ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 健康
健康
ライブドアブログ内の#健康タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【悲報】健康診断で肝臓が要医療って言われて病院に行ったんやが
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/08/01(金) 16:46:06.33 ID:eje1dBtU0 痩せろって言われた
投稿日時:2025/08/04 11:44
健康
雑談
毎日、卵白6つ食べて、黄身は父親にあげた結果、健康診断で問題がw
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/01/26(日) 22:36:37.314 ID:1RsZ3Ouq0 コレステロール値が爆裂的に高かったらしい
投稿日時:2025/08/04 16:45
健康
ネタ
メモ
【朗報】断食の効果すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/08/03(日) 13:25:00.88 ID:yt+XEJHG0 断食による具体的な効果: 体重減少と体脂肪燃焼: 断食中は摂取カロリーが減るため、体重減少が期待できます。また、体内の糖質を使い切ると、脂肪がエネルギー源として燃焼されやすくなります。 消化器官の休息: 断食によって消化器官を休ませることで、胃腸の負担を軽減し、消化・吸収効率の改善や便秘解消に繋がることがあります。 デトックス効果: 断食によって体内の老廃物や毒素が排出されやすくなり、肌の調子を整えたり、腸内環境を改善したりする効果が期待できます。 血糖値の安定: 断食は、インスリン感受性を改善し、血糖値の安定に繋がることが期待できます。 免疫力アップ: 断食によって腸内環境が整うと、免疫細胞が活性化し、免疫力アップに繋がることが期待できます。 オートファジーの促進: 16時間以上の断食では、オートファジーという細胞の自己再生機能が活性化し、古くなった細胞が新しく生まれ変わることが期待できます。
投稿日時:2025/08/04 18:44
健康
雑談
【悲報】痩せの大食いのやつマジでイライラする
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/08/03(日) 21:05:16.038 ID:KcKfpeYEM 普通は食ったら食っただけ太るからみんな我慢してるのにふざけてる 黙ってりゃまだマシだけど痩せの大食いのやつに限ってオレこんなに食えるし食っても太らねえアピールする ふ ざ け ん な
投稿日時:2025/08/04 17:44
健康
食事
雑談
【悲報】田舎で「健康志向カフェ」開業した結果…
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/07/29(火) 06:44:37.10 ID:vsAJ4Usr9 コロナ禍以降、地方移住に興味を持つ人が増えているという。意外なのが、若い世代の地方移住志向の多さ。内閣官房によれば、2023年の調査では20代のうち44.8%が地方移住に関心があると答えたという。 「若い世代が地方に目を向ける背景には、都市部の物価の高さや人口の多さ、結婚・育児環境、さらには都会特有のスピード感や『世知辛さ』への疲れなどが考えられます」 こう話すのは、危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏。 「サポート機関による支援や国・自治体からの補助、そして都会にはないのんびりとした環境など、地方移住の魅力に注目する人が徐々に増えてきているなか、移住・定住に失敗する人も後を絶ちません」 地方移住の難しさについて平塚氏は… 「地方移住への不安要素として挙げる人が多いのは『仕事や収入』『買い物や公共交通等の利便性』『人間関係や地域コミュニティ』。 確かに、田舎への移住にはこうしたリスクが想定されますので、移住先を決める前には何度も現地に足を運び、開業するなら周辺のリサーチなどの事前準備を怠らないことが重要です」と指摘。 だが一方、どんなに下準備を入念に行っても、移住や移住先での開業を途中で諦める人もいる。 今回取材に応じてくれたのは、30代の女性・Aさん。Aさんは、とある地方の町に単身移住し念願だったカフェを開業したものの、2年と経たず挫折した経験がある。平塚氏はこう続ける。 「Aさんは移住先で生産された地物野菜などを使って健康志向のカフェを開業するため、20代の終わりから時間をかけてリサーチや計画を練った上で実行に移しました。 それでも失敗してしまった原因をAさん自身は、『客層の見極めが甘かった』と語っています」 Aさんが移住した先は、いわゆる田舎町ではありながら、近隣に観光街があり、テナント契約した物件の周囲にも観光客をターゲットとした商店が多数あったという。 