ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 健康
健康
ライブドアブログ内の#健康タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
たばこをやめたら太るっていうけど、代謝が上がって痩せるんじゃないの?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/04/08(木) 10:45:17.813 ID:D9mthCVj0 そんな気がするけど
投稿日時:2025/04/03 16:29
健康
メモ
コロナに何度も罹る人
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる うちの子は2年ぶり3度目のコロナとなりました。 3度目ともなると本当に軽症で、検査をしないとコロナと分からないくらいでした。 何度もコロナに罹る方症状や後遺症はどうですか? 2025/04/02(水) 15:25:52
投稿日時:2025/04/03 14:00
健康
コロナ
話題
あまり知られていないけど怖い病気
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 歯周病 酷くなると心筋梗塞とかの原因になります 2025/04/02(水) 17:34:01
投稿日時:2025/04/03 11:50
健康
怖い
【薬剤師が解説】成長期のチャンスを逃さない!「セノビル」でしっかりサポート!
ブラックな薬剤師blog
こんにちは、ブラックな薬剤師です!!「もっと身長を伸ばしたい!」「成長に必要な栄養をしっかり摂らせたい!」そんな親御さんに選ばれているのが、 成長サポート飲料「セノビル」 です。 ⸻✅ セノビルが成長期におすすめな理由1. 成長に必要な栄養をバランスよく配合!成長期に欠かせない栄養素を科学的に分析し、バランスよく配合しています。• アルギニン:成長ホルモンの分泌をサポート• ボーンペップ(卵黄ペプチド):カルシウムの吸収をサポート• カルシウム&ビタミンD:骨の成長をしっかり支える• BCAA(必須アミノ酸):スポーツを頑張るお子さまの筋力維持に2. おいしいから毎日続けられる!ココア味・イチゴミルク味の2種類をご用意!牛乳や水にサッと溶かすだけで、 飲みやすく、お子さまも喜ぶおいしさ!3. 国内工場で徹底品質管理!安心のサプリメント毎日飲むものだからこそ、安全性にもこだわり、 国内工場で厳格な品質管理 を実施。お子さまに安心してお飲みいただけます。 ⸻✅ こんなお子さまにおすすめ!✔ 身長を伸ばしたい!✔ スポーツを頑張っている!✔ 食が細く、栄養バランスが気になる!成長期は一生に一度しかない大切な時期。今こそ、お子さまの可能性を最大限に伸ばすサポートを! \今なら特別キャンペーン実施中!/▼ 詳細はこちらからチェック!
投稿日時:2025/04/03 11:29
健康
会報195号
岩手県太極拳協会ブログ
会報195号をお届けします。内容は令和7年度各教室指導員の紹介水曜 太極拳研修会の日程レベルアップの日程などです。今年度も充実した太極拳ライフを過ごしましょう。会報195号
投稿日時:2025/04/03 10:33
健康
この寒さ、気温差で体調崩してる人、崩しそうな人
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 昨日の寒さにやられたのか、喉がイガイガし、軽い頭痛、身体の節々が痛いです。今日は物凄く着込んで背中にカイロも貼りました。生姜の入った雑炊も食べ、何とか早めに体調を取り戻したいです。この寒さで体調崩してる方いますか? 2025/04/01(火) 13:53:32
投稿日時:2025/04/03 03:09
健康
【悲報】Z世代、「タバコ」を吸わない
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 25/04/02(水) 14:46:41 ID:FXYO なぜなのか
投稿日時:2025/04/02 23:44
健康
雑談
【朗報】僕氏、ダイエットのためにランニング1ヶ月継続に成功
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/03/30(日) 14:56:10.278 ID:hJvfe3GL0 基本仕事終わりに走ってる 40分6キロを週2.3てとこ ここから回数を増やしたい
投稿日時:2025/04/02 22:44
健康
ダイエット
【愚痴】兄嫁にイラッ!実母が生前、健康食品と言われタダの輸入物お菓子を高額で買って騙されていた。詐欺に遭ってる事に気がつき、その話を兄にしかしなかった兄嫁。
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
