ランキング
ブログ速報
カテゴリ
編集部の「推し」
おすすめブログ
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> FF16
FF16
ライブドアブログ内の#FF16タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
FF16、アクション苦手な人のためにストーリーフォーカスモードを搭載
Y速報
1: 2022/06/22(水) 14:07:26.988 ID:SgSut84Mp 楽しみになってきたええええええええええええ ――ストーリーフォーカスモードで始めても、アクセサリーさえ外せばほかのモードと同じように遊べるというわけですね。吉田はい。特定のボタンを押すだけで召喚獣やアビリティを切り換えながら華麗にコンボを決められるといったものもありますので、自分が操作しているクライヴがカッコ悪いなと思ったら、アクセサリーを装備して没入感を高めていただければなと。逆に、腕に自信がある人はアクションフォーカスモードで歯応えのあるバトルを楽しんでいただきたいですね。https://s.famitsu.com/news/202206/22265843.html
投稿日時:2022/06/24 08:01
ff16
【朗報】FF16、一人旅じゃなかった
PS5速報!
・注目記事【FF16】吉田直樹さん「FF16はオープンワールド廃止しました!」←これ英断だよな【FFXVI】【FF16】『ファイナルファンタジーXVI』吉田直樹Pへのインタビューひとまとめ!バトル参加のパーティメンバー有り、第三弾PVや続報は秋ごろに公開予定など699: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 19:54:25.13 ID:vpkG0oyZ0 FF16は一人旅かどうかはかなり争点になってたとこだから 「旅の仲間は居る」「戦闘にも参加する」「掛け合いも豊富でストーリー上も重要」 とハッキリ言い切ってくれて良かった 714: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 20:11:08.19 ID:wE+0Amo50 >>699 所謂ずっと付いてくるパーティキャラは居ないようだけどな ストーリーの進行で一緒に戦闘するNPCが何人かその都度参加するって感じで
投稿日時:2022/06/24 07:01
ff16
雑談
【PS5】FF16は歴代FF中でかなり開発費を注ぎ込んでいる超大作になると判明!
GAME速まとめブログ
1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0NBAFXhz0 https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html 吉田 今回、『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいる 2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zU5gsgYs0 >>1 凄いゲームになりそうだな 86: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3NLkUiWS0 >>1 一言も「歴代FFよりも」とは書いてなくないか? 単に歴代FFシリーズではかなり開発費がかかっている方…というだけで 3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1aN5yudCa FF14で儲けたぶんでぶっ込んでそう 5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6nuDsAhta FF14のおかげやな 9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zvK+Dc54a FF史上最大の利益をもたらしたFF14の資金を潤沢に注ぎ込んで作れているのがFF16 10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TpkHKe0M0 そこまでリソースを費やしてPS5独占タイトルを作る事にスクエニにどんなメリットがあるのだろう? 貴重なリソースを使うのだから新規ユーザー獲得を目指すべきなのに ソニーとどれ程の隷属的な契約をしているのだろうな 12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:O6fQV+cca まあ自分で作った金みたいなもんだし動かせる権限デカそう 14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cpnydpyn0 歴代FF最高の出来になりそう 33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6RwSNcMw0 >>14 売上は歴代FF最低になる 断言できる PS5以外でも出せなきゃ 15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2q8MZxPK0 ここの会社、金かけてなさそうなゲームのほうがおもしろいからな ボイスオブなんちゃらとか、ダンジョンエンカウンターズとか 20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1aN5yudCa >>15 河津「せやな」 23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cMTOqpe10 野村より吉田のほうが金使ってんじゃん 26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:PsV+JrT30 >>23 吉田の方が利益出してるからな 25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:I2mAfGYQa 金かけてもFF15があれだから無意味 28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5a8l8HQV0 >>25 その15より多いんだろ 27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ytViN2xIa FF16の予算でFF7作れや 35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VAs/T8E90 かわいそうなのは14のプレイヤーだよな 14の利益が14では無く他のゲームにつぎ込まれるんだから これは11の時もそうだったんだけど 38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3S/pZU/R0 でも、その開発費、 「300人体制でテストを行い、ゲームバランスや面白さへの追求、バグチェックと修正に力を注いでいます」 って使い方じゃないんだろ? 