ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 日常
日常
ライブドアブログ内の#日常タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
花火大会の楽しみ方ッ😸🎇③
Mokomokoma
もう1回読むッ😸🎇✨クロが風邪をひいて絆が深まった時のお話を読むッ😸🤝🐈⬛😸🤝🐈⬛モコとクロが出会った時のお話を読むモコとクロの友情が深まったお話を読むモコとクロが子猫時代に初めて一緒におやつを食べた時のお話を読む😸最新話はXにて朝7時投稿https://x.com/mokomokomaanime😹Youtubeでは愉快なショートアニメを毎日投稿中!
投稿日時:2025/07/26 11:30
日常
猫
ひーん
ちこりのどうでもヤケクソ日記
おはようございます。こんにちは。ちこりです。胃腸の調子が絶不調になってきた。なんでこう食べたいものがたくさん浮かんでくるときに限ってお腹壊す。私あるある。もうやめて。いつ何時も食べたい。この腹痛は今じゃない。ここからいつもの汚い話です💩出ない出ないぞ。下剤飲まないと出ない。本当に何が食べたいって何でも食べたい。笑「食べる」ってことも大事だけど、「1人」で食べたい。それか母か友達。食べる場所、誰と食べるかが大事。あ~~~~~孤独のグルメ見たい~~~!YouTubeとかで大食いの人、激辛食べてる人の動画大好き。料理作る系の人も大好き。あ~~~~みなさんの今日のランチ教えてください!!!!!聞いて食べた気になる!笑このランチ何食べたか聞くNHKの「サラメシ」って番組大好きだったのにこの前終わってしまって大ショック😭私が好きな番組がどんどん終わっていく。悲しい。ほとんど新番組見ないから終わらないでくれ~~~~~~テレビ業界お願いします。 今日も無理せず、はりきっていきましょう。めちゃくちゃ暑いです。水分と塩分補給さえしてればなんとかなると思ってる。色んなものたくさん食べたいよー胃腸頑張ってー私も午後頑張れー。笑また夜にお会いしましょう。素敵な1日になりますように。
投稿日時:2025/07/25 12:00
日常
ストレス
それでもワタシはやってない
ゆうこりんの引きこもりアラサー女の日常 ~事件は外出中に起きるのか?!~
めっちゃこっち見てくるやつ 🐾 きょうも見てくれてありがとう♪ もしよかったらポチっと応援してもらえると、ふわふわ喜びます☁️
投稿日時:2025/07/24 20:00
日常
漫画
イラスト
【日記】ギャルとお爺さん。
ひと息つくブログ
昨日は0時30分就寝。今朝は6時起床。木曜日は仕出し弁当をお願いしたので、お弁当作りはお休み。ありがたい。※先日、池の近くで青空読書していたら、2組のギャル親子がやってきた。とても賑やかにザリガニ釣りを始める。私は気にならないけど、1人で釣りを楽しんでいるお爺さんがいたので(うるさいかな?)と少しだけ心配になった。しばらくすると、そのお爺さんが「ダメダメ!」とその親子に話しかけた。見ると、立ち入り禁止の柵の中に入ってザリガニ釣りをしている。「そこは入っちゃダメだよ。この池、思ってるより深いからね。溺れたら助けられない。」とギャル親子に注意している。「はーい。」と返事をして、柵から出るギャル親子。「最近はいろいろ厳しくなったね。」と話している。ギャル親子とお爺さん、距離を置いて、それぞれ釣りに勤しんでいる。私も構わず、青空読書を続ける。すると、お爺さんが釣り竿を持って、ギャル親子の方へ近づいていく。(また何か注意するのかな?)と思っていたら「魚いる? これ、ブルーギル。」と、釣果の特定外来生物をギャル親子にプレゼント。「わぁ! ありがとうございます!」大喜びするギャル親子。そこからギャル親子とお爺さん、すっかり仲良しに。おしゃべりしながら釣りを楽しみ始めた。その様子を見ていたら、(なんか、祖父と嫁と孫みたいになってるなぁ。)とおかしくなった。昨日の夕飯。お惣菜屋さんの揚げ物。
投稿日時:2025/07/24 18:59
日常
生活
暮らし
堂々と返事をして無視するやつ
あおいろ5人姉妹ファミリー‼︎
キィィィィィ!!こいつ本当にキライ!!結局最後まで選挙見れなかったし!!
