ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【薄毛】140万かけて植毛してきた
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/11(金) 23:46:35.100 ID:lM/fotrU0 https://tadaup.jp/29da1916e.png 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1744382795
投稿日時:2025/04/13 13:25
暮らし
【どう思う?】うちの娘は25歳で年収150万のワープア。娘からあんたらが憎いと言われたよ…この歳で人生ハードモードって…同級生女子の半数くらいが人生詰んだwと言
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
843: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:25:09.78 娘に「小さいころちゃんと勉強するように言ってくれなかったあんたらが憎い。 こんな田舎に産んだあんたらが憎い。」と言われたよ。 845: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:29:16.48 なにその責任転嫁 ふざけんな!って言ってやれ 846: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:32:57.28 それで? って言ってやりたいわ 847: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:33:18.23 自分、心が信じられないぐらい狭いから「生まれてきたお前が憎い」とか言うかも 852: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:40:41.91 子供がそんなこと言ったらぶっ飛ばすわ じゃあ出てけ!って話し
投稿日時:2025/04/13 12:04
暮らし
相談
悩み
【片づけと人生】このままじゃイヤ…が、理想の暮らしのスタートライン
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓理想の暮らしは人任せにはやってこない 「こんな暮らしがしてみたいな…」 「スッキリした家で、心も整えて過ごせたらいいな…」 そんな風に、ふわっとした理想の暮らしを思い描くことって、ありませんか? でも、現実の家の中は、思ったようにはいかなくて。 モノが多くて、使いにくくて、どうせ無理だわ~と諦めてしまう。 理想をカタチにしていくためには、まず そのぼんやりとした希望を、部屋の使い方に具体的に落とし込んでいくことが大切なんです。 「この部屋は誰がどう使うのか」 「どんな時間をここで過ごしたいのか」 そんな風に考えながら、 手に取ったひとつひとつのモノの「要る?要らない?」を、自分で何度も判断していきます。 そして、モノを減らすだけでは終わりません。 美しく、使いやすい空間をつくるために、 時には必要な家具や収納用品を新たに購入するという出費もあるかもしれません。 「片づけをしなければ出費もなかったのに…」 そんな矛盾を感じることもあるでしょう。 でも、その一歩を乗り越えていけるのは、 「理想の暮らしを実現したい」という 内側から湧き出る想い があるからこそ。 誰かに言われたからでも、 誰かがやってくれるからでもなくて、 「こんな家にしたい」「この暮らしがしたい」という気持ちが、やっぱりいちばんの原動力です。 片づけは、ひとつひとつ「選ぶこと」の連続。 どんな暮らしをしたいかを自分で決めて、 モノを選び、空間を整えていくのは、自分にしかできないことなんです。 だからこそ、片づいた空間には、あなたらしさがあふれます。 そしてその空間こそが、心を軽くし、毎日を豊かにしてくれるんですよ。 片づけで理想の暮らしを達成できた人が、仕事や、ダイエット、人生に実現したかったことを挑戦しよう!と意欲的になるのは、 「わたしにもできた」という成功体験が、心に小さな自信の種を芽吹かせてくれるからです。 その種はやがて、もっと自分らしい人生を歩むための、大きな一歩につながっていきます。 片づけは、ただモノを減らすだけではありません。 暮らしと心を整え、自分の望む未来へと進むための力を育てるプロセスでもあるのです。 だから、今日感じた「このままじゃイヤだな…」という気持ちも、立派な出発点。 あなたの内側から湧いたその想いを、大切に育ててあげてくださいね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/13 12:00