44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ij2E4lJea >>38 FF16はこれから1年バグチェックと修正に使うんやで 42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Fq5y/L8Id 金注ぎ込むってことは時間も相当かけるってことだよな 47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ky7oIv9Ad そんなにつぎ込んどるなら、PS5独占なんて暴挙に出たんや… 48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7P+nxcHO0 PS5独占なんだから大赤字で吉田クビ確定やん・・・ BEBONCOOL PS5 充電スタンド 冷却ファン ps5 縦置きスタンド コントローラー 充電器 2台同時充電 多機能 風量3段階調整可能 静音 プレイステーション5 冷却スタンド PS5ディスク-デジタル兼用 10枚ソフト/ヘッドホン/リモコン 収納 あす楽価格:4,490円(2022/6/23 15:10時点) 51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1aN5yudCa >>48 原作アメリカ覇権コンテンツ超大作AAAタイトルのアヴェンジャーズの大コケよりは流石にマシだと思うw 52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ky7oIv9Ad せめてPS4で出す方向にはいけんのかな? このままじゃ地雷原に突っ込んでいくようなもんだぞ 58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nJsUX9Rea >>52 PS4で出すことも考えたがクオリティを上げるのを優先して切ったってこのインタビューの中で言っとる 54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QiUh+B64M でもオープンワールドじゃないんだろ? 召喚獣のモデリングに金かけてんのか? 64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dPM5eJul0 大丈夫か グラなんてSkyrimがちょっと美形になるくらいでいいんだぞ 66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nxEWlMfm0 そんなに開発費使ったものをPS5独占販売って サードの経営判断としてはダメすぎだろw 69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Q2//RoBb0 PS5だけじゃ絶対元を取れんな 他機種版が出てからやっと回収できる感じか 70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:n6zj9wq7a >>69 回収は14でやる、16はサービス 72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wnl44COl0 ブレワイすらも200万本で開発費回収出来るようにしたのに 78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7ZjH+X3Z0 FF15で反省したのか知らんが流石にFF7Rは500万本しか出してないみたいだな。とは言え「出荷」だしDL含む、だけども。 一応それで暴落やワゴン化はしてないのかな? 81: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y0EeeSSs0 別にOWが難しいならそれでもいいんじゃないか? ゼノブレだってOWじゃないけど大ボリュームだしOWじゃなくても面白いゲームは作れるさ 85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DZrI+Nc30 PS5時限独占という悪夢 90: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MA2C2Jvbd いやそんだけ金をかけたんならPS5独占とか言うリスク取るとかそんなにSIEにお金貰えたの? 98: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DZRrJxDI0 歴代FFの中で一番とは言ってないな この言い方だと歴代FFの中で上位って聞こえる 15や7より開発費少なそう 99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S1P2pcys0 最終的に10年以上開発費を注いだFF15は神ゲーになりましたか・・・? 101: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:buoGPj0Sr PS5独占のままだと失敗プロジェクト確定だけどどうするんだ 102: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:URCfmE3y0 16の見た目はスクエニの開発にとっては新鮮でもゲーマーにとっては見飽きた有り触れたもの 海外からもFFにTESは求めてないとブーイングが来ないといいが 106: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xq0CRF5e0 15(ヴェルサス)は開発凍結してた期間あるから思ったほど金はかかってないんじゃないか? 124: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:di6ngUFY0 >>106 失敗FF14から立て直すのに数年の間は開発人員を新生FF14に優先してぶっ込んでたんだから、最初の数年間は企画凍結してたろうしな そのあおりで15の新しい企画作る時間とれなくてヴァルサスの企画を流用したんだろうし 125: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kSSws3HJ0 >>124 いや14立て直しで関係あるのはルミナス橋本ぐらい ヴェルサス凍結は13チーム合流後ヴェルサスでいくかFF13-2でいくかで アクション部分がまだ途上のブラックエンジン製ヴェルサスよりも 13のホワイトエンジン丸々流用出来るFF13-2の方がシナリオ一から作ったとしても早いって判断になったから 110: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jVhO4gqj0 「なぜPS5なんですか?」