投稿日時:2025/07/23 12:00
日常
漫画
何もない
ちこりのどうでもヤケクソ日記
変な時間にこんにちは。ちこりです。いただいたうるる酢美味しかった。美意識高い人が飲んでそうなドリンク。私はただお酢、カシス味が好きな人。笑願わくば週3くらいで飲みたい。これどこに売ってるの?売ってるところ見ない😢もうここまでくると、失うものなど何もない。これからどうやって生きていこうの繰り返し。お酢飲んで元気出しますか~~~~ってなっても3時間後くらいには屍になってて自分で笑った。笑う元気があるからまだやれる、なんとかなる、キエタイヨ!!!!!!!!!、何とかなる、うるる酢飲みたい……。母のポジティブシンキング見習って、頼む。自分頼む。もう8月だぞ、かなりまずい、ずっとまずい。ずいずいずいずいずい。今日も無理せず、はりきっていきましょう。また夜にお会いしましょう……って言いたいけどいないかも。何もかも詰んだ。他の人たちからしたら大したことないのかもしれないけど、自分では詰んでる。笑素敵な1日というか夜(もう16:40)になりますように。
投稿日時:2025/07/26 16:40
日常
毎年恒例の義両親との家族旅行
毎日グチグチうるさい
子供たちにとっては夏のお楽しみ。 もうかれこれ3年目。 私は毎年自主的に不参加なんですけどね。 表向きは仕事が繁忙期で休めないって言ってるけど、お義母さんと温泉入るのは気まずいし、気を使うだけの旅行に大金使うのもなあ…っていうのが本音。そのことはお義父さんお義母さんもまあ分かってると思うし、私がいない方が娘たちと気兼ね無く遊べて嬉しいっぽい。 んで、この前義実家に行った時に「すいません、今年も娘たちをよろしくお願いします」って頭下げたんてす。 そしたらお義母さんに「私は何にもしないけどね〜!うちはお義父さんが担当だからさ!」って言われて。 温泉とかトイレとか諸々、今は男女問題が色々言われてるじゃないですか。私不在の旅行中は、もちろん旦那がメインで子供たちの安全管理をしてくれると思うんですけど、お風呂とトイレはやっぱり難しい。 「お義母さん、お風呂とかはお願いします〜💦」って頼んでも「ムリムリ〜!そういうのはじいじが担当だから♡」って言われちゃって。 結局のらりくらり躱されて帰宅後、旦那と「去年は温泉どうしたん?」「ごめん、俺が男湯にいれた」「お義母さんに頼んでって言ったよね?」「怒ると思ったから内緒にした…。ごめん、多分今年も男湯やと思う。プールのトイレも俺が連れて行く」「いやいやいや…」ってまたグダグダ揉めて。 でも私も自分が「義両親と旅行に行きたくない」っていう理由で不参加だからあんまり強く言えなくて。 ほんで子供たちはその旅行が1年の中ですごく楽しみなイベントだし、あんまり口出してお義母さんのご機嫌を損ねて「じゃあ行かない!」とかにはして欲しくない。 でももう今から私が参加とかには出来ないし、ホントに困った…。部屋風呂もあるけれど、子供たちは大浴場好きなので去年も大泣きされた結果、男湯に連れて行ったらしい。 普通に困った………。
投稿日時:2025/07/24 15:35
日常
絵日記
ブログ
深まるお弁当の謎
お弁当で綴る子育て記録
