ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ブログ
ブログ
ライブドアブログ内の#ブログタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
bill20 電装品連続破損でハーネス交換
'81Corvette MT blog
bill20 電装品連続破損でハーネス交換 2012年4月に'81Corvetteを250万円で購入して色々修理・整備,装備追加を重ね,TREMECK 5速MTに換装,エンジンブロー後GM のV8エンジンを換装して乗っている. 2018/10-2018/12の修理 3年ほど前からの相次ぐ故障,特にこの半年ほどの間に電装品が壊れては直し,直しては壊れの連続.電線に何かトラブルだろうと思ってハーネス交換をお願いし,ついでにリトラクタブルライトの電動化,ダッシュボードのLED化などをGT氏に頼んで今回も部品代先払いで出来上がりを待った. GT氏からはエンジンブローで載せ替えたニューV8エンジン熱量が多く水温上昇しているのでラジエター再交換も一緒にどうかと提案されたが今回は見送り. GT氏は『ハーネス交換は大変なんです~』と言っていたが,私は,その大変さが全くわかっていなかった.自分で車の電線見るのはバッテリー辺りとエンジンルーム内位なので,あとはダッシュボードの計器類,ルームランプくらいと思っていたからだが,送ってきてくれた作業中写真を見てみて驚きのゴチャゴチャこんがらがり!! エンジンルーム,室内前方後方で渦巻くリード線,電線の多さにびっくり.これは大変だわ.前方ダッシュからシフト辺りのゴチャゴチャ後方も全部捲られて電線いっぱい! 作業途中にメインコネクターのショート焦げ部分があったと連絡.この部分が連続電装品破損現象の根源だったのだろう.やはり電線確認電装点検交換は大事だ.基盤あたり写真右側がどこかのジョイント部分のショート焦げ 文字にするとたった6文字の"ハーネス交換"だがその作業と労力はすごく大変だ.でも効果は十分で私の安心感もかなり大きい.感謝感謝. こんなに電線があったら手間も時間もかかるし自分なら1つか2つ間違えるな,と思いながら待っていると約2ヶ月後の2018/12にmy '81corvetteMTが戻ってきた. 今回は部品代と工賃で130万円あまりで総合計が1700万円を超えた! ん~,まだまだ頑張る!安心感もあって満足度やや回復
投稿日時:2025/02/16 08:06
ブログ
ポケマスのマジコスサカキさんのガチャ結果について!
さっちのブログ
今回は…お正月に…突然…登場した… マジコスサカキさんの…ガチャ結果です!私は…マジコスサカキさんの…ガチャを…引きました!こちらの…キャラクターです!マジコスサカキさんは…お正月に…突如として…登場…しました!私は… 驚きました!まさかの…サカキさんが…マスター…バディーズで…ガチャ画面に…いまして…すぐに…引きました!私は…サカキさんが…好きな…キャラクターです!していることは…酷いですが…かっこいいのと…魅力的な…お方だと…思っています!していることに…ついては…許せないですが…と…お話しを…戻しまして…ガチャ結果は…こちらです!なんと…引くことが…できました!ガチャ回数は…11連です!嬉しいです!と…なんと…すぐに…出てくれました!性能に…ついては…以前の…引くべきガチャの…方に…書いてありますので…そちらを…ご覧ください!最後に…現在は…マジコスサカキさんの…ガチャは…終了しております…ご注意ください…今回はここまで!では!
投稿日時:2025/02/15 22:03
ブログ
f69 興味の海に溺れる
幻覚・妄想とたたかう統合失調症闘病記
興味の対象がたくさんあって困ってる。 いや、困ることはないのかもだけど、消化しきれないことに満足いかない。 いまは、専門化・細分化が進み、推し活も手伝って、隣の人が夢中になっていることに無関心でいることは不自然じゃない。 推しがある人にとっては、それは得意分野であり語れるものも多いはず。 ところが、推しがない私にとっては得意分野がないことでもあり、ブログで書くべき特別なことがないということでもある。 推しがない代わりに、あらゆる分野に興味があったりする。 だからこそ困っているというよりも、興味・関心を満たすための時間が足りないというか、集中して掘り下げる対象がないとも言える。 それはすなわち広く浅くであり、どの分野においても詳しくはない。 だから、いわゆる推しがある人よりも熱を持って語れるものがないと言える。 それは、ブログを書いていく上で、このままでいいのだろうか? という問題意識もある。唯一あるとすれば統合失調症の当事者であるということくらいだ。 しかし、寛解に近づいてこれからどうする、というときにいつまでも病状がひどい時のことばかりを思い出しても仕方がないではないか。 だとすれば、統失の泥沼から這い出した後の生活をどのようにしたら良いのか、ということをもっと掘り下げて考えてもみたい。 ところでみなさんは、積読をどのようにしてるのか聞いてみたいです。 目下のところ、『風の谷のナウシカ』『ブラック・ジャック』などの漫画のほか数多くの文庫本やkindleが読まれるのを待っている状態です。 読了する前に、次から次へ読みたい本が増えていくのですが。 いつも応援ありがとう。
投稿日時:2025/02/15 21:19
ブログ
映画
YouTube ~【中本系】旨辛タンメン誠屋 新宿店【ゆっくり解説】
☆ごちそうさま☆
ノーマル&麻辣担担麺セット 京都YouTubeチャンネルで「【中本系】旨辛タンメン誠屋 新宿店【ゆっくり解説】」を公開しました☆ごちそうさま☆
投稿日時:2025/02/15 20:00
ブログ
PS5の有線接続について
芋小噺(ぽてばな)
大きいが正義じゃない…なんでも最新が最強と思ってたぽて山です。対戦ゲームなどは通信速度の速さと安定性が求められます。特に格闘ゲームは有線接続じゃないと対戦を拒否されることも。無線通信より有線通信の方が安定性が高い為新しい規格のLANケーブルを買ったのですがまさかそれが仇になるなんて…。(仮説)安定してる時期が多かったので、PS5の不具合だろう、本体のアプデで落ち着くだろうそれが甘かった…。去年後半から4コマの通りの切断と接続ラッシュ。常に画面上部にメッセージが出るので、ゲームどころか動画もままならない状況。対策として、無線にチェンジ。格闘ゲームのプレイは控えました。そして修理も覚悟しつつ調査を続けた結果が3コマ目以降。現在は切断もなく、安定してプレイできています。機械は新しければいい。そんな認識を改めたぽて山とたぬ中でした😇余談:LANケーブルの最新規格はカテゴリ8だと聞かされたこれを書いてる今。もうマンガ書いちゃったよ!――― お知らせ ―――普段のぽて山の動向がわかるかも?👇主にここで生息してます👇👆フォロー&リツイート大歓迎👆――― キリトリ ――― よかったらポチっとしてください。 にほんブログ村
投稿日時:2025/02/15 19:00
ブログ
イラスト
マンガ
1
2
3
4
5