暮らし
家事
【話題】とあるぬいぐるみの画像がチー牛の女性バージョン「チー女」っぽいと話題に
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/12(土) 10:59:20.131 ID:UEzfFlCE0 https://i.imgur.com/YiPxjWg.jpeg https://i.imgur.com/XaIgRjH.jpeg https://i.imgur.com/3sAcej2.png 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1744423160
投稿日時:2025/04/13 01:10
暮らし
ネタ
SNS
鈍臭さが姉に似てきた猫
ねこぎゅうにゅう日和
ちなみにカーペットをぐしゃぐしゃにしたのもぎんじ
投稿日時:2025/04/12 19:00
暮らし
絵日記
生活
【パパ活】飲食店でパパ活や同伴と一緒にご飯を食べたくない
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/09 ID:??? 先日クルーズ船でアフタヌーンティーを頂いたのですが、キャバ嬢と客の同伴と見られる方が進行方向ど真ん中に案内されて視界に入って気になってしまいました。 カフェや飲食店など目立たないところに案内してくれているお店もあるしお客様を選べないし。見なきゃいいと思いつつも気になってしまいました。皆さんはどうですか? 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/04/12 12:40
暮らし
【部屋を整える理由】心と体がほっと休まる「疲れない家」のつくり方
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓【3/30 紙片づけ講座にお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを3月30日の夜にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局 毎日がチョット楽になる疲れない家の条件こんにちは、片づけアドバイザーの石阪京子です。 日々の暮らしの中で、「なんだかいつも疲れてる」「家にいても休まらない」そんなふうに感じたことはありませんか? もしかしたらそれ、家そのものが疲れる家になっているのかもしれません。 家は、本来いちばん安心できる場所のはず。 でも、気づかないうちに「見るだけで疲れる」「行動するたびにストレスがかかる」状態になってしまっていることもあるんです。 今日は、疲れない家にするための5つの条件**をお伝えしますね。 ① 使うモノがすぐ手に取れるどこに何があるかわからず、毎日「あれどこ?これどこ?」と探していませんか?探し物は、脳をとても疲れさせます。 モノの定位置を決めて、「5秒で取れる」ことを目指しましょう。 ② 掃除がしやすい床にモノが置かれていると、掃除のたびにどかす手間がかかります。 疲れているときに「掃除する気力」がなくなるのは、実は掃除のしにくさが原因なことも。 掃除道具を増やすよりも、 床や棚に何もない状態を保つだけで、ぐっとラクになりますよ。 ③ 無意識に視界を邪魔するものが少ない貼りっぱなしのメモ、書類の山、積まれた段ボール…視界にノイズが多いと、脳が常に「処理」しようとしてしまうんです。 いわゆる「脳疲労」の原因になります。 視界に入るモノは、素敵なモノだけにする。雑多なものは収納の中にしまう。ことで視線が気持ちよく流れる空間を意識してみてくださいね。 ④ 家事の動線がスムーズ洗濯物を干すのに遠回りしたり、ゴミ袋が取りにくい場所にあったり。 毎日のルーティンが「ちょっとずつ面倒」なことは、積み重なるとものすごい疲労に。 よく使う動作を、**立ち止まらずにサッとできる**ように整えていきましょう。 ⑤ 部屋の照明が明るすぎる蛍光灯の白くて強い灯りは、目に刺激が強く、知らず知らずのうちに疲れを感じてしまうことがあります。 とくに夜は、落ち着いた電球色のやわらかい光にするだけで、心も体もリラックスモードに切り替わりやすくなりますよ。照明は、空間の印象だけでなく、私たちの気分や眠りの質にも関係しています。 「なんだか落ち着かないな」と感じるときは、灯りの色や明るさを見直してみるのもおすすめです。「家に帰ってきても疲れが取れない」 それは、家のつくり方やモノの持ち方が原因かもしれません。毎日を頑張っている自分が、ちゃんと休める場所。 それが「疲れない家」です。 片づけレッスンをしていると、家が疲れる原因になっていることに気づいていない方が大勢いらっしゃいます。お部屋を見渡して思い当たる方は、是非トライしてみていただけたらと思います。心も身体も元気になって、快適に過ごすことができるようになりますよ。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/12 12:00