在宅でお仕事されてる皆さんはどうやってモチベーション上げてるの?💦普段は4時起きでも汗だく肉体労働出来るのに家にいると全然やる気にならない...コロナ禍で在宅ワークに切り替わりそれに対応してる皆さん本当に凄い!•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈•夏休みに入り自分でお弁当を作るようになった娘火曜の夜に明日はカツ揚げようかな?と呟いたら...明日は作らない。でもお弁当は要る。は???(・∀・)揚げ物は自分じゃ無理だから。いやいや💦衣付き冷凍...揚げるだけ...だいじ!揚げられるよ♬揚げた後ノンフライヤーにかけて油を飛ばし味噌・醤油・味醂・甜菜糖(砂糖)をからめて味噌カツにしました。娘の面談は毎回スムーズに進み時間が余る💦何か聞きたいことや気になってることありますか?と聞かれたので例のテストの正解を聞いてみたら... そんな問題があったんですね!?(調理/家庭科担当&担任)(☆゚∀゚)へっ!? えっ!?💦💦💦娘が一番悩んだ問題と言ってまして...娘のお弁当が条件をほぼ満たすお弁当でして...正解が知りたくてですね...しどろもどろ(必死)に説明💦笑そう!お弁当!凄いんですよね!?見たいと思ってたんです!え~っと...この場でスマホでしてお見せするん?見られるのはいいんですが眼の前では💦ちょっと恥ずかしいので💦久しぶりに娘の海苔弁を作ることに!前に同アングル&台詞をやった記憶あるけど...それがいつだったか??? TVアニメ「呪術廻戦」公式サイトいつ何を作ったかほぼ忘れちゃってます💦ナナミンは他に小さな絶望の積み重ねがもやったような?ちなみに呪術の主人公は五条先生?虎杖くん?虎杖くんの師匠はナナミン?五条?呪術を知らないので色々と疑問あるけどまたマシンガントーク(息子)されそうなので💦聞きません。笑ナナミン探してたらこれも見っけ♬ 新品の海苔を使ったら欠損が酷い💦💦💦海苔切りする際はパリッパリの海苔を適度に湿気らせて使います。(*´~`*)もぐもぐもぐもぐ...あれ?一行どこいった?💦(*´~`*)もぐもぐもぐもぐ...ごっくん。(*´~`*)...あっ!!💦無字の余りチーズを食べてつもりが...💦先生が見たいって言ってたから先生に見せてから食べてね。 ・・・・・先生いなかった。 前回に続き2度目...うん。もういいよ。この漢字【続柄】なんと読むでしょう?ぞくがら。先生が本いっぱい読んでますね!凄いですね!とおしゃっていたのでその割に漢字からっきしダメですけどね!(*゚▽゚*)笑と返しておきました。《 正しい読みは つづきがら 》 お付き合いいただきありがとうございます♡•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈•《 Instagram インスタ 》アカウントtomozou0419 この投稿をInstagramで見る TOMOZOU0419(🍱/本垢)(@tomozou0419)がシェアした投稿 リンク↓↓↓ここをクリックするとInstagramに移動しますボタンを押してアプリにてフォローしていただくと↓↓↓更新通知が届きます♬
投稿日時:2025/07/24 13:18
日常
お弁当
夏休み初日までのお話
古舘裕之(ふるだてひろゆき)のblog
忙しかった1学期。水沢に来て、1年と4カ月。いろいろありました。何か書く機会を与えられたら書きたいことだらけです。昨日も、会議で、高校生を自死に追いやった教員の話をされましたが…教員個人の問題もさることながら組織としてどうなのかと思いました。書きたいことは山のようにありながら面倒は今は避けたいのでこれくらいで…さて、証券会社の積み立てをやっておりましたらいきなり積み立てがストップ。結論、私の家の郵便番号に間違いがあるという間違いにより止まっておりました。[正しい郵便番号で登録されていました]この担当者は、その時に謝りもせず、それ直しましたので、これから使えますと、伝えて電話を切られました。