とは聞かないんだ 116: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:AYdIysdTr ※但しFF15(ヴェルサス)は除く って注意書きが必要そう FF15だけなら3年開発だしルミナスエンジンの負債さえ無ければ、FF16の方が金かけてそうではあるけど 120: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6Uvu6DQp0 そんな金かけてるならPSだけじゃもったいないでしょう。 箱でも出してくださいよー FF15は出したでしょ。 121: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kSSws3HJ0 >>120 15で同発で出してfps改善とか「苦労は単純に2倍になってるのに」売上はPS4版110万本糞箱版5000本だぞ? そりゃ見限るわw 126: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HfWfkInca 制作費かかったFFって坂口さんも作ってたし、同じような結果出せると思うよw 129: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QJzzLPNd0 ゼノブレ3出てから一年後には出さなきゃいけない状態だがこれはもう詰んでそうw 130: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:KNFpZEs60 開発費の大半がグラフィックに消えたんだろうなぁ 131: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kIglkB5Pd そのグラフィックもPS5独占にした割にはそんな綺麗じゃないっていうね 132: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:D+LLU/RN0 まさか一本道のアクションゲームです、 って公式発表されるとは思わなかった。 本気でショック受けてて眠れない・・・ 133: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DDvnCse80 ゼルダみたいな謎解きはないんだな。脳死で楽しめるなら おっさんの俺でもクリアできそう 引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655887636/ MG5-04 Dust proof Protective cover ダスト プルーフ プロテクティブ カバー PS5 PlayStation 5 プレイステーション 5 プレステ 5 本体 アクセサリー 保護 ケース カバー ほこり 傷 汚れ 防止 人気 便利グッズ 送料無料価格:2,200円(2022/6/23 15:10時点)
投稿日時:2022/06/23 21:30
ff16
PS5
雑談
はっきり言うね。結局FF16が叩かれるのは「Switchに出ないから」っていうだけでしょ?
任天党 にんてんとう
投稿日時:2022/06/23 19:20
ff16
スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドではなく、リニアな流れになる。」
ゲームまとめぷらす
1: 2022/06/22(水) 17:37:14.20 ID:DPvh795Sd 『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ >オープンワールドではない。 >『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。 https://gamestalk.net/post-177656/ 引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655887034/
投稿日時:2022/06/23 18:11
ff16
はっきり言うね。結局FF16が叩かれるのは「Switchに出ないから」っていうだけでしょ?
えび通
投稿日時:2022/06/23 18:10
ff16
【悲報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」
たぬき速報 - 2chまとめ
1:5ch名無し民2022/06/22(水) 17:35:17.51ID:DUHDFDuwa『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ >オープンワールドではない。 >『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。 https://gamestalk.net/post-177656/
投稿日時:2022/06/23 17:30
ff16
FF16・吉田直樹P「コマンド制は若い世代には刺さらない」「アクションが苦手でも絶対楽しめるよう作ってる」「オープンワールド不採用の理由は・・・」
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2022/06/23 16:00
ff16
スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」
えふえふログ
1: 名無しのログ ID:DUHDFDuwa 『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ >オープンワールドではない。 >『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。 https://gamestalk.net/post-177656/
投稿日時:2022/06/23 15:00
ff16
FF16がオープンワールドではなかったわけだが
えび通
投稿日時:2022/06/23 12:45
ff16
吉田「FF16は分割して発売するわけにはいかない」
気になったまとめ
1: 気になった名無しさん 2022/06/22(水) 18:09:23.38 ID:Ewy81Auh0 https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html 吉田 「『FF』なんだから世界を救う主人公の物語でありたい」、「マップを破壊するなど、召喚獣が派手に暴れられるようにしたい」、「できるだけ早く発売したい」、「分割して発売するわけにもいかない」と、この4点を考えた
投稿日時:2022/06/23 11:00
ff16
【FF16】吉田P「オープンワールドを採用しなかったからこそできる突き詰めたゲーム体験にしたつもりです」
えふまと!