暮らし
家事
【汚言症?】うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる 「おしりおしりおしり~」とか「おパンツおパンツ」とか呟いてる
結婚・恋愛ニュースぷらす
831:名無しさん+:25/04/11(金) 17:24:36 ID:k9.wg.L1 うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる ここ数日を思い返しても ・ドライヤーで髪を乾かしながら「おしりおしりおしり~」(謎の歌) ・飼ってる猫に向かって「お_ぱい!お_ぱい!」と叫んでいた ・本を読んだり部屋をウロウロしながら「しりしりー」とか「水着水着ー」とか「おパンツおパンツ」とか呟いてる 注意したら「職場や外ではやってない」と言ってたけど… 汚言症かどうかって病院で診てもらえるんだろうか それとも私が知らないだけでこんな人結構いたりする? 元記事:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1740650513
投稿日時:2025/04/12 11:40
暮らし
夫婦
ダイソー*秒で完成!超お手軽デッドスペース活用アイテム♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
クローゼット横のデッドスペース。 以前はつっぱり棒を使ってネックレスなどを掛けていたんですが、年月が経ってネックレスもしないので断捨離。 このスペースもっと今に合わせて活かしたいなと思ってました。 見つけたモノ そこで見つけたモノ! 「つっぱり棒収納(横取付け用、ハンガーフック)」! JAN:4550480131375 価格(税込):110円 こちらはダイソーで購入。 材質:エポキシ樹脂コーティング、スチール サイズ:3.5cm×7cm×20.5cm 白くコーティングされたシンプルなワイヤーです。 取り付け方 まずは、壁際につっぱり棒を設置。 この時、つっぱり棒と壁の感覚が約24mmになるようにします。 あとは先ほどのハンガーフックをつっぱり棒に引っかけるだけ。 秒で完成します👍 2個かけてみた図。 使ってみる 軽いバッグと帽子をかけてみました。 ※耐荷重:500g 出し入れもしやすいし、快適(*´▽`*) まとめ つっぱり棒とこれがあれば、めちゃお手軽にデッドスペースを活用出来ますよー(∩´∀`)∩ ↓無印のそっくりさん・ミニリュックが可愛い🥰 ブログ村ハッシュタグ#ダイソー購入品 ブログ村ハッシュタグ#ダイソー新商品 ブログ村ハッシュタグ#買って良かった100均 ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知をアプリで受け取る▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2025/04/12 09:51
暮らし
鈍臭さに磨きがかかっている猫
ねこぎゅうにゅう日和
ミスった時必ずこっち見てくる
投稿日時:2025/04/11 19:00
暮らし
絵日記
生活
【うつ病】鬱で休職した上司が3ヶ月くらいで復帰したけど休み休みで、この3月も体調不良で半月休んでる 鬱ってそんなに治らないものなのね
結婚・恋愛ニュースぷらす
378:名無しさん+:2025/03/30(日) 09:48:59.19 0 一昨年の冬、鬱で休職した上司が3ヶ月くらいで復帰したけど休み休みで、この3月も体調不良で半月休んでる 鬱ってそんなに治らないものなのね 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1743252676
投稿日時:2025/04/11 15:10
暮らし
仕事
【これは便利!!】すぐにあのメモ開きたい!をかなえるアプリの紹介