周囲の商店の多くは、その地域の名物やいわゆるご当地グルメを取り扱っていたため、競合しない「ご当地野菜」「健康」をテーマにした店づくりを計画したAさん。 「Aさんは食や健康に関する資格を保持しており、移住後は塩分・糖質を減らした健康的な食を提供しました。 移住前にも健康的な食に特化したカフェのキッチンで数年間働いた経験があり、サービス内容には自信を持っていたそうです。また、開業地はウォーキングコースなどを備えた観光地域であることから、旅行で訪れた客からは高評価を得たそうです」 と平塚氏。ところが、客足が思うように伸びなかっただけでなく、実際に来店する客は7割方が地元民だったという。 健康を考え抜かれた料理がメニュー表に並んだが、それらは地元民からはあまり受け入れられなかった。 昼食や軽食目当ての客などからは、野菜がメインで味付けの薄い食事や、客単価の高さについて多数のクレームや要望が寄せられ、「スナックのママに焼うどん習ってこい」などと無茶を言う人まで現れた。 Aさんはこう述べる。 「体を冷やさず温めて健康増進することを重要なテーマにしていたので、最初は『お冷や』も常温でお出ししていました。夏場はそのことにもお叱りを受けましたし、『喫茶店ならかき氷くらい出さないと、ここいらじゃ通用しないよ!』と嘲笑いながら言われたこともあります。私の計画と現実に大きなズレがあったんだなと反省しています」 LIFESTYLE2025.7.29 https://forzastyle.com/articles/-/75336
投稿日時:2025/08/04 08:44
健康
雑談
【悲報】たばこ、酒、加糖飲料…WHOが世界に要請した「健康税」
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/07/27(日) 17:05:07.10 ID:P1tf/gsE9 https://news.yahoo.co.jp/articles/52bc14d288a513529bfb8be9103faedc1af15eeb 世界保健機関(WHO)がたばこ、酒、加糖飲料に対する「健康税」の強化を世界各国に要請した。 これらは私たちの日常に深く根付いている嗜好品だが、その裏側には、個人の健康を蝕み、社会全体に重い負担を強いるという厳しい現実が隠されている。 日本では、たばこと酒には重い税が課されているが、加糖飲料には特別の措置はない。 しかし、今、加糖飲料についても、生活習慣病の増加による社会的負担の増加という「見えないコスト」への対応が問わる事態になっている。 ■静かに蝕むたばこと酒、加糖飲料の隠された脅威 たばこは、疑いようもなく「予防可能な最大の死亡原因」であり、年間13万人近くが命を落としている。 喫煙者は非喫煙者に比べ、肺がんで死亡するリスクが男性で4.5倍にも跳ね上がり、心疾患や脳卒中のリスクも1.7倍に増加する。 脅威は喫煙者本人にとどまらず、受動喫煙によって、年間1万5000人の非喫煙者が死亡している。 飲酒の被害もまた深刻で、総死亡者数の3.1%に相当する年間3万5000人が死亡している。 肝硬変やがんのリスクを高めるだけでなく、認知症との関連も指摘されている。 さらに衝撃的な事実は、飲酒がもたらす社会経済的損失が、年間で実に4兆円以上にものぼることだ。 医療費や生産性の損失を含むこの額は、酒税収入1兆円強をはるかに上回る。 砂糖の有害性は、たばこや酒の毒性とはメカニズムが異なる。 「砂糖が直接の原因である死亡」という統計は存在しない。その影響は間接的に生活習慣病を助長するものであり、 肥満、2型糖尿病、心血管疾患といった代謝性疾患を引き起こすのだ。 そして、砂糖より安価なため、清涼飲料水や加工食品に多用される果糖ぶどう糖液糖などの異性化糖は、 砂糖と同様に、内臓脂肪の蓄積やインスリン抵抗性を促進することが指摘されている。 砂糖や異性化糖そのものを制限することは困難なので、代替手段として、これらを多量に含む加糖飲料の制限が世界的な課題になっている。 日本の過体重・肥満の割合は、米国、ヨーロッパの約半分だが、男性の肥満率(BMI ≥ 25)は過去10年間で有意な上昇傾向にあり、現在では31%を超えている。 また、糖尿病の有病率は米国よりやや低いものの、ヨーロッパに近い値である。 そして、成人男性の18.1%、女性の9.1%が糖尿病を強く疑われており、その総数は1700万人に達する。 ■「健康志向」製品の巨大市場 日本では、砂糖に対する健康上の懸念が強く、これに応える巨大な市場が存在する。それは、「糖質、糖類オフ」市場で、1兆円に達する規模だ。 これは「カロリーオフ」市場に匹敵する規模で、消費者の関心がカロリーから糖質・糖類へとシフトしていることを示している。 この市場は、生活習慣病予防やダイエットといった消費者ニーズによって牽引されている。 食品業界はこれに応え、エリスリトールやオリゴ糖といった機能性甘味料や代替糖を使用した製品が市場に導入され、 血糖値対策のための「機能性表示食品」も成長している。 