1 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/06/22(水) 13:49:02.45 ID:bSJdfG9c0: https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html
投稿日時:2022/06/23 09:09
ff16
PS5
雑談
FF16はストーリー・演出・バトルがロード無しで繋がる模様
Y速報
1: 2022/06/22(水) 15:09:13.90 ID:CAP_USER9 https://www.gamespark.jp/article/2022/06/22/119708.html 2022.6.22 PlayStation.Blogにて、『ファイナルファンタジー XVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏へのインタビューが公開されました。 本インタビューでは、『FF16』の開発にまつわる様々な話題に答えています。本作はPS5向けに開発されていますが、PS5の特徴である高速ローディング機能を駆使し、ストーリーと演出、リアルタイムバトルが一切のロード無しで繋がっているため、圧倒的な速度でゲームが進行するそうです。 そのほか、吉田氏の好きな召喚獣は「足場や惑星すら破壊しそうな演出に、めちゃくちゃシビれた」というバハムートで、『FF16』でもフィーチャーしているとのこと。また、シリーズの伝統に倣い、2体の召喚獣が対になるロゴには本作におけるテーマを込めているとのことですが、その意味するところはまだ秘密とのことです。 他にもプロデューサー兼ディレクターを務める『ファイナルファタジー XIV』との並行作業や、プロジェクト初期の心境などが語られています。詳しくは元記事をご覧ください。 『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』プロデューサー吉田直樹氏にインタビュー! https://blog.ja.playstation.com/2022/06/22/20220622-ff16/?emcid=or-3r-445856
投稿日時:2022/06/23 09:01
ff16
【郎報】「FF16」はストーリー・演出・バトルがロード無しで繋がる!PS.Blogで吉田直樹P自ら語る
えび通
投稿日時:2022/06/23 07:30
ff16
【朗報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」
Y速報
1: 2022/06/22(水) 17:37:14.20 ID:DPvh795Sd 『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ >オープンワールドではない。 >『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。 https://gamestalk.net/post-177656/
投稿日時:2022/06/23 07:01
ff16
【FF16】吉田直樹さん「FF16はオープンワールド廃止しました!」←これ英断だよな【FFXVI】
PS5速報!
・注目記事【FF16】『ファイナルファンタジーXVI』吉田直樹Pへのインタビューひとまとめ!バトル参加のパーティメンバー有り、第三弾PVや続報は秋ごろに公開予定など444: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 12:05:36.56 ID:I+yb7rOI0 『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。 「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」 https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指す https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20220610145/ 『FF16』召喚獣合戦は毎回ゲームデザインが違う!! 物語や戦闘に迫る吉田直樹プロデューサーインタビュー https://dengekionline.com/articles/137641/ 462: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 13:09:16.98 ID:qQL+W4Jl0 やっぱりオープンワールドではないのね 449: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 12:28:41.79 ID:+NyWv2ELd エリア制なのは全然構わんわ オープンワールドにしたらしたで馬をちょっと走らせただけで温暖な地域から極寒の雪原に激変する違和感とかあるしな 474: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 13:38:56.64 ID:qJiofdxi0 オープンワールド廃止も英断だわ 期待値上がったわ 452: 名無しのPS5速報さん 2022/06/22(水) 12:45:15.48 ID:pd79sITir 召喚獣vs召喚獣は自由に動かせるけどバトル毎にゲームシステムが違うのか
投稿日時:2022/06/23 07:01
ff16
雑談
煽り無しで聞きたい、FF16って国内でどんだけ売れると思う?
