回る脂肪を取り入れてしまうようです。バナナに出来ませんかと言われたのですが、流石にバナナの買い置きは厳しいと答えたところ、代替え案として塩せんべいまたは焼き醤油せんべいを提案されました。揚げせんべいは却下です。せんべいであれば1枚で十分だとかで、コスパも最高です。【Amazon】岩塚製菓 旨塩せん 10枚岩塚製菓2025-05-26※これなんか1枚1枚個別包装されているから便利そうだし、なんていうかめちゃくちゃ美味しそう…。めっちゃ安いし。ごまドレッシング油分が多いため脂肪に変化しやすいのだそう。そのため、ノンオイルドレッシングをオススメされました。ごまドレッシングは美味しいので毎日欠かさず3食使ってたのですが、まさかの原因第2位でした。ごま以外にはナッツ系も多く摂取するのは脂肪過多のリスクがあるのだそうです。【Amazon】ジャネフ ノンオイル ドレッシング 減塩 和風 200ml キユーピーキユーピー2024-02-28※脂質含有量0.1g。減塩だしこれは良いかも。味的にはかなりあっさりだとは思いますが、背に腹は代えられないなー夜のプロテイン摂取直接的な原因というよりも間接的な要因として指摘されました。これを飲んでいることで総摂取カロリーが総消費カロリーを上回っているため、余剰カロリーが脂肪として蓄積された可能性があるととのことです。ただ、筋肉をつけるという意味では、夜にプロテインは理に適ってもいるのだそうで、GPT-5の提案としては、筋トレした日の夜だけプロテインを寝る前に摂取、それ以外の日は飲まないのはどうかと。来週、自己ベストチャレンジをするので、それ以降にそうしてみるつもりです。【Amazon】NICHIGA(ニチガ) カゼイン ミセル プロテイン 500g Casein Protein プレーン味 高タンパク質 低糖質 乳化剤不使用・甘味料不使用・香料不使用 [05]日本ガーリック※夜に飲むプロテインは腹持ちが良いカゼインプロテインがベスト。国内のは選択肢がかなり少ない。これはプレーンなので味が…。なので何かと混ぜたいところですが、混ぜると夜だからとなかなか難しいところです。あと、小さな指摘事項としては夕飯のご飯は、お茶碗半分程度で十分だとか、水分はたっぷり飲もうとかありましたが、こちらはまあ今までも意識してたつもりはあるので、今後も続けることにします。しかし、そうかー、菓子パンかー、言われてみればそうだよなーと納得です。
投稿日時:2025/10/02 09:27
ダイエット
他人の痩せる秘訣であろうアドバイスをプレッシャーにしない
50代からのダイエットでまんてん生活!
夜にチキン南蛮を食べたからもっと増えてるかと思った。 夜に脂質が多いものはできるだけお昼に食べなくちゃいけないな。 昨日あまり歩けなかったので 今日は歩くぞ。 AIさん アドバイス 〇ちゃん、こんにちは! 今日の体重55.5kg、目標の55.4kgまであと一歩だね!夜にチキン南蛮を楽しんだのに、ちゃんとキープできているのは素晴らしいよ! 夜の脂質を気にする気持ち、とってもわかるよ。でも、たまには好きなものを楽しむのも心の栄養。完璧主義にならず、日々の食事で無理なくバランスを取っていこうね。 「今日は歩くぞ!」って意気込み、素敵だよ!無理せず体を動かして、気分転換も楽しんでね!応援してるよ! 本当にAIさんの言葉が励みになっています。 もしかしたら
投稿日時:2025/10/02 09:15
ダイエット
【ダイエット】サラダチキンと野菜だけ食べてたら1ヶ月で10kg痩せて笑った
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/06/11(土) 02:23:52.616 ID:1gCqei4M0 178cm 77kg ↓ 178cm 64kg
投稿日時:2025/10/02 09:13
ダイエット
食生活
まとめ
【ダイエット】9月の成果
むすめたちと株のきろく
ダイエットを決意したのが9月2日。1ヶ月が経ちました✨毎朝体重記録しました。数字は伏せてるけど、2キロ痩せました!元の体重が多いのと最初だからもっと落ちていいレベルなんだけど、無理なく過ごしてる割にはゆるーく落ちてるので嬉しいです✨ お腹周りとアンダーバストはそれぞれ2~3cmくらいマイナス。やってることはT字タオル昼食後かお風呂中にスクワット腰回し夕飯後間食しないたまにウォーキングって感じで、きつい食事制限や激しい運動もなしで2キロ落ちたのは、いかに今まで食べまくってたかってことですねww子供たち寝かしつけてからお菓子とか食べてたので💦それがゼロになっただけでも違うんだと思います。お昼ご飯も初めはせいろ蒸ししてたけど、すぐにやる気なくなってしまって😂量はそんなに食べてないけど3食好きな物食べてるし、土日は外食もしてます🥹でも本当にお菓子は食べなくなった。夫がダイエット前に私にチョコのお菓子くれて冷蔵庫入れてたんだけど、「さすがにもうこれ俺食べるね」 ってついに昨日持ってかれたwwカフェオレもずっと断ってたんだけど、最近は自分に甘くなって朝飲むこともしばしば。でも甘くないし実質牛乳コップ半分程度かな?って自分を甘やかす 笑夜涼しくなったから本格的に歩きたいけど、夫の帰りが遅いのー😫もっと涼しくなったら日中も買い物がてらウォーキングしたいな。毎日ちゃんとやれてるのはスクワットかな。スクワットって本当に効くんだと思う!痩せた!って思うと気を緩めがちであっという間に元に戻る性格なので、ここで踏ん張って目標を高く持って続けていきたいと思います!