893: 名無しさん@HOME[sage] 2015/06/22(月) 23:14:46.67 0.net 兄嫁がイラッとする 実母が生前、サークルで知り合った人に色々騙されて 健康食品と言われ、本当はタダの輸入物お菓子を高額で買ってた で兄家族で実家に帰省したとき「たくさん買ったからあげる身体に良いのよ~」って渡されて 健康食品じゃないタダのお菓子って見て気が付いて おかしいと思って母から色々聞き出して詐欺に遭ってる事に気が付いた そこまでは良かったけど、その話を兄にしかしなかった兄嫁 法事の時にこの話を始めて聞いたので兄嫁に 「その分かった時に教えて欲しかったな」と言ったら 兄嫁「だってお母さんから「娘には言わないで!言ったらまた怒られるから」って言われたんです~ だから私言えなかったんですぅ~」って上目遣いでいじいじ その様子を見て内心「じゃなんで今言うんだよ!」ってイラッとしたんだけど 私の怒ってるのが伝わったらしく 兄嫁「あっ!もしかしてこの話したのまずかったですか?怒ってます?もう今さらお母さんを怒らないであげて下さいねっ おかあさん寂しかったんだと思いますよ~」って こいつ実家の貯金が母の浪費でマイナスになったの知っててまだ言うかぁ? ってぶん殴ってやろうかと思ったけど 見当違いな慰め?を言うバカを相手に喧嘩するのもアホだなとやめた その後父も亡くなり綺麗さっぱりになったので兄貴共々疎遠です
投稿日時:2025/04/02 21:47
健康
まとめ
母親
【画像】無職のアサイーボウルがこちらwwwwwwwwww→こういうのが一番おいしい
ダイエット速報@2ちゃんねる
無職のアサイーボウル pic.x.com/bzbbMmrd5K— - 引用元ツイート
投稿日時:2025/04/02 19:24
健康
まとめ
【悲報】やっぱりあった別腹スイッチwwwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/04/01(火) 21:19:10.17 ID:zkWBdK7w9 https://news.yahoo.co.jp/articles/620b94837b17ee56aedf13750b26b2f5a5cee6f9 みなさんの別腹はなんですか? ぼくの別腹はポテチです。 食後でも甘いものはウエルカム。いわゆる「デザートは別腹」を経験した人は多いはずです。 お腹いっぱい食べたはずなのに、なぜか甘いものだけはまだ食べられる現象が起こります。 実は、このメカニズムには脳が深く関わっているそうですよ。 ■甘いものを感じると脳内のスイッチがオン ドイツのケルンにあるマックス・プランク代謝研究所のチームが、この「別腹」問題にメスを入れました。 ポイントは、食後の満腹感を伝える神経細胞が甘いものを求めるスイッチまでいっしょに押しちゃってるところ。 研究結果は、科学誌Scienceに掲載されています。 研究チームがマウスと人間の両方で実験したところ、甘いものを認識しただけで脳内の経路が活性化し、 鎮痛・陶酔などの作用を持つβ-エンドルフィンというオピオイド物質を放出することが確認されたそうです。 糖分は短時間でエネルギーを補給する手段になるため、自然界では非常に貴重な存在。 研究者いわく、進化論的には「糖分じゃん!」と認識したら積極的に摂取するよう脳がプログラムされているのだとか。 ■マウスでの実験結果 研究結果によると、マウスは満腹になったあとも甘いものを食べ続けたそうです。 なんでも、POMC(プロオピオメラノコルチン)ニューロンと呼ばれる神経細胞群が鍵を握っているらしく、 糖分を口にしたマウスの脳内では、この神経細胞群が素早く活性化し、満腹状態であっても食欲を増進させる役割を果たしちゃうとのこと。 糖分を追加摂取するとβ-エンドルフィンが放出され、他の神経細胞に「報酬感」を与えるため、マウスは満腹でも甘いものを摂取し続けたようです。 しかし、研究者がこのオピオイド経路を遮断すると、マウスは糖分の追加摂取を控えるようになったといいます。 また、このオピオイド経路は糖分を追加摂取したときだけ活性化し、通常の食事や脂肪分の多い食事では活性化しなかったそうです。 さらにこの現象は満腹のマウスでのみ顕著で、空腹のマウスでβ-エンドルフィンの放出を抑制しても効果は見られなかったとのこと。 「満腹+甘いもの=正義」と脳みそにプログラムされているのなら、食後のスイーツをたらふく食べてしまうのはしょうがない…よね? おもしろいのは、マウスが実際に糖分をとる前に糖分を認識した時点、つまり「これは甘いものに違いない」と感じた時点ですでにスイッチが入っちゃうところ。 一度も甘いものを食べた経験がないマウスでも、最初の糖分が口に入った瞬間からβ-エンドルフィンの放出が始まり、その後の追加摂取でさらに反応が強まっていったそうです。 ■人間の脳にも別腹スイッチがある? 研究チームは、人間の脳でも同じ反応が起こるのかを確認するために、糖分をチューブで摂取したボランティアの脳をスキャンしました。 すると、マウスと同じ脳の領域が活性化し、マウスと同様に「満腹ニューロン」の近くに数多くのオピオイド受容体が存在していることがわかったとのこと。 ここでも、糖分に対して敏感に反応する脳内の「別腹スイッチ」がある可能性が示唆されています。 研究を主導したマックス・プランク代謝研究所のHenning Fenselau氏は、次のように述べています。 「進化論的な観点から考えると、これは理にかなっています。自然界において糖分は珍しいものですが、素早くエネルギーを補給できます。 脳は糖分が手に入るときには摂取を促すようにプログラムされているのです」 ■肥満治療への期待 さらに、肥満治療への応用に関して、同氏は次のようにコメントしています。 「脳内のオピオイド受容体をブロックする薬剤はすでに存在しますが、食欲抑制注射と比較すると減量効果は小さいです。 しかし、それらの併用、あるいは他の治療法との組み合わせが非常に効果的であると考えています。ただし、この点についてはさらなる調査が必要です」 「ポテチは別腹問題」についてもだれか研究してくれないでしょうか。
投稿日時:2025/04/02 13:44
健康
食事
雑談
モートン病の原因と発症メカニズム
外反母趾やモートン病、足底筋膜炎の情報ブログ
モートン病は足の中足骨間を走行する神経が圧迫されることで生じる絞扼性神経障害で、主に第3-4趾間(66%)や第2-3趾間(32%)に症状が現れます。50-60代女性に多く(男女比1:4)、日常生活や身体特性に起因する複合的な要因が発症に関与します。 主な原因と発症メカニズム モートン病の主な原因と発症メカニズムについてです。 1. 履物と姿勢要因 ハイヒールや先細りの靴を常用すると、前足部に体重が集中し中足骨頭部が開大。深横中足靭帯と地面の間で神経が繰り返し圧迫され、神経周囲の線維化が進行します。1日8時間以上ハイヒールを履く人はリスクが3.2倍高まるというデータもあります。 2. 足部形態異常 開張足:横アーチの低下により中足骨間が開大、深横中足靭帯が緊張してトンネルが狭窄 外反母趾:母趾の変形で体重が第2-3中足骨頭に偏り、神経圧迫リスクが増大 扁平足:縦アーチの崩れが横アーチにも影響し、荷重バランスが乱れる 3. 動作パターン つま先立ち:中足趾節関節(MP関節)の過伸展 → 神経の牽引+圧迫(例:バレエのポアント、理容師の立位作業) 内側荷重:横アーチ潰れ → 中足骨頭間距離拡大(例:O脚、内股歩き) 反復衝撃:ランニング時の蹴り出し動作で神経に剪断力(例:マラソン選手の56%に前足部痛あり) 4. 職業・スポーツ要因 ダンサーの73%がハイヒール類似の姿勢で発症 建築作業員の中腰姿勢保持時間と症状発現率に相関(r=0.68) テニス選手の急停止動作で前足部に7.5倍体重の衝撃 病態生理学的プロセス 1. 深横中足靭帯下を通過する総底側趾神経が機械的刺激を受ける 2. 神経周囲の結合組織が肥厚(モートン神経腫形成) 3. 神経内圧上昇(正常時15mmHg → 病態時32mmHg) 4. エンドニューラル虚血と軸索変性が進行 5. 異所性発火により灼熱痛が生じる リスク増大要因 生物学的要因 加齢に伴う脂肪褥の減少(50歳以降で30%減少) 女性ホルモン変動による靭帯弛緩(月経周期と症状変動) 環境要因 硬い床面での長時間立位(コンクリート床でリスク2.1倍) 不適切な靴サイズ(67%の患者が適正サイズより1cm小さい靴を着用) 二次的要因の相互作用 糖尿病性神経障害がある場合、通常の2.3倍発症リスクが上昇。過体重(BMI>25)では前足部圧が1.5倍になり、症状増悪サイクルが形成されます。このように複数の要因が相乗的に作用し、神経障害を進行させます。 荷重時の生体力学分析では、踵接地から蹴り出しまでに第3中足骨頭にかかる圧力が健常者の1.8倍に達することが確認されています。現在では、この足裏への圧迫を軽減する歩行改善を行うと完治する事例が増えています。
投稿日時:2025/04/02 13:21
健康
手術を受けてドナーから内臓を貰った。私『あれ?自分の肌や鼻が…』家族「精神的に楽になったんだよ」医者「健康になった証拠」 → 急に自分が美人になっていて…
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
181: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/20(月) 08:59:30 ID:zz36Z5td手術を受けてドナーから内臓の一つをもらったら急に美人になった事(自分比)。
投稿日時:2025/04/02 08:39
健康
衝撃
まとめ
〈新入社員スピード退職続出〉コロナ禍に出社一日で退社を決意した女性の本音「この会社おかしいかも…」という違和感が確信に変わった上司の一言
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://shueisha.online/articles/-/253512 「この会社で何を成し遂げたいか」 社長からいきなりそう問われて、ばらんさんの同期の女性が出した回答に社長が噛みつく。期待と違う答えだったのか、社長はその女性を厳しい口調で理不尽なまでに責め立てていき、ついにはその女性は泣き出してしまった。 「社長の研修を受けているときは、耳が遠くなる、視界に星が飛ぶ、寒いのに汗が出る……と、すさまじいストレスを感じました。そして、同期の女性が泣いているのを見ていた別の同期が『こうやって成長するものですよね』と微笑みながらつぶやいたとき、自分の中で何かがはっきりしました。 社会や仕事のことなんて何ひとつ分かりません。でも、ここに染まることがわたしの思う社会人ではない。それだけは確かでした」 こうしてばらんさんは、出社1日目の休憩のタイミングで、担当の上司に辞意を伝えた。 上司は驚いた様子はなく淡々としていて、「ちょっと早すぎるんじゃない?」「もう少し続けてみたら?」といった言葉で引き留めようとした。だが、ばらんさんの意思は固い。やがてそこへ管理職の女性がやってきた。 「そんな子、うちにはいらないから。さっさと辞めな!」 その女性の勢いにばらんさんは驚いたが、これでむしろ心がスッキリし、「やっぱりここはわたしの居場所じゃない」と思うことができたという。 2025/04/01(火) 21:43:43
投稿日時:2025/04/02 08:20
健康
コロナ
話題
南花台田辺整骨院・整体院さんの口コミ。年々ひどくなる外反母趾が「ゆるかかと歩き」で明らかに見た目も改善しました。
外反母趾やモートン病、足底筋膜炎の情報ブログ
奈良県橿原市からも外反母趾治療で通院する方がおられる南花台田辺整骨院・整体院さんの口コミです。 10代の頃から外反母趾である事を自覚しながら、50代まで放置して過ごしてきました。 年々、見た目の角度が悪化している状態に恐怖を感じ たどり着いたのが田辺整体院です。 足を計測してもらうと、最重症度の外反母趾。それでも先生は立ち方 歩き方を変えると改善されると言われ とにかく信じて実践する日々、明らかに半年で見た目も改善し たくさん歩いても疲れにくくなっています。 それに加えて、毎回の整体も痛気持ちよく 体が整う感じがお気に入りでした。 自分に合った靴選びや中敷きのアドバイスもありがたかったです。 外反母趾の悩みは 恥ずかしかったのですが、先生に診てもらえて良かったです。 https://g.co/kgs/mZnw5jj その他の南花台田辺整体院さんの口コミや院の詳細はこちら 外反母趾は、歩行改善で治る症状に現在では、外反母趾になるメカニズムがハッキリしています。なので、ゆるかかと歩きなどの歩行改善治療で治る症状になっています。ゆるかかと歩きと言っても、特別な歩き方ではなく、外反母趾になってない人の歩き方です。外反母趾の原因と、歩行改善で何故治るか?については、こちらから。
投稿日時:2025/04/02 08:12
健康
今のコロナってどんな感じ?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 春休み中の高校生の子供がコロナになりました。 4年ぶり2度目です。 私は新年度始まったばかりで絶対仕事を休めないので、子供1人家に置いていますが、 今はもう風邪扱いなら、隔離とかしなくていいのか? 家中消毒とかしなくていいのか? よくわからないけど、私は絶対うつりたくありません。 今ってどんな感じなんでしょうか。 2025/04/01(火) 12:32:26
投稿日時:2025/04/02 07:50
健康
コロナ
話題
サプリメントによる肝臓への影響
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる サプリは肝臓に良くないと知りました 主は貧血があるので鉄+マルチビタミンのサプリを毎日飲んでいますが不安になってきました 長年サプリを摂っている方、何か体に悪い影響などあったりしましたか? 2025/04/01(火) 15:00:41
投稿日時:2025/04/02 05:59
健康
miletが“この先も長く歌っていけるよう”一時活動休止「本当に健康第一、だとおもいます」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://natalie.mu/music/news/618313 miletは「デビューしてから長いこと、しっかり休むことなく走ってきましたが、ここで一度、暫くの間お休み期間をいただきたいと思います。この先も長く歌っていけるように、自分の心や体と向き合ってみます。暫くはお仕事をセーブして、SNSやFCは更新したいと思う時に更新しにきます」とコメント。 http://x.com/milet_music/status/1906994970046967958 2025/04/01(火) 18:53:58
投稿日時:2025/04/02 03:00
健康
芸能
【悲報】尿路結石で辛い
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 25/04/01(火) 17:16:44 ID:KaPZ これでもう2回目や
投稿日時:2025/04/02 01:44
健康
雑談
ワイ「パパからの遺伝 過敏性腸症候群とゴミみたいな性格、ママからはワキガと一重」
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/03/27(木) 02:58:40.62 ID:VwCFyPJ30 これでも親ガチャは存在しないと?
投稿日時:2025/04/02 00:05
健康
まとめ
1
2
3
4
5