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓【3/30 紙片づけ講座にお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを3月30日の夜にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局メモアプリが一発起動!ブログを、safariでご覧いただいてる皆様へ目を覆いたくなる広告が出てきてしまう場合には、是非ライブドアブログのアプリを登録してそちらに、「片づけの向こう側」と検索しお気に入り登録してご覧になってくださいね。詳細は、こちらよりどうぞ ↓ みなさんは、iPhoneに標準で入っている「ショートカット」アプリをご存じですか? 普段あまり意識することがないかもしれませんが、 実はこのアプリ、とっても便利なんです。 このショートカットアプリは、 ちょっとした「メモ」をスマホのホーム画面に貼ることができるんです。 たとえば、 ・今日やるべき家事やタスクをひとことメモに ・うっかり忘れがちな、家族への伝言をぱっと目につくところに ・お気に入りの言葉や、ちょっと元気が出るフレーズを朝の一言として などなど。 スマホを開いたとき、パッと目に入る場所にメモがあるだけで、 脳内メモリを減らさないから、気持ちがホッとして整うんですよね。 実は私は、このショートカットに歌の練習用メモをリンクさせて使っています。 ホーム画面に「練習」アイコンを作っておいて、 そこをポチッとタップすると、すぐにメモアプリの中の「歌のメモ」に飛べるようにしてあるんですよ。 いちいちメモアプリを開いて、検索して…という手順を省けるので、 思い立ったらすぐに歌の練習ができるようになって、ちょっとした時間もムダにしません。 こうした使い方は、他にも覚えたい単語、資格試験の学習にも工夫次第で色々できそうですよね。 「ショートカットって難しそう…」と感じる方もいるかもしれませんが、 検索すれば丁寧な解説もたくさん出てきますし、操作自体はとてもシンプルです。 気になった方は、ぜひ「ショートカットアプリ メモ 貼り付け」などで調べてみてくださいね。 毎日のちょっとした「整える習慣」に、きっと役立ってくれると思いますよ。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/11 12:00
暮らし
家事
【日記】英語がわからなすぎて……。
ひと息つくブログ
駅のコンビニで、中東系の男性に話しかけられる。「Water?」手にはウィルキンソンのペットボトル。(ウィルキンソンって、炭酸水だよな……)と思いつつ「Yes、Water」と答える。その後、(でも炭酸が入ってるよな)と思い「Gas、Gas-Water」と言い直す。「Water?」とまた中東系の男性。「Yes、Gas-Water」と私。レジで会計する中東系男性。会計が終わると同時にウィルキンソンをひと口。「Water?!」と私に聞いてくる。(何! このヘレン・ケラーみたいなやり取り!)と困っていたら、英語が話せる日本人女性と、東南アジア系の女性が通りかかる。東南アジア系の女性に、「Water?」と話しかける中東系男性。「No、soda」と東南アジア系女性。「Oh……。※×△◻︎……。」と困り顔の中東系男性。「私、Gas-Waterって言ったのに。」と私。「あー、これは waterじゃなくてsodaね。大きくて飲めないって言ってるよ。」と日本人女性。会計を済ませ、そそくさといなくなる。「ペットボトルに英語書いてなかった?」と東南アジア系女性。見ると『sparkling water』と書いてある。「あ、ここにsparkling waterってある。Gas-Waterじゃないんだ!」と私。中東系男性に、ペットボトルの英語を見せてみる。首を傾げる中東系男性。「I am Arab. 」と急な自己紹介。「私はアラブ人って言ってるよ。英語話せるけど、英語読めないんじゃない? 私も日本語話せるけど、日本語読めない。」と東南アジア系女性。(なんですとー!!!)英語が話せるけど読めない中東系男性と、英語が読めるけど話せない日本人(私)。そして日本語が話せるけど、日本語が読めない東南アジア系女性。(そりゃー、意思疎通できないわ。やり取りヘレン・ケラーになるわ)ウィルキンソンを片手に、困っている中東系男性。仕方ないので「いいや、私の間違いだから、私が水買う。」と、サントリーの天然水を買って渡す私。「thank you」と去っていく中東系男性。代わりに飲みかけのウィルキンソンを渡され、(うーん、これどうしよう?)と困る私。「日本人まじめね。この前中国人、レジでずっと中国語しゃべった。中国語で買い物してたよ。」と笑いながら去る東南アジア系女性。(これから私も、下手に英語を話さず、日本語で通そうかしら?)ちなみに『炭酸水』を英語に翻訳したら、『carbonated water 』でした。(そんなん知らん!)私の言った『GasWater』は、正しく言うなら『water with gas』らしい。なんじゃそりゃー。とりあえず『炭酸水』=『soda』と言うことで!がんばった自分に花丸。