えび通
投稿日時:2022/06/23 01:05
ff16
FF16吉田「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」
GAME速まとめブログ
1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:bSJdfG9c0 https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html 138: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RxkABq6iM >>1 やはりどうしても世界規模のストーリーをオープンワールドで作るとなると、期間的にも、コスト的にも現状不可能に近いです。 ゼノブレイドがあっさりやってのけてるんだがw 267: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4O5uk/X70 >>1 一本糞宣言草 FF13の悪夢かな 396: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZVfgGGPn0 >>1 『FF16』召喚獣合戦は毎回ゲームデザインが違う!! 物語や戦闘に迫る吉田直樹プロデューサーインタビュー - 電撃オンライン dengekionline.com/articles/137641/ オープンワールドは『FF15』でもある程度挑戦しましたし、時代的にもオープンワールドの訴求力は少なからず あります。ですがそれ以前に『FF』は、まずストーリーが壮大でなければいけないと考えました。これに関しては 『FF16』チームを立ち上げる際に全世界でリサーチも行ったのですが、ストーリーや圧倒的なグラフィック、 おもしろいバトルについての要望は多かったものの、そこに“オープンワールドがいい”という回答は少数だった 、という要因もあります。 オープンワールドを求めてる人は少数派だったのがバレちゃったから 417: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ruObbJ1Z0 >>396 実際にリサーチしてるのな オープンワールドじゃなきゃ売れない連呼マンには耳が痛い譲歩 418: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:E0TFdx/d0 >>396 オープンワールドうるさい奴を見るとFF7やFF10は一本道だろと思ってたが裏付ける証拠 やっぱFFファンってオープンワールドを望んでないんだな 440: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8DV1l0jk0 >>396 オープンワールドにしろと言われたからしたのに売れなかったライトニングリターンズでもそれは分かる 5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yyzCea1W0 一本道決定?www 20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:N4jtJoLTa >>5 エリア制なだけで一本道とは決まってない 69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:t8ZSZNeP0 >>20 オープンワールドに対する一本道って対義語の表現は、 ノンリニアレベルデザインに対してリニアであるって意味だと思うぞ。 本当にマップまで一本なら救われんが 179: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GR5PEADYr >>69 読んだら分かる内容に疑問持つなよ 10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:AwMJJj1Y0 吉田氏 15年ほど開発期間をいただけるのであれば、オープンワールドでこれらに挑戦する、という選択肢もあったかもしれませんが(苦笑)。やはりどうしても世界規模のストーリーをオープンワールドで作るとなると、期間的にも、コスト的にも現状不可能に近いです。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cWv3YKlMa >>10 世界規模のストーリー????? 何を言ってるのこの人 27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:psgqZafc0 >>15 昔のFFみたいにその世界全体を規模としたストーリーって意味でしょ OWだと15みたいに新宿から青梅にいって熱海で結婚式あげるくらいの規模になっちゃうし 11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ruObbJ1Z0 むしろ朗報だろFF15で身の丈に合わないオープンワールドに挑戦して失敗したんだから 19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zb7rVqyO0 これはマジで英断、オープンワールドは街程度の物語が精一杯 23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:w+nqjEnoa FFは挑戦の歴史なのにいつからこんな弱腰になったんだろうな 15も似非オープンワールドだったけどそこで挑戦はしてた 806: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zWgFsEwL0 >>23 海外が自動生成ほかエンジンに真剣に取り組んで フォトリアルなゲームの負荷を どれだけ減らせるか試行錯誤してた時期に スクエニは職人芸と人海戦術でやろうとしてた訳で まあ竹槍でどこまで戦闘機を落とせるかみたいな 縛りプレイってんならわからんでもない 確かに挑戦だ 32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:psgqZafc0 FF15田畑「失敗してもいいからオープンワールドにしよう」 FF16吉田「失敗するくらいならオープンワールドはやめよう」 ファイッ!! 【新品/在庫あり】[PS5パーツ] デュアルセンス ワイヤレスコントローラー ミッドナイトブラック [CFI-ZCT1J01]価格:7,950円(2022/6/22 21:06時点) 33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4TFr375Zd >>32 まさかの田畑再評価か? って一瞬思ったけど打ち切りエンドだし、どっちもダメだわw 37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+NotfmRGd 少なくともオープンワールドに対する神格化が綻んでるのは良いことなんじゃないかな FFもある程度リニアな方がストーリー作りやすいタイプの作品だろうし 38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mlTq0p8V0 FF7リバースも外人はOWだと持ち上げちゃってるな 39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:KEVQO0280 