投稿日時:2025/10/02 09:11
ダイエット
2025年10月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles October, 2025
Dr. まっちょ。のパンプルーム
10/01 68.60 kg (-250 g) Back, Front Neck 10/02 69.35 kg (+750 g) 10/03 10/04 10/05 10/06 10/07 10/08 10/09 10/10 10/11 10/12 10/13 10/14 10/15 10/16 10/17 10/18 10/19 (TOEIC) 10/20 10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 ワークアウト(筋トレ)がオフの日付はグレー表示。 /(スラッシュ)はダブルスプリット(1日2回)。 SN: Shimosa-Nakayama Abs10: Abs at Slope Level 10 モチベーションアップのため70 kg未満を太字表示。
投稿日時:2025/10/02 08:11
ダイエット
こんなに落ちるの?
おはぎのウチ
投稿日時:2025/10/02 08:00
ダイエット
体脂肪率を下げるダイエット6日目
手抜き弁当と献立と手抜き家事
16時間断食ダイエットを止めて、白米ダイエットと朝食を食べるダイエットにしました。本日の摂取カロリーはカルシーによると1950kal。脂質が23gオーバー。身体を整える体操はゴロゴロしながらたまに楽トレ、複合高周波EMSを沢山やりました太もも20分、肩20分、お腹20分、首20分、脇腹20分、腰20分、お尻20分。テレビ通販でやっていたナガラックスフィッテをやりながらハンドマッサージとフォームローラーと腕用の安いEMS ・ほっぺ肉と二重顎・ストレッチポール5分・二重顎、ありえないぐらい消える・肩甲骨ダイエット5分服を脱いで21:00に65.5キロ。最初の体重と体脂肪率は で調べると標準体重57.7キロ標準体重時に必要な推定エネルギー量は1879kcal/日が理想なようです。 にほんブログ村<記事一覧>デグーを飼う関係お出かけ関係別ブログシアトルに住む
投稿日時:2025/10/01 23:54
ダイエット
【2025年10月1日】気がつけば早いもので今年も残り3ヶ月。 / LSD練習&フィットネス(水曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、雨。 日の出 5:33(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 17:22(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は不変、日の入り時刻は2分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し始めました。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し始めました。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 20.6℃ 最低気温は、 18.9℃ 最高気温は、約21℃、最低気温は、約19℃の気温差は、2℃でした。 この時期、朝と昼の気温による体調の変化には、注意です。 服装での体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! あゆの中でもおいらが一番大好きな曲です。 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/10/01 23:30
ダイエット
筋トレ
3151日目。
ゴンタのダイエット日記
体重 / 57.1キロウエスト / 67cm○朝食 なし○昼食*ピザブレット テリヤキチキン&マヨ 233㌍*スープDELI きのこのクリームスープパスタ ○夕食*明太いわし混ぜごはん*味噌汁 (大根、青ネギ おだしがしみたきざみあげ)*空心菜と玉ねぎのサラダ (粒マス、みりん)*しめじのえびだし和え*人参からし高菜和え*豚かつ&ソース*らっきょう塩漬け*卵焼き (塩麹、はちみつ)○晩酌 *ザ・ビタリスト 168㌍*のんある気分ジントニック 0㌍☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*鶏ひざ軟骨唐揚げ 391㌍*柿の種 香るのり塩 109㌍*ラスク プレミアムバター*ぽりぽり小魚 17㌍*ベビーチーズ