投稿日時:2025/04/11 11:48
暮らし
日常
生活
【食器用洗剤】それでお前ら食器用洗剤はどこ推しなの?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/10(木) 16:56:20.84 0 ジョイ? キュキュット? マジカ? チャーミー? ママレモン? ヤシノミ? スーパーのPB? 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1744271780
投稿日時:2025/04/11 10:10
暮らし
H様邸 シェル太くん工事9~完成~
ヤマヒサ BLOG
【耐震シェルター工事9】耐震シェルターの工事が完成しました。.:*・シェル太くんを設置するために解体した床と天井は新しくリフォーム!!壁や建具・窓は既存まま活かし四隅の鉄骨の柱部分のみクロスを貼って仕上げました。アコーデオンカーテンで仕切られた寝室側に6帖用のシェル太くんを設置したので隣室から見ると天井が少し低くなっていますが生活には支障がないほどの自然な仕上がりです。お部屋の広さも柱部分以外はほとんど変わらず、工事後もこれまで通りの暮らしが可能です。天井床施工中の撮影にも快くご協力いただいたお施主様には、心より感謝申し上げます♪地震発生時の避難場所を確保できる安心のセーフティールーム、シェル太くん!◆施工時の引越し必要なし◆築年数を問いません◆内装リフォーム自由度あり-------------------------------今こそ一緒にもしもへの備えを考えてみませんか?「ちょっと不安…」「そろそろ耐震リフォームを検討したい」そんな方は、まずはお気軽にご相談ください♪TEL:0120-36-1374-------------------------------
投稿日時:2025/04/11 10:00
暮らし
知って驚いたこと→〈ホイップクリーム〉は水と油(パーム油)でできている。
「diyと日々のこと。」RIRICOCO
RIRICOCO です。普段からDIYをしたり、暮らしの中で思いついたことなどを発信したりしています。****************以前は知らずに飲んでいた抹茶フラペチーノ。夏になると暑さのせいで冷たいものが飲みたくなります。そんな時、甘くてちょっと苦味があって、口当たりがいい抹茶フラペチーノを買って飲んでいました。その抹茶フラペチーノの上に乗っているホイップクリームが、プラスチックであると知ったのはよしりんの話を聞いてから。↑12:01からのお話が分かりやすいです↑この辺りからの話を1.5倍速で大丈夫なので一度聞いてみてください。ホイップクリームを食べ続けるとどんなふうになるのか。よしりんがお話されています。****************また、過敏性大腸炎は1970年に比べて、現在382倍も増えている!とのお話。(衝撃を受けました🫨)↓↑24:33からのお話!ぜひ聞いてみてください!この辺りから↑忙しい方は1.5倍速でも大丈夫🙆今日はニコニコ動画のほうも、お話を聞いてみました。こちらでは、YouTubeで話せない真実を語っておられます。(YouTubeはAIが〈あるワード〉を拾って、アカウントを停止するようにできているからです。)↓ 話を聞いて、どう思うかは人それぞれ。この時代にひとり1台スマホを持って暮らす中で、調べて知ることも自由。〈知ることは大事なこと。〉何も知らずに生きるということは自分や周りの人を守れずに生きるということなんだなぁと。自分で調べて情報を得て、考えながら暮らすことは、これから先を生きていく中で、とても大切なことと思っています。****************note はじめました。🥳noteで書いた、最初の記事はこちらから↓****************⚫️4毒抜きの食事や体の変化などをお伝えする動画を作ってみました。★特に、植物性油を摂らなくなってからの動画の5:08〜私の手の甲にあるシミの変化(約2ヶ月)を見ていただけると嬉しいです。☺️動画をUPする毎に登録してくださる方が増えるのは本当に嬉しいです✨たくさんのチャンネルの中から見つけてくださりありがとうございます😌↑YouTubeチャンネルよろしくお願いします😌****************★プロフィール★\毎日が楽しくなる暮らしのアイデア宝庫!/主婦の友社さまの運営される□Webメディア【暮らしニスタ】□RIRICOCO です。●diy●ハンドメイド●時短家事●子育て●収納など、時間を有効に使うために家事や子育てをしながら思いついたアイデアを書いています。↓↓↓■Instagramhttps://instagram.com/riricoco.2020(↑時々イラスト描いて載せてます🎨)