日本人の6割は、砂糖の過剰摂取が生活習慣病や肥満につながることを認識し、半数以上が自身の糖分摂取に気をつけている。 この高い意識が「低糖質」製品市場を支えているのだ。 ■日本の糖尿病パラドックス 巨大な「糖質、糖類オフ」市場が存在し 、砂糖の過剰摂取が健康に悪いという意識も浸透し、砂糖消費量は先進国の中でも際立って低く、 肥満率も世界で最も低い水準にあるという事実からすれば、日本の生活習慣病、特に2型糖尿病の有病率は著しく低いはずである。 しかし、統計値を見ると欧米よりやや低い程度であり、最近は増加傾向にある。 この「日本のパラドックス」とも言うべき矛盾の原因はどこにあるのだろうか。 根源的な要因は、欧米人と比較して日本人のインスリン分泌能力が半分程度しかないことである。 このため、欧米人であれば重度の肥満になるまでインスリン分泌は低下しないが、日本人は軽度の肥満でも低下するため、糖尿病を発症しやすいのだ。 この「倹約遺伝子」とも呼ばれる体質が、飽食の現代において、糖尿病になりやすさの基盤となっている。 第二に、欧米の肥満が皮下脂肪の蓄積を主とするのに対し、日本人はBMIが正常範囲内であっても、内臓の周りに脂肪が蓄積する「内臓脂肪型肥満」に陥りやすい。 そして内臓脂肪は、TNF-α、IL-6など、何種類ものインスリン抵抗性物質を分泌するため、糖尿病のリスクを高める。 ※略
投稿日時:2025/08/04 10:44
健康
お金
雑談
【朗報】歩きと自転車ってどっちが健康に良い?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/08/03(日) 02:22:02.907 ID:Secd7rnuM ちなデブ
投稿日時:2025/08/04 20:44
健康
雑談
サウナは安価で気持ちよく、健康にも良い、素晴らしい娯楽です
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/02/16(火) 18:51:34.94 0 サウナ水風呂で血管の拡張収縮を繰り返すことで、血管が良好な状態に保たれる 発汗 → 体の中の毒素を出すデトックス 身体を温める → 肝臓の負担軽減 身体を温める → 腎臓の活発化 → 放尿の促進 → 体の中の毒素を出すデトックス 血管の拡張 → 血液を身体全身に送り込む → 老廃物を回収と栄養素を送り込む 血管の拡張 → 血液を脳に送り込む → 気持ちいい 血管の拡張と収縮 → 血管の硬化を防ぐ 良いことしか思いつかない
投稿日時:2025/08/04 18:30
健康
メモ
それ『毒』ですけど食べる気ですか?【27】
みー子の漫画ブログ
食材にこだわりのある義娘のお話。一話はこちら↓ 前回のお話↓ 次のお話↓
投稿日時:2025/08/04 06:00
健康
エッセイ漫画
体験談
【朗報】健康な生活をしたいから身体に良い食べ物を教えてや
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/07/29(火) 19:33:29.90 ID:Wx0c1WEf0NIKU とりあえず納豆とトマトとヨーグルトは積極的に食べる
投稿日時:2025/08/04 09:44
健康
ハンバーガー「パン+肉+野菜+チーズです🍔」←これが不健康食の代表扱いされてる理由
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/08/01(金) 09:26:50.40 なんでや? 2: 名無しのがるび 2025/08/01(金) 09:27:20.58 マクドナルドのせい 3: 名無しのがるび 2025/08/01(金) 09:27:33.40 バランスがね 4: 名無しのがるび 2025/08/01(金) 09:29:14.65 ハンバーガーそのものは大したことない あかんのはフライドポテトとかナゲットと飲み物 5: 名無しのがるび 2025/08/01(金) 09:29:46.48 完全食やな 7: 名無しのがるび 2025/08/01(金) 09:31:14.98 トランプとかビル・ゲイツは毎日食べて元気だから、栄養食だよな。
投稿日時:2025/08/05 03:39
健康
まとめ
なんG
もう歳だし身体にガタが来ているだろう。お前らの病名を書いていけ
IT速報
1:ニート彗星(東京都) [ヌコ] 2025/08/02(土) 17:43:57.83 ID:V5lg+B9m0● BE:837857943-PLT(17930) ダイエット飲料を1日1本飲むと糖尿病リスクが38%増加する https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nazology/world/nazology-182542
投稿日時:2025/08/02 22:40
健康
【朗報】三谷幸喜氏 日傘デビューして気付いた世界線!!