15の後ならそりゃそうなる 42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IUCuuGpKd また一本道なの? FF13、FF7Rに引き続きかよ・・・ FF16とPS5買おうと思ってたけど やっぱ買うのやめてxbox買おうかな 44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:psgqZafc0 4つくらい探索型の広いフィールドがあるらしいから FF7Rや13ほどは窮屈ではないんじゃないのかな 48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4leMP0vhM FF12吉田版みたいのでいいのに… 73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MCHivLzO0 >>48 12は吉田の否定するFF11系棒立ち戦闘だから 51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mI5Ravi40 >基本的にはリニア式(編注:大きなストーリー分岐などがない、1本の物語を追って展開するもの)になります。 一本道でひたすらイベント詰めたゲームか 動画で済むようだなこれ 240: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kSSws3HJ0 >>51 その分実況者意識してスコアアタックとかアトラクション重視にしてるとも言ってる 53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5AIg/JMl0 FF15が失敗したから予算も削られたか もうFFはダメかもわからんね 62: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3tO9MwePd スクエニにはOWは無理だよ メインストーリー周辺の設定しか作れないんでサブクエが致命的に薄っぺらく退屈だしモブも現在地や他愛ない情報を垂れ流すだけだし 国産でまじめに取り組んでるのは キズナリングがあるゼノブレ位だし 和ゲーには無理なジャンルかもな 92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UOZWoYSG0 >吉田:僕が『FF1』をプレイしたときに「映画のようなゲーム体験だな」と感じたことが大きいです >そのゲーム体験を『FF16』でも実現しないといけない まぁこの辺は根っこから変わらないんでしょう ソレはソレでカラーだしな だからこそ俺は離れたんだしソレで良い 95: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3ZWsfoVNd FF15はMSと組んだおかげで1,000万本超えてる FF16は絶対に1,000万本なんか売れないから どちらかといえばFF16が失敗作 150: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:n9XCrApfd ゼノブレ3はエリア制じゃないかな 完全なOWのゼノクロみたいなのは国内メーカーでは作れない 161: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RxkABq6iM >>150 エリア制じゃないかな←✕ エリア制であってくれ、そうじゃないとFF16の立場がない←○ 正直になればいいのに 174: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SXh91+xq0 FF7R方式ってことか? あれはあれで良いけど、FF16はオープンワールドにしろよ。 189: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1trxoWSj0 オープンワールドが最高とも思わんし別にいいけど その分装備とかジョブとか充実させてくれんだろうな 194: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GYk64aCSp >>189 ・過去シリーズの人気や評価を全世界から調査 ・オープンワールドとコマンドの廃止 ・プレイアブルキャラは主人公一人で、ゲストという形でAIキャラがほとんどの戦闘で一緒に戦う。AIキャラの行動を制限して完全ソロプレイも可能 ・対召喚獣戦がキモでジョブはなし ・リアルタイムでのレンダリングに拘っていてロード時間無し 196: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1trxoWSj0 >>194 えー… 204: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RxkABq6iM >>194 これ何が楽しいんだ 234: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zQazGcoFa >>194 本当に自由度なさそうなゲームに見えるな 243: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:FCS4ZxqJa >>234 日本のOWゲーって自由度を謳いながらどれもただの無味無臭の寄り道ってだけでルート強要される場面だらけじゃね 255: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zQazGcoFa >>243 プレイアブル主人公だけなのにジョブもないって戦闘面でも自由度期待できねえじゃん そういう面でも自由度終わってるだろFF16 263: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LdJV0yv8a 吉田が仕切ってる部署が新規スタッフ募集してた時(間違いなくFF16の時)の絵が飛行艇だったわけだが 飛行艇に乗って操縦できないゲームになるの確定か 264: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OXliW3RPd https://img.mutyun.com/2022/06/03/ce6b22f4488a49ce664a5de3cce25de24a1a51c3.png ↑ 最初これだったんだからな 今現在はこれすら否定した ↓ https://img.mutyun.com/2022/06/03/84145ac6673689ae0d85f3789b12e708c079f8a5.jpg 277: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yqQi16/Yd 何年か前はオープンワールド匂わしてたよな? 