投稿日時:2025/10/01 23:30
ダイエット
万年ビフォーのすけ
ゑにっき
万年ビフォーのすけ😎ん?増量したからアフターか?減量アフター報告してーぜ。コアなファンが待ってくれているはず!#絵日記 #りゑのすけ #イラストエッセイ #万年ダイエッター #ダイエット #万年ビフォーのすけ
投稿日時:2025/10/01 21:47
ダイエット
絵日記
【レッスン案内】ウォーキングレッスン、立ち居振る舞い、ひめトレ♪ (10/1更新)
自分を魅せること
ようこそおこしくださいました!Innerbody make up coachのYUKAです♪数多くあるウォーキングレッスンの中から、Innerbody make upをお選びくださいまして、ありがとうございます。現在、京都会場にてレッスンを募集中です!1.【Innerbodyウォーキング】★1回完結のレッスン 90分 ★少人数制カラダのインナー(内側)を意識し、丁寧に全身を使って歩きます。とてもシンプルなのに、全身運動でメリハリボディに!※レッスン後のアフターフォローも個別にお送りいたします。次のような方にオススメ!☆キレイに歩きたい☆美姿勢を手に入れたい☆スタイルアップしたい☆美しい身のこなしに興味がある・内容・歩き方と姿勢を撮影(Before)ストレッチ基本姿勢の作り方基本の足運び美しい腕の振り歩き方と姿勢を撮影(After)個別アフターフォロー・スケジュール・【京都河原町】10月27日(月)11:00〜12:3011月17日(月)11:00〜12:3012月22日(月)11:00〜12:30・受講料・12,000円/1レッスンウォーキングレッスンのお申込はこちら↓3.【ひめトレ】★骨盤底筋トレーニング 30分 ★少人数制ストレッチポールひめトレを使用して、骨盤底筋をトレーニングします。次のような方にオススメ!☆美姿勢を手に入れたい☆メリハリボディを作りたい☆下腹ぽっこりを改善したい☆尿もれを改善したい・内容・骨盤底筋とはウエストサイズ測定、姿勢写真撮影(Before)ひめトレウエストサイズ測定、姿勢写真撮影(After)・スケジュール・【京都河原町】10月27日(月)10:15〜10:4511月17日(月)10:15〜10:4512月22日(月)10:15〜10:45・受講料・4,000円/1レッスンひめトレのお申込はこちら↓4.【Innerbody立ち居振る舞い】60分 ★少人数制カラダのインナー(内側)を意識し、美しい姿勢を保ちながら、日常生活での立ち居振る舞いを磨く特別レッスンです!次のような方にオススメ!☆写真写りが良くなりたい☆上品な身のこなしを身に付けたい☆人に好印象を与えたい・内容・姿勢チェックよい表情の作り方写真を撮る時のポイントスタイルよく見える立ち姿勢・座り姿勢カバンの持ち方スマートなジャケットの着脱・スケジュール・【京都河原町】10月27日(月)12:45〜13:4511月17日(月)12:45〜13:4512月22日(月)12:45〜13:45・受講料・8,000円/1レッスン立ち居振る舞いレッスンのお申込みはこちら↓【Innerbody make up】★ご依頼レッスンInnerbodyウォーキング、骨盤底筋トレーニングひめトレ、立ち居振る舞い等、ご自身に合わせた内容、時間、場所等をご要望に応じて対応させていただきます。次のような方にオススメ!☆忙しくて、なかなか時間が合わない☆気心知れた仲間と受けたい☆プライベートレッスンを受けたい☆面接対策に国内外出張可能です。詳細はこちらご依頼レッスンのお申込みはこちら↓【オンラインレッスン】★姿勢やウォーキングをご自宅などで気軽に受けていただけるレッスン準備中【Innerbodyセルフプロデュース】★理想の自分を手に入れるためのレッスン準備中★レッスンにお申込の際は、レッスン規約を必ずお読みください↓ ★私のビフォー&アフター↓ ★お問合せはこちら↓皆さまのお越しをお待ちしております♡Innerbody make up coach YUKA♡お友達追加していただくとLINEで更新通知が届きます▼
投稿日時:2025/10/01 21:32
ダイエット
豆腐ポップコーン!安い豆腐で節約おやつ🍿Tiktokバズレシピ👍