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/08/03(日) 00:51:50.23 ID:oN/GZMPf9 脚本家の三谷幸喜氏(64)が2日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」に出演。男性の日傘について言及した。 連日の猛暑の影響で、日傘を使用する男性の姿が多く見られるようになっている。 三谷はスタジオに日傘を差して登場。「今男性の日傘流行ってるじゃないですか。これコンビニで買って、今週僕も差してみたんですよ」と日傘を利用し始めたことを明かした。 初日はやはり抵抗があった。「やっぱちょっと恥ずかしいみたいなのがあったんですよ。誤魔化したいから、『あれ、もう(雨)やんでる』みたいな小芝居をやってたんだけど」と笑った。 しかし、そんな心配も無用だった。「差してみたら分かったんだけど、誰も僕なんか見てないんですよ。全然気にしなくていいです」 そのうえで、日傘を差すことを躊躇している男性視聴者に「自信持って差した方がいい」とメッセージ。体感温度も「全然違いますね」と太鼓判を押した。 東スポWEB https://news.yahoo.co.jp/articles/2458c215e3c72baa7d9bd5ffd0dc8c90d761cb85 https://news.yahoo.co.jp/articles/2458c215e3c72baa7d9bd5ffd0dc8c90d761cb85/images/000
投稿日時:2025/08/03 13:44
健康
雑談
生理やPMSで悩む娘さんを持つお母さんへ、我が家の解決法はジエノゲスト
専業主婦まさきの一日
こんにちは毎日暑すぎる日が続きますね家の中にいても意外と脱水になるそうなので意識して水分を摂っています子どものための麦茶生活が長く麦茶には飽きたためいまは緑茶かジャスミンティーを冷やしていますミネラル的には麦茶のほうが良さそうですね子どもと言えば我が家には大学生の娘がいますが最近ある体調問題が解決しましたそれは【生理】毎月わりと重いほうで、2週間前からPMSが出始め生理の前半はほぼ寝たきり機嫌も最悪なので月のうち1週間しか体調の良い日がないんです中学高校は学校を休んだり鎮痛剤でごまかしてきましたが、高校生の頃、婦人科へ相談期間を開けて2回相談に行ったけどまだ子どもだということでどちらも漢方薬の処方でなかなか改善はみられなかったそして大学生になり将来のことなど考え始めるとPMSがひどくなってPMDDに発展しそうになってきましたPMDDとPMSの違い:PMS月経前に現れる身体的・精神的な不調全般を指します。PMDDPMSの中でも、特に精神症状が強く、日常生活に支障をきたすレベルのものを指します。具体的に言うと著しい抑うつ気分不安や緊張情緒不安定怒りっぽさやイライラ集中力低下睡眠障害希死念慮 などものすごい負のオーラをふりまいて家でもタタリ神状態ちょっとしたことで泣かれたりこちらも気をつかいます情緒不安定で本人も怖いというのでこれはもう大人にもなったしピルでも処方してもらおうとまた婦人科へ行きました結果は、ピルを出すには体重が軽すぎるということで断念代わりに提案されたのが【ジエノゲスト】というお薬でしたジエノゲストはピルとは別の保険ホルモン治療薬で子宮内膜症などの治療に使われることが多いのですが月経困難症にも効果があります黄体ホルモンのみを含んでいるため、ピルのような避妊効果や血栓症のリスクはなく、思春期の10代からでも服用できます2020年から月経困難症治療薬として承認されたため、娘が高校生の頃はまだメジャーでなく医師にもすすめられなかったのかもそうそれでこの薬を毎日朝晩1錠ずつ飲み続けると生理が来なくなりますでも実際は数カ月から半年は不正出血が続く人が多い娘ももう5ヶ月続けているけど完全にはなくなっていないそうそれでもほぼなくなったような感じなのであの体調不良の日々が嘘のように毎日身軽に過ごせています!しかもご機嫌今までだったら出かける予定が入ってもPMSや生理のことを考えないといけなかったし大事な授業を休むわけにはいかず死人のような顔で這うように登校していたり家ではタタリ場をつくってどんより〜とどす黒かった日々もすっきりさっぱり元気にいつ予定が入ってもOKだしなんといっても笑顔の日が増えて良かった心配していた副作用もなく親としてはホッとしています今は3ヶ月分をまとめて処方してもらっているので通院も3ヶ月に1回とラク診察料:660円お薬(3ヶ月分):2700円ということで1ヶ月の負担は1100円ほどです保険適用されるのがいいですね服用をやめると生理が再開するので長く飲む必要はありますが・・もし誰かの娘さんがPMSなどでとてもお悩みでしたらこのような方法もありますよと伝えたかったので書きました「ジエノゲスト」で調べてみてくださいね#PMS対策生理では悩んだわ〜という人クリック!↓ ↓40代ファッションブログはこちら↓主婦のあれこれオシャレなインテリアブログをチェックする