完全否定するってことはどこかでスケールダウンしたな 勝負事は妥協した時点で負けだ 295: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7qO4Y5Uo0 >>277 いや、FF16がオープンワールドだというような話は一切なかったよ いまだにゲームシステムもほぼ不明だし 299: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S1P2pcys0 FF16の最新トレーラーが再生回数最高で100万程度とか みんなFF16に興味なさ杉じゃね 419: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wx+z+zmM0 貧乏な豚と野村の腐った信者の壊れたテープレコーダーみたいな雑音を除外すれば 満場一致で支持されてるのが凄いんだよなFF16 やっぱりFF本来の中世ファンタジーに戻ったのが何より嬉しい 446: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/Ku8XBTWa カプコン ドラゴンズドグマ2「オープンワールド」 スクエニ FF16「リニアストーリーのエリア制」 まさかFFナンバリングがオープンワールドから逃げるとはな今のカプコンとスクエニの実力差(開発力)が浮き彫りになったな 496: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LdJV0yv8a >>446 まだロゴしか出てない状態で勝ち誇るとか カプコン信者はスクエニ信者以上にヤバイな 528: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TziBqfdqa 初代ドグマなんだかんだクリア迄遊んだので期待してる FF16はハード買う敷居高いのに地雷臭凄い 536: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nSg/AOkw0 ff12みたいなエリアな奴やろ 538: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gpUT07z00 PS5は原神の為に買うハードだからな ついでにFF16で遊んでやるかって感じ 539: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dFTopBdRM Twitterトレンドやんけ まだまだすてたものじゃ無いな 580: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BXFKPT+Qd 【朗報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655887034/ 729: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DffGNktAa グラも15より劣化してそうなのがなー FF14のエンジンでしょ?元はPS3のゲームだぞ… 731: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VgmVAwB30 >>729 FF15ってPC最高設定でもマジでショボいぞ、普通にFF16が上 822: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:G/2sIBNm0 ニーアと零式を足して2で割ったのがFF16 これだな 842: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:R8b34FpQ0 >>822 割る数字は2よりデカいんじゃないかな 858: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fFZul1540 発売順はStarField(2023年上半期)→FF16(2023年夏)だから どうしても物足りなく感じてしまうだろうな 925: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:KKc8ExSoM 吉田なので期待している 引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655873342/ 【2台同時充電】PS5 コントローラー充電器 USB給電式 充電スタンド ソニー プレイステーション5 PlayStation5 コントローラー対応 クリスマスギフト価格:2,560円(2022/6/22 21:06時点)
投稿日時:2022/06/23 00:30
ff16
PS5
雑談
[PS5]「FINAL FANTASY XVI」吉田直樹プロデューサーへのインタビューが各メディアで一斉に解禁、オープンワールドでないのは世界を股にかけた冒険の為だとか
■■速報@保管庫(Alt)■■
分量的にかなりの物となるため全てを紹介しようもありませんが、大雑把にまとめてみましょうか。
投稿日時:2022/06/22 23:06
ff16
PS5
【ゲーム】「FF16」キャラの顔が まずいらしい件【変なの…】【評価】
もぇもぇあにめちゃんねる
ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト) ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年夏に発売予定のPlayStation 5(PS5)用アクションRPG。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第16作目。 11キロバイト (1,348 語) - 2022年6月17日 (金) 19:09 (出典 image3.game-news.tokyo) 顔を変える事出来んか??mj(出典 【ゲーム】「FF16」)1 muffin ★ :2022/06/22(水) 15:09:13.90 https://www.gamespark.jp/article/2022/06/22/119708.html 2022.6.22 PlayStation.Blogにて、『ファイナルファンタジー XVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏へのインタビューが公開されました。 本インタビューでは、『FF16』の開発にまつわる様々な話題に答えています。本作はPS5向けに開発されていますが、PS5の特徴である高速ローディング機能を駆使し、ストーリーと演出、リアルタイムバトルが一切のロード無しで繋がっているため、圧倒的な速度でゲームが進行するそうです。 そのほか、吉田氏の好きな召喚獣は「足場や惑星すら破壊しそうな演出に、めちゃくちゃシビれた」というバハムートで、『FF16』でもフィーチャーしているとのこと。また、シリーズの伝統に倣い、2体の召喚獣が対になるロゴには本作におけるテーマを込めているとのことですが、その意味するところはまだ秘密とのことです。 他にもプロデューサー兼ディレクターを務める『ファイナルファタジー XIV』との並行作業や、プロジェクト初期の心境などが語られています。詳しくは元記事をご覧ください。 『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』プロデューサー吉田直樹氏にインタビュー! https://blog.ja.playstation.com/2022/06/22/20220622-ff16/?emcid=or-3r-445856 (出典 live.staticflickr.com) (出典 live.staticflickr.com) (出典 live.staticflickr.com) (出典 live.staticflickr.com) (出典 i.imgur.com) (出典 【ゲーム】「FF16」)
投稿日時:2022/06/22 22:55
ff16
ゲーム
1
2
3