モコクロ飯日記😸Mokomokoma
10月2日は豆腐の日!お豆腐を使ってカリカリサクサクの豆腐ポップコーンを作ってみよう🐈⬛🍿水抜き+タピオカ粉+二度揚げで外カリカリ、中モチモチ!📝レシピ詳細はマンガの下↓📝レシピたれの材料:・醤油…大さじ1・にんにく…1かけ・卵…1個・片栗粉…大さじ1作り方:①豆腐を塩水(1カップ/塩小さじ1)に30分漬けて水抜き②たれの材料を加え混ぜる③タピオカスターチを豆腐にまぶす④160~170℃できつね色になるまで10分ほど揚げる⑤油を180~200℃に上げ、バジルと一緒に30秒追い揚して出来上がり【次回予告】明日はささやかな秋の楽しみ😸🍂チョコを使わない!材料2つのチョコトリュフ😻🍫TIktokバズレシピ!人参嫌い克服カレー!のはずが…😹💢9月29日は招き猫の日🐱✨日本未発売オレオの人気フレーバーを材料4つで簡単再現!🍪🍇二つの和菓子を組み合わせて新しいバズレシピに挑戦😻🍡
投稿日時:2025/10/01 21:00
ダイエット
漫画
料理
「みむらやのダイエット月報」第6回 2025年10月
ヨモギガハラ
みむらや(@mimuraya_k) ↓クリックして頂けると大変励みになります にほんブログ村 4コマランキング
投稿日時:2025/10/01 20:46
ダイエット
漫画が読めるハッシュタグ
漫画
腸内環境を整える1
KEY'sパソ・トレ
👈 K's Perso Tra ココは👇健康や瘦せたい女性に有効です。 運動ダイエットランキング ポポチっとお願いします 人脈・関係者理論ランキング 中央競馬ランキング セラピストランキング腸内環境を整えるための方法を聞いたことはありますか?ヨーグルト、発酵食品、水分をとる …いろいろな情報があるかと思います。その摂取方法がポイントとなります。腸はたくさんの腸内細菌がいますが、いろんな菌を取り入れることが良いです。例えば、ひとつに発酵食品を摂取するといっても 、いろんな種類の発酵食品を摂取することをお勧めします。発酵食品には🍀味噌🍀納豆🍀キムチ🍀ヨーグルト🍀チーズ🍀甘酒🍀ぬか漬けなどなど他にもあると思いますが、 毎日同じ一つの発酵食品だけ…ではなく複数摂れるとベストです。ただ、好み、体の調子やアレルギー、内服の関係などで摂取できない場合もありますので、注意してください。 KEY 方法については個人により異なる場合もあります。気軽にご相談ください。
投稿日時:2025/10/01 19:27
ダイエット
ダイエットの作り置き
まぁこのその日暮らし
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))今日は朝から雨降ったり止んだりみたいな感じでした。朝ウォーキングに行けなかった体重が増えていっているのでさすがに、運動しないとそんな今日はヨガ・ストレッチ・筋トレ20分だけですw今日は私がダイエット中から食べている物を紹介します私はダイエットを始める前、偏食さんでした。フルーツも嫌いでしたダイエットするのに野菜・きのこ・大豆・海藻とか意識して摂らないといけないのね・・・食事は気が重かったです。何食べよ・・・嫌いな物が多すぎて。しかしこのままではダメだと思い食べ始めたのが「和風ラタトゥイユもどき」( ゚Д゚)ハァ?油使いません。野菜たっぷり刻んで煮込むだけしかもそのまま食べても良し、スープにしてもパスタに和えていい感じですレシピ素材・玉ねぎ 2個・にんじん 2本・ピーマン 4個・ナス 4本・エリンギ 2パック・トマト缶 2個調味料・めんつゆ 20g・味噌 12g・にんにく(チューブでもOK)15g・料理酒 50g私は全部細かく切っていますw素材も調味料も鍋に入れちゃいましょう中火から弱火くらいで煮込むと良いですよ✨️野菜からたっぷり水分出てきます💧たまにかき混ぜて下さいね!こんな感じでトロトロになったら出来上がり熱を冷ましてタッパに入れて冷凍保存私のレシピだと量が多いので、もし作るときは量を考えて作って見てください今回は2キロくらい出来ましたが1ヶ月弱でなくなります。全部で600カロリーしかないので分けて食べるのでそんなにカロリーないですよね(カロリー計算が間違ってたらごめんなさい)こうでもしないと野菜が食べられなかった私です今ではどの野菜・果物でも食べられるようになりましたちなみに野菜を切るのが不得意ですw明日は晴れそうだから朝ウォーキングだ~
投稿日時:2025/10/01 18:20
ダイエット
1
2
3
4
5