投稿日時:2025/08/01 12:46
健康
娘
それ『毒』ですけど食べる気ですか?【26】
みー子の漫画ブログ
食材にこだわりのある義娘のお話。一話はこちら↓前回のお話↓ 次のお話↓
投稿日時:2025/08/02 17:54
健康
エッセイ漫画
体験談
「何でも無償化」の先は“地獄”が待っている…「医療費無償化で起きた子どもへの投薬過剰問題」それでも政府は減税を否定する
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 研究では、通院1回あたり200円の自己負担を無料にしただけで、医療費が約10%増加することが判明している。無料化によって、ウイルス性の風邪などには効果がない抗生物質といった不適切な医薬品の処方も大幅に増えたという。不必要な抗生物質の多用は、世界的な公衆衛生上の脅威である薬剤耐性菌の問題を深刻化させる。過剰な受診は医療費の無駄遣いを助長する。医療現場の業務を逼迫させ、本当に医療を必要とする重症患者の治療を遅らせるリスクを高める。 適度な自己負担は、不要な受診を抑制するブレーキとして機能する。兵庫県三田市の事例が有効性を実証している。三田市はかつて中学生までの通院費を無料としていた。2018年度から、1日あたり400円の自己負担を導入する制度見直しを実施した。制度変更後、医療費助成の申請件数は前年度と比較して10%減少した。市民からは、不要不急の受診が減ったと評価する声が寄せられた。 http://mag.minkabu.jp/politics-economy/34918/ 2025/08/04(月) 12:26:43
投稿日時:2025/08/04 22:08
健康
クセになるほどに美味しい「プリン珈琲ゼリー」
まんてんブログ
これ、2週間前ぐらいに初めて食べたんですけど美味しくてやめられないです。しかもカロリーが低い!
投稿日時:2025/08/04 15:11
健康
お金
ダイエット
【悲報】朝一番の水道水、危険だった
お料理速報
1: それでも動く名無し 2025/07/29(火) 09:55:10.82 ID:8px9bWA+0 金曜日、謎の嘔吐で午後休にしてお医者さんに行った結果、食中毒でした朝蛇口からでた生ぬるい水を飲んだ事による可能性が高いとの事朝一番だと蛇口から20~30秒出して飲んでくださいと言われました— Estelle (@estelle_claude_) July 27, 2025 【Amazon】【Amazon.co.jp限定】 クリンスイ 浄水器 蛇口直結型 MONOシリーズ メタリックボディ カートリッジ1個付き MD101-NC PFOS/PFOA 有機フッ素化合物 除去
投稿日時:2025/07/29 16:00
健康
【悲報】死ぬほど食べて吐けば痩せるんじゃね?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/08/03(日) 14:59:45.65 ID:Z2O1LHs20 満腹感を味わいつつ、痩せれるやん
投稿日時:2025/08/03 18:44
健康
食事
雑談
常に自分を弱々しく演出するブリッコトメ(68)に「お母さんってすごい健康的ですよね?見るからに『頑丈』っていう感じしますよ」と言ってみた結果…www
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
579:名無しさん@HOME2014/11/10(月) 01:15:31.75 0糞トメは「体調が悪い=か弱くて女らしい」という思い込みがあり、常に自分を弱々しく演出する。68のくせに未だブリッコで、小首をかしげて目をパチパチさせたりもする、イタい婆である。家では糞ウトのことを「お父さん」と普通の声で呼ぶくせに、一歩外に出ると、消え入るような声で「あ、な、た」とw
投稿日時:2025/08/05 02:39
健康
まとめ
母親
1
2
3
4
5