次の話。永久に年間費無料を打ち出していたクレディセゾン次から次へと年間一度使わないと高い年間費の要求を止めない…私のカード解約のいたちごっこが始まっております。しかも、手紙による通知も来ません。亡くなって、解約できずにいる人日本にたくさんいるのでは??また、違う話。あれこれ、あって、未だ話がまとまらず…今日も行ってきたら、気になって、草刈りするくらいの私。気になるが積み重なって…でも、頑張ろう高いエフィカシーでの夏休み初日。
投稿日時:2025/07/26 11:53
日常
憧れ
ちこりのどうでもヤケクソ日記
こんばんは。ちこりです。自分が住む家は絶対に平屋かアパート、マンションでも低層階がいい。一軒家は……緻密に設計された会談があってもめちゃくちゃのぼりやすい階段がいい。笑急な階段?上りずらい階段というより毎回落ちそうになって怖い。いつか落ちてシヌ!!!!!!!!!!!無理すぎてシヌ!!!!!!!!!!!!!‼ほんとに無理、無理すぎる。転げ落ちる。あと階段の掃除って難しい。子供の時、学校の階段の掃除は好きだった。けど家の階段は本当に怖い。笑どなたか階段掃除好きな方、もしくはプロの方階段掃除のコツ(?)を教えてくださいお願いします🙇♀️うわーーーーーーーーん平屋LOVE!!!!!!!!みなさん今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい。また明日。
投稿日時:2025/07/25 19:30
日常
家
犬視点33
ちこりのどうでもヤケクソ日記
おはようございます☀ぼくです。犬です。こんなに暑いとお散歩が命取りになる。毎日ちこりと夕方とか夜、命がげで歩いてるよ。笑朝はちょっとだけ涼しいかな。ほんの気持ち、ちょっっっっっっっとだけ涼しい。笑なんだかんだでストレス?が溜まってるって心配されてるぼくだけど、晴れのときに楽しくお散歩して、みんな可愛いお利巧さん可愛いって褒められて、しっかり💩してればぼくは大丈夫。「ぼく、楽しいよ!ちこり、お散歩楽しいね!!」って目を見て伝えてる。ぼく、お犬友達は少し苦手だけど、人と目を合わせるの大好き!!ちこりは今、なにが不安なんだろう……って思ってって聞いたら「今後の生活が全部不安だよーーーー😭」って返ってきた。「不安だけど、お犬様ファーストで何不自由なく、これからもいくからね!お犬様第一!!!」って言ってくれて安心。笑6月になったくらいから、ちこりの顔の筋肉が動いていないように見える。笑ぼくが元気を与えてるから大丈夫なはず。元気出して、ぼくがいるよ。って言うとまた泣いちゃうし、ちょっとだけしつこいダルがらみが始まるからこれは内緒🤫今日も暑くなる予感。ぼくは夏バテしないようによく寝て、よく食べるよ。今のところ変わらずよく食べてるよ。今日も無理せず、はりきっていきましょう。また夜にお会いしましょう。素敵な1日になりますように。
投稿日時:2025/07/25 08:00
日常
犬
ペット
「私ひとりの露天風呂!」から30年…。
ほのかの気まぐれブログ♬
2025年7月23日(水)…。この間の土日、つまり7月19日と20日に、ほのかとパートナーは、いつもの「京近江」へ「いのちのせんたく」に行ってきましたよ!。毎年7月の第三土曜日と翌日の日曜日に、一泊二日で滋賀県大津市雄琴にある、琵琶湖グランドホテル・別館「京近江」さんにお世話になっていますよ!。名古屋から新幹線で京都まで35分、そこから湖西線で5駅、20分ほどで「おごと温泉」駅に到着。駅から送迎車で5分ほどで旅館・京近江に到着します。私ひとりの露天風呂…という名キャッチコピーが示すように、全室がレイクビューの露天風呂付客室が売りの、純和風旅館ですよ!。ほのかとパートナーが結婚したのは平成5年の10月、今の天皇陛下と同じ年です。結婚して一年後だったかしら?、ちょうどお世話になっていた旅行社の方に…。「パートナーとお風呂が別々になると困るので、何か名案はありませんか?」と聞いてみた時に…。「ちょっとお値段は張りますが…」と言って紹介していただいたのが、この「京近江」さんでした。初めてお世話になったのが平成7年7月ですから、今年でちょうど30年になりますよ!。以来、同じような「露天風呂付客室」のある温泉宿に二ヶ所ほど行ったんですが、やっぱりここが一番、決してリピートする気にはなれませんでしたよ!。さて、毎回同じようなレポートになります。今回は例年よりお天気が良かったので、一日目からこんな写真が撮れましたよ!。ひとっ風呂浴びてからひと息して売店へお土産を見に行き、それでも晩ご飯までにはひとしきりありましたよ!。ゆっくり流れる雲を眺める至福のひととき…。ほのか達はお出汁文化の虜になりましたから、お食事の京懐石が楽しみですよ!。お食事会場からゆっくり暮れてゆく空を見上げるのも一興ですよねえ〜…。翌日も素晴らしいお天気、水面に映るお日様も素敵でしたよ!。[オマケ画像]フロントにはこんな萌えキャラも…。温泉むすめ・おごと寧々ですって!。ご興味のある方は、検索してみてはいかがでしょうか?。
投稿日時:2025/07/23 21:25
日常
旅行
ドレッド夫とイライラ妻②
【うちの夫はドレッドヘアー】Kaliのくらし漫遊記”
↓ここから長女が描きました。長女絵日記、おわり。娘のプロクリエイト習得の速度にびびる、、。母が絵日記を描く日常が、娘にダイレクトに影響してきました。。許可を得てアップしてます。相談しながら、今後もあげるかも。インスタでは絵日記の他にイラストなども気まぐれにあげていますこちらもフォローよろしくお願いします。↓↓Instagram
投稿日時:2025/07/23 20:00
日常
夫
絵日記
【ぴよ速報「ポケポケ『リザードンex/ニンフィアex/ブースターex』デッキレシピ!実力徹底証明(ノ≧∀≦)ノ」】(2025/07/22 [vol.11])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】ポケポケ(2025年7月22日分)【管理人 (亮磁) の一言】「妻こと梨莎の ポケポケ初級者向けデッキ 『リザードンex/ニンフィアex/ブースターex』 一番のターゲットとなる 女性から感想を貰えたシリーズ! 第2弾!!」
投稿日時:2025/07/23 18:38
日常
まとめ
ブログ
ヤケクソ花火大会
ちこりのどうでもヤケクソ日記
おはようございます。 こんにちは。ちこりです。今日も朝から暑くて絶好調!!!もう毎日ヤケクソ!!!!!地球が、日本がここまで暑くなるなんて聞いてないよ🔥あと北海道が猛暑で、沖縄が涼しいってどういうこと?!もはや赤道に近い場所の方が涼しいまである~~~~!!!!ヤケクソエブリデイをどうにかすべくして花火見た🎆毎度のことながら申し訳なさすぎる写真センスのNASA🚀私が写真撮ると全部大爆発になる。笑実際はとても綺麗でした✨あと思ってたよりも近かったのと音が大きくて数時間耳がしんでた👂笑今日も無理せず、はりきっていきましょう。また夜にお会いしましょう。素敵な1日になりますように。チャオ!とかマジで言ってられない!!!暑いよ!水分補給しっかり!!!干からびるぞ!!!!
投稿日時:2025/07/24 12:18
日常
【日記】とにかく不調が口に出る。
ひと息つくブログ
昨日は0時30分就寝。今朝は5時40分起床。※「口唇炎になっちゃった〜。」とブログに書いたのが4日前。その後、口角炎、口内炎も発症。さらに、口の周りが赤くかぶれ、謎の発疹も出たので、仕事の後に皮膚科に駆け込んだ。結果は「口囲皮膚炎の可能性が高い」。口、口、口。私の不調は口に出るよ〜。口が鬼門。抗生物質とアレルギー薬、塗り薬をもらったので、これで早く治るといいな。ついでに、ずっと前から気になっていた(早く病院行けと周りに言われていたのに放置……)、首の皮膚も見てもらう。そちらは『白斑』とのこと。持病の橋本病と合併して発症しやすいらしい。これから週一で半年間。皮膚科に通って、光線治療を受けるぞっ!やーっ!シオカラトンボ〜!
投稿日時:2025/07/23 23:59
日常
生活
暮らし
【4毒抜き|子どもの進級|で捨てた55個】調理器具・子ども服…思い出のモノも手放しました!ゆる片付け記録🧺
「diyと日々のこと。」RIRICOCO
RIRICOCO です。普段からDIYをしたり、暮らしの中で思いついたことなどを発信したりしています。****************やっと新しく動画ができました! 2025.7/25YouTubeチャンネルにアップしています。今回は「子どもの進級」をきっかけに、もう使わなくなったモノたちを55個、手放した様子をお届けします。更に!4毒抜きを実践したことで、必要なくなったものも出てきたので、この際、思い切って捨てることにしました。——————————————————-※ナレーションはちょっと暗め🥲〈実は…夜にこっそり録音したアフレコなんです🌙〉子どもたちが寝静まったあと、ひそひそ声でしゃべっていたら、なんだかトーンまで低くなってしまいました。🫣「夜中の母の捨て活実況」、温かい目で見ていただけたら嬉しいです💕———————————————————📦 絵本や子ども服など、思い出が詰まっていてなかなか手放せなかったモノも含まれています。🧹 家事と育児に追われる日々の中、「少しずつ、できることから片付けたい」そんな思いで取り組みました。ぜひ、私のリアルな「ゆる片付け」の様子をのぞいていってください🫶#捨て活 #子ども服 #絵本整理 #片付け #主婦の暮らし #ミニマルライフへの一歩
投稿日時:2025/07/25 22:22
日常
子育て
文章力浪漫 ―まだゴミ箱手前
やぎこ、大海を知りたい。
こんにちは! 「文章力」に悩むやぎこです。表現の幅が狭すぎて、自分でもこのblogを読み返してモヤつくことも多々あります。日本の大学に戻ってきてレポートを書く頻度が増えたことや、プレ就職活動を通じて、文章に向き合うことが増えまして。思いのほか低い評価や落選メールを見て落ち込む日々です。でも自分が留学中にホームレスになりかけたとき、次の家を見つけて何とかなった経験をその度に思い出して、「家見つけるのも仕事見つけるのも同じようなもん!」って自分の背中を叩いています。私の言葉にしたいことって、ふとした感情と思考ばかりです。まとまらないけれど書かずにはいられないもの。そう、ゴミ箱手前の言葉ばっかりなんですよ。だから堅い文章でもかける人に、素直に嫉妬してしまいます。わたしは、表現の選びわけの多彩さこそが「文章力」だなって考えてます。そしてどんな文章も全部まるっとまとめて、「文章力」でいいと思ってます。わざわざジャンル分けする必要ないなって。例えば、感想文って言葉選びってよりは言葉にどれだけ気持ちを落とし込めるかだと思うんです。気持ちを言葉へ還元する感じ。説明文は事実に説得力を付随させる言葉選びが出来れば、この社会では100点満点だと思うんです。この表現方法の選び方、選び分け力こそが、「文章力」で、こんな適切な選び方ができる人になれたらいいな。 「文章力」が人間性を表すひとつの技法で、そのうちの一つがエントリーシートだったりするので、いかにフォーマットに則りつつ、個性を出すかが問われている今日です。平安時代の貴族の皆さんは、自分に秘めてきた強い感情を詩(ことば)に落として、今にも残る素晴らしい文化を大成させてきたわけですが、本当にこの時代に生まれなくて良かったようなと思います。「文章力」こそが魅力の物差しでしたから。もしあの頃の恋愛をしていたら、きっと私はちょっとだらしない人としか出会えなかったかも。最近好きな人と、百人一首を幼少期に楽しんでいた話をしたのですが、約1400年前の感情が込められた札を全力で取りに行くいまのかるた(百人一首)の在り方って、もし人間が転生を繰り返せる世界線だとしたら結構辻褄が合うと思いませんか?誤解を恐れずに言うと、かるたって少々アホっぽいゲーム性というか、決まった言葉を読まれてその続きを探すのって、ちょっと間抜けで愛らしいなって感じます。こんなに質素なゲーム性でも、ゲーマーな日本人の文化に根強くあるってなかなか凄いと思います。ひと読みにかける集中、ひと札にかける執着、本当に熱いんですよね。私は、「青春ぜんぶ懸けたって」ってほどではないですが、かるた会に行くこともあったくらいには好きだったし、幼少期はかなりハマっていました。今でも覚えてる詩はまあまああるんじゃないかな。そんな話を好きな人としていて思ったんです。あの頃(転生前)の自分宛に書かれたかった札、もしくは書きたかった札だとしたら。あの頃、意中の相手に振られたが今世では逃さないという執着であったら、きっと一札ひと札にかける思い、強くなっちゃうでしょ!取られたくない!それに忘れられたくない!って。こんなこと考える私こそアホっぽさ全開なのは重々承知の上で、こんな発想しちゃいました。好きな人の声ってなんか、落ち着くものじゃないですか。みなさん。逆に多分 私のことが好きな誰かも私の声を聞いて落ち着いてくれてるとおもうのですが、でもあの頃は声も届かない、物理的にも精神的にも距離の遠い相手に、自分の「文章力」で気持ちを伝えつつ魅力的だと思われなくてはですよね。且つ落ち着いてもらえなきゃです。こんなに焦れったい想いはたぶん何回転生しても、簡単に忘れられたもんじゃないと思うんです。会い放題、電話し放題、メールし放題の時代に生まれられて、常に「文章力」が図られる時代だなとこれまでは考えていたのですが、あの頃の想いに比べたら、あの頃の焦れったさを乗り越えるためのたった一発の「文章力」に比べたら、まだ私はイージーゲームなのかもって考えた夜でした。それでも、想いを文章にできない私です。企業にも好きな人にも。今日はこの辺で。-----------------------------やぎこ。柳友唯(やなぎゆい)好奇心旺盛な21歳。就活中の大学生。優秀ESの本歌取りしたい。オーストラリア留学から帰ってきてから、日本が大好きで仕方ない。趣味はお笑い鑑賞と水泳と水族館でゆっくりすること。特技は寝癖を付けずに寝ること。sumika、=LOVE、真空ジェシカ、吉本芸人、餃子が好き。
投稿日時:2025/07/24 17:05
日常
恋愛
セカストオンラインでお取り寄せをしてみた。
やるやんのおもしろ絵日記倉庫
投稿日時:2025/07/24 08:00
日常
絵日記
マンガ
【≪グミ/マクドナルド≫ ポケモンカードゲーム『食玩収集難題』と今夏検査結果!】(2025/07/22 [vol.12])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】日記(2025年7月22日分)【管理人 (亮磁) の一言】「よくよく考えたら、 全22種類ある中でどうして 2個買って被ったんだろう…… しかも、 特に思い入れの無いポケモンが(汗)」
投稿日時:2025/07/24 03:42
日常
まとめ
ブログ
1
2
3
4
5