投稿日時:2025/04/10 20:26
暮らし
健康
食生活
不思議な仕組みの猫
ねこぎゅうにゅう日和
我が家ではお尻スイッチと呼んでいる顔周りもみくちゃも好き
投稿日時:2025/04/10 19:00
暮らし
絵日記
生活
【子ども】気づけば遠くに。
ひと息つくブログ
手を繋いで歩いていた息子がー。小5になってー。手を繋ごうとして、そっと手を離すようになりましたー。ヽ(;▽;)ノ学校のことを聞くとー。いろいろ話してくれた息子がー。何を聞いても「普通。」としか言わなくなりましたー。ヽ(;▽;)ノ朝の身支度ー。言われないとやらなかった息子がー。私に言われる前に、自分で時計を見て終わらせるようになりましたー。むしろ私の方が身支度でドタバタしてますー。ヽ(;▽;)ノ1人で外を歩けずー。校門まで一緒に登校していた息子がー。校門が見えてきたあたりで「いってきます」と1人で行けるようになりましたー。ヽ(;▽;)ノアレコレ成長してます、息子。反抗期の気配とともに、親離れの時期も到来かっ?!くぅっ。嬉しいような、寂しいような。いつもそばにいた息子が、気づけばあんな遠くに….…。ってなるのかな。
投稿日時:2025/04/10 15:22
暮らし
日常
生活
【ブログ読者様へ】ブログを快適に読む方法、あります!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓【3/30 紙片づけ講座にお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを3月30日の夜にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局是非ともアプリからご覧くださいませブログをいつも読んでくださっている、心優しい読者さまから、とてもありがたいメッセージをいただきました。 実は、私自身も気づいていなかった「ブログの読みづらさ」について教えてくださったのです。 同じように感じていた方もいらっしゃるかもしれませんので、今回はそのお声と、もっと快適にブログを読んでいただける方法をシェアさせてくださいね。 +++A様より おはようございます京子先生のブログをずっとSafariから読んでいたのですが、記事の間に表示される広告が、性的な描写のあるものばかりで視界に入ってしまい、気持ち悪くなるほどでした。 関連広告を表示させない設定など、いろいろ試してみたのですがうまくいかず……。どうしても嫌で、読むのをやめてしまっていたんです。 でも、ライブドアブログのアプリで読んでみたら、とっても快適なんです~! これなら、また毎日欠かさずブログを読めそうです✨ +++ メッセージをいただいて私も試しにSafariでブログを開いてみたところ、電車の中ではとても読めないような卑猥な漫画広告が表示され、びっくりしました。 もし、Safariなどのブラウザで読んでいて「広告が気になるな」と感じていらっしゃる方は、ぜひライブドアブログのアプリをダウンロードしてご覧になってみてくださいね。 そして「片づけの向こう側」ブログをお気に入り登録してくださいませ。 文章の間に広告が入らないので、とても読みやすくなっていますよ!これからも皆さんの暮らしに役立つ情報をたくさんお届けしたいと思います!!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/10 12:00
暮らし
家事
【ネトゲ】オンラインゲームで女だと言うとトラブルになることが多いから性別を明かさないようにしてるんだけど、モンハンワイルズでまた面倒くさいことが起きた
結婚・恋愛ニュースぷらす
250:名無しさん+:25/04/09(水) 21:02:07 ID:eg.q6.L1 オンラインだと女だとわかると要らぬトラブルを招くから基本性別は明かさず、そのため初対面とか普段関わりない人には口調から男と思われることが多い 特にゲーム界隈だとこれだけで不快なことが激減する 親しくなってオフで飲んだりするくらいになると流石に性別は明かすけど、知ってる人たちは皆私の性別をあえて明かしたりはしないし、女であることを隠したがってることを理解してくれてる 元記事:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1740754259
投稿日時:2025/04/10 10:40